トップページgage
1002コメント329KB

TOMIX信者の会part262【真談話室241/v5】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 32bd-7AdC)2018/01/14(日) 15:27:18.46ID:3dwiO2Z/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねてスレ建てする

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part261【真談話室240/v5】 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1513605608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f72f-MydX)2018/02/01(木) 02:25:03.24ID:ScIOPsMh0
>>198
10年とちょっと経てば老犬かw
0200名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)2018/02/01(木) 09:27:21.02ID:AKzH6vHDd
明日から日曜日まで横浜でイベントがあるけど何か新製品発表あるの?
0201名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-AqhA)2018/02/01(木) 11:50:11.09ID:GCr9sHQvK
>>192
マリンライナーどこか変だったん?
0202名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)2018/02/01(木) 12:50:19.54ID:oq6ToGJ/0
>>186
繰り上げならともかく繰下げなら泣く必要ないだろ
0203名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-uvjx)2018/02/01(木) 14:01:39.24ID:U2/BjOXZd
>>202
手元に金があると無計画に使ってしまうアホなんだろ。
察してやれよw
0204名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)2018/02/01(木) 14:57:45.44ID:F6I0P/5ba
マリンライナーと快速エアポート予約しているが、エアポートの方が先に来そうだ、ひとまず安心
0205名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-LkLU)2018/02/01(木) 19:51:30.34ID:gIRk20/cd
>>195
きにするな
0206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff63-HXux)2018/02/01(木) 22:31:24.38ID:OUsN05vM0
>>177
貧乏人乙
0207名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-xIbb)2018/02/01(木) 22:55:45.00ID:DPa1Z5rH0
しなの鉄道セットのS15編成、側面窓の上、スカ色と似たような位置に塗り分け線があるのだが、また製造過程で塗り間違いをしたのか?
C1編成の悪夢再び?
0208名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffe-+DFt)2018/02/01(木) 23:17:31.75ID:ZdMBOLEt0
>>201
先頭部でデフォルメしてた箇所を直してる。

>>197
じぶんとこの、2セット見てみるわ。
なんか鬱だなぁ・・・。
0209名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-fb+8)2018/02/01(木) 23:33:46.61ID:DhfzyXZfK
>>207
あれ塗り分け線をくっきり仕上げるためのものだよ。
0210名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)2018/02/01(木) 23:50:30.44ID:e35ZjTGCr
>>208
増産にしちゃあえらい遅いと思ったら
なんのこたーない向こうがどうでもいい敷島でぶっ叩かれてるのみて
担当ビビッったんかw
大変だな…ご愁傷さま二ノ宮くん
0211名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-fb+8)2018/02/02(金) 00:20:57.53ID:HeWW1g87K
どこをいじったの?
0212名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)2018/02/02(金) 01:23:47.74ID:ffuk69zH0
まぁ期限ばっかり気にしていい加減なもの出されるよりはいいけどな
時限爆弾が仕込まれてなければだけど……
0213名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)2018/02/02(金) 01:53:28.78ID:7KGf4hNY0
もしかして前の型だと前面横の覗き窓が塗装表現だったとかなのかねw
これは設計考えたら作りにくそうではあるよな
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fa2-8CSC)2018/02/02(金) 02:25:06.54ID:Gjmj3lIL0
103系1000番台が瞬殺されてるみたいだが
209系1000番台も予約分だけで発注数が
いっぱいになって店頭に出回らないところもあるらしい。
なんで常磐ってこんなに人気なんだろうか?
0215名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)2018/02/02(金) 02:37:12.61ID:7KGf4hNY0
蕨以外はまともに製品化されなかったからじゃね?

105系4扉は鉄コレで散々出てるのになw
0216名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-w+Fq)2018/02/02(金) 06:38:50.39ID:V1Zec03Ja
>>215
105系鉄コレをクハ103-1000にしたことあるが、あれ前面にホロ固定用の穴がどどんと空いてるから加工が手間なんだよね。
あと渡り板削るくらいかな?
0217名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)2018/02/02(金) 08:07:40.27ID:cieSnw3BK
>>214
試作車のテストによく使われたから?
0218名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-F+WA)2018/02/02(金) 08:46:31.11ID:PU3mervDM
今回の常磐09はそのままマラ化したりして…
0219名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)2018/02/02(金) 09:28:10.35ID:DMtbN2Q5a
指宿枕崎線を再現したいんだが、今度でるキハ40の2000番台って南九州ではかなりの少数派なんだっけ?
0220名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f09-nnwf)2018/02/02(金) 09:50:37.53ID:ejkh9IEz0
横浜新製品
0221名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)2018/02/02(金) 10:26:15.14ID:PomWXdSxd
横浜の新製品発表はマダー?
0222名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-+DFt)2018/02/02(金) 11:03:10.33ID:ZSrSdkLK0
>>216
103の量産冷房車と車体は切り継いで、屋根は非冷房車から調達してAU712冷改…ができれば
1200番台の予備5連ができそうな気もするけどw
0223名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-JZUB)2018/02/02(金) 11:24:51.15ID:7rLmKPomd
>>222
先頭車の乗務員扉横の手掛けが地上型と地下型で違うから、そう簡単には行かん。
0224名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-Rz0I)2018/02/02(金) 12:29:09.70ID:9LhhIF1La
>>223
つ束差パーツ。
0225名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-G8+G)2018/02/02(金) 12:43:25.02ID:4b7/aj55a
>>219
機関未更新という時点で九州全体でも少数派
原型時代に遡れば小倉工場とかつての鹿児島工場の違いも出てくるから沼
0226名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-/fUW)2018/02/02(金) 12:47:48.74ID:G4sU5H1Pd
ペイントマーカーはまだか
0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-+DFt)2018/02/02(金) 15:41:23.01ID:ZSrSdkLK0
>>214
103-1000、地元の量販店はまだ在庫があった
でも、増結は間もなく終わりそう
0228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ba-hp+E)2018/02/02(金) 16:24:16.49ID:17mmUbiz0
485はうすて
0229名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ba-hp+E)2018/02/02(金) 16:28:49.53ID:17mmUbiz0
485ハウステンボスも地味に瞬殺気味だな
0230名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-XWDR)2018/02/02(金) 19:22:43.57ID:F7Q/2eYWd
ハウテンカラーは鹿児島車も出してほしい
0231名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-gzEJ)2018/02/02(金) 19:35:25.07ID:B3vyUP+na
確かに103-1000の人気ぶりはびっくり
千葉の209-2100の人気もびっくり
0232名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)2018/02/02(金) 19:39:16.40ID:kxFNs92ad
>>231
JR北海道
JR東日本
JR千葉
JR東海
JR西日本
JR四国
JR九州
JR貨物
0233名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)2018/02/02(金) 20:23:56.26ID:PomWXdSxd
>>180
延期は良くないね
過度スレで521系2次形が再生産決定し予約していた521系3次形をキャンセルした信者がいるからね
0234名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-xEG4)2018/02/02(金) 20:33:15.86ID:VrJ7YDrea
>>233
お目当ての物がいくつかあったときに
バラける延期ならいいけど
その逆は困るわな
0235名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)2018/02/02(金) 20:35:25.86ID:ffuk69zH0
富の延期と聞くとC11の悪夢が脳裏をよぎる
0236名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-8LDZ)2018/02/02(金) 22:37:48.53ID:3GMlYLyb0
富でりんかい線って出せない理由って何かあるのか…?
0237名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9712-EocU)2018/02/02(金) 23:14:49.91ID:wJsOaOrH0
>>211
ちんちん弄ったら精子が勢いよく出ました。
こんばんは、東府中です。
0238名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)2018/02/03(土) 00:07:18.83ID:tkNLqn2Wr
出せないんじゃなくて出さないだけでは
0239名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7da-wEVL)2018/02/03(土) 00:13:13.51ID:R01v8NYv0
>>236
お前がほしいものが必ず出るわけじゃないんだぜ
0240名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)2018/02/03(土) 00:53:10.79ID:L90oejxja
初期車で貫通10連は作れない
後期車は八高線ができないというなかなかめんどくさい仕様
0241名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-8LDZ)2018/02/03(土) 08:31:59.08ID:bMP4pXTI0
ありがとう
209、E231、E233の派生で私鉄含め色々出てるしそれなりに売れるネタなのに何で手出さないのかなと思ったんだけど、前面新規で起こすだけじゃ駄目なんだな
0242名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-q9XN)2018/02/03(土) 08:37:02.05ID:8TO65hgHa
ちょっとでも違うと
おまいらがエラー!エラー!と
うるさいからだよ
0243名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-mrCT)2018/02/03(土) 08:46:50.38ID:7jx9Uv/3a
そもそも軌間が7.1mmでないのに求めすぎだよな?
0244名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)2018/02/03(土) 10:23:08.68ID:1kmy+ZwDa
前面だけといってもライト関係流用できそうもないし
そもそも屋根の機器配置や側窓なんかも違うからそんなに簡単じゃない
0245名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)2018/02/03(土) 11:47:01.05ID:JfGmHTOJK
>>243
確かに。エラーエラーって叫ぶ人ほどガニマタは無視してる気がする。
0246名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)2018/02/03(土) 12:02:36.37ID:f7R5ewsRd
>>243
求めて直るレベルと直らないレベルの分別つかないの?
ゆとり世代?
0247D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)2018/02/03(土) 12:04:34.81ID:ri1h14vNM
求めて直るとかww 自分で直せよ
ゆとり世代で確定か?
0248207 (ワッチョイ bff8-xIbb)2018/02/03(土) 12:24:32.94ID:tSgJvw340
>>209
そう思うだろ?
だが、古いJR仕様の長野色と比べると、今回のしな鉄車は明らかに雨樋下の青とグレーの塗り分け線がへろへろで、直線になってないんだ。
むしろ窓直上の重ね塗りラインの方が直線が出てるくらい。
0249名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f84-wbgk)2018/02/03(土) 13:02:15.15ID:vKT37UNb0
>>243
架線がない。
架線集電ではない。
車体がプラスチック製。
ドが開かない。
ほぼすべてが自動運転(運転士いないのに走ってる)
ほぼすべて回送列車(乗客が誰一人として乗っていない)
ほぼすべての車両が新車
シチュエーションが冬なのか知らんが非冷房車なのに窓が一つも開いてない。
気動車なのに排ガスが出ない。

さらにこの辺も突っ込んであげると喜ばれそう
0250名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)2018/02/03(土) 14:14:05.86ID:f7R5ewsRd
>>243
Nine(9mm)ゲージと言う線路規格なんだから
むしろ車体を大きくすべきなんだよ!
0251D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)2018/02/03(土) 14:17:12.33ID:ri1h14vNM
>>250
正解! 君は良く分かってるナ
小さくしろ とか言ってる奴は頭が悪い馬鹿だ
0252名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)2018/02/03(土) 14:41:59.33ID:f7R5ewsRd
>>251
俺にレスするな
Shineポンコツ
0253D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)2018/02/03(土) 14:47:01.38ID:ri1h14vNM
じゃあ、もう少し言ってやろうかw
軌間9mmだと車体はもっと大きくなくてはならない
しかし、実車通りの縮尺にしてしまうと曲線などで簡単に脱線する

だから車体を小さ目にしてあるんだよ すでに小さいんだ
0254名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8b-wEVL)2018/02/03(土) 15:39:47.46ID:jx7WdSPEd
土日らしいスレ
0255名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-EII6)2018/02/03(土) 15:45:47.42ID:HfVvsr2/a
横浜のイベントに行ったけどマリンライナーは今月の
下旬に発売予定との事、メーカー担当者に聞いた。
0256名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)2018/02/03(土) 15:51:16.13ID:BjzRU8cld
>>255
試作品のライトが黄疸の目で気になる
0257名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM5b-gzEJ)2018/02/03(土) 15:56:19.06ID:P3bYCfCWM
>>246
ほんとそれ
バカ多いよね
0258名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fba-MILC)2018/02/03(土) 16:26:57.44ID:nHp1Ts3w0
>>243
軌間だけで分厚い踏面と高いフランジは放置ですか?
そも線路も太すぎるしカーブも急すぎるし
0259名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ffe-+DFt)2018/02/03(土) 18:50:08.99ID:HCbXLYCB0
台車が回転するのもありえませんことよ。
0260名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)2018/02/03(土) 18:55:07.88ID:JfGmHTOJK
実物同様に石炭で走る蒸気機関車や軽油で走るディーゼル機関車をNゲージで出したら幾らくらいだろうな?
クルマや飛行機のラジコンならエンジン式が珍しくないから、更に小型軽量の模型用エンジンを作れば機関車は出来る?
0261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wbgk)2018/02/03(土) 20:19:48.45ID:NRM2J9U10
今回の傾向

合格
仮装<<<特技披露
子供一人
学校でいっぱい練習しました(´;ω;`)

不合格
家族
アイデアモノ
0262名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM5b-gzEJ)2018/02/03(土) 20:41:54.93ID:mdGa8D5QM
親がそれ見てた
何でここに書く?
0263名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)2018/02/03(土) 21:02:14.04ID:YbNQbyrd0
>>260
16番ならライブスチーム化した猛者がいるけど、Nじゃなあ。
どちらにせよ、速度調節できないし。
0264名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)2018/02/03(土) 21:06:31.89ID:YbNQbyrd0
何よりも、小型サイズになると煙もドレン蒸気もまともに出ないから、
何のためにやるのか分からない状態になる。
0265名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)2018/02/03(土) 21:10:26.84ID:KevMSLmL0
>>263
16番で成し遂げた人が居るのかw
0266名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbf-CYjs)2018/02/03(土) 21:25:52.92ID:4LibCgAx0
ボイラーにくべる石炭が細かすぎてすぐ燃え尽きてまともに走らなさそう
ディーゼルエンジンも細かすぎて分解整備一切不可のほぼ使い捨てになりそう
0267名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)2018/02/03(土) 21:54:11.64ID:YbNQbyrd0
>>265
ようつべに動画があるよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8NMPAeu8xS8
ttp://www.youtube.com/watch?v=G1x8hpG78mo&t=8s
0268名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-2upq)2018/02/03(土) 22:06:37.95ID:HvB8AbhW0
内燃機関でもNに内蔵できる位のはいくらでもつべに上がってるよ
クラッチ、トルコンをどうするかはまた別のお話だけど
0269名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7a2-p+R0)2018/02/03(土) 23:20:20.82ID:qimVZQnQ0
>>256
試作品のライトはあのままで通すと思うよ、妥協して買うかだね。
0270名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)2018/02/03(土) 23:42:05.38ID:BmSaUNn5r
>>266
重油で十分でしょ
サイズ的に無理がありすぎ
0271名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-xIbb)2018/02/03(土) 23:51:40.95ID:tSgJvw340
115系高崎リニューアル車、モハのSIVやルーバーの埋まった車体は再現しないそうだ。
また種別幕は透光性の無い素材による緑パーツだけで、窓塗り前を再現するための交換用パーツ等は附属しないってさ。
0272名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)2018/02/03(土) 23:59:15.39ID:KevMSLmL0
>>267
すごい、いい物が見れた
ありがとう
0273名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-AqhA)2018/02/04(日) 10:07:08.43ID:brnlkffOK
国鉄色しらさぎ1編成ものなのになんでインレタなん?
0274名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)2018/02/04(日) 10:49:09.54ID:c/FuWcb00
そりゃ、スタンプする工程を増やしたくないからだろ。
専用ナンバーでもユーザー取り付けにするんだし。
0275名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)2018/02/04(日) 11:08:00.27ID:dsPtEFurK
おれんじ食堂はナンバー印刷済みだったよ?
0276名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)2018/02/04(日) 11:20:32.63ID:rfR7u2gFa
スタンプはなくなるけど代わりに転写シート作らなきゃならないからコストダウンにはならなかったりする
0277名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-YYog)2018/02/04(日) 11:28:57.66ID:APrLDtZAa
上沼垂とかも転写シートだったな、バラして組み替えるのを考慮しているとか?
0278名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-uvjx)2018/02/04(日) 11:59:21.55ID:8+5oFT2J0
今の富がユーザーニーズなんか考慮する訳ないだろ。
いくら何でも夢見過ぎ。
0279名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97af-HPdx)2018/02/04(日) 12:37:19.61ID:lgvppBRO0
>>271
>また種別幕は透光性の無い素材による緑パーツだけで、窓塗り前を再現するための交換用パーツ等は附属しないってさ。

いや当たり前やん
そんなの付けるならはじめから案内するでしょ
0280名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-wEVL)2018/02/04(日) 12:40:41.90ID:drDQYGJ2d
リニューアル後だからな
0281名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-F+WA)2018/02/04(日) 12:52:06.72ID:BehOhiHAM
盛岡色の赤帯が暗すぎるな
52盛岡色の帯ぐらいで良いのになぁ
0282名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)2018/02/04(日) 12:57:34.77ID:6lI1TA7X0
>>276
歩止まりは上がるな
失敗作は出ないから
0283名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-Rz0I)2018/02/04(日) 23:09:48.73ID:HWwqgGmAa
>>273
印刷済みで無くて良かった。
富の印刷済み車番は少し大きく感じるので、自分で好きなメーカーのインレタ買って貼る方が良いわ。
0284名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ae-B38M)2018/02/05(月) 01:36:40.17ID:c91jpgPe0
>>279
プリズム&ガラス面兼任の導光材をグリーンのプラで置き換える感じだろうよなぁ
0285名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7eb-v9Gt)2018/02/05(月) 08:10:17.51ID:LGzlCqhB0
押入れ漁ってたら懐かしいさよなら白鳥セットが出てきた
折角だから室内灯入れとカプラー交換したい
0286名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-vcz1)2018/02/05(月) 19:41:10.32ID:0Q8cE7J1d
485 ハウステンボスは分納だったようで
一部の店でで在庫が回復したな

209 房総色は関東では一時的に見かけなくなったが
超傷だと普通に売られてるから
関西に知り合いがいるなら頼ってみるといい

103 1000 は問屋完売で再生産待ちだそうだ
0287名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Spcb-xsq3)2018/02/05(月) 20:41:24.93ID:CgRzG5dkp
209房総の4両は超傷でも完売してるよ
0288名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)2018/02/05(月) 20:53:01.08ID:WeKfLT+/0
209房総は関西でもよく売れてる
0289名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77f8-q9XN)2018/02/05(月) 21:21:05.62ID:R95nzufQ0
やはり209はカッコいいからな。
今回はボディも新規だし。
0290名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)2018/02/05(月) 21:24:41.12ID:MXHN5VpOa
常磐線沿線出身だが、富は何故か国鉄時代の常磐線が好きらしい
E231以外は、E531も651もE653もE657も他社から出ている
あ、E233-2000があったか
0291名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-EOjg)2018/02/05(月) 22:23:12.67ID:+l4mvVIRd
>>290
E501や415灰色台車、今度出る209は無視かい?
0292名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)2018/02/05(月) 22:25:09.94ID:IJGDWYIQK
>>290
それなら常磐形のC62を期待しても良いのかな?
他にもDF90とか207系900番台とか…
207系900番台は鉄コレで出たけど。
0293名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f718-Ns5y)2018/02/05(月) 22:26:51.35ID:vNteaxaX0
>>290
415の手抜き感みるとそうは思えん・・・
国鉄じゃないがE501もか、どちらも造形は悪くないんだが
0294名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-YYog)2018/02/05(月) 22:38:26.62ID:4FznVZRMa
房総色は実車が短いのとどんな風景でもマッチするから買いやすいのかもね。
0295名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9712-RkWF)2018/02/05(月) 22:58:22.59ID:N9Qloij+0
ぬるぽ
0296名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-EOjg)2018/02/05(月) 23:08:13.87ID:+l4mvVIRd
>>295
ガッ
0297名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f72f-MydX)2018/02/05(月) 23:55:04.79ID:WEsvbDMP0
>>295
ガッ
0298名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-uvjx)2018/02/06(火) 03:38:27.08ID:dKbnhI150
ぬるぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています