TOMIX信者の会part262【真談話室241/v5】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 32bd-7AdC)
2018/01/14(日) 15:27:18.46ID:3dwiO2Z/0↑これを2行重ねてスレ建てする
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp
【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951 、>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。
スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。
950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
前スレ
TOMIX信者の会part261【真談話室240/v5】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1513605608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6abd-7AdC)
2018/01/14(日) 15:30:11.98ID:3dwiO2Z/0!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0003名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 392f-53ns)
2018/01/14(日) 15:36:17.00ID:/xcgxudd0KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
D員 ◆ze124km/Mc
キチガイタヌキ
東府中
今後、嵐は>>2に追記して下さい(書式は前スレ参照)。
0004名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 392f-53ns)
2018/01/14(日) 15:36:48.24ID:/xcgxudd0乙
0005名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-7AdC)
2018/01/14(日) 19:52:17.94ID:U4HWnLwhd950 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-CyyX) sage 2018/01/14(日) 11:16:18.89 ID:ZzvZceJHK
>>943
気動車は自由に編成両数が変えれるし、いろいろな形式を混結したりとか意外と発展性があるよ。
977 名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa55-pkml) sage 2018/01/14(日) 18:55:31.36 ID:wqOEMqlua
>>968
踏み逃げするな池沼
979 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-CyyX) sage 2018/01/14(日) 19:10:24.50 ID:ZzvZceJHK
>>977
池沼に言われたくないわ!ボケ!
980 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-CyyX) sage 2018/01/14(日) 19:11:31.65 ID:ZzvZceJHK
>>977
視ねや(^O^)
0006名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-4F+o)
2018/01/15(月) 11:51:55.94ID:+lltIEqor0007名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-7AdC)
2018/01/15(月) 17:20:15.43ID:Z24DV/Pjd| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| みんなのキボンヌが
|
| 実現しますように
|
|
|
|
|_________。_______________
, ´  ̄`ヽ. /
! . ノノ゙゙))) /
゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /
([l卯l]⊃ ┌───┐
. く/_|〉 │ │
UU │ │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0008名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-7AdC)
2018/01/15(月) 17:29:02.65ID:Z24DV/Pjd0009名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa55-SbKl)
2018/01/15(月) 19:08:35.15ID:AC8YUHBMa0010名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-mHKY)
2018/01/15(月) 20:35:11.74ID:At2m5u7Hdその後にSL銀河とかやる気なんじゃね
0011名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c571-NrKN)
2018/01/16(火) 03:24:09.66ID:yGHkaKv40客もいないし
変な客ばっかりで病んでるのかな
0012D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM21-/OXl)
2018/01/16(火) 07:52:00.64ID:WQEFX2m9M・客いない
・変な客ばかり
オマエが変な客ってことだよw キモガキ
0013名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-JWhQ)
2018/01/16(火) 09:02:24.53ID:iBhJPENYd客からは増える一方の初期不良を突き上げられ、
社内からはそういうのは追っ払えと凹まされで病んでるんだろ。
0014名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5fe-XhTK)
2018/01/16(火) 14:38:07.56ID:PsIVGgZR00015名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-fKZc)
2018/01/16(火) 16:51:18.35ID:13m/TOZ7dキハ58用のステップ付きTNが欲しいんだ
0016名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM21-+lcW)
2018/01/16(火) 17:04:54.04ID:88k+q74uM何かの本か記事で、受付や展示施設(=企業の顔となる場所)の店員が死んだ魚みたいな目をして覇気がない企業は
そういう部分に気が回らない企業で、経営に余裕が無いか、上層部にそういう意識や配慮のない
時代遅れのいわば“自覚の無い企業”で滅亡への道を歩んでいる。
企業に就職する時は企業の健康度のバロメーターになるから、そういう施設の店員をチェックしに行くと良い、って
読んだな
0017名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa4b-Un5q)
2018/01/16(火) 17:04:54.22ID:2/OcKB1O0さすがD員閣下平日の朝から有り難いお言葉
誠にありがとうございましたw
0018名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 797f-D71Q)
2018/01/16(火) 18:21:16.13ID:P3+xoBxf00019D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-fZOh)
2018/01/16(火) 18:28:35.50ID:v+Dgif2IMうぁ 電車ガキが来た 電車は隠せ 全部売り切れナ
0020名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-CyyX)
2018/01/16(火) 18:35:26.21ID:Y5mqS7yqKあんたの窓際には鉄格子があるんだろ?
0021名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-FzLI)
2018/01/16(火) 18:52:00.29ID:XGV7CvPCK0022D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-fZOh)
2018/01/16(火) 19:27:31.68ID:v+Dgif2IMセキュリティーには力を入れてるからナ
外部から侵入しようなんて考えるなよ
0023名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-dV4E)
2018/01/16(火) 19:40:16.18ID:m/joDysqd富の車両はかなり反対側のライトかチラチラ点灯しちゃうよね。
これは回路の加工で防止できるけど、電気工作の経験は必要かな。
車輪や線路の清掃で多少は軽減できるけど、根本的解決にはやはり回路追加が必要。
0024名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-JWhQ)
2018/01/16(火) 20:14:04.81ID:iBhJPENYd> そういう部分に気が回らない企業で、経営に余裕が無いか、上層部にそういう意識や配慮のない
図星過ぎて笑えねえよ
0025名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a43-WTX0)
2018/01/16(火) 20:22:25.17ID:gcl1Wgj70追加
従業員に会社の顔としての自覚が足りない
会社の顔という自覚は自発的に湧いてくる気持ちなので
そんな気持ちが湧かないような処遇・体制
0026名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbd-NrKN)
2018/01/16(火) 21:10:40.71ID:i+sIRx5Ur売れてないだろな
休日行っても客まばら
スタッフ塩対応
定価売り
存在理由がわからん
0027名無しさん@線路いっぱい
2018/01/16(火) 21:30:51.82ID:f6lrpGup0028D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-fZOh)
2018/01/16(火) 21:56:11.73ID:v+Dgif2IM俺なら喜んで行くけどナ
0029名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-fKZc)
2018/01/16(火) 22:31:46.03ID:13m/TOZ7d過渡の総本山みたいに分売パーツ売ってくれたら行きたい
0030名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-dqlB)
2018/01/16(火) 23:02:04.26ID:mf1umcBad試作品を見に行くくらいかな?
0031D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-fZOh)
2018/01/16(火) 23:19:37.34ID:v+Dgif2IMキモイオタク共をやっつけてやります!
0032名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-1B7J)
2018/01/16(火) 23:21:51.29ID:Xvd4GnCLd昔の過渡総本山みたいな場所がいい
0033名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ef8-dV4E)
2018/01/17(水) 00:44:38.53ID:f+a7+1qi0大宮の総本山は分売パーツ売ってるよ。
あと、ユニットパーツも。
0034名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2e-FzLI)
2018/01/17(水) 00:52:34.28ID:WD6g+WD0K0035名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-mHKY)
2018/01/17(水) 00:58:01.59ID:WoLYnsCfd0036名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e6d-ic3a)
2018/01/17(水) 01:29:19.99ID:1MScH8LR0コキコキした店員
チキチキした荻上
0037名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 66ae-qnJA)
2018/01/17(水) 02:15:27.95ID:aLuNmqbG0ミキミキした藤村
0038名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25ab-2ppd)
2018/01/17(水) 07:20:10.50ID:ZXLxYvpd00039名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-JWhQ)
2018/01/17(水) 09:18:51.98ID:XrZEDRHVd良かったよな!高田馬場!!
0040名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa55-MYEr)
2018/01/17(水) 09:56:31.05ID:QWBfIctGaとりあえず12系の新集電台車はよしてくれ
何でグレーが直ぐ発売して黒は一向に出ないのか
0041名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-fKZc)
2018/01/17(水) 12:59:56.66ID:y2AJJDaId前行ったけど、一部の機関車のボディがあるぐらいだった
もしかして品出ししてないだけ?
0042名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc9-0PCX)
2018/01/17(水) 13:41:01.12ID:WvBINKjxH車軸発電機付きのTR217?
グレーならあるの?
0043名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa55-MYEr)
2018/01/17(水) 15:43:10.38ID:8FN69ycPa済まない
0083だと思ったけど発電機無しだったm(_ _)m
0044名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM92-2Wzh)
2018/01/17(水) 15:51:57.23ID:3HPlxVkUMリストがおいてあったはず
0045名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc9-0PCX)
2018/01/17(水) 15:52:53.22ID:WvBINKjxHだよなあ。
20周年記念の12系があるから、台車を交換したいんだけど、発電機なししかできなくて困る。
せめて、新集電用の集電板を分売してくれれば良いんだが、そっちも無いとくるからな。
0046名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc9-0PCX)
2018/01/17(水) 15:55:08.80ID:WvBINKjxH0047名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3609-uf4C)
2018/01/17(水) 15:59:03.53ID:ZrS/T1Sy00048名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM92-2Wzh)
2018/01/17(水) 16:02:32.20ID:3HPlxVkUM発電機無しの台車買ってきて入れ替えてみたら?
発電機付きの新集電台車出来る
0049名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc9-0PCX)
2018/01/17(水) 16:14:16.95ID:WvBINKjxH実はもうやってるけど、新台車枠が無駄になってるんだよなあ。
モールドは新しい方が良いだけに、なんか複雑な気分。
0050名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-fKZc)
2018/01/17(水) 16:36:34.34ID:y2AJJDaIdそんなリストあったのか
全然気づかなかった
0051名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM92-2Wzh)
2018/01/17(水) 17:05:04.71ID:3HPlxVkUM電車のなかにある
対応車種なら付属品単位で扱っとるよ
通販の技駅にもリストある
0052名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 967a-QpsD)
2018/01/17(水) 17:43:21.23ID:xSEEmGwi0>>51
いまはレジカウンター左にひっそりと
カタログ見て品番個数書いてレジ係員に渡すシステム
品切れ多いから気をつけろよ(´・ω・`)
0053名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM21-+lcW)
2018/01/17(水) 17:48:00.20ID:4DQqChdvM0054名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39a1-6iFf)
2018/01/17(水) 17:51:46.92ID:5iyGDlL00例えば南風のボディ500円は一見安いけど
中古なら1000円で下回りも手に入る場合あるし
0055名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-SbKl)
2018/01/17(水) 18:22:56.96ID:nIYSz8sDaイエスかノーか半分か?
0056名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ef8-GrOC)
2018/01/17(水) 21:07:23.30ID:f+a7+1qi0リストで在庫ありとなっていても、たまに在庫が見つからないこともあるが、まあご愛敬か。
>>54
総本山のジャンク市は、部品取りとして考えればまあまあ安いかな。
中間車や先頭車は、ポチとかの半分〜2/3の価格だし。
HG中間車で¥1080だから、新集電台車とTNカプラーでほぼ元は取れる。
でも、最近出るようになったM車は、ポチのセットバラしと変わらない価格か、むしろ高い。
一応、未使用品というメリットはあるが、動作不良で戻ってきた物も多いらしいし、微妙だ。
0057名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-H1F4)
2018/01/18(木) 09:06:12.80ID:05OHubNBK0058名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-tTNg)
2018/01/18(木) 10:18:27.72ID:PLzDtC1Uaこう言うの見ると「鉄道模型の一部追加塗装致します」で小商い出来るんじゃないかと思うわ。
GMに飾ってある加工品でもパンタグラフは未塗装とかザラにあるし。
0059名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-lrLc)
2018/01/18(木) 12:25:00.04ID:Dj+xbO/5a今でも一部の模型店がやってるように市販品に手を入れた状態で売るのならともかく、客から品物を受け取って加工ってなると確実に揉める
0060名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK41-H1F4)
2018/01/18(木) 14:14:02.81ID:05OHubNBK0061名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a0-7Sbu)
2018/01/18(木) 14:20:31.40ID:hjKtZ7fY0県実行委員会を巻き込んだのがまずかったな
0062名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d2f-weOF)
2018/01/18(木) 16:43:09.33ID:UeS3c7xy00063名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5fe-3Ttg)
2018/01/18(木) 16:55:43.95ID:lvkaCkTk0関係あるの?
0064名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)
2018/01/18(木) 17:03:02.87ID:MpJDCI/pd副業でやるなら出来るかもしれんけど、それだけで商売は無理だろうな
0065名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-4jNr)
2018/01/18(木) 17:03:35.12ID:+86Qk8xGaライトの真ん中のHIDのところ、どうもオミットしてる感じだから、ここに修正入ったのかな?
実車、たまにHID点けてるしね。
0066名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-9Rdw)
2018/01/18(木) 17:25:07.51ID:JL6Ou/gna快速エアポート予約している身としては早くして感
まあ、マリンライナーも予約しているんですが
0067名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d2f-f6Uj)
2018/01/18(木) 18:50:54.60ID:YFKpJ8Ur00068名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-XiQ4)
2018/01/18(木) 19:38:21.10ID:G9/xNlmKK0069名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-5x3S)
2018/01/18(木) 20:48:50.59ID:cVWhH8ySd0070名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15fe-weOF)
2018/01/18(木) 21:16:13.05ID:699uX5gm0そろそろ再生産するらしいで。
0071名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)
2018/01/18(木) 21:44:38.65ID:WlQaqqsB0暗低のクソリティーだろうな・・・
>>70
おそらく>>68が言ってるのは旧色かと
0072名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bKFV)
2018/01/18(木) 21:49:23.95ID:cNVdjWRmK俺は新色のほうが好きだけど。
0073名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5fe-weOF)
2018/01/18(木) 21:54:24.06ID:RPVfpheb0そうだね。
まぁ、割と出回っているから。
0074名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d2f-weOF)
2018/01/18(木) 22:38:45.25ID:UeS3c7xy0過渡と富を混結するか将来的に片方で揃えるか
それが問題だ
0075名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1d83-GP+B)
2018/01/18(木) 22:49:30.84ID:19uj51Zt00076名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-lrLc)
2018/01/19(金) 07:49:46.85ID:5Xg9Hyafaせっかく序のお年玉クーポンで両方行っちゃおうと思ったのに
0077名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-9Rdw)
2018/01/19(金) 15:30:07.71ID:fR6bqnqya0078名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-sP6+)
2018/01/19(金) 18:05:42.54ID:DGcwP5JQd0079名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bef-lrLc)
2018/01/19(金) 18:32:10.48ID:xG/88d0V0一月程度、しかも当初予定間際の延期は大抵品質起因
半年がっつり延びたDE15くらいなら設計弄る時間あるだろうが
0080名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d2f-weOF)
2018/01/19(金) 19:18:05.55ID:FR5UGBgi00081名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-6Wdp)
2018/01/19(金) 20:32:57.11ID:CEg7cWl+d0082名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bKFV)
2018/01/19(金) 21:01:46.20ID:DX4YOZCCK0083名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-XiQ4)
2018/01/20(土) 00:42:19.68ID:nEw5N0x4K0084名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-PIhg)
2018/01/20(土) 00:47:40.01ID:ScY/jI0oa0085名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75ec-6Ywo)
2018/01/20(土) 02:33:20.85ID:g1CysHdB0キハ82とかは普通に発売するっぽいし関係ないんじゃないかな?
ちなみに詳しくは言えないけど懐妊の被害者はサポセンに連絡してみた方がいいよ
0086名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15fe-weOF)
2018/01/20(土) 03:12:27.00ID:FiDgqx5P00087名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)
2018/01/20(土) 08:59:16.98ID:0CnbpzU90多くの問い合わせがあるのは問い合わせた側がSNSで晒して隠せないからだし、
状況を確認中なのもそういうポーズをとっとけばいいだろというのが露骨だし、
今は対応不可というのは窓口の人としては当然の回答だし、
状況が変わったら発表する=変わらなければ発表しない=変えないから発表しない、
という握り潰す気満々の回答しか得られないがな。
0089名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45a2-jrPN)
2018/01/20(土) 10:44:34.73ID:XhTIhPYO0無理がある、だから発売日が延長される。
0090名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-nONK)
2018/01/20(土) 11:03:09.04ID:Jwkj4yiea0091名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM13-4G9P)
2018/01/20(土) 11:40:24.25ID:kBgNk1c8M3月末までの売り上げにぶちこみたいからね
それありきで決めてる
0092名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-npZX)
2018/01/20(土) 12:00:59.34ID:KFKs7GFBd0093名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b2f-hYQh)
2018/01/20(土) 12:16:59.66ID:nMyH8DQf0正調フラワ1985とかミキ180とか名鉄のアレとか、夢が広がりまくるけど。
0094名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-rW3/)
2018/01/20(土) 13:30:15.11ID:rEAo3XJCd0095名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb1-uJRW)
2018/01/20(土) 15:35:46.74ID:4GZJjzjur机上の計算で事務方が勝手に決める。
だから現場が無理をする。
そして、データ改ざんやリコール隠しなどの不祥事が起こる。
0096名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)
2018/01/20(土) 17:00:14.17ID:NJSGvXo6d0097名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b2e-GP+B)
2018/01/20(土) 17:17:23.43ID:5octGTK80>ちなみに詳しくは言えないけど懐妊の被害者はサポセンに連絡してみた方がいいよ
また連絡した人だけの隠蔽対応か
公開しちゃっていいんじゃね?
0099名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45a2-7Sbu)
2018/01/20(土) 18:29:28.84ID:z/mL3GyU0その通りだよ、現場の声を聞かないからこういう事が
繰り返し起きる
0100名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bKFV)
2018/01/20(土) 18:55:51.34ID:l8/Z/8evKどんな世界でも上層部は現場なんて知らないだろうからな。
しかし、結局それが自分の首を絞めてることに気づかないんだから質が悪い。
0101名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1510-fbm/)
2018/01/20(土) 19:14:06.51ID:4ZH6/xgV0管理職が無能って言うなら分かる
0102名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75ec-6Ywo)
2018/01/20(土) 19:28:54.99ID:g1CysHdB0それでもええんやけど察せない人はまぁそれでいいかと
>>98みたいなのに騙される奴は自費でなんとかして経済回してもらうだけや
0103名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15fe-weOF)
2018/01/20(土) 21:40:03.02ID:FiDgqx5P0フラワやミキは形状がかなりちゃうけどな。
鉄コレで出してくれると買うかもな。
ミキは、会社ないし。三木市に許諾求めに行くのかなぁ?
うちには神戸電鉄があるからいらんわとか言い放った市長だが。
そんな愛する神戸電鉄に、昼間1時間1本に減便された三木市!!!!!
赤字削減のためには、1本でもかまわんなんてすごく愛が伝わるわぁ。
神姫バスの高速バスも発達してるからねぇあそこ。
0104名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bKFV)
2018/01/20(土) 22:25:40.20ID:l8/Z/8evKあと、未塗装キットのやつも。
0105名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-npZX)
2018/01/20(土) 22:29:35.53ID:DuBryti9d0106名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2343-jhb7)
2018/01/20(土) 22:39:44.48ID:R6+fHzTc0>>90
発表当初は発売する大雑把な時期を発表(季節とか)
時期が近づいて来たら月・月の中でいつ頃というのを
追って具体的な発売日を告知
これで良いと思う
「纏めて出されたから今月の予算が足りなくて困る」とか言う奴は放っておいて良し
予算が問題になる奴は欲しいと思ったら封筒に買う物を大きく書いて現金入れておけ!
0107名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)
2018/01/20(土) 22:43:23.15ID:NJSGvXo6d小売店が代金の支払い困るな
0108名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15fe-weOF)
2018/01/20(土) 23:49:30.64ID:FiDgqx5P0少なくとも、末締め翌月払いかと。
サイトはさすがに設定していないと思うが。
0109名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bef-QRuf)
2018/01/20(土) 23:53:03.86ID:ZT/NmQxC00110名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)
2018/01/20(土) 23:55:30.94ID:NJSGvXo6d今やほとんど来たの流すだけで機能してないけどな
0111名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bae-BgjB)
2018/01/21(日) 01:15:27.25ID:BXQdWlR50個人的には一番好みなんやけど
コンテストNo.1カラー仕様、何処に仕舞っとったかな(´・ω・`)
0112名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15fe-weOF)
2018/01/21(日) 01:27:27.84ID:IHZtmvCC0いまや箱単位だったら、メーカ直送だぜ?
しってるか?
0113名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b2f-hYQh)
2018/01/21(日) 07:42:21.90ID:9cfVCsV30たぶん忘れられてると思う。
実車は長いこと彦根で見れたけど。
0114名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd43-W5tC)
2018/01/21(日) 10:33:27.06ID:h5eVcUISdKATOの58が発表された時に俺も探した。量販店三軒回って一つ見つけた、それ以外には見てないな。
0115名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad9-wNYY)
2018/01/21(日) 18:05:19.93ID:8uoJIxyza落石事故で短命だったわ89-102とは事情が違うし。
0116名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKeb-bKFV)
2018/01/21(日) 18:45:38.12ID:v191Bua4Kカトーのキハ58がリニューアルされるのとは雲泥の差だな。
0117名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)
2018/01/21(日) 20:23:56.31ID:FdJCty4x0それは物理的な流れだぜ?
知ってるか?
0118名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bef-QRuf)
2018/01/21(日) 22:22:26.62ID:mU6CBgya0とは言え今でも、鉄模業界では大手量販除けば、卸が機能しているみたいだし、
メーカー直送でも商流は卸経由だろうな。
メーカー側の事務も格段に楽になるし、小売も現金掻き集めずに済む。
0119名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dfe-weOF)
2018/01/21(日) 22:47:51.53ID:ulzV/Ae30物理的な流れで、どんな支払いも大体わかるんだがな。
>>118
送料のコストダウンだよ。
0120名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bef-QRuf)
2018/01/21(日) 23:07:16.75ID:mU6CBgya0ひょっとして、商社(卸)が間に入ると必ず商品も経由すると思ってる?
商流に関係なく、納入ロット数に問題なければ直送するのは当然の話だぞ。
0121名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dfe-weOF)
2018/01/22(月) 00:32:00.26ID:/h8fovMm0当然の話か?
誰も必ずだなんていってねーだろうが。
常識なんて時代により変わるしな。
口入だけの商社で、知ってるよ。
0122名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-G52b)
2018/01/22(月) 01:38:56.26ID:IamOpQ/1d0123名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-H1F4)
2018/01/22(月) 19:25:40.67ID:e0tZk52PKわかる方、教えてください。
0124名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd43-f6Uj)
2018/01/22(月) 19:25:57.26ID:WoZE8YZzd決まりだ
糞コテの呼び名は
"鉄クズ"
0125名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c513-wB0Z)
2018/01/22(月) 21:27:15.82ID:89sILpMY00126名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5356-rgA5)
2018/01/26(金) 00:01:44.10ID:4QEcgobg00127名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a60-HHuu)
2018/01/26(金) 10:40:38.87ID:nWxt/1Xh00128名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef20-jW/L)
2018/01/26(金) 13:44:02.68ID:0LKI3Rd50あんだけ爆発的に騒ぎになったくせに、具体的にどういう対応されたとかっていう報告は一切なしw
騒ぎが収まったってことはテックはクレーマー共に対して適切に対処したのかな?
0129名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srab-T2T8)
2018/01/26(金) 16:46:30.90ID:F8ElT9ctr0130名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f43-+B6z)
2018/01/26(金) 17:47:56.62ID:6KZQ5ICD0今無事でも今後妊娠する車両が現れたら
また大騒ぎになるまで黙っているのが賢明なのか
0131名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-HfpF)
2018/01/26(金) 18:26:01.34ID:jmc6XQBhd> 具体的にどういう対応されたとかっていう報告は一切なしw
あったが?
そのカキコと言い回しは違うが、
ほぼ同じ内容のがTwitterでも見付かる。
0132名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdda-0EyP)
2018/01/26(金) 19:35:07.75ID:s8yC9IUWd0133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53a2-WmNz)
2018/01/26(金) 22:27:56.04ID:Z1qTOBcQ0模型的な仕上がりは今までの製品と大差ないと思うけどキハ82やキシは最高。
(過渡や富が今まで出していたものとはプロトタイプが違うから。
地味だけどこれって結構画期的な事)
0134名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-YeEp)
2018/01/26(金) 22:39:55.91ID:oomLuHSiK0135名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3fe-W10G)
2018/01/27(土) 02:06:46.63ID:LpuJld9T0プロトタイプが違うのが画期的?
はぁ?
いままで、特定番号や差異がない車輌以外は仕様違うのになってるほうが多いんだがねぇ。
0136名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aeef-bSkF)
2018/01/27(土) 14:08:31.86ID:ldit+etF0原型違いのインパクトだけなら、北海道仕様や ひだ・南紀の方が大きい。
自分的には、過渡のキハ82が大ムコ専用になるって程度だな。
0137名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aeef-bSkF)
2018/01/27(土) 14:13:20.55ID:ldit+etF00138名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-nWjR)
2018/01/27(土) 21:18:59.26ID:H6qwyGcDd今ならキハ261系かキハ283系だな
0139名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa33-sfU2)
2018/01/27(土) 23:40:13.15ID:0Gvxj/5ha美味しいんぼ。
0140名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srab-1YXW)
2018/01/27(土) 23:46:38.77ID:w+OBhL8kr0141名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa33-sfU2)
2018/01/28(日) 00:03:04.82ID:yVjqcFaWa究極の模型はまだ出来ないのかね?
0142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ baa2-I8WD)
2018/01/28(日) 00:21:31.78ID:2H7qQj6b0これまで行ったことが無かったけど
良いものがあるのなら行ってみようかなと
0143名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a8e-+tNZ)
2018/01/28(日) 04:51:06.75ID:hdTJsBW80えーまたのびるんかい
分納にしろや…
0144名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a8e-+tNZ)
2018/01/28(日) 12:05:55.79ID:hdTJsBW80あ、リクエストがあったので
115系40N幡生施工仕様の雨樋の端再現してくださいよw
0145名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da77-4kaF)
2018/01/28(日) 21:41:41.20ID:lSqLQjDv0ジャンパ栓のホースを黒く塗って付けるとめちゃいい感じ。
国鉄らしい長編成が似合う形式ということで白鳥にした。
それにしても、高い。。。。。。
0146名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdda-0EyP)
2018/01/28(日) 22:22:43.89ID:xohOsVBjd同感です。
ボーナスまで店頭に残っていたら白鳥を仕立てたい。
0147名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-qbKR)
2018/01/28(日) 22:29:18.96ID:4FcF0Z/NK0148名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ba2-sypU)
2018/01/28(日) 22:35:01.68ID:BA2mENnl0最近行ってないがジャンクと言うほど安くはない
当時は物にもよるが完品の半額強くらいか
良い物というか何があるかはその時によるけど
当然ながら一度見かけた人気薄物は長らく残っている印象
0149名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-HfpF)
2018/01/29(月) 20:12:02.74ID:O7G/H7lldクーラーの取付脚の精度が悪くて、
カチャカチャいうのは改良された?
0150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b6f-szy9)
2018/01/29(月) 20:18:30.32ID:B2rcCgZh00151名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2719-cRcj)
2018/01/29(月) 20:51:21.81ID:WK9OLTEB0カチャカチャっての触ると少しグラグラするってこと?
うちのはそうだった。接着剤で固定すればいいや、と思ってるが。
0152名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e63-0iO7)
2018/01/29(月) 23:09:42.06ID:7tqSDeqB0基本セット4両、キハ80のT車2両全てクーラーがグラグラだった。
一度外して足部分にゴム系接着剤を付けて固定させたよ。
0153名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ baa2-I8WD)
2018/01/29(月) 23:28:07.30ID:OfFp/0HS0トン 次は来月末の土日か。
次こそ行ってみよう。
0154名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da77-4kaF)
2018/01/29(月) 23:56:29.14ID:EMNlhM9K0ジャンパ栓のホースを黒く塗って付けるとめちゃいい感じ。
国鉄らしい長編成が似合う形式ということで白鳥にした。
それにしても、高い。。。。。。
0155名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da77-4kaF)
2018/01/29(月) 23:58:17.92ID:EMNlhM9K0間違えて再読み込みからの、再書き込みしちゃいました!
0156名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-qbKR)
2018/01/30(火) 00:06:30.06ID:YrDo/e2vK結構アバウトな設計なんだな。HGなのに。
0157名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-HfpF)
2018/01/30(火) 00:22:18.06ID:ohlNEHncd>>152
やっぱりそのままなんだ。
ああいう詰めの甘さで損をしてると思うんだよな。
0158名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa77-u+iU)
2018/01/30(火) 10:05:38.67ID:Ci1C8Qv4a>>153
10年以上前に壬生のおもちゃ博物館でやり始めた頃は
値段も安く直近で発売された車種も豊富であの頃は本当に良かった
それを悪用したテンバイヤーがヤフオクに出すようになって
補償しない旨のお手紙がつくようになり、ボディー内側にまでその判子押されるようになった
恐らくジャンク品をサポートを通じて良品に交換させようと企んだ輩が続出したのだろう
そういやサポートが塩対応になってきた時期と一致するからサポート改悪の原因の一つと推測
0159名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-Alxk)
2018/01/30(火) 10:08:29.18ID:H5KR1OPgd全く買う気が起こらん
それでも初心者中心に騙せるんだろうな
0160名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa33-bAGR)
2018/01/30(火) 12:38:23.72ID:H5vxVnwLaアキバ歩歩の富中古の価格設定は異常
DF50が¥3kってなんだよ…
富のなら良くてその半分だよ
0161名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbba-qbRX)
2018/01/30(火) 20:24:30.01ID:KrYIIBrY00162名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aefe-W10G)
2018/01/30(火) 20:34:27.31ID:abUUd6gL0ビニール袋にくるんで、立ち食いうどんの箸たて状態。
それで2000円とか?
正直、本屋で平積みの本の上にバックをドンと置く人よりたちわるい扱いしてるからなぁ。
入れた直後しか買う気にならん。
幸い関西はチェックできるからいいが。
0163名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDe6-Z7NC)
2018/01/30(火) 20:42:16.13ID:d3w3nXIzDなお、チェックする模様
0164名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa33-V6T/)
2018/01/30(火) 21:41:22.32ID:1+hrsnVoa尾久で増結4両20kでおとしたけどまだマシだったんだな…
0165名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM77-CTcU)
2018/01/30(火) 22:50:14.48ID:unRQ3Sc/M去年暮れ前、ポポのジャンク箱みたら、ジャンクの動力車が4500円
これのどこがジャンクの値段やねん!wって思ったわ
0166名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-my+X)
2018/01/30(火) 23:11:16.09ID:IQdXthVV0ただ、稀にかなりのレア品が転がってることもあるよね。
かなり前だが、クロ481 0がゴロゴロ入っていた時には目を疑ったね。
価格もお決まりの¥1800だったし。
一両しか買わなかったけどね。
0167名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-n2Vf)
2018/01/31(水) 08:03:25.02ID:QGC8fSWVdもう冷めてないか?
0168名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-HfpF)
2018/01/31(水) 10:33:17.64ID:JW+CxQxRd12系1000番台のインレタのミスの
正式な対応ってどうなったんだっけ?
0169名無しさん@線路いっぱい (JP 0Haf-fPTX)
2018/01/31(水) 10:39:57.72ID:YKMLTM/sH0170名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-i9AY)
2018/01/31(水) 11:46:53.05ID:O5Ham/4Fd公式な対応はしていないみたいだけど。
0171名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-HfpF)
2018/01/31(水) 12:09:57.18ID:JW+CxQxRd0172名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa77-0iO7)
2018/01/31(水) 13:10:31.01ID:B8+c+BCRaあと袋詰めのゴミみたいなのも舐めた価格してるし。
0173名無しさん@線路いっぱい (JP 0Haf-fPTX)
2018/01/31(水) 13:15:32.67ID:YKMLTM/sH不動在庫はフェスで処分しているみたいだし。
0174名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srab-zM/5)
2018/01/31(水) 15:38:44.75ID:0t4CAeImr相場を知らない、知る術のない奴相手で成り立つよ。
客層見りゃわかるだろ
0175名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-Alxk)
2018/01/31(水) 16:37:08.50ID:9qJ0/Prndというか、近くの田無で新品買うほうが安い場合も。
よっぽどでない限り、ジャンク含め中古は買わなくなった
0176名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM77-1Uo1)
2018/01/31(水) 17:48:59.03ID:2fqf3rf8M検品や状態表記がいい加減になって実質歩歩と変わらないのただの高いだけの店になった、というイメージ
0177名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa77-rQgo)
2018/01/31(水) 18:05:56.12ID:Yy4y1nQma1000円〜2000円安いならわざわざ高い金払って新品買う必要ないだろ。
0178名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-B46Z)
2018/01/31(水) 18:33:24.95ID:p+hDMII9dお客様御案内です
0179名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ba2-sypU)
2018/01/31(水) 18:40:45.94ID:idF5XB/000180名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ef-BbAe)
2018/01/31(水) 19:06:45.28ID:PC+M+4380近鉄ビスタEX新塗装・521系・キハ183-7000北斗は3月に延期
最近予定ズレ込みが多いから何処かの会社の二の舞にならなければ良いんだが
0181名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7a-212e)
2018/01/31(水) 20:11:26.86ID:u9L9ykLRd0182名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-qbKR)
2018/01/31(水) 20:40:13.83ID:A0msBTCCK0183名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbba-qbRX)
2018/01/31(水) 20:43:45.70ID:mYQBuLXi00184名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-EApR)
2018/01/31(水) 20:56:40.67ID:ZTNNOHdYd昔、蟻ケース外側下部のバーコードシールの部分が破けてる(新品時からの状態)
という理由で買取額の減額提示をされた事があるなあ
0185名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f12-CcFF)
2018/01/31(水) 21:05:34.41ID:zKDm/29100186名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fb4-xZWV)
2018/01/31(水) 21:11:02.21ID:KpyIe/4I00187名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53fc-ifHh)
2018/01/31(水) 21:16:42.61ID:aSH+OoN700188名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-YeEp)
2018/01/31(水) 21:17:55.86ID:FpfVa+CmK0189名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bab-UT/r)
2018/01/31(水) 21:39:53.77ID:TMwoRYxX00190名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e38-MCl8)
2018/01/31(水) 21:55:22.46ID:SvuF4WcB0コミュ障な奴は、適当にあしらわれて終わりだったんだろうな。
0191名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK97-/c+E)
2018/01/31(水) 22:00:24.93ID:BvPSLxdeK蟻783と並べるぜ
0192名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3fe-W10G)
2018/01/31(水) 22:54:22.96ID:XzA0azO10あれ、、そんなのあったの?
どこかに情報あるなら教えてください。
>>185
金型からやり直してるよ。
>>189
修正はいやだなぁ。
目立たなきゃいいが。
それがいやで、DF200 勝手ねーんだよ。
0193名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-qbKR)
2018/01/31(水) 23:09:44.67ID:A0msBTCCK0194名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aeef-bSkF)
2018/01/31(水) 23:32:52.14ID:RhulEvQh00195名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-szy9)
2018/01/31(水) 23:40:15.61ID:za/1r0Bid実車見るともう少し細いかそもそも黒線なんか無いんじゃないかというような具合…(そもそも画質のいい形式写真が見つからない)
これは表現の問題だからエラーっていう言い方はしないけどみんなどう見ます?
0196名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM5b-gzEJ)
2018/02/01(木) 01:27:44.46ID:QJGx5U2RM何だろ?
0197名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-uvjx)
2018/02/01(木) 01:29:25.88ID:e6qeto1y0当時スレ上では話題になったけど、
富のサイトに公式な情報は上がってないよ。
てか、公式に上がってこないからこそ
改めて話題にしたんだわw
0198名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b743-6GFb)
2018/02/01(木) 01:35:20.39ID:3y19cjFZ0Nゲージの世界に病的に転売価格を気にする香具師を産み出した張本人だろうがよ
犬が年老いて老眼で見えなくなってきたのか
(若い元気な犬が年寄りになるには十分な時間が過ぎた)
0199名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f72f-MydX)
2018/02/01(木) 02:25:03.24ID:ScIOPsMh010年とちょっと経てば老犬かw
0200名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)
2018/02/01(木) 09:27:21.02ID:AKzH6vHDd0201名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-AqhA)
2018/02/01(木) 11:50:11.09ID:GCr9sHQvKマリンライナーどこか変だったん?
0202名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)
2018/02/01(木) 12:50:19.54ID:oq6ToGJ/0繰り上げならともかく繰下げなら泣く必要ないだろ
0203名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-uvjx)
2018/02/01(木) 14:01:39.24ID:U2/BjOXZd手元に金があると無計画に使ってしまうアホなんだろ。
察してやれよw
0204名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)
2018/02/01(木) 14:57:45.44ID:F6I0P/5ba0205名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-LkLU)
2018/02/01(木) 19:51:30.34ID:gIRk20/cdきにするな
0206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff63-HXux)
2018/02/01(木) 22:31:24.38ID:OUsN05vM0貧乏人乙
0207名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-xIbb)
2018/02/01(木) 22:55:45.00ID:DPa1Z5rH0C1編成の悪夢再び?
0208名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffe-+DFt)
2018/02/01(木) 23:17:31.75ID:ZdMBOLEt0先頭部でデフォルメしてた箇所を直してる。
>>197
じぶんとこの、2セット見てみるわ。
なんか鬱だなぁ・・・。
0209名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-fb+8)
2018/02/01(木) 23:33:46.61ID:DhfzyXZfKあれ塗り分け線をくっきり仕上げるためのものだよ。
0210名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)
2018/02/01(木) 23:50:30.44ID:e35ZjTGCr増産にしちゃあえらい遅いと思ったら
なんのこたーない向こうがどうでもいい敷島でぶっ叩かれてるのみて
担当ビビッったんかw
大変だな…ご愁傷さま二ノ宮くん
0211名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-fb+8)
2018/02/02(金) 00:20:57.53ID:HeWW1g87K0212名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)
2018/02/02(金) 01:23:47.74ID:ffuk69zH0時限爆弾が仕込まれてなければだけど……
0213名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)
2018/02/02(金) 01:53:28.78ID:7KGf4hNY0これは設計考えたら作りにくそうではあるよな
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fa2-8CSC)
2018/02/02(金) 02:25:06.54ID:Gjmj3lIL0209系1000番台も予約分だけで発注数が
いっぱいになって店頭に出回らないところもあるらしい。
なんで常磐ってこんなに人気なんだろうか?
0215名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)
2018/02/02(金) 02:37:12.61ID:7KGf4hNY0105系4扉は鉄コレで散々出てるのになw
0216名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-w+Fq)
2018/02/02(金) 06:38:50.39ID:V1Zec03Ja105系鉄コレをクハ103-1000にしたことあるが、あれ前面にホロ固定用の穴がどどんと空いてるから加工が手間なんだよね。
あと渡り板削るくらいかな?
0217名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/02(金) 08:07:40.27ID:cieSnw3BK試作車のテストによく使われたから?
0218名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-F+WA)
2018/02/02(金) 08:46:31.11ID:PU3mervDM0219名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)
2018/02/02(金) 09:28:10.35ID:DMtbN2Q5a0220名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f09-nnwf)
2018/02/02(金) 09:50:37.53ID:ejkh9IEz00221名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)
2018/02/02(金) 10:26:15.14ID:PomWXdSxd0222名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-+DFt)
2018/02/02(金) 11:03:10.33ID:ZSrSdkLK0103の量産冷房車と車体は切り継いで、屋根は非冷房車から調達してAU712冷改…ができれば
1200番台の予備5連ができそうな気もするけどw
0223名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-JZUB)
2018/02/02(金) 11:24:51.15ID:7rLmKPomd先頭車の乗務員扉横の手掛けが地上型と地下型で違うから、そう簡単には行かん。
0224名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-Rz0I)
2018/02/02(金) 12:29:09.70ID:9LhhIF1Laつ束差パーツ。
0225名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-G8+G)
2018/02/02(金) 12:43:25.02ID:4b7/aj55a機関未更新という時点で九州全体でも少数派
原型時代に遡れば小倉工場とかつての鹿児島工場の違いも出てくるから沼
0226名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-/fUW)
2018/02/02(金) 12:47:48.74ID:G4sU5H1Pd0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-+DFt)
2018/02/02(金) 15:41:23.01ID:ZSrSdkLK0103-1000、地元の量販店はまだ在庫があった
でも、増結は間もなく終わりそう
0228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ba-hp+E)
2018/02/02(金) 16:24:16.49ID:17mmUbiz00229名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ba-hp+E)
2018/02/02(金) 16:28:49.53ID:17mmUbiz00230名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-XWDR)
2018/02/02(金) 19:22:43.57ID:F7Q/2eYWd0231名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-gzEJ)
2018/02/02(金) 19:35:25.07ID:B3vyUP+na千葉の209-2100の人気もびっくり
0232名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)
2018/02/02(金) 19:39:16.40ID:kxFNs92adJR北海道
JR東日本
JR千葉
JR東海
JR西日本
JR四国
JR九州
JR貨物
0233名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)
2018/02/02(金) 20:23:56.26ID:PomWXdSxd延期は良くないね
過度スレで521系2次形が再生産決定し予約していた521系3次形をキャンセルした信者がいるからね
0234名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-xEG4)
2018/02/02(金) 20:33:15.86ID:VrJ7YDreaお目当ての物がいくつかあったときに
バラける延期ならいいけど
その逆は困るわな
0235名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ec-di8W)
2018/02/02(金) 20:35:25.86ID:ffuk69zH00236名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-8LDZ)
2018/02/02(金) 22:37:48.53ID:3GMlYLyb00237名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9712-EocU)
2018/02/02(金) 23:14:49.91ID:wJsOaOrH0ちんちん弄ったら精子が勢いよく出ました。
こんばんは、東府中です。
0238名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)
2018/02/03(土) 00:07:18.83ID:tkNLqn2Wr0239名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7da-wEVL)
2018/02/03(土) 00:13:13.51ID:R01v8NYv0お前がほしいものが必ず出るわけじゃないんだぜ
0240名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)
2018/02/03(土) 00:53:10.79ID:L90oejxja後期車は八高線ができないというなかなかめんどくさい仕様
0241名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-8LDZ)
2018/02/03(土) 08:31:59.08ID:bMP4pXTI0209、E231、E233の派生で私鉄含め色々出てるしそれなりに売れるネタなのに何で手出さないのかなと思ったんだけど、前面新規で起こすだけじゃ駄目なんだな
0242名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-q9XN)
2018/02/03(土) 08:37:02.05ID:8TO65hgHaおまいらがエラー!エラー!と
うるさいからだよ
0243名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-mrCT)
2018/02/03(土) 08:46:50.38ID:7jx9Uv/3a0244名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)
2018/02/03(土) 10:23:08.68ID:1kmy+ZwDaそもそも屋根の機器配置や側窓なんかも違うからそんなに簡単じゃない
0245名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/03(土) 11:47:01.05ID:JfGmHTOJK確かに。エラーエラーって叫ぶ人ほどガニマタは無視してる気がする。
0246名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)
2018/02/03(土) 12:02:36.37ID:f7R5ewsRd求めて直るレベルと直らないレベルの分別つかないの?
ゆとり世代?
0247D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)
2018/02/03(土) 12:04:34.81ID:ri1h14vNMゆとり世代で確定か?
0248207 (ワッチョイ bff8-xIbb)
2018/02/03(土) 12:24:32.94ID:tSgJvw340そう思うだろ?
だが、古いJR仕様の長野色と比べると、今回のしな鉄車は明らかに雨樋下の青とグレーの塗り分け線がへろへろで、直線になってないんだ。
むしろ窓直上の重ね塗りラインの方が直線が出てるくらい。
0249名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f84-wbgk)
2018/02/03(土) 13:02:15.15ID:vKT37UNb0架線がない。
架線集電ではない。
車体がプラスチック製。
ドが開かない。
ほぼすべてが自動運転(運転士いないのに走ってる)
ほぼすべて回送列車(乗客が誰一人として乗っていない)
ほぼすべての車両が新車
シチュエーションが冬なのか知らんが非冷房車なのに窓が一つも開いてない。
気動車なのに排ガスが出ない。
さらにこの辺も突っ込んであげると喜ばれそう
0250名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)
2018/02/03(土) 14:14:05.86ID:f7R5ewsRdNine(9mm)ゲージと言う線路規格なんだから
むしろ車体を大きくすべきなんだよ!
0251D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)
2018/02/03(土) 14:17:12.33ID:ri1h14vNM正解! 君は良く分かってるナ
小さくしろ とか言ってる奴は頭が悪い馬鹿だ
0252名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-27VS)
2018/02/03(土) 14:41:59.33ID:f7R5ewsRd俺にレスするな
Shineポンコツ
0253D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM5b-/0hk)
2018/02/03(土) 14:47:01.38ID:ri1h14vNM軌間9mmだと車体はもっと大きくなくてはならない
しかし、実車通りの縮尺にしてしまうと曲線などで簡単に脱線する
だから車体を小さ目にしてあるんだよ すでに小さいんだ
0254名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8b-wEVL)
2018/02/03(土) 15:39:47.46ID:jx7WdSPEd0255名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-EII6)
2018/02/03(土) 15:45:47.42ID:HfVvsr2/a下旬に発売予定との事、メーカー担当者に聞いた。
0256名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TWhP)
2018/02/03(土) 15:51:16.13ID:BjzRU8cld試作品のライトが黄疸の目で気になる
0257名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM5b-gzEJ)
2018/02/03(土) 15:56:19.06ID:P3bYCfCWMほんとそれ
バカ多いよね
0258名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fba-MILC)
2018/02/03(土) 16:26:57.44ID:nHp1Ts3w0軌間だけで分厚い踏面と高いフランジは放置ですか?
そも線路も太すぎるしカーブも急すぎるし
0259名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ffe-+DFt)
2018/02/03(土) 18:50:08.99ID:HCbXLYCB00260名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/03(土) 18:55:07.88ID:JfGmHTOJKクルマや飛行機のラジコンならエンジン式が珍しくないから、更に小型軽量の模型用エンジンを作れば機関車は出来る?
0261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe1-wbgk)
2018/02/03(土) 20:19:48.45ID:NRM2J9U10合格
仮装<<<特技披露
子供一人
学校でいっぱい練習しました(´;ω;`)
不合格
家族
アイデアモノ
0262名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM5b-gzEJ)
2018/02/03(土) 20:41:54.93ID:mdGa8D5QM何でここに書く?
0263名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)
2018/02/03(土) 21:02:14.04ID:YbNQbyrd016番ならライブスチーム化した猛者がいるけど、Nじゃなあ。
どちらにせよ、速度調節できないし。
0264名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)
2018/02/03(土) 21:06:31.89ID:YbNQbyrd0何のためにやるのか分からない状態になる。
0265名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)
2018/02/03(土) 21:10:26.84ID:KevMSLmL016番で成し遂げた人が居るのかw
0266名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbf-CYjs)
2018/02/03(土) 21:25:52.92ID:4LibCgAx0ディーゼルエンジンも細かすぎて分解整備一切不可のほぼ使い捨てになりそう
0267名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)
2018/02/03(土) 21:54:11.64ID:YbNQbyrd0ようつべに動画があるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8NMPAeu8xS8
ttp://www.youtube.com/watch?v=G1x8hpG78mo&t=8s
0268名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-2upq)
2018/02/03(土) 22:06:37.95ID:HvB8AbhW0クラッチ、トルコンをどうするかはまた別のお話だけど
0269名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7a2-p+R0)
2018/02/03(土) 23:20:20.82ID:qimVZQnQ0試作品のライトはあのままで通すと思うよ、妥協して買うかだね。
0270名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)
2018/02/03(土) 23:42:05.38ID:BmSaUNn5r重油で十分でしょ
サイズ的に無理がありすぎ
0271名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff8-xIbb)
2018/02/03(土) 23:51:40.95ID:tSgJvw340また種別幕は透光性の無い素材による緑パーツだけで、窓塗り前を再現するための交換用パーツ等は附属しないってさ。
0272名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)
2018/02/03(土) 23:59:15.39ID:KevMSLmL0すごい、いい物が見れた
ありがとう
0273名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-AqhA)
2018/02/04(日) 10:07:08.43ID:brnlkffOK0274名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)
2018/02/04(日) 10:49:09.54ID:c/FuWcb00専用ナンバーでもユーザー取り付けにするんだし。
0275名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/04(日) 11:08:00.27ID:dsPtEFurK0276名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-RNGj)
2018/02/04(日) 11:20:32.63ID:rfR7u2gFa0277名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-YYog)
2018/02/04(日) 11:28:57.66ID:APrLDtZAa0278名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-uvjx)
2018/02/04(日) 11:59:21.55ID:8+5oFT2J0いくら何でも夢見過ぎ。
0279名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97af-HPdx)
2018/02/04(日) 12:37:19.61ID:lgvppBRO0>また種別幕は透光性の無い素材による緑パーツだけで、窓塗り前を再現するための交換用パーツ等は附属しないってさ。
いや当たり前やん
そんなの付けるならはじめから案内するでしょ
0280名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-wEVL)
2018/02/04(日) 12:40:41.90ID:drDQYGJ2d0281名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-F+WA)
2018/02/04(日) 12:52:06.72ID:BehOhiHAM52盛岡色の帯ぐらいで良いのになぁ
0282名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)
2018/02/04(日) 12:57:34.77ID:6lI1TA7X0歩止まりは上がるな
失敗作は出ないから
0283名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-Rz0I)
2018/02/04(日) 23:09:48.73ID:HWwqgGmAa印刷済みで無くて良かった。
富の印刷済み車番は少し大きく感じるので、自分で好きなメーカーのインレタ買って貼る方が良いわ。
0284名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ae-B38M)
2018/02/05(月) 01:36:40.17ID:c91jpgPe0プリズム&ガラス面兼任の導光材をグリーンのプラで置き換える感じだろうよなぁ
0285名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7eb-v9Gt)
2018/02/05(月) 08:10:17.51ID:LGzlCqhB0折角だから室内灯入れとカプラー交換したい
0286名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-vcz1)
2018/02/05(月) 19:41:10.32ID:0Q8cE7J1d一部の店でで在庫が回復したな
209 房総色は関東では一時的に見かけなくなったが
超傷だと普通に売られてるから
関西に知り合いがいるなら頼ってみるといい
103 1000 は問屋完売で再生産待ちだそうだ
0287名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Spcb-xsq3)
2018/02/05(月) 20:41:24.93ID:CgRzG5dkp0288名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-wbgk)
2018/02/05(月) 20:53:01.08ID:WeKfLT+/00289名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77f8-q9XN)
2018/02/05(月) 21:21:05.62ID:R95nzufQ0今回はボディも新規だし。
0290名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)
2018/02/05(月) 21:24:41.12ID:MXHN5VpOaE231以外は、E531も651もE653もE657も他社から出ている
あ、E233-2000があったか
0291名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-EOjg)
2018/02/05(月) 22:23:12.67ID:+l4mvVIRdE501や415灰色台車、今度出る209は無視かい?
0292名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/05(月) 22:25:09.94ID:IJGDWYIQKそれなら常磐形のC62を期待しても良いのかな?
他にもDF90とか207系900番台とか…
207系900番台は鉄コレで出たけど。
0293名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f718-Ns5y)
2018/02/05(月) 22:26:51.35ID:vNteaxaX0415の手抜き感みるとそうは思えん・・・
国鉄じゃないがE501もか、どちらも造形は悪くないんだが
0294名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-YYog)
2018/02/05(月) 22:38:26.62ID:4FznVZRMa0295名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9712-RkWF)
2018/02/05(月) 22:58:22.59ID:N9Qloij+00296名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-EOjg)
2018/02/05(月) 23:08:13.87ID:+l4mvVIRdガッ
0297名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f72f-MydX)
2018/02/05(月) 23:55:04.79ID:WEsvbDMP0ガッ
0298名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-uvjx)
2018/02/06(火) 03:38:27.08ID:dKbnhI1500299名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c5-NUVM)
2018/02/06(火) 03:45:21.24ID:R9NTZoP00ガッ
0300名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1763-mV9k)
2018/02/06(火) 06:41:38.23ID:rzzQmNvs00301名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7eb-v9Gt)
2018/02/06(火) 16:13:08.64ID:YvX72kcR0これらがどこに付ける何の部品かよく分からない
タイフォンと無線アンテナぐらいかな?分かるのは
でも無線アンテナ取り付け穴ないしなぁ
https://i.imgur.com/bBMn4XO.jpg
0302名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-uvjx)
2018/02/06(火) 17:35:46.60ID:fsavFHwDd右のはタイフォン、
グレーのはホイッスルカバーとかアンテナ類の汎用のやつ、
それ以上の事は少しは自分で調べてくれ。
0303名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7eb-v9Gt)
2018/02/06(火) 18:38:09.11ID:YvX72kcR0詳しく教えて頂き大変ありがとうございます。
0304名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-gzEJ)
2018/02/06(火) 20:59:58.40ID:lJhQ5jbZa113系の撮りオタやってた人はどうしても実車見ちゃうもんねぇ
もともと首都近郊の車両だったし
でも、京浜東北線現役バリバリの頃は元祖汚物とか言われてたのに
何故こんなに人気者になってしまったのかw
0305名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-6ivF)
2018/02/06(火) 21:09:49.83ID:wLIRPCXL0廃止決定になってから群がる葬式鉄と根本は一緒。
0306名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/06(火) 21:17:20.63ID:AUO3OB9hK0307名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f718-Ns5y)
2018/02/06(火) 21:35:29.31ID:BN3zeCJB00308名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-asdI)
2018/02/06(火) 22:25:22.32ID:QgVgk33ar105系作ってくれんかの〜(チラッ
0309名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7a2-MzPB)
2018/02/06(火) 23:04:37.61ID:UjNgIa7900310名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfb-fb+8)
2018/02/06(火) 23:05:13.12ID:mEzG73nqK119系塗り替えたらそれっぽくなる(笑)
0311名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-asdI)
2018/02/07(水) 00:25:02.32ID:zBaol/JK0GMの119系キット切りついだバカ知らないんだなw
0312名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f72f-+DFt)
2018/02/07(水) 06:28:58.96ID:UONmAgks0コンバージョンキットが出る前ならそれが近道だったんだから仕方ないだろ
うちじゃコンバージョンキットが万年仕掛かりだが
0313名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9710-eyB2)
2018/02/07(水) 06:55:24.14ID:lJYjx5cf00314名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5b-hTtE)
2018/02/07(水) 07:50:00.40ID:qjmj+71da103系とかキハ40とかもそうだな。
低性能で画一的で経済性を求めたなんの面白みもない旧型車を追い出した憎っくきやつ。
だったんだけどねえ。
701系とかもいずれそうなるのかね?
0315名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-YR6q)
2018/02/07(水) 08:19:01.63ID:B813HH6ud209系は、京浜東北線にいた頃から、201系や205系よりもボロい電車だと思ってた。
置き換えられて喜んだ車両って、209系くらいだ。
0316名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 978e-+DFt)
2018/02/07(水) 08:54:35.48ID:hviMdRwc0時代は繰り返すんだよ。
何十年かたてば
「ありがとおっぉー、E233系ぃぃー」
とかやってるよ。
0317名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se0f-aajP)
2018/02/07(水) 11:09:03.51ID:uptzxjebe京浜東北線引退時には「鉄ヲタ専用でーす」だったもんなw
0318名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-uvjx)
2018/02/07(水) 12:17:28.65ID:/FAOPRTadアスペ臭い事を言ってるんじゃなくて、
元ネタも過去の物になりつつあるなと。
0319名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)
2018/02/07(水) 16:11:39.30ID:fGMDG3sLa10年後、E3が出て400系も新塗装になるとき、「何で新幹線なのに銀色じゃないんだ?!」と文句を言われたという
0320名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-83jG)
2018/02/07(水) 19:53:08.73ID:ddlqWoV8K軍用列車みたいで格好良いかも。
0321名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ba-dNm2)
2018/02/07(水) 20:12:28.60ID:ozTcn7l200322名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2b-YA1A)
2018/02/07(水) 21:34:20.22ID:HULLdjUra0323名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97a2-gbdD)
2018/02/07(水) 21:55:31.86ID:NVg02rZD0手塗りだろうけど不安だ……
0324名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-gzEJ)
2018/02/07(水) 23:50:32.62ID:fwTWNQKua理解できないのが、ありがと〜!209系〜!!!って最終日に南浦和でやってた知り合いが
千葉の209系のことをいらないゴミ扱いしてたことだな
一緒に113撮りに行って、ちっ!またゴミが来たよって言ってるの聞いた時はえぇっ?!って思った
0325名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 00:34:33.21ID:i0A4xaok0326名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e09-gHg0)
2018/02/08(木) 03:04:59.74ID:faekgN6o0そういう人って、自分自身で好きなものを見つけられないタイプなんだろうね。
ただネタになってるから好きになった、国鉄型だから好きだった(←でもその本当の理由は分からない)
みたいな。
もしかしたら、鉄道もなんで好きなのかも本当のところは分からないのかもな。
0327名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82ba-b+Bp)
2018/02/08(木) 03:14:03.19ID:Bo+xvAr500328名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF62-tztl)
2018/02/08(木) 06:22:32.94ID:N4EhjPxcF0329名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 460c-9Wfk)
2018/02/08(木) 07:19:39.34ID:fIV9yXrm0その知り合いもアレだがお前もナニだなw
使用線区も編成も外観とかも変わったら、
活躍シーンも違うんだし別の車両として捉える考え方もあるのに、
それを全く理解できないとはな。
0330名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd61-k7EA)
2018/02/08(木) 08:04:38.88ID:rN0Oz3Y1dそいつ的には、
209系(とか言う汚物が引退してくれて)ありがとー!
じゃないの?w
いや、俺は209系嫌いじゃないけど。
0331名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/08(木) 08:37:02.73ID:YZ3xre+oaその彼的にはE233はマシなんだろうか?
0332名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/08(木) 09:17:44.76ID:7BeGo+cK0それで腑に落ちたw
個人的には最近上京してないから209系は懐かしかったりもするけど
0333名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-gWXE)
2018/02/08(木) 10:13:49.76ID:8SIl3D20aいや、お前のように理解しちゃう奴の方が、普通キモいわ
0334名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-aQG/)
2018/02/08(木) 10:33:57.92ID:2hMeesE7KNゲージにワイパーはないほうが良いわ
モールドがデカくて萎える
爺のように印刷の方がマシ
0335名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:31:45.06ID:nym3QYBF0336名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/08(木) 12:31:48.02ID:4Jlwwy6adあんたの理屈だと、
仙石線の103系が好きな人は、
狩勝試験線のやつも
筑肥線のガッツリ更新したやつも好きじゃなきゃいけなくなるんだが?
同じ形式には地域や年代に関係なく
分け隔てなく同じスタンスで臨むべき、
って俺からしたらそっちの方がビョーキだわw
0337名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e18e-nHV3)
2018/02/08(木) 13:06:35.23ID:Gaczqsrx0多分極端って言ってるんだと思うよ。
ある車種が好きで、同じ車種でも他の線区だと全く別物って話は
俺も違和感があるなー。もちろん同一視はしないけど、
一方は好き、他方は嫌いとかまでにはならんじゃない?
0338名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa5-WewT)
2018/02/08(木) 14:13:24.69ID:yXln09Awaあれだけ209は神とか貴重とか物凄く持ち上げてて、壁紙にもしてたのに
主だった外観の差異はあまりなくて、千葉に行って塗装が変わっただけで同じ車両がゴミになるのか、って
京浜東北の時は駅ごとに降りて写真を撮りまくっていたのに、
千葉の209は写真を本当に一枚たりとも撮らないのも驚いた
0339名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/08(木) 14:35:33.51ID:7BeGo+cK00340名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-LWcp)
2018/02/08(木) 14:45:00.21ID:W2cXI0M1a0341名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/08(木) 17:09:48.25ID:sUMrF8rfa現役バリバリだと興味無いとかかな?
0342名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6d-nYnO)
2018/02/08(木) 17:12:24.58ID:SX2SDi8EH衝突実験か何かだった筈。
もう20年ぐらい前の話。
0343名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-TYSb)
2018/02/08(木) 17:27:02.20ID:EmrOyRMsd0344名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edeb-1A1C)
2018/02/08(木) 17:33:39.74ID:67mUGIq800345名無しさん@線路いっぱい (JP 0H92-KYwO)
2018/02/08(木) 17:40:06.82ID:00urEcJsH103系播但線「呼ばれた気がする」
0346名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6d-nYnO)
2018/02/08(木) 18:15:34.73ID:SX2SDi8EHああ、そうかも。103系という所にしか着目してなかったわ。
というか、狩勝実験線ってまだあるのか?
ウィキペディアでも見てみるか・・・。
0347名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6d-nYnO)
2018/02/08(木) 18:17:31.68ID:SX2SDi8EH0348名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-LuTH)
2018/02/08(木) 18:41:50.41ID:9qEXlOE6r末期色だけは嫌いだな
あれに塗られたやつは全部嫌い
コーポレートカラーもあれにしてしまえばいいのに
0349名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-06Fk)
2018/02/08(木) 18:58:20.96ID:9m5YCZj5d引退間近のみ執着する奴
0350名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-PEd1)
2018/02/08(木) 20:03:37.79ID:f9Lu7A58Kなるほど、カトーのキハ20系には先見の明があった訳だな。
0351名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM85-0iD5)
2018/02/08(木) 20:20:06.44ID:H+s0mk/gM0352名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-PEd1)
2018/02/08(木) 21:10:23.55ID:f9Lu7A58Kモデモの路面電車とか、ワイパーが別パーツだけど、ごく少量の接着剤で窓ガラスに貼り付けるのが意外と難しい。
どうしても僅かに接着剤がはみ出てしまう。
0353名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMa5-bdCm)
2018/02/08(木) 21:16:44.89ID:R++47jYjM不器用な人の大半は
よく見えてないからだよ。
0354名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5ff-0ZWS)
2018/02/08(木) 21:56:54.06ID:PvqyIKD80おれもだけど
0355名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81ba-wu2J)
2018/02/08(木) 22:16:33.68ID:5TRmM7Yd00356名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-tztl)
2018/02/08(木) 22:47:42.83ID:CsOhLHHCd0357名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c224-+Nl8)
2018/02/09(金) 01:48:37.69ID:Y1dVt53O00358名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 02:24:38.28ID:8mSp7WMf0359名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-3LVR)
2018/02/09(金) 08:07:44.66ID:afXJldhAd20代の頃出来たことが、しんどくなった。
0360名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMa5-bdCm)
2018/02/09(金) 08:21:27.06ID:Xhaav8BFM外科医とか模型作りも上手そうだな。
0361名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd62-c3gR)
2018/02/09(金) 12:01:57.14ID:iyxOXEULd0362名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd62-pzut)
2018/02/09(金) 13:44:17.75ID:fLWHCoOfdネタが好きなだけで、愛がないだけちゃうか?
0363名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49ae-vEHm)
2018/02/09(金) 13:56:38.37ID:QytfOpxh0近眼だとそういう傾向みたいね
普通は老眼入ると最早マジックハンド…って聞くことが多いけど
まさに「…先輩、これッスか?」よろしくw
0364名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/09(金) 18:53:55.66ID:6HGS9HhQa0365名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81ba-FRek)
2018/02/09(金) 19:38:09.58ID:UJ2m7BAx0ピントがあわないんよ…
0366名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-aQG/)
2018/02/09(金) 21:05:46.47ID:Ce1o5h6aK車両ケース表紙のイラストと全然違うんですけど
連結器カバーも巨大過ぎぃ
0367名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81ba-eUPV)
2018/02/09(金) 21:43:00.44ID:C5OgXUNk02月4日付けで倒産していたことが弁護士を通じて各模型問屋に案内されました。
注文はキャンセルされるそうです
0368名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4243-0r8/)
2018/02/09(金) 22:33:17.65ID:yZsYTvvx0>>319
同一人物がやっていると思っているのかよ
0369名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71b5-WsQl)
2018/02/10(土) 08:49:38.19ID:APqkmFt/0ハウテンとみどり、それぞれ在庫が回復してるよね?www
0370名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8938-8jvG)
2018/02/10(土) 13:16:36.56ID:oo8rUnWp00371名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd62-G5lo)
2018/02/10(土) 15:38:55.63ID:8fk8eG0ud0372名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/10(土) 17:50:47.24ID:Xe20FkWAd0373名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e971-VnJk)
2018/02/10(土) 18:59:18.10ID:+kw8KzNP0渋谷模型の在庫が放流されたんだろWWW
0374名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd62-VkAK)
2018/02/10(土) 19:59:33.29ID:DV4XiJOYd富の商法と市場の在庫の出方は関係ないけど
0375名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa5-8jvG)
2018/02/10(土) 23:04:34.21ID:JTX9qOfea問屋さんの在庫が放出→在庫回復とかはコキ106ヤマトでもあったぞ。
0376名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/11(日) 13:45:22.71ID:FkX4PD3Ba俺も山陽地区の末期色は嫌いだわ。
タダでも要らない。
金沢や和歌山の単色は買ってるけどw
0377名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6d-v6/f)
2018/02/11(日) 14:51:23.73ID:SXuoilZcK0378名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 828e-eJaI)
2018/02/11(日) 14:56:02.37ID:plCEVovx0手放しで喜んでるやつがいるがぞっとするよ
某パーツメーカーのやつとかさあ
ただでさえ2011年3月14日から
あの色が原爆の材料にしか見えんからな
それを広島に入れるとか神経を疑う
227系投入でB-29ができるからS編成にしましたとか
どうでもいいことを変えてるのにねえ
0379名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 462f-JDCB)
2018/02/11(日) 15:37:34.05ID:47owEH6800380名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd62-V8OR)
2018/02/11(日) 18:33:43.52ID:JiA8+/k+dそういう奴は世の中にほとんど居ないから心配無用。
0381名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 460c-9Wfk)
2018/02/11(日) 21:16:24.87ID:B4bLOc5E00382名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81a2-yO37)
2018/02/11(日) 21:17:05.68ID:ND9F4jkG0塗装が手間っつーのは分かるんだが……
0383名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41a2-gHg0)
2018/02/11(日) 21:26:45.33ID:EgZcjwJl0まあそうなるとラインカラーある首都圏以外は区別しないんだからラインもいらないんだが
0384名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-PEd1)
2018/02/11(日) 21:39:35.31ID:kNGPsGdHK地下鉄なら大抵はラインカラーあるけどね。
0385名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/11(日) 21:49:17.77ID:aUYmyR29a京都の117や113まで容赦なく緑単色にしてるのに、嵯峨野線用221を緑にしないのが謎。
0386名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6d-v6/f)
2018/02/11(日) 22:00:32.48ID:SXuoilZcK0387名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/11(日) 22:07:15.68ID:aUYmyR29aキハ120 200までタラコにした会社ですが
0388名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 828e-eJaI)
2018/02/11(日) 22:13:34.73ID:plCEVovx0本質を何も理解してねぇんだなぁ
笑ってしまう
こんなのは会社体質が腐ってるただの一例に過ぎないのにねぇ
0389名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-PEd1)
2018/02/11(日) 23:06:37.64ID:kNGPsGdHKJR東日本のキハ110にもタラコ色のやつが居る。
0390名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 23:10:24.79ID:efG+Rdfg小海のかな?
もう標準塗装に戻ったよ
0391名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-PEd1)
2018/02/11(日) 23:51:46.06ID:kNGPsGdHKもう御仕舞いとは…まぁ、キハ110にタラコは似合わないと思ってたから良かったけど。
0392名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71b5-WsQl)
2018/02/12(月) 00:57:43.87ID:H5/3/ryC00393名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 01:01:11.41ID:fDcuBxd+0雷鳥パノラマクロ、しらさぎクモハ「」
0394名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd62-ApDY)
2018/02/12(月) 10:16:54.65ID:lTtg219Sdにちりん編成での代用はいい加減キツい。
0395名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc2-lUVH)
2018/02/12(月) 12:42:10.08ID:AaejlJCgdハウステンボスが売れたからやるでしょ。
0396名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/12(月) 13:44:31.55ID:GwOZKEDYa既に全474両中およそ9割が更新済。
未更新で走ってるのは網干車の一部だけ。
0397名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31fe-nHV3)
2018/02/12(月) 18:21:57.55ID:b/U7ehSn00398名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/12(月) 18:50:42.07ID:F7PcBkRRaそうそれ。
座席も1両あたり12席が補助席化された。
0399名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 19:20:00.77ID:fDcuBxd+0補助席化?
要らんことまでしやがって
しR酉最悪
0400名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/12(月) 19:31:19.95ID:F7PcBkRRa原型221は座席数が多い分、ドア脇のスペースがかなり狭かったから仕方がない。
座席が少なくて悲惨なのは阪和線系統だな。
0401名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 19:43:01.37ID:fDcuBxd+0223や225と同じ座席配置にしたってことでおk?
0402名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 462f-JDCB)
2018/02/12(月) 19:43:31.53ID:c4zD+c4S0比較的広さがあるのは運転席直後だけだった。
0403名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 19:50:12.99ID:fDcuBxd+0関空と本来の阪和線輸送で分離できればというところだがそうもいくまい
>>402
ベビーカーに車いすという点では確かに
0404名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/12(月) 20:08:49.77ID:F7PcBkRRaちょっと違う。
>>403
それにしても中間車で46席(トイレつき先頭車は30席)は無いわー。
0405名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/12(月) 20:51:49.03ID:F7PcBkRRa詳しく書くと以下のとおり(中間車の場合)
網干223・225→最初から補助席ありきの設計(窓割り)なので、ドア間5列で56席+補助席16
221原型→ドア間6列補助席なしで64席
221更新車→単純にドア付近各車3ヶ所を1列ずつ補助席化したので、52席+補助席12
0406名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-Frkp)
2018/02/12(月) 21:08:54.03ID:QsMCS+Ux0現物見るか画像検索するわ
詳細説明させてスマン
0407名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMa5-pWBW)
2018/02/12(月) 22:06:45.97ID:2Pwq0FRKMそれだけ客が集中してるから仕方ない
デビュー時は昼間の新快速ですら6両
30年経過して、環状線を3扉統一など
まだまだ使う気満々
323のようなオールロングに化けない
だけ良かったと思う
0408名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 22:31:01.17ID:fDcuBxd+0> デビュー時は昼間の新快速ですら6両
これって117系時代?221系?
民営化直後か
今ひとつ思い出せない
0409名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2277-eUPV)
2018/02/12(月) 22:57:01.32ID:n/fYyrAm0黒がグレーになってるよ、。。。
完成品でも分解して洗わにゃならんか?
0410名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31bf-lnZo)
2018/02/12(月) 23:19:58.90ID:UHl2ETcB0153系ブルーライナーの時代から117系、221系初期まで6両
その後221系は8両に増結
0411名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 460c-9Wfk)
2018/02/12(月) 23:38:27.14ID:uWPuvtPZ0洗えばいいだけなんだから洗えよ、
ぐらいに思ってるんだろう。
0412名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/12(月) 23:46:50.86ID:fDcuBxd+0dクス
0413名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31fe-nHV3)
2018/02/13(火) 00:29:33.79ID:gwh/nArQ0221でも6連新快速あったよ。
0414名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ec5-6/DI)
2018/02/13(火) 01:00:05.05ID:5iduvJO300415名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd62-d/x4)
2018/02/13(火) 02:15:46.57ID:JpfFnWWpd装着済みか?
装着前だったら粉吹いたやつを超音波洗浄機にドボンする
(引火リスクも一応あるので自己責任で)
装着済みだと難儀だな
タミヤの除電ブラシで撫でたらどうだろうか
0416名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-aQG/)
2018/02/13(火) 02:30:29.17ID:Y0D2oMHYK0417名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 462f-JDCB)
2018/02/13(火) 06:11:55.52ID:XCqT83Pd0しかし221系地獄の6連はしっかり快速に継承されているという・・・
0418名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4693-eUPV)
2018/02/13(火) 06:23:01.41ID:f+hjvUqi0何が違うの?
783導入直前なら車番以外は
DK16でもOKじゃないの?
0419名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc2-lUVH)
2018/02/13(火) 06:35:05.17ID:JtyCrbcdd確か、ヘッドマークが REにちりん とひゅうが しかないんじゃない?
0420名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-V8OR)
2018/02/13(火) 09:04:28.50ID:mZDD/5S3d引火?なぜ?
0421名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/13(火) 09:15:49.79ID:QorgGBw4a0422名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71b5-WsQl)
2018/02/13(火) 11:50:12.72ID:GAXJJy/d00423名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/13(火) 12:09:01.00ID:CLjOVqEY0富が221や117まで隙間を埋めてくるのかどうかも見ものではあるが問題は塗装
最近の製品でATS等の一部標記類を転写シートに入れてくるようになったが潰れて使いづらい
0424名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/13(火) 12:28:46.42ID:auxThXaLd恐らく、>>415はIPAにドボンする前提で勝手に考えてるか、
更にアホで超音波洗浄すると思ってるかのどちらかかと。
0425名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/13(火) 15:54:11.70ID:auxThXaLd誤 超音波洗浄すると思ってるか
正 超音波洗浄すると引火するとでも思ってるか
無線LANで首吊ってくる()
0426名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad2f-Frkp)
2018/02/13(火) 18:21:46.40ID:YR+SgmY80いずれにせよ>>415
の考えてることは理解不能
0427名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-uekx)
2018/02/13(火) 19:00:19.97ID:rcRGA21Pa富に221は期待してないけど117は期待してる。
もし出たら、原色と正調東海色と福知山色とサンライナーとオーシャン色は喜んで買いますわ。
0428名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK85-v6/f)
2018/02/13(火) 20:05:47.11ID:PFKDI4hTK0429名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99ba-F/rj)
2018/02/13(火) 20:10:33.32ID:hgmvuwVu0四季島の詳細もそろそろ知りたい所だ
0430名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-aQG/)
2018/02/14(水) 01:49:42.81ID:qlXK5wCQK0431名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3141-TYSb)
2018/02/14(水) 07:52:14.13ID:Y1XF3JwJ00432名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKf9-v6/f)
2018/02/14(水) 07:55:45.14ID:5zqLTovpK0433423 (ワッチョイ ad2f-nHV3)
2018/02/14(水) 08:14:00.26ID:Jnyz9X8P0今のタイミングでいきなり221を出すことは考えにくい
だいたい、外堀が埋まっていない
0434名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-LpTw)
2018/02/14(水) 08:16:54.08ID:hMjXBoiad185はいい加減リニューアルしてほしい。
0435名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71b5-WsQl)
2018/02/14(水) 08:54:04.16ID:qsNNz6h400436名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-NWRv)
2018/02/14(水) 10:30:19.98ID:k6mTPtoLrおま、ほとんどじゃねーかw
0437名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 11:57:35.20ID:Z42G/5bda東日本ならE129かE721か仙石東北
北海道ならキハ150
九州ならキハ40・47の8000番台
私鉄なら東急2020
まだ模型化していないものメインで
0438名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 11:58:15.85ID:Z42G/5bda0439名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 12:06:01.19ID:Z42G/5bdaK&H
207リニューアル
789
735
辺りかね
0440名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49fe-qX8t)
2018/02/14(水) 14:06:15.60ID:tSAoT1Bp00441名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 14:38:11.81ID:IzS0khWaa未更新車の過渡と差別化して
0442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49b5-rOxq)
2018/02/14(水) 16:02:14.85ID:daPoCQPk00443名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd62-TYSb)
2018/02/14(水) 16:03:08.68ID:2q9xUR2ad0444名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 796f-g12m)
2018/02/14(水) 17:42:18.37ID:d0HFezFF0いよいよ鉄模事業撤退?
0445名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42a2-IGFW)
2018/02/14(水) 17:58:26.92ID:yuZ8ir5i0二大メーカーのひとつが潰れたらニュースになるよ。
0446名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 18:03:18.82ID:IzS0khWaa0447名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-8feI)
2018/02/14(水) 18:06:45.05ID:hKxRqMP5r今の計画も無理があり、2月の発売予定の半数は3月になりそう。
んで、3月のは4月にと、ずれていくでしょ。
ま、あわててめちゃくちゃ汚い製品出されるよりは、クールダウンの月があっても良いでしょ。
ゆっくりやってくれ。
楽しみに待つから。
0448名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 462f-JDCB)
2018/02/14(水) 18:39:24.00ID:RucdRgzg00449名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06c0-K6ba)
2018/02/14(水) 19:09:26.76ID:ZaivOKTt00450名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6d-nYnO)
2018/02/14(水) 19:14:39.27ID:uvjNS5JIH好きな模型が沢山発売されるのなら天国じゃないか。
支払いが大変というなら、生計を見直せ。
0451名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 061b-c21i)
2018/02/14(水) 19:28:42.44ID:UbqoztKh00452名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 462f-JDCB)
2018/02/14(水) 19:32:34.36ID:RucdRgzg0支払いじゃなくて製品の仕上がりが地獄。
0453名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ec5-jA6l)
2018/02/14(水) 19:49:45.72ID:aX1BKPhe03月商品は怖いよね
昔ゲーム売ってたから分かるよ
0454名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6d-nYnO)
2018/02/14(水) 19:59:28.72ID:uvjNS5JIHああ、納得。
決算に間に合わせる為、無理やり納品してくるアレか・・・。
0455名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-8feI)
2018/02/14(水) 20:09:42.75ID:hKxRqMP5rあれだけの量を無理矢理やっても無理。
まあ、最悪のシナリオはマリンライナーと重なる場合だが。
0456名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81a2-yO37)
2018/02/14(水) 20:14:05.55ID:IHEkt15y0ただでさえ前回アレだったのに
0457名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/14(水) 20:17:32.58ID:Jai2e/xBaしかも日付的にはマリンライナーより早くなった
どっちも予約しているが
0458名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/14(水) 20:39:03.10ID:2dL4p7Oed> マリンライナーの発注多過ぎて遅れているとみた。
ならいいがな
0459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8938-8jvG)
2018/02/14(水) 20:47:44.05ID:ntEKnNfL00460名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-8feI)
2018/02/14(水) 21:03:22.53ID:hKxRqMP5rやめろ
0461名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49fe-nHV3)
2018/02/14(水) 21:10:28.22ID:OUbHBq7J0なんかあったっけ?
0462名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-9Wfk)
2018/02/14(水) 21:29:27.03ID:2dL4p7Oed製造から数年間はお楽しみいただけますので、ご安心ください。
※お買い求めいただいてから数年間ではございませんので、ご注意ください。
ゴミーテック
0463名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dc8-MFhX)
2018/02/14(水) 21:57:04.23ID:QQR4J8qS00464名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7fc-1o01)
2018/02/15(木) 00:36:20.36ID:17CepSsm00465名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-/THj)
2018/02/15(木) 08:34:16.35ID:OUmblWPPr今年は3月のエロゲ発売リストがヤバい
業界終わったのもあって本数がおかしい
0466名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-LmvF)
2018/02/15(木) 15:10:12.56ID:pYEYdAVydマリンライナーは来週23日以降発売予定でございます
0467名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37eb-rB6J)
2018/02/15(木) 16:55:33.40ID:zK8k1fva0http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180215-8.pdf
0468名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/15(木) 17:15:36.55ID:y/pGr+Yl0各単品、もちろん全車M、限定品
出すとしたらそんなところか
全部買うことを考えると頭が痛い
発売時期をずらしてきてもな
0469名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-rtnb)
2018/02/15(木) 17:17:46.97ID:RuVcs3TQd0470名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/15(木) 17:20:40.96ID:WC4C4EW00潮風での塩害が酷いので仕方ないだろうけど。
0471名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-LmvF)
2018/02/15(木) 17:23:50.07ID:pYEYdAVyd私鉄は歴史の流れで行くと2020系じゃなくアレでしょ?
0472名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ef-2H/C)
2018/02/15(木) 18:27:33.24ID:CkXEw9YV0これ見ると
また蟻さんの出番かも
https://railf.jp/news/2018/02/15/155500.html
0473名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ef-2H/C)
2018/02/15(木) 18:29:03.76ID:CkXEw9YV0ロマンスカーか?
0474名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f17-MriG)
2018/02/15(木) 19:35:22.67ID:IaVaxVC/0c11…
0475名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7f8-4U1t)
2018/02/15(木) 20:30:33.79ID:TdYc7Cz80蟻のは高過ぎだろ
0476名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7f8-4U1t)
2018/02/15(木) 20:38:53.18ID:TdYc7Cz80富が手を出さないEXEとMSEに一番ロマンスカーとしてのシンパシーを感じる俺は異端なんだろうか
結構沿線民でこういう人少なくない
オトンも帰宅時のEXEのシート最高と言ってたし
0477名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-TkRA)
2018/02/15(木) 21:00:31.85ID:5i6McsExa>>472
キハ40-700/1700復活国鉄色の二の舞になるな
0478名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-TSUG)
2018/02/15(木) 21:01:53.96ID:wM2KJJb7d小田急沿線の学校へ20年前に通ってた、沿線住民じゃない自分はHiSEが最高だった。次点で新幹線カラーのあさぎり。
0479名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-fWFz)
2018/02/15(木) 21:07:48.38ID:2/Qie/eZdバラつきは少なく全体的に動力がいまいちだったから、
QCは出来てたっぽいなw
日光の手前だけに()
0480名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-oNSK)
2018/02/15(木) 21:09:18.77ID:a6Jmnhu0a無線LAN親機につながるケーブルで
吊るんですねわかりますw
小田急GSEは連接じゃないんだよな…
つべで試運転の様子映してるの見てたら
試運転なのに早速車輪にフラットできてるし…
0481名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-ejuM)
2018/02/15(木) 21:34:13.24ID:61gW3lSOrEXE良いよねえ
江ノ島で遊び疲れた帰りに乗って、気持ちよくて爆睡
新宿までの記憶無し
0482名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MMdb-g9lz)
2018/02/15(木) 21:38:09.77ID:ye7ESwXLM俺はLSEのデビューをリアルタイムで体験してて
NSEやSSEもよく乗ったから連接車であのカラーがやっぱりロマンスカーだと思うけど
沿線に住んでれば乗るとEXEが一番快適だと言うのもわかる
LSE引退に合わせて今の技術で完全リニューアルしてくれんかなトミックス
0484名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/15(木) 21:48:16.43ID:flWuG2lbaEXEとそれ以降はやっぱりエクステリアがなあ。
マシなのはせいぜいMSEぐらいかな。
ハツカネズミとか、名鉄特急とか何だかね。
0485名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff2e-PjoH)
2018/02/15(木) 22:20:01.16ID:DNtD4RJm0E1の1号車またボディ流用か!
0486名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/15(木) 22:33:46.33ID:y/pGr+Yl0どこにもボディ新規なんて書いてなかったわけだが
まさかあらぬ期待をして買ったとか?
0487名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57fe-qi38)
2018/02/15(木) 22:51:08.72ID:8O1oJ+zy0ヒガシシカゴエ、イクトラ 昔の小説で出てきたのを思い出すわ。
角川の恐怖モノな。
幾寅は、ぽっぽやで有名になったが。
0488名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-oNSK)
2018/02/15(木) 23:17:17.48ID:a6Jmnhu0a今は2編成持ってるし
(旧塗装(旧動力を現行動力に付け替えた)とブランドロゴ入り)
引退前には一度は乗っておきたい…
0489名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/15(木) 23:43:09.27ID:I8KXq6l6aいやむしろ気に入った1両だけを買える方がありがたい。
でも、いさりびカラバリや青新潟キハ40みたいに2両ずつ抱き合わせ(道北道東と道央道南)と予想。
0490名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/16(金) 00:03:26.20ID:kgdHFbhkK関東私鉄の特急車両で持ってるのはそれだけ。
0491名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d743-RuMC)
2018/02/16(金) 01:10:09.49ID:Z8LIcGRd0ボックス席の背ずり上半分板張り化かよ
0492名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-p2P0)
2018/02/16(金) 07:27:01.39ID:o7Yb5ZpVd東海簡易色?
西の末期色じゃなくて?
0493名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-P/Xo)
2018/02/16(金) 07:30:51.83ID:b71iX6HvMそれでも新車よりは安い
新車1両で20両改造出来る
0494名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-HtAl)
2018/02/16(金) 08:00:09.09ID:yLeOMPYpdステンレス車体の新LSEか
0495名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/16(金) 10:54:11.21ID:PNuVLYS50どこにもねーわ。
0496名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f712-2H/C)
2018/02/16(金) 11:47:51.30ID:iKrl0/oR0細部が異なる編成があっただろ。
0497名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/16(金) 12:02:49.46ID:Vuddqk2d0サポートが面倒になる
下手すると部品の組み間違えも発生しかねん
ちなみに某通販では昨夜キャンセル分が復活したがじきになくなった模様
0498名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMbb-TkRA)
2018/02/16(金) 14:04:15.12ID:NwDdWk4hMこれから限定品通常品織り交ぜてカラバリの大攻勢が来ると思うぞ
同じ先頭改造車のクモハ485-200やキハ183-100だってあれだけカラバリ出したんだしな
0499名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/16(金) 14:47:28.81ID:Vuddqk2d0直接かんけーないけど青函の1000番台
編成長すぎて頭が痛い
日常の編成、後出しするだろうか
0500名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-4U1t)
2018/02/16(金) 14:53:01.69ID:pvuRiQama0501名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-rtnb)
2018/02/16(金) 15:16:29.64ID:BZCyVVEId787×4B
0502名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-4U1t)
2018/02/16(金) 17:01:07.86ID:pvuRiQama0503名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7f8-4U1t)
2018/02/16(金) 20:57:24.10ID:vRvHTbLs0はこだてライナーも持っているが、出来はまずまず
異教の731やキハ201と並べると良いな
札幌アウェイの時はお世話になっています
789が欲しくなる
0504名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/17(土) 00:39:13.67ID:ZFundD/eaいや、東海の話。
http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/phto173/117toukai02.htm
0505名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/17(土) 00:53:27.58ID:ZFundD/eaハウテン編成のサハはモハ485の電装解除車もあったな。
0506名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/17(土) 03:29:38.66ID:KKeqkOrc00507名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/17(土) 12:10:43.84ID:ZFundD/ea隠れ振り子??
0508名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-LmvF)
2018/02/17(土) 12:22:15.87ID:71NVEeX8d0509名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff6f-ItEt)
2018/02/17(土) 12:24:45.44ID:YSKQJmp+00510名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfe0-p2P0)
2018/02/17(土) 12:24:58.33ID:xGU5kzKn0これは簡易色とは言わないだろ
東海色やん。
0511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/17(土) 12:42:16.46ID:dYAp+YOb0ピンストライプが入ってるのが旧東海色
ピンスト省略、雨樋も塗装省略したのが新東海色
簡易東海色と言われても仕方ない気が
0512名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-HB7Z)
2018/02/17(土) 12:49:38.59ID:w4wg3/2jd119系やキハ40は、そんなに悪くないのに。
0513名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/17(土) 12:58:09.37ID:5kTqFhnX0885系と長崎本線は所要時間は変わらなかった。
0515名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/17(土) 15:00:50.58ID:2huRh+Xu0俺は>>492
が訂正されなかった流れを受けて流しただけ
訂正するなら上位のレスに言うのが筋
0516名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/17(土) 15:03:33.27ID:ZFundD/ea・長崎本線では885より遅い。
・別に783に限らず、振り子じゃなくてもJR型のノーマルな特急車は緩めの曲線では大抵本則+15〜25で走れる。(そして振り子車はもっと速い)
隠れ振り子なんて無いよ。
0517名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/17(土) 15:03:33.81ID:2huRh+Xu0だ
0518名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-K7Kj)
2018/02/17(土) 15:27:15.70ID:XGylUCc5K0519名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/17(土) 15:36:07.67ID:2huRh+Xu0それ、JR東海色の略な
まれに湘南色と(JR)東海色をごっちゃにする奴がいるから
0520名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/17(土) 15:37:24.96ID:2huRh+Xu00521名無しさん@線路いっぱい (JP 0H1b-HgYM)
2018/02/17(土) 15:46:46.87ID:298SpiY2H0522名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-wQRd)
2018/02/17(土) 17:01:04.13ID:Hw9enY+Ka119系で試験塗装した時に、湘南色の緑2号と黄柑色は濃すぎると判断されて明るい色調が決定稿になった
0523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/17(土) 17:11:58.45ID:2huRh+Xu0で、あるか
0524名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bd-ItEt)
2018/02/17(土) 18:57:36.07ID:Eu4QP55+00525名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-fWFz)
2018/02/17(土) 21:36:07.53ID:rPMKr3sc00526名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff2e-PjoH)
2018/02/17(土) 22:01:02.39ID:XKauh+8P0この編成のモハ484-294がわりと遅くまで2パンタだったみたいだが…
C48って編成のモハも2パンタだったみたいたまけどクロハが200番台だし。
でも0番台のクロハも元はクハの200番台だったらしいからよくわからん。
0527名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f05-2H/C)
2018/02/17(土) 22:09:12.42ID:/TKR3Lzw0783登場時はクーラーが床下設置で低重心構造だったから曲線通過速度を速く設定出来た。
しかし後年のクーラーの屋根上移設により重心が上がって曲線通過速度は遅くなった。
0528名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-lW1R)
2018/02/17(土) 23:20:23.94ID:iORC/Dbha最初はクロハの-200の方がグリーン席が3列×3席だったんだが、赤みどりになる前に-0と同じ3列×5席に改造されて差が無くなってる。
余談だが-0のうち9〜13はクハ481-300が種車。
0530名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff2e-PjoH)
2018/02/18(日) 00:23:30.05ID:PM5xN0pv0サンクス!
ということはBセットは実質クハ480-4 モハ485-192 モハ484-294 クロハ481-4が正解ってことですね?
0531名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-4HZY)
2018/02/18(日) 09:35:30.66ID:4SS8Kcsx0で早速10両編成にして走らせてみたんだけど動力車の車輪が空転してちゃんと走らない。
この時代の製品って10両だと動力を2M にしないと走行は厳しいのかな。
ちなみに、うちの線路はユニトラックお座敷で平坦線のエンドレスです。
アドバイス下さい。
0532名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-/THj)
2018/02/18(日) 09:36:47.93ID:MUM1bmHP00533名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/18(日) 09:50:06.63ID:akdCrnJXK普通は問題ない。
同時期のキハ20を持ってるけど、平坦線なら13両編成でも余裕で走るよ。
0534名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ffe-qi38)
2018/02/18(日) 09:51:32.39ID:p8NVRQSz00535名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1b-utjU)
2018/02/18(日) 09:53:24.08ID:JZm5mLCdK床下見たら、車体中央から後ろ(連結面)寄りの機器は別パーツになってて、66と67で違うパーツがついている。これって最初から66のTも視野に入れてたということだな。
あとはポンプつき国鉄色を待つのみ。
0536名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-4HZY)
2018/02/18(日) 10:27:22.57ID:4SS8Kcsx0>>532
車輪にゴムは付いています。
品番はわかりませんが、BMTNの 取り付けられる非フライホイール動力です。
なんか 動力車が軽くて空転してしまうのと、車両9両を引っ張らなきゃいけないのでそれに耐え切れないような状態で、最大速度にして手で押してやってもまともに走らない状態になってます。
0537名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM9b-QKr/)
2018/02/18(日) 10:45:00.91ID:J9nShXPIMそれは動力車以外のトレーラー車の転がりが
悪すぎるのでは?
台車枠と車輪の清掃が必要かも
0538名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/18(日) 10:49:43.08ID:25hsRAyQ0それは前回の急行色買った時点で知ってた
書き込まなかったかな
以前から時間の問題だったということだ
富はちまちま金型起こすから
>>536-537
お座敷ということだが、畳かフローリングかにもよる
多少でも起伏、段差があるとよくない
旧集電だと転がりが悪い
0539名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-fqvM)
2018/02/18(日) 10:59:58.17ID:brU4JhNAaそれ、既出よん。
0540名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3b-utjU)
2018/02/18(日) 11:31:47.18ID:JZm5mLCdK0541名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2f-HsKf)
2018/02/18(日) 11:49:02.84ID:cMYblcoq0ゴムそのものの劣化って場合もあるから。
車輪からゴムを外そうとするとボロボロに砕けたりとかね。
0542名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe1-T3WU)
2018/02/18(日) 12:05:06.01ID:w6HSPeYz0昔の製品はモーターの消費電力が高い分、割と馬力が強いから1Mでも平坦なら15両は楽なはず
可能性として
・ゴムがない
・ギヤが欠けてかみ合わない
・車輪の転がりがよくない(T車の車輪回してみて回らなかったり固かったり)
0543名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-K7Kj)
2018/02/18(日) 12:21:49.19ID:vbc9lGQoKいずれ劣化するしなくてもいいならないほうがいいんだけど
0544名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKab-utjU)
2018/02/18(日) 12:27:18.11ID:JZm5mLCdK0545名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 376f-nXnA)
2018/02/18(日) 12:30:49.56ID:rgG7Cfn30うまくかみ合っていないこともある。
0546名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-fWFz)
2018/02/18(日) 12:44:14.42ID:Waa9JAE3d0547名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-/THj)
2018/02/18(日) 13:05:26.78ID:e7AT5z8Kr10両だの15両だの言い出したら空転する
転がり悪い時期のだとまともに坂登らないよ
0548名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-7vvX)
2018/02/18(日) 14:08:11.17ID:4SS8Kcsx0>>542
>>538
>>537
線路は畳の上に敷いています。
導電パーツは両端のクハだけです。
10両だときついよという書込みもあるし、13両でも余裕という人もいますね。
台車枠と床下機器以外は同じモーターのはずなのでどうして違いが出るんでしょうね?
0549名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ba-ulCz)
2018/02/18(日) 14:16:29.42ID:8+qHrnfJ0一両一両はちゃんと転がるの?
車輪外れかけてたりするとそれがブレーキになっちゃうけど
0550名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7fc-1o01)
2018/02/18(日) 14:30:09.22ID:D2vI2QZx0古くなると弾力性や粘着性がなくなって駄目になるからな
0551名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ba-b5o9)
2018/02/18(日) 14:50:00.85ID:Jff/2ytZ00552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-eNac)
2018/02/18(日) 15:47:26.42ID:AbHeOabr0動力車だけで走るか試してみて
問題なければトレーラーを1両程度ずつ増やす
1両で走らなければ動力車かレールに問題
0553名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/18(日) 15:52:40.13ID:akdCrnJXK0554名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c2-oc+x)
2018/02/18(日) 16:07:00.35ID:aPIBPbAv0集電シューを少し曲げ直したとかの書き込みもあったけど、仕様だから諦めるしか…
0555名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-bI21)
2018/02/18(日) 16:14:57.71ID:gD+Ch7QSd近鉄の新特急色も安っぽく見えるから、白とオレンジの色味の問題じゃないか?
0556名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1771-2H/C)
2018/02/18(日) 16:59:09.13ID:qqwqiQhj0うちは300系基本セットと100系基本セットの動力が死んでいた。増結セットは共に無事だったが・・・
サポセンにメールで問合せをしたが定型のメール受け取りましたの返事があっただけで既に一月になるが
返事はない
0557名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-TkRA)
2018/02/18(日) 17:01:01.79ID:IrAULN4Ca原因をしっかり切り分けていきましょうぜ
水平な場所でストレートレール1本の下の片端にもう1本レール置いて少し勾配を作る
この上にトレーラー所を1両ずつ置いて自然に転がらない車両を抽出してみる
動力車から動力台車を外して同じく↑の線路に載せて自然に転がるかチェック
0558名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-TkRA)
2018/02/18(日) 17:02:39.43ID:IrAULN4Ca0559名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-fWFz)
2018/02/18(日) 18:32:24.71ID:mqQWMAie0サポセンは平日の電話しか受けない。
そのせいで、うちには初期不良品の山ができてる。
0560名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17fe-qi38)
2018/02/18(日) 20:06:11.00ID:ERuZ2/tF0箱なし買ったんかいな。
車輪の状態はどうやねん。
新品とも書いてねーか。
中古なら組み換え品かもな。
0561名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ba-ulCz)
2018/02/18(日) 20:08:23.37ID:8+qHrnfJ0そんなに初期不良があるのか、悲しいなぁ…
0562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ba-oxmB)
2018/02/18(日) 21:13:36.92ID:wk3mn0w400563名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/18(日) 21:17:17.39ID:akdCrnJXK0564名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ba-oxmB)
2018/02/18(日) 21:19:30.35ID:wk3mn0w40動力車から動力台車を外して同じく↑の線路に載せて自然に転がるかチェック
台車外したらいくらなんでも転がりませんぜ旦那
0565名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17fe-qi38)
2018/02/18(日) 21:41:06.93ID:ERuZ2/tF00566名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/18(日) 21:43:05.86ID:25hsRAyQ0>>557
は動力台車が自然に転がるか試せと言ってるんだと思われ
0567名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17fe-qi38)
2018/02/18(日) 21:43:10.94ID:ERuZ2/tF0書いてるとは思うけど。
質問者は、皆にエスパー能力を要求しているようだな。
整備不良なのか新品なのかすら、よーわからんね。
組みかえられてるかもだけどな。
0568名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-7vvX)
2018/02/18(日) 22:16:41.38ID:4SS8Kcsx0今回買った旧103系は 中古です。
皆さんから頂いたアドバイスをもとにしてまずはゴムの交換とギアの交換をしてみるしかないかなと思っています。
または動力車だけ別にヲクで買うのも一つの手かと思っています。
あと付属の9両の車両の転がりは良くないですね。
因みに確かBMTNが付けられるロットの製品は2000年台に入ってからの製品だったかと思いますよ。
0569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f60-CjXt)
2018/02/18(日) 22:24:12.81ID:eUu94WXn00570名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/18(日) 22:28:13.40ID:25hsRAyQ0もっとも、安いからという理由だけで、初心者が
自力で整備しきれないレベルの中古に手を出したというのなら、
結果高い買い物だったというほかない
安物買いの銭失いってやつ
0571名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ba-oxmB)
2018/02/18(日) 23:05:12.46ID:wk3mn0w40すまん、そう言うことか
何故か車体側しか想定してなかったわ
一度、壊れるの覚悟で精密ドライバやピンセット用意して全部分解してみれば構造わかるし治るんでない?
0572名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-oNSK)
2018/02/18(日) 23:17:49.67ID:WLqn//Rxa早くしないと3年経っちまうぞ
0573名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-TkRA)
2018/02/18(日) 23:31:40.15ID:P8kXgcrraぉぅー言葉足らずすまない
>>566
ふぉろーサンクス
0574名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/19(月) 04:47:23.74ID:QRVr3sof02カ月遅れ
0575名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-u0uG)
2018/02/19(月) 07:19:42.19ID:MnbK0X/Ad動力車に死重積んで粘着力上げるのも手かと
0576名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-fWFz)
2018/02/19(月) 09:21:04.91ID:jILiLUBQd0577名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f743-RuMC)
2018/02/19(月) 15:32:21.53ID:wknu9b9d00578名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM9b-C9IQ)
2018/02/19(月) 17:15:47.73ID:ZrS8ID7KMそういう奴には親切にしないで放置しとけば良いのにね
0579名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-/THj)
2018/02/19(月) 17:19:38.42ID:oO6rzV3Yr埃玉がギアに詰まってたり
0580名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-VMar)
2018/02/19(月) 18:51:39.62ID:YRzcY/BgKそれにしてもガラプーでこれかよと
今日日キッズはスマホだろうに、出戻りのオッサンなのかねぇ
0581名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-/THj)
2018/02/19(月) 22:24:31.96ID:oO6rzV3Yr詳しさなんて人それぞれ
子供の時にちょっとやったとかそういう人だっているだろうしな
こういう時行きつけの店を作っておくといいんだよね
初心者こそ
これは通販じゃ得られないものの一つ
0582名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/19(月) 22:36:21.58ID:tTj7xNVFKいや、出戻りなら経験者だから其なりに知識があるのでは?
0583名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ec-UU3O)
2018/02/19(月) 23:04:57.58ID:QFxgltIB0自力で解決する能力もまともに説明する頭もないなら直に接することが出来る相手に頼れよと
0584名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffe-qi38)
2018/02/20(火) 00:00:21.11ID:JxI+kxLd0ジャンクと買って書いてたものか。
0585名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-VMar)
2018/02/20(火) 01:00:25.24ID:kOgpPpi0Kそんな行きつけでもたま〜にポカしてくれて、今回過渡新C57の左シリンダーが組み付け不良品w
店長が今色々大変なの知ってるから仕事増やすのも可哀想なので黙って引き取って自分で下周りバラして組み直して
そこで思ったのは過渡C57は確かに凄いけど組むにはちと面倒な構造
その点富C57は組み易く、動輪がレリーフ状になっていてフレームから動輪を外さずにレリーフだけ抜いて塗装が出来てさ
富も尻棒付けて窓を開けて、火室下からキャブ下まで頑張った非特定の現役仕様を出せばベースには丁度良いなと思うんだよね
焦らずじっくりでいいからSLを作り続けて欲しい
0586名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff63-qfiY)
2018/02/20(火) 01:14:13.42ID:tgXnAIVi0転がりの悪さの影響か10〜20分走らせた後にレールをレールクリーナー使って拭いたらとんでもない位に真っ黒。あれってT車の転がり抵抗の悪さのせいで動力車のトラクションゴムが削れてるのかな?
0587名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f38-ufPG)
2018/02/20(火) 01:20:11.82ID:MKiSYKRt0>>556
対応しているケースと放置されているケースの両方があるみたいですね。
関西系鉄コレの対応で、修理部門が忙しいんではないのか。
0588名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc5-T3WU)
2018/02/20(火) 01:23:34.28ID:4IZ3z0tR0そんなに酷いんだ
という事はキハ120もヤバい?
0589名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-vnDj)
2018/02/20(火) 04:35:50.70ID:pQl7upyra箱根3000のTもウエイトまで共用で重い
試しに2000に繋いだら多少の坂でも登れないわ
丹後KTR8000も足回りガワは共用っぽいしかしTはだいぶ軽いから問題ないな
0590名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-lYRz)
2018/02/20(火) 06:15:49.98ID:jowaqQ4BdKTR8000は供用だけど、今の富標準のT車仕様
0591名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3b-Xim1)
2018/02/20(火) 09:47:13.88ID:fCfju1F0H反面、コンビネーションレバーが外れやすくて困る。
うっかりすると気が付かないからなあ。
0592名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-K7Kj)
2018/02/20(火) 11:28:30.29ID:ARD+vbmiK0593名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9b-qfiY)
2018/02/20(火) 11:52:39.40ID:VjEeJcGIaせめてギア無し車輪でも流用出来れば改善されそうかと思うんだけど、それさえも望みは薄そうかなあ。
0594名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-rtnb)
2018/02/20(火) 12:14:48.83ID:M1W/G1Aadキハ187
0595名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-QMcn)
2018/02/20(火) 12:23:50.50ID:e2EOVRrHa動力台車のはまる部分にアダプターパーツ付けてそこにトレーラー用の普通の台車付ける構造だね
集電スプリングがものすごい長いのw
0596名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM9b-C9IQ)
2018/02/20(火) 15:22:37.90ID:YDHHx0YjM品番分からないとか言ってるから、ハードオフあたりのジャンク品じゃないかね
0597名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp0b-rtnb)
2018/02/20(火) 18:18:29.00ID:/uf4eedcp0598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-/THj)
2018/02/20(火) 18:39:38.55ID:vdZ/b2aa0いやあロッド回りがしち面倒くさいSL直せるだけで尊敬するよ
もう30年近く前にもなるのか
茶色12系入りの加藤12系のC57の揺れが個体差だったんだろう
どうにも治らなくて悩んだのを思い出した
0599名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-VMar)
2018/02/20(火) 19:54:04.98ID:kOgpPpi0Kうちのはどれもまだ一度もレバー外れた事がないや
先輪のタイヤはしばしば外れるけどw
>>595
ロッドを外す所、位相が狂ってないなら動輪をフレームから外す所までは直せる、というのが本当で動輪をシャフトから抜くのはまだ無理ぽ
クランクピンと第二動輪は角穴で繋がっていて他のロッドは全て飾りで動いてる
という事で第二動輪と他にギア付き動輪の角度が合えば後は組むだけって事でしてw組む順番を覚えれば(好きだから頭も身体もすぐ覚えるさ!)簡単だったりするんだ
別に俺がベテランて訳じゃなく富C11の時に蒸気機関車スレの住人に「位相を弄るんじゃないからボディ弄るより楽だよ」って背中を押されて始めたばかりのちょっと生意気盛りな新人なのさw
初めては何時でもあるし生涯を共にする趣味なんだから早く済ませちゃおうよ、凄く楽しくなるよ
0600名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2f-HsKf)
2018/02/20(火) 20:09:37.15ID:zFvJbdXt00601名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-/THj)
2018/02/20(火) 20:26:27.62ID:sSsLF9Xnr昔国鉄の俺の師匠が言ってたな
右側90度前ずれでC53が逆だとかなんとか
今考えると微妙にずれてたのかも
今度ジャンクを用意してやってみよう
0602名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM9b-QKr/)
2018/02/20(火) 20:41:50.79ID:jdtEegmCM試走と位相合わせを繰り返すだけだと思ったが?
0603名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/20(火) 22:02:35.30ID:QnLwu1V90C53は3気筒でグレズリー式弁装置だから右・中央・左でだいたい120度ずれてる
(ぴったり120度ではない)
左側90度先行は9600のはず
0604名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff63-qfiY)
2018/02/20(火) 22:13:43.61ID:tgXnAIVi0キハ120はそこまでヤバくは無かったよー。
0605名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-iGJj)
2018/02/20(火) 22:15:36.97ID:cEmk7REraE5・H5系のグランクラスじゃない方の先頭車の鼻先って別パーツじゃないんだろうか?
もし連結機を組み込むとなればレザーソーで切ってやる必要あり?
0606名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1b-utjU)
2018/02/20(火) 22:41:36.95ID:3yoNnXYvK0607名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-NLbU)
2018/02/20(火) 22:44:44.01ID:qVy/SKB0r.
+ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ +
(・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
∪ ∪ ∪
| || | || | ||
0608名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-iGJj)
2018/02/20(火) 22:47:10.80ID:cEmk7REra何故かバラで中間車が手に入ったから、基本セット買い足して6両付属編成もどきにして遊びたいと思ったんよ
0609名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/20(火) 22:51:16.75ID:QnLwu1V90H5系の連結しない方ってどうだったかな
0610名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc5-T3WU)
2018/02/20(火) 22:53:33.54ID:4IZ3z0tR0なら今度の三江線再生産分買おうかな
0611名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc5-T3WU)
2018/02/20(火) 22:55:12.59ID:4IZ3z0tR0お礼忘れてた
ありがとう
0612名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7a2-mN3I)
2018/02/20(火) 23:09:55.01ID:6krgqHzj0今確認したら別パだった
0613名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/20(火) 23:18:31.03ID:QnLwu1V90遅かったか
H5で確認
先頭連結器ポン付けできる構造になってた
0614名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-iGJj)
2018/02/20(火) 23:21:08.50ID:cEmk7REraありがとう
あとは基本セット買って組み替えてみるよ
0615名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/20(火) 23:51:52.94ID:QnLwu1V90ご丁寧に1号車側もヘッド・テールライトのON/OFFスイッチが付いてて
ノーズのカバーも10号車側と共通のパーツだったから
特に加工の必要もないと思われ
0616名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-iGJj)
2018/02/21(水) 00:07:51.25ID:JjXOBr3xa追加情報さんくすです
パーツを用意すれば両端普通車にもできるのね
0617名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-lYRz)
2018/02/21(水) 06:15:12.22ID:L/51+ORod0618名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-fWFz)
2018/02/21(水) 12:28:41.26ID:L4WW9zSKd0619名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ae-fGB5)
2018/02/21(水) 14:25:44.82ID:5rcLvevV00620名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-fGKX)
2018/02/21(水) 18:36:11.11ID:CwvaLG7Ldこの質問面白いな
汽車ごっこの手の動かし方
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1095569035
0621名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57b5-BoXA)
2018/02/21(水) 20:33:20.82ID:f8z+TDTa00622名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7fe-qi38)
2018/02/21(水) 22:22:03.10ID:5ILhUVLC0蒸気機関車の擬態するとき、ふつうは 両手を 同時 に動かしてるけど。
まちがいってこった。
0623名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-hLxR)
2018/02/21(水) 23:32:31.40ID:UPU1zhXLd0624名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Wjes)
2018/02/21(水) 23:42:17.44ID:xGSt8LDhK中学時代の技術の先生が言ってた。
0625名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6f8-ZhcN)
2018/02/22(木) 00:13:57.62ID:lw7uf35l0ノシ
私そんなガキでした。
0626名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1afe-MTlB)
2018/02/22(木) 00:20:21.12ID:hoenFPsS0617 にレスしたんだが。
『 馬鹿が 』 なんて、喧嘩の種になるようなこと言うんじゃねーよ。
0627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a2e-QZrs)
2018/02/22(木) 05:36:47.81ID:L33+pU1o00628名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-je3A)
2018/02/22(木) 05:56:18.03ID:OkR3Qw6F00629名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/22(木) 05:59:50.08ID:GKk9SqPn00630名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd9e-gkiA)
2018/02/22(木) 06:01:48.25ID:3Oa2vU06d0631名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-j7EH)
2018/02/22(木) 06:05:33.37ID:rcPwjYS/d分銅なんて久しぶりに聞いたw
0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/22(木) 06:18:17.38ID:GKk9SqPn00633名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-jpNC)
2018/02/22(木) 06:55:05.10ID:VbCcNugsdおはようございます、東府中です。
0634名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-VS3N)
2018/02/22(木) 07:26:38.89ID:NLAGOEwgd普通はボイラーの反対側まで見えないからね。
0635名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd9e-gkiA)
2018/02/22(木) 07:28:48.69ID:3Oa2vU06d0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eac-MTlB)
2018/02/22(木) 14:33:12.47ID:qfbmtVBD00638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f64a-jcVR)
2018/02/22(木) 15:37:04.77ID:LQ7oyHRE0見てみたけど確かにあれは……
レイアウトの有効長に収めるためなのは分かるけど、それならなぜ5000系だけで組まなかったし
0639名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd70-PnyW)
2018/02/22(木) 16:45:16.64ID:V2xAeZAdd0640名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9ae-/tN1)
2018/02/22(木) 17:24:17.21ID:FWk6Y6HD00641名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-pQ6K)
2018/02/22(木) 18:27:16.53ID:8EvVRZONr0642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ceb-x4Or)
2018/02/22(木) 18:37:28.38ID:ZE4KQCMa00643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96fe-DB8p)
2018/02/22(木) 19:02:23.66ID:KkpVOUHR0大宮限定品で北斗星出るの?
0644名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/22(木) 19:07:27.93ID:+JEod6lX0過渡の北斗星は編成固定・ナンバーも固定(東・北混成一択のみ)
富の北斗星はナンバー選択可能
北だけの編成・東だけの編成・混成編成・夢空間と多彩な車両群から自在に編成可能
0645名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hfb-D0rE)
2018/02/22(木) 19:23:00.46ID:WoZy1be1H自分もWEBサイト確認しに行ったわ。
0646名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/22(木) 19:30:26.58ID:+JEod6lX0デラックス編成と書いてて、過渡スレにもカキコしてる時点で察しろよ
0647名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 448a-DB8p)
2018/02/22(木) 19:35:33.33ID:29R40eq50過渡のは手すりや窓が数ミリずれてる件は目をつぶるにしても
クーラー形状盛大に間違ってる時点で論外だろ
0648名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ceb-x4Or)
2018/02/22(木) 19:53:33.65ID:ZE4KQCMa0>>645
>>643
まちがってすまん
0649名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-cKBn)
2018/02/22(木) 19:57:08.16ID:apAFxqFNahttp://www.tetsudo.com/news/1874/
0650名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKc3-d9pC)
2018/02/22(木) 20:04:55.62ID:S14BeK6dK0651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-ZGN/)
2018/02/22(木) 20:07:40.87ID:3zkynYuz0どれに転んでも山陽沿線からしたらうらやましいかぎりだわ
ましてや、選ばせてくれるなんて
もっとも、俺の近所は朝夕以外置き換わったけど
0652名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/22(木) 21:09:33.42ID:Z7KQ/X4haもし新弥彦色N編成が製品化されたら絶対買うw
0653名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/22(木) 21:10:32.16ID:Z7KQ/X4haんなこたあない
0654名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-ZGN/)
2018/02/22(木) 21:33:29.17ID:3zkynYuz0初代の213系が約15年で第一線から退いてさらに15年ほど経つ
そろそろ時期かも
ただ、まだ次世代車は発表されてない
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eba-xOks)
2018/02/22(木) 22:21:07.50ID:9xTg85g30223-5000系・5000系用の側面方向幕ステッカーって、
どこかのサードパーティから出てる?
0656名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/22(木) 22:27:47.15ID:Ycw/WYaIr無くても出すっしょ
慌てなくてええよ
0657名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa3a-rE5E)
2018/02/22(木) 22:53:52.41ID:e4wgqVlCa種別幕は欲しいが、行先表示は車速60キロ
辺りで消えてしまう仕様なんで、入れない
ほうを選んだ
0658名無しさん@線路いっぱい (アメ MM35-l7BP)
2018/02/22(木) 22:56:29.33ID:pcLPhcToMさっき見てきた
明日の引き取りが楽しみ
メーカー在庫は無いらしいです
0659名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3e-Hty1)
2018/02/22(木) 23:57:41.72ID:szXPhlL9Kオロネ25 502/503も無いし一本しか持てないジレンマ
けど昔と違ってニューツインDxを自作するにも下段窓は最近の電車の貫通扉窓が使えそうなのが救いっちゃあ救い、ジャストサイズのを探し当てるに至ってないけど
0660名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-rLer)
2018/02/23(金) 00:03:41.22ID:bomlV2S6a出てたけど前過ぎて品薄ね
俺も探したが見つからんw
0661名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-wrPK)
2018/02/23(金) 00:44:29.90ID:JAU2MANnrそのうち、レボ辺りで出るかな。
0662名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/23(金) 01:23:29.89ID:YbjQYOZfa313系や225系なんかもだけど裏から黒のガンダムマーカーとかで塗るといい感じになるね。
前が交換式だと横は真っ白や真っ黒の方が都合よさげ。
0663名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/23(金) 03:06:45.53ID:CfW1rVB4K蟻みたいだ…
0664名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa66-WSWv)
2018/02/23(金) 10:53:07.44ID:Ym6xENxaa今から秋葉原でお宝探しです
0665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19a2-+WQR)
2018/02/23(金) 11:02:24.06ID:ZoyWTKRx0カトーもマリンライナーは出すかもよ。
0666名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd94-PnyW)
2018/02/23(金) 12:44:30.13ID:Z2OhID3ad0667名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sab5-+WQR)
2018/02/23(金) 14:10:47.34ID:I60Qp27Zaカトー.マイクロエースで四国祭りですよ。
0668名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hfb-D0rE)
2018/02/23(金) 14:19:19.51ID:ntd0G67uH0669名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sab5-+WQR)
2018/02/23(金) 14:33:25.31ID:I60Qp27Za0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 847f-UGrp)
2018/02/23(金) 14:45:46.66ID:ftWZuayC0227系辺りから側面表示も鮮やかになってきたもんだから手出しちまったよ。。
0671名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa83-aIri)
2018/02/23(金) 14:50:40.11ID:edThbjqxaジオマトから出るよ
0672名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eba-xOks)
2018/02/23(金) 16:12:23.22ID:GqzeYU/W0ジオマトのホームページに載っていないよ。
0673名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-qc8f)
2018/02/23(金) 16:30:18.34ID:Nm+lJNmNa0674名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd70-Fr5T)
2018/02/23(金) 18:16:21.20ID:ACb/FnT2dそれとも2月中に出さないと月間ノルマ的なものに差し支えるのかな
0675名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/23(金) 19:24:43.95ID:qps3KHFx0塩は以前223系用?でマリンライナー前面幕と高松・岡山のLED側面表示が売っていたけど…
キハ261・733系発売後反応が早かったから3月以降新規で出ると思うよ
0676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c0b5-BFLd)
2018/02/23(金) 19:50:37.35ID:ZWIJTXHn0偶然とはいえ面白い日に発売されたな
0677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-x0lN)
2018/02/23(金) 19:51:26.82ID:suFiN1fj0マリンライナーは赤と青はどっちが人気あるのかな?
0678名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd2a-8z5Z)
2018/02/23(金) 20:11:31.59ID:TJE2Ypfcd0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c0ba-sPXD)
2018/02/23(金) 20:16:30.57ID:T0StJUFQ0マリンライナー方向幕ここにあった
0680名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/23(金) 21:10:32.83ID:ybfppDxMK偶然じゃなくて意図的なものだったりして…
0681名無しさん@線路いっぱい (アメ MM35-l7BP)
2018/02/23(金) 22:14:29.20ID:5c2q/JpIM0682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/23(金) 22:37:52.53ID:qps3KHFx00683名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/23(金) 23:01:54.95ID:CfW1rVB4K0684名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e2a2-f0ks)
2018/02/23(金) 23:23:11.50ID:BZaaGKvr00685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dac5-x4Or)
2018/02/23(金) 23:29:33.16ID:djAcPA1g0>>684
>>684
0686名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-qc8f)
2018/02/24(土) 00:01:45.44ID:YmZm5h1W0(;・∀・)
ちなみに何となく青が良かったのでAのみ購入
ついでに黄色のキジも造れば良かったのに(違)
0687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-Y157)
2018/02/24(土) 00:07:54.81ID:PZDgTkPj00688名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/24(土) 00:16:28.32ID:DqqyTDvTMマイクロのセットから持ってきたら?
あ、初期型はKATOかなw
0689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 40a2-F2Ve)
2018/02/24(土) 00:45:34.66ID:1XW5FVLw0在庫あり、30%オフで買えるぞ
0690名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fc4a-PnyW)
2018/02/24(土) 01:39:42.78ID:N8J5HTAY00691名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD9e-vjZ8)
2018/02/24(土) 01:54:20.63ID:u3WOqFovD後は何次車がどういう形態で出るか
0692名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/24(土) 05:10:42.29ID:DqqyTDvTMマリンライナーの金型を活用するなら
後期型一段加工窓仕様しか見えない
ついでに直通快速に初期投入された
ダブルパンタ仕様や、関空快速とか、
裾野は広いぞw
0693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a05-euXf)
2018/02/24(土) 05:20:20.13ID:ptIVSAPi0521系1次車や223-5500もいけるな
0694名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfec-dTmR)
2018/02/24(土) 07:32:21.22ID:tr/Zq9NZ00695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c6f-2pQG)
2018/02/24(土) 07:54:49.30ID:86zww9fN00696名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9c6f-2pQG)
2018/02/24(土) 08:08:23.41ID:86zww9fN0やはりセットは昔の165系が親切でいい
0697名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-qc8f)
2018/02/24(土) 08:26:34.54ID:YmZm5h1W0223-5500は長年欲しい
異教の287こうのとりの相方が居ないから
0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-x4Or)
2018/02/24(土) 09:11:37.91ID:RjR8kVPe0セットばらし単高すぎ
カニ24、某大手中古店なんでジャンク箱の袋なし「なは」イラストマーク貼付済で3800円だったぞ(´・ω・`)
0699名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-kjbM)
2018/02/24(土) 09:41:16.59ID:tAliOt1Va0700名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/24(土) 09:49:29.95ID:udTukXEv0カニだって1編成に2両くらい入れられるじゃんw
0701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfec-dTmR)
2018/02/24(土) 09:53:01.49ID:tr/Zq9NZ00702名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/24(土) 09:57:53.03ID:e87sW0iYK俺もそう思う。俺はキハ181系と混成して遊びたいだけだから8両も要らない。
スレチ失礼。
0703名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcda-sZ5Y)
2018/02/24(土) 10:01:09.53ID:HolwqlOy0今どきは、旨味を出したセットで単価釣り上げるしかないんだから諦めろ
結局一両あたりの単価が一番安くなるのはセットなんだよな
0704名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/24(土) 10:09:00.25ID:e87sW0iYK単品売りだと例えば電車など中間車ばかり売れて、先頭車と動力車ばかり売れ残るもんね。
あ、食堂車やグリーン車も需要少ないかな?
0705名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e2a2-f0ks)
2018/02/24(土) 10:25:54.52ID:1BPxmSMK0スカたがないからそれでいいでっサロってね
0706名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-x0lN)
2018/02/24(土) 10:57:03.88ID:ng8opr6Wdセットを買って欲しいのだけ抜いて
あとは尾久に流せばいいだけじゃん!
単品なんて出ないから自分で行動しろ!
0707名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ec43-ZpsR)
2018/02/24(土) 11:02:11.73ID:n29sOTim0基本Aセット・基本Bセット・増結セットのスマートな商品構成にするため
実車に忠実な編成内容でないと許さないというバカでかい声が利用されて
基本Aセットだけでは2M5Tの7両中2両がグリーンという偏った編成の出来上がり
0708名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa6a-3F0o)
2018/02/24(土) 11:07:47.90ID:UpeICf5paなして急に訛るんだべ?
0709名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcda-sZ5Y)
2018/02/24(土) 11:13:40.40ID:HolwqlOy0ほしい奴はフルにするんでしょ?
ってことでずっとそうじゃん
0710名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1ab-NcOv)
2018/02/24(土) 11:20:01.87ID:rHCoC63i0ただし塗装、テメーはダメだ
0711名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/24(土) 11:55:42.57ID:nobA1QLP0単品売りだと、小売側に豊富な知識が必要になるからね。
今は嫌がられる。
0712名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ec43-ZpsR)
2018/02/24(土) 12:10:56.48ID:n29sOTim0しかも
富がここまで想定していなかったかもしれないがモハユニットのみ増結セットにすることで
Aセットに増結2セット追加して基本11連完成
Bセットに増結1セット追加して房総ローカル6連風に仕立てる
両方に1種類の増結セットで対応できる
0713名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51a2-GaPa)
2018/02/24(土) 13:00:34.91ID:IKP02vbn0臨時や代走やりたいから1両で売れっていうのはどうかと思う
カニ24は単品あるしセットの方はセット構成に合わせて仕様が違うんだから
全部単品で売るのは無理
0714名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/24(土) 14:07:29.27ID:Wdw+6fu200715名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 320c-0Vaf)
2018/02/24(土) 14:52:16.51ID:j5eh8UvR0そだねー
0716名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ec43-ZpsR)
2018/02/24(土) 14:52:36.23ID:n29sOTim0全部単品売りにすればフル編成厨も俺様編成原理主義者も満足
対象年齢15歳以上と書かれるようになった今は物分かりの悪いママなら子供がNゲージを買うなんて許さないだろうから
「同じ物2個も要らないでしょ」と言われてクハ111を2両買うことを許されず113系の片側の先頭が無い
なんて悲劇も起こらないだろう
0717名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 15:49:51.82ID:OWeALWzZa中途半端な構成
(片方の先頭だけが2階建)
なんだろうな
なんでM車以外全車2階建に
しなかったんだろうと思う
マリンライナーの写真って
2階建先頭車しか写さんからな…
まぁそんだけ他の車両がつまらない
ってことの現れなんだろうけど
そもそも何でこれがそんなに有難がられるのか
理解に苦しむ…
0718名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2624-UJrX)
2018/02/24(土) 15:54:48.65ID:3+iZ0/QZ00719名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ceba-yCb+)
2018/02/24(土) 16:09:11.93ID:ReZrcuur00720名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-x0lN)
2018/02/24(土) 16:09:49.08ID:vTne1Xxmd2セット買って両端を二階建て仕様にして
Nゲージの世界だけで満足すれば?
0721名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/24(土) 16:16:06.34ID:j47TSTePD0722名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/24(土) 16:19:54.95ID:j47TSTePD0723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee6d-rLer)
2018/02/24(土) 16:44:50.33ID:hTOSQsah0215系が増えなかった理由を言ってみな
0724名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53f8-iEyc)
2018/02/24(土) 17:04:21.37ID:5xtV4zxa0そもそも興味ないし買ってない
>>723
シラネ
0725名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 91ba-Clw8)
2018/02/24(土) 17:04:47.72ID:zZ1afasC00726名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53f8-iEyc)
2018/02/24(土) 17:05:53.04ID:5xtV4zxa0バリアフリー法だろ?
0727名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-sPXD)
2018/02/24(土) 17:13:46.18ID:4iwTc6VBa521系は321系ベースだから223とは断面が全く違う。
故に製品化するには新たな金型を起こさないといけない。
0728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-ZGN/)
2018/02/24(土) 17:19:31.19ID:6CnNJaun0細々と違うのが西
0729名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcda-sZ5Y)
2018/02/24(土) 17:27:58.26ID:HolwqlOy00730名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-3F0o)
2018/02/24(土) 17:46:53.35ID:mkKqgq+sdあれはひたすら痛かったな。
0731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51a2-9cpk)
2018/02/24(土) 18:03:36.24ID:2Xo62zJm0https://www.youtube.com/watch?v=aChP5g4qJps
0732名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE2e-SX3z)
2018/02/24(土) 18:15:46.07ID:ZaeF5A5FEドア数を増やすことで岡山近郊のラッシュ遅延対策もあった
0733名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/24(土) 19:14:20.19ID:DqqyTDvTM自分に興味ないからって貶しすぎやね
元々213系の頃よりグリーン車繋いで
チグハグ感は半端なし
後継車導入時にJR西の快速様は223系
グリーン車はハイデッキだと定員減るので
2階建車に変更するも、E217系サロが
ベースになって作られた
あんたも自分の好きな車輌を歴史も
知らない赤の他人に貶されても
文句言わないこったw
0734名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/24(土) 19:32:31.22ID:waD4m4G9K0735名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 70fc-rG1w)
2018/02/24(土) 19:34:39.40ID:jWMNSpZS010年使ってた客としての意見。
岡山県内はフツーの快速列車としての需要がかなりある。立客も多数。
自由席車両も二階建てにするのは乗降に時間がかかるので非現実的。
自由席で高松まで乗り通す客は半分も居ない。
逆に指定席やGは四国への観光客が多いし座席数も少ないので二階建てでも問題ない。
0736名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/24(土) 19:48:59.84ID:4seZJQtCaいやいや、113-1500の基本編成なんだからそれで正しいんだよ。
0737名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-x0lN)
2018/02/24(土) 19:51:26.54ID:vTne1Xxmdじゃー興味あるのは何?
0738名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/24(土) 19:52:12.54ID:4seZJQtCa新快速と同じではマリンらしくない。
0739名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-iEyc)
2018/02/24(土) 20:02:39.51ID:fGOwnztha新幹線
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a43-ZpsR)
2018/02/24(土) 20:06:20.74ID:Aimcr8gi0普通車指定席どこ行った?
0741名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/24(土) 20:08:51.44ID:JWad7JASrそこ考えてマリン出したんだろうな
丁度瀬戸大橋3周年だし売れなかったとしても型がバンバン使い回せる
かなりおいしい
0742名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/24(土) 20:10:57.76ID:JWad7JASr仕入れを考えてもどうやっても端数で残るんだよな
単品は問屋が在庫回遊システム作ればいいのにねえと思う
0743名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-ZGN/)
2018/02/24(土) 20:14:52.43ID:6CnNJaun0誤:3周年
正:30周年
0744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-MTlB)
2018/02/24(土) 20:20:54.65ID:rK9L5aBw0マリンライナーから撤退した年数に迫るんだよなあ
0745名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/24(土) 20:23:25.19ID:e87sW0iYK基本的にはセット販売として、中間車のみ単品でも販売するのが理想かも?
0746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76fe-MTlB)
2018/02/24(土) 21:03:17.75ID:tUmqu86G0難しいね。
0747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 70fc-rG1w)
2018/02/24(土) 21:16:20.56ID:jWMNSpZS0JR四国は金が無いから凝ったこと出来ないし、
西はそもそもただの快速と思ってるしね
とは言え乗客としたら223になってうれしかったよ。
213は205並に密閉度が低く、とにかくトンネルがうるさかった
そんな訳で213マリンも出して欲しい(笑)
0748名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa6a-3F0o)
2018/02/24(土) 21:22:42.87ID:yxCILYywa213が嫌いなのか好きなのかハッキリしろw
0749名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 91a2-FuDn)
2018/02/24(土) 21:26:36.16ID:E2RKhSY000750名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd2a-Ktjt)
2018/02/24(土) 21:30:47.05ID:i5FKefSbdマイクロのヤツは形状が違いすぎる
0751名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/24(土) 21:32:36.44ID:KXKXsse4M実車には不満タラタラだが、
いざ無くなり過去の車輌となると、
なぜか欲しくなってしまう
模型の魔力といったところかな?
>>749
関空快速223系0番代の顔に丸い屋根乗せた
とんでもなくやっつけ仕事のコラージュねw
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e12-jpNC)
2018/02/24(土) 21:52:07.04ID:ZUVHS/A00ズリネタはババァに限ります。
こんばんは、東府中です。
0753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ceba-yCb+)
2018/02/24(土) 21:57:08.67ID:ReZrcuur0213マリン…鉄コレかもな
0754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aab8-NcOv)
2018/02/24(土) 22:07:48.31ID:UVViSa6c00755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e2a2-f0ks)
2018/02/24(土) 22:30:55.26ID:1BPxmSMK0代わりにライナーじゃないけどこれを買えばいいじゃない。
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/103keiyo/keiyo00_03.jpg
0756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9631-DCjw)
2018/02/24(土) 22:35:58.12ID:7go67rCI0213系から置き換えられた理由のひとつとして2ドア213系ではラッシュ時間帯に乗降に時間がかかって遅延が拡大してしまっていたんだよ。
なので途中駅で乗降が多い自由席は3ドアにした、と。
いっぽう指定席とグリーン車は岡山〜高松間を乗り通す客がほとんどなので2階建てで少々乗降に時間がかかっても問題ない、ってことだろうな。
0757名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/24(土) 23:18:46.78ID:4khcl3w2a103系や209系はサハだけ単品売りしているのが割と多いな。
0758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/24(土) 23:28:58.93ID:MZzPMK4Y0網干2000番後期形(最終増備仕様)もなw
0759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba84-Cank)
2018/02/24(土) 23:36:12.62ID:JPFiw7Sp0改札も近いし、乗り換えもし易い。
0760名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/24(土) 23:44:44.87ID:MZzPMK4Y0HOの223系をサイズダウン化
すれば2次車以降狙えるし5000番の
側面窓を採用すれば5次車以降でも出すだろうね
ただ5次車以降は8両編成がない。
0761名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/25(日) 00:00:00.49ID:wg49Cb+VDていうか窓の開閉方と帯幅変わる前と後でNサイズで形状に違いでるんかな
過度みたいに編成によって次車も変えるという手も
0762名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-qc8f)
2018/02/25(日) 00:04:46.52ID:p4ID7x3T00763名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/25(日) 00:28:02.57ID:L7Amj3XWK模型なんだから何でもあり。
俺なんて北海道の車両と九州の車両を並走させたり、近鉄と小田急をすれ違いさせたりしてる。
0764名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-Alk9)
2018/02/25(日) 00:58:41.29ID:9qdj7zlqM0765名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/25(日) 02:21:32.30ID:eXB7GbCIaそして北海道にも快速マリンライナーがあったんだよな。733とは時代が被ってないけど。
0766名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/25(日) 02:26:06.05ID:yMGfAWiVM>>761
窓の縁があるなし
内折れタイプは縁が無く薄茶のフィルム貼付
一段下降下窓は窓縁があるので、薄茶の
フィルムが戸袋部分にしか無い
マリンライナー仕様は段差ありなんで、
富が3次以前を製品化するなら新金型
0767738 (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/25(日) 02:33:24.91ID:eXB7GbCIa自分は90年代前半に岡山県民だったけど、213マリンはとにかく格好よくて爽やかに見えた。(←ただし比較対象は地元の山陽本線の117とリニュ前の115と105あたり)
まあ、鉄コレなんだろうね。
0768名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK5f-4D02)
2018/02/25(日) 04:22:51.51ID:WjUDZWnwKマリンライナーが213系から5000系に早めに置き換えられたのは
高速化が目的ですからね
5000系・223系が15年で置き換えとはなりませんw
ましてや213系もですが「塩害」は無関係ですよw
0769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a8e-LCPe)
2018/02/25(日) 04:42:30.49ID:SnsuDPI50そういや事故で混結した時期あったな
0770名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0eb5-HAsm)
2018/02/25(日) 05:00:23.43ID:w7RhIbGd0特にクロ車。
0771名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/25(日) 08:10:54.47ID:9VzD0SBF0妙ちくりんな色にされなかっただけマシ
0772名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 08:36:47.73ID:MCD1bz0Ndカトーのゆったりやくもみたいに少量生産で品薄を煽るやり方が流行りそうだな
再生産はあっても10年後とかw
0773名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/25(日) 09:33:14.29ID:1e2zef5K00774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-x4Or)
2018/02/25(日) 09:45:01.81ID:zeft31gH0http://rail-photo.o.oo7.jp/72101.jpg
http://www.geocities.jp/mochihamochiya23/y731marin.JPG
富さんこっちはどう?(´・ω・`)
0775名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 10:07:05.86ID:MCD1bz0Ndけど、4月10日の開業記念日もまだだし、これからイベントなどで注目されるから再生産されても不思議じゃない
首都圏の車両なら必ず再生産されるだろうけど、田舎の車両だから限定品と見做していいかもね
品薄といっても全ての日本国内の模型店から消えた訳じゃないし、ヤフオクもあるから欲しけりゃ自分でどうにかして探せってことだろ
0776名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/25(日) 10:23:37.19ID:9ZxX+vnia0777名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/25(日) 11:01:03.50ID:L7Amj3XWK地元でない車両は何年も、場合によっては10年以上も売れ残ってたりする。
0778名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26e6-jI5g)
2018/02/25(日) 11:43:00.99ID:dRyULDlU0>>751
事業者が堂々とウソ電つくったのかと思ったわw
0779名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f643-ZpsR)
2018/02/25(日) 12:31:25.47ID:jkhVLI+n0>>369
何故か知らないが付属編成にサハが挟まれて
基本3+付属3になっていたのを見た記憶がある
そのサハは茶色窓ガラスで開けるとしたら上部が内側に倒れる形の香具師
3扉化で席数が減った自由席の補填だと思ったが違ったようだ
0780名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 13:23:39.98ID:MCD1bz0Ndクモハ223-5001が踏切事故で大破して長期離脱の間、2000番台のクモハが入ったりと変化の多い時期があったな
ゆったりやくも、マリンライナー、発売元のメーカーは違うが、少量生産瞬殺商法がともに成功してるな
どうしても欲しいやつは必ず予約するし、販売店も不良在庫抱えなくて済むし、ヤフオクでも高値で取引できるからこれから少量生産瞬殺商法がもっと広まっていくんだろうな
0781名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/25(日) 13:50:29.47ID:wg49Cb+VDむしろやくももマリンも発売延ばして(マリンなんか2ヶ月)かなり生産したように見えるけど
0782名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/25(日) 15:14:08.09ID:pAE3FuduK0783名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-QZrs)
2018/02/25(日) 15:18:13.75ID:0QdoomMGr素直におもしろいってレスしてくれればいいのに
0784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e2a2-f0ks)
2018/02/25(日) 15:27:49.04ID:Q/618H6m0その時他に何を生産していたか、
売れる見込み数によっても生産量は変わるんじゃない?
それに今回のマリンライナーは首都圏に限るかもしれないが
103系1000番台よりは各店舗の在庫はあるように見える。
0785名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-cYGT)
2018/02/25(日) 15:34:38.69ID:Y4zX1wwudこれも売ってねぇんだよ。
0786名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/25(日) 15:36:03.05ID:O8ZxrNfjaその色の711は過渡がさっさと出すべきだよな。(言うまでもなくヘッドライト4灯で)
富には721を期待したい。
0787名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-OzMr)
2018/02/25(日) 16:42:53.24ID:Dk1j5urrd別にワザと品薄にして煽ってるワケじゃないんだけどね…。
今の鉄模は各店が余分に仕入れてしまうと、あっさり「塚」という名の不良在庫に。
毎回それを繰り返してるうちに業界が学習してしまったんだな。
アキバでさえ在庫を持たなくなった現実を見れば、明らかに予約販売が定着した証拠。
どうせ数日すれば意識高いインスタ映え君たちが放出するから…
0788名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 16:58:06.62ID:MCD1bz0Ndしかし田舎の車両だと関心が低いと判断してメーカーもとりあえず作るレベルだから生産数は少なくて当然だし、店もあまり仕入れないだろう
やくも、マリンライナーは出来がよかったし、ネットで瞬殺を煽る書き込みが多かったから当初は関心がなかった連中も釣られて買ったと思われ
模型店も減少しているし、今は予約販売が多いからどうしても欲しければ予約しろということだ
メーカーや店は全然悪くない、欲しいくせに予約しない奴が悪いだけ
だから店で出来を確認して買おうとする呑気な連中は排除されるんだよ
少数生産、予約販売に文句があるなら模型趣味を辞めろっていうのが今の時代だな
0789名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/25(日) 17:46:28.07ID:wg49Cb+VDどの製品でも店側が非予約品の入荷を渋るのはわかるんだけど
そのマリンライナーのメーカーの生産数が他の製品に比べて少なかったっていう情報はあるの?
二ヶ月かけて増産しまくったように見えるんだけど
あなたが少数生産商法って言って凄いこだわってるから気になるんだ
何かを知っているのかと
0790名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-OzMr)
2018/02/25(日) 17:51:12.36ID:Dk1j5urrd模型やめろは酷な話だけど、これだけ新製品が出れば在庫が凄い勢いで溜まりまくるし、
これだと値引きが当たり前で利益が全く出ない。
そこでやむを得ず予約だけに絞ればキャンセルが出ない限り確実に儲けが出る。
そもそも店側が客の入りや普段の売上げを見ながらやっているワケで。
0791名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/25(日) 18:05:59.79ID:1e2zef5K0鉄模市場なんて小さく狭い世界なんだから、
流通がバクチ打たずに手堅く稼ぐ行動に走るのもしょうがないんじゃね。
0792名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/25(日) 18:21:59.18ID:ZSSlMXAia本格的な塚になると、半額ぐらいで売らない限り全然捌けないもんなあ。
0793名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-OzMr)
2018/02/25(日) 18:33:51.20ID:Dk1j5urrdこのあとも新製品が出続けなければねぇ?
結局、そんな機会損失があったとしても、来月以降のこともあるわけで。
どうせ買い逃したと騒いでた輩も、他の手段で手に入れるか、気持ちが冷めることも
織り込み済みで、そこを分析するのも仕入れ担当の仕事。
0794名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM81-bhM0)
2018/02/25(日) 18:49:14.65ID:YHSqGJu+M鉄道模型にも居るの?開封動画とか撮る奴かな>インスタ蝿
食べ物を写真だけ撮って食べずに捨てたり悪いイメージしかない
0795名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa08-7gJ+)
2018/02/25(日) 19:13:29.95ID:IomlVE43aつべにゴロゴロあるよ>>開封動画
しかもそういう奴に限って
車両の扱いが雑
キズなんか知ったこっちゃない
消防や厨房の扱い方
見ていられないのでその手の動画は
もう見ないことにしているが
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/25(日) 19:13:50.09ID:yhlx359v0田無は不明
0797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/25(日) 19:26:54.25ID:yhlx359v0ただ尼は通常価格より若干高めで在庫僅小
0798名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-xE7W)
2018/02/25(日) 19:30:14.87ID:K4rmdTFBdこんなん筆塗りでいいやん、あんな細いペンでレール何本塗れるんだ?
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/25(日) 19:53:29.75ID:gFkb9gSP0相変わらず、品薄感が購買欲につながる一番のスパイスらしいw
0800D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MM08-MTlB)
2018/02/25(日) 19:55:15.79ID:HhTqhLiiM金属にも塗れる
活用方は自分で考えろ 無限に広がる
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ec43-ZpsR)
2018/02/25(日) 20:00:54.18ID:uJdtTuuk0最後サラッと書いているがスゲー難しい事だな
世の中には鉄道模型以外にも数えきれないほど娯楽があるので
鉄道模型ヲタといえども熱が下がったタイミングで他の娯楽を知ったら乗り換えてしまうかもしれない
逆に何らかのきっかけで他の娯楽から移って来る人もいるだろうし
0802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2110-7S0g)
2018/02/25(日) 20:07:37.61ID:1PE9kbeZ0二つ買うとコンプリート出来るみたいな
0803名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-8z5Z)
2018/02/25(日) 20:16:51.90ID:iKeiTlBld鉄友の会からブルーリボン賞を頂いた車両に無礼な事を…
0804名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/25(日) 20:33:08.94ID:Ofnbk4eBr赤のロゴなしがほしいので待ちかな
0805名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-8z5Z)
2018/02/25(日) 20:41:23.43ID:iKeiTlBldhttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180225/CK2018022502000012.html
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/25(日) 20:58:34.80ID:yhlx359v0異教の2次車が大ヒットしたので…
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/25(日) 21:17:41.20ID:1e2zef5K0阪神5700「あんな賞たいしたことないで」
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d809-GaPa)
2018/02/25(日) 21:27:31.03ID:mS54UEtM0もうそんなあとからこの世界に飛び込んでくる人なんか大した数じゃないし、
そもそも今の売り方では業界全体で受け入れる状態じゃないと思うぞ?
なんだかんだでガチなヤツ向けの市場だよ。
ニワカはこの大出費の連続に耐えられず結局続かない。
0809名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-OzMr)
2018/02/25(日) 21:36:18.69ID:Dk1j5urrdいるいるー、まだ模型なんていくらかでも金が戻ってくるし。
むしろ食い物を粗末にしているインスタ蠅の方が作り話くさい。
0810名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 21:52:14.24ID:MCD1bz0Nd地方の車両が多く、生産数を絞ってるから瞬殺は当然かと
マリンライナーの場合、瀬戸大橋の30周年が絡んでるけどその日を前に一般の市場から姿消すとはなw
その辺の記念グッズで同じことやらかしたら責任者は始末書ものでとんでもないことだが、鉄道模型みたいな一部のマニアしか興味を示さないものだと記念日に発売してなくても何ともないだろ
さすがに10月の実車の営業開始日に再生産販売なんてことはまずありえないだろうし
発売延期になったのはエラー絡みだから増産でも何でもない
欲しいものを欲しいときに買うんじゃなく、否応なしに予約しないと買える保証がないとか趣味どころかストレスになるわ
欲しいものが次々に出るなら次々に予約しないといけなくなるし、買う楽しみが変な義務感に変わって楽しめなくなったらこの趣味も終わりだな
撮り鉄がなりふり構わず必死にネタ追い回してるのと何ら変わらない
昔の製品より埃の巻き込みや塗装のかすれが多くて品質自体は低下してるのに
この趣味もそろそろ卒業かな?
やってて楽しいと思えなくなってきた
0811名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a43-ZpsR)
2018/02/25(日) 21:54:31.16ID:vM/SWMuW0大出費の連続に耐えられなくなるようなご新規さんは
そこまで到達する前に車輪と線路の掃除が嫌になって放り出すのではないか
遊ぶ時間を割いて掃除に充てたり
手と頭をフル稼働させて構造を理解しようという姿勢の持ち主なら
財布と相談して時には欲しい物を我慢したりして
自身の物欲を制御して新製品に踊らされること無く長く楽しめるのではないか
0812名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/25(日) 21:59:19.42ID:9ZxX+vnia1000番台は3次車から結構変わっているようだから厳しいかも。
IR車なら(一応)譲渡だし4両セットで出せるからそっちが先じゃね?
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a43-ZpsR)
2018/02/25(日) 22:03:09.70ID:vM/SWMuW0物を買い続けなくても鉄道模型は楽しめる
やめると言うなら引き止めないが
新商品購入の義務感が嫌なら新商品を入手しなくても良いと開き直って
既に持っている物で遊ぶのは如何
買った物で遊んでも遊ばなくても同じ金を払ったのだから遊ばないと損
0814名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-hqHc)
2018/02/25(日) 22:05:12.21ID:dF7i93vnd煽り抜きでよ
長文必死なのは結局5000買えなかったTOMIX死ねって事?
0815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/25(日) 22:16:08.89ID:yhlx359v0尾久や犬の気持ちがわからないんだね
0816名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cea0-F2Ve)
2018/02/25(日) 22:27:11.70ID:UBQyo+I40オハネの0番台もう1両追加で予約しとかなきゃ…
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/25(日) 22:57:40.23ID:FuPVV6ur0メインは5月?ひかりレールスターと485ボンネットの再販だね、アタクシは。
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 320c-0Vaf)
2018/02/25(日) 23:06:59.82ID:up1lchgI0> 異教からE351が2/28再販、
再販じゃなくて仕様変更だぞ、目を覚ませ
0819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/25(日) 23:29:19.73ID:FuPVV6ur0そう、仕様変更だったね。ありがとう。
0820名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/25(日) 23:55:25.86ID:MCD1bz0Nd今の製品は塗装は雑なのが多くて昔よりダメになったが、パーツの造形は昔より格段によくなってる
昔なら製品化されることはなかったであろうというようなマイナーな車両も割と的確に製品化されてるから、加工の楽しみも減ったよね
マリンライナーに限らず最近のTOMIXは売れ行きが怪しい地方の車両とはいえ、少数生産で煽るやり方になってたのにはショック
E○●×系みたいな首都圏の車両なら塚になるくらい大量生産するんだろうに
模型趣味も少子化や鉄オタは増えても撮り鉄に流れるから模型趣味の人口が減ってる斜陽趣味だから仕方ないんだろうけど
0821名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/25(日) 23:58:24.49ID:wg49Cb+VD0822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dac5-x4Or)
2018/02/26(月) 00:01:08.72ID:7ddJWBnx00823名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/26(月) 00:07:27.15ID:oiTf1iiN00824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dff-e6q8)
2018/02/26(月) 00:09:05.94ID:a201iHBI00825名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-MDwk)
2018/02/26(月) 00:21:47.59ID:+CpGEvuUd日本語でおk
0826名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dff-e6q8)
2018/02/26(月) 00:35:04.70ID:a201iHBI00827名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-2+x1)
2018/02/26(月) 00:44:50.88ID:n6H19zUWd0828名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 38ba-BxQl)
2018/02/26(月) 00:51:43.53ID:XFDEDZRt0閑散期で減車したってことで良いじゃん
0829名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/26(月) 00:58:39.88ID:fQq+wCDV00830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d809-GaPa)
2018/02/26(月) 01:03:48.05ID:qWPyCmYg0欲しいものを欲しいときに買ってくれて、地味に在庫が減ってくれてるなら、
まだもう少し在庫を考えると思うけどね。でも実際がそうでないからこんな状況になる。
個人が金銭的にキツいと思っているのなら、それは店も同じだよ。
仮に先月100万円の売り上げがあったとして、次月に200万円の仕入れをするとなれば、
不足する100万円をどこからか工面するしかないが、もし銀行から融資を受けるとして、
それに対する金利を考えたら今さら定価では売れない鉄模の利益率ではペイしない。
つまり融資を受けず、普段の売上げを大幅に超えるような仕入れはできないから、
やむなくフリー在庫を諦めて、せいぜい予約分のみを確保する程度に留めてしまう。
決して品薄で煽っているわけではない。
0831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 320c-0Vaf)
2018/02/26(月) 01:23:25.62ID:+W7NuPod00832名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/26(月) 01:28:54.61ID:piiEDVL80クッソワロタw
AUのCMに出てる神木くんにでも頼めよw
あっちはジャスト30文字だけど
0833名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1576-Ktjt)
2018/02/26(月) 01:28:57.57ID:YrTn6LQo0買える買えぬは
時の運
予約入れるは
海の道なり
0834名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-iNZS)
2018/02/26(月) 02:13:45.90ID:4DXIWOh1d多分買えなくなったから辞めるというのは買うのが趣味か依存症たろうな
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef6a-nMj3)
2018/02/26(月) 03:51:56.78ID:mTn3bmZB0必然的に首都圏が1番売れるから、ローカルエリアの車両は少数ロットになっても仕方ない
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2110-7S0g)
2018/02/26(月) 05:54:45.06ID:ze3bsfR30偏った考え方や意見になってしまうのは致し方がない
温かく見守ってやれ
0837名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/26(月) 07:53:36.79ID:dG6fuweoMしかし、塗装が最悪な富は出来を見なきゃ買えない現実
塗装レベルが高きゃ予約するよ
今の富で予約なんて博打だわ
こんな状態にしたのも富だからね
0838名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKc3-d9pC)
2018/02/26(月) 08:02:00.04ID:EtqUSrepK0839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26cf-UJrX)
2018/02/26(月) 08:33:58.55ID:9+2nrHeI00840名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-YQ6w)
2018/02/26(月) 09:31:12.50ID:wpSELCaXdマイクロ以外塗装ゴミやぞ
0841名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/26(月) 11:46:16.40ID:oiTf1iiN0買えなくて悔ちいって言えよ
0842名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/26(月) 12:05:22.42ID:cbNfC/o0Mは?
ID位見てから言えよ(笑)
埃混入、真っ直ぐ引けないライン、修正印刷等喰らってみ?
和田さんコピペじゃないが店頭発売品を見てから買うようになるよ
過渡は予約入れるけど富はないな
0843名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-4CyN)
2018/02/26(月) 12:25:29.34ID:Ob3sXD3Id大鐡仕様の出番ですよ
http://oigawa-railway.co.jp/archives/11683
0844名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0Vaf)
2018/02/26(月) 12:26:37.33ID:hhujt6BJd買って貰えなくて悔ちいって言えよ
0845名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/26(月) 12:40:24.38ID:ZTrFyAsyd今はどこのメーカーも品質管理がゴミだけど盲目信者が必死に支えてるから心配なし
0846名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3e-Hty1)
2018/02/26(月) 12:44:17.04ID:wFyg3z9OKこの前の運転会で話題になってたけど本当に使うんだね
一度やまぐち号に乗りに行ったけどマイテ49にしがみついて12系は自分の席を確認しただけだから今度はちゃんと乗りに行こう
お富さーん、C11 190と227やるなら従台車集電周りやり直してくれい!
ついでにへんてこボリューム撤去と内部のモーターおさえ・ライトおさえの材質改善も頼む!
下周りを手堅くやれば間違いなく良い製品になるんだからさ!!!
あ、あと窓は開けた方がウケるよ
0847名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-OzMr)
2018/02/26(月) 13:26:44.48ID:hbTe6fN/dそういう炎上リスクを考えれば、予約数=入荷数で充分じゃないですか。
0848名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/26(月) 13:56:04.93ID:ZTrFyAsyd予約をキャンセルしたらペナルティーとかすれば大した品質じゃなくても完売できる
だいたい、欲しいくせに予約もしないで買おうっていう根性自体厚かましいんだよ
中高生ですら予約して買ってるのにそれすらできないなら模型趣味なんて辞めたらいいんだよ
0849名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/26(月) 14:04:59.99ID:QI9v/CmeK製品がへんな出来だとゴミ掴まされるだけ
昔予約した異教の383系の幕が引っ込んでなくて泣いた
0850名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hfb-D0rE)
2018/02/26(月) 14:11:01.70ID:ulccUq8iH0851名無しさん@線路いっぱい (JP 0H1a-/4QY)
2018/02/26(月) 14:15:38.32ID:XIL5NxomH造形はともかく、塗装印刷は製品とプロセスが全然違うんだから。
0852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-je3A)
2018/02/26(月) 14:16:33.75ID:Qyw8Xrcf0動力調整に比べりゃ難しくないんだし窓は自分で開けようぜ
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/411.jpg
0853名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-OzMr)
2018/02/26(月) 14:17:00.46ID:hbTe6fN/dやめろは暴論だよ。
ただ、迷わず欲しければ予約、悩むなら見送り。
それでよろしいかと。
悩む段階でそんなに欲しいわけじゃないと割り切ろう。
量販店すら在庫は僅か…それが何を意味するのか分かりますよね?
0854名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/26(月) 14:18:08.57ID:ZTrFyAsydどうせ鉄道模型なんか一部のマニアにしか売れないからお構いなしだろw
両県から御墨付き貰って記念ロゴ使った商品にしては普通ならありえない扱いだろ
開業記念日までかなり日数あるし大量生産してんのかと思いきや、瞬殺アイテムになっててクッソワロたwwwwww
やっぱり模型趣味の世界は違うな、再生産しても塚になるだけだから他の瞬殺アイテム同様する必要無し
ヤフオクにもあるし、探せばどこかにあるし
0855名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/26(月) 14:24:31.97ID:gSYhP8snM再生産なしとは言ってないでしょ?
しかしバラ売り転売をするのも多いが
223-5000を取って残りの5000を処分する
パターンも見受けられるなw
0856名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/26(月) 14:25:51.82ID:ZTrFyAsyd両県から御墨付き貰って他のメーカーの参入をしにくくして錦の美旗立てて美味しいところ持っていくんだから
このやり方感心するわw
てっきり開業記念を一緒に盛り上げようとしてるのかと思った
0857名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97fe-3UlS)
2018/02/26(月) 14:55:49.22ID:Kty+tMKx0383はひどかったね
後の新製品では改善されていったけどびっくりしたよ
0858名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/26(月) 15:00:03.50ID:gSYhP8snM床下の車両制御装置5000は東芝製だけ
クモハ223-5000のは三菱電機製だけ
どちらも作り分けされるが
模型的に振替可能で入替多数
走らせたら気にならないけどねw
0859名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/26(月) 15:36:57.71ID:oiTf1iiN0なんでしにくいの?E235なんて2社で争う雰囲気になってるけど
悔しすぎておかしくなるのはいいけど、スレに長文書くのはよしなよ、Twitterとかじゃないんだし
0860名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK3e-Hty1)
2018/02/26(月) 16:51:07.91ID:wFyg3z9OKふえぇ・・・頑張りまぁす
アクリルってワンミスのリカバリーにとんでもない時間が掛かるから一番嫌い、出来れば触りたくないマテリアル
富は良いよね、223-2000後期に期待が持てそうでさ
アーバンは過渡で集めたから待てど暮らせどで自分で作り始め正直後悔したし二度とやりたくない位にトラウマなんよね
0861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-YW4B)
2018/02/26(月) 17:11:16.39ID:AGbDqC/q0アクリル?
0862名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF70-sPXD)
2018/02/26(月) 17:44:26.22ID:GgKHESjVF流石にハウテンは無し。
先頭-3.6k、B484-3.9k、B485-2.3k、AモハU-6.0k。
0863名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/26(月) 17:54:16.10ID:fQq+wCDV0予約して購入するか否かなんて個人の自由じゃん?別にテメェに迷惑掛けてねぇし世話にもなってねぇし
予約しないで買う事が厚かましいとか何を訳の分からない寝言ほざいてんだ?アタマ大丈夫か?
0864名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-xOks)
2018/02/26(月) 17:56:01.73ID:EEIqj6/Gaなんかインバータ部分の作り分けが動力車のデフォルメって思われてるのかな?
Twitterで見ててもメーカーの違いを一切気にしてない人ばっかでびっくりしたw
まぁ走らせればわからないけど
0865名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/26(月) 18:07:52.07ID:fQq+wCDV00866名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeef-euXf)
2018/02/26(月) 18:29:19.34ID:MORZo9iC0マリンライナーだったら通販サイトで青Aセットが売っているぞ
赤Bセットがどこも見当たらないから
Bセット売れ行き好調だね
0867名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-RZS/)
2018/02/26(月) 19:11:41.77ID:vZGtvUInd岡山香川両県知事を初めとする30周年実行委員会に注目されて
特例で品質基準を引き上げたのかな
0868名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c65-cN/n)
2018/02/26(月) 20:02:44.46ID:pstJHBRn0223系2000番台もこのまま作って欲しいね。
異教の223系はウマヅラハギみたいな顔してるから買いたく無いんだよね。
0869名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6f8-9cpk)
2018/02/26(月) 20:19:36.54ID:zr5VLiMq0はまなすの14系が放置なのに、やまぐちの12系も買ったんか。
大井川はカマの整備ノウハウは豊富だが、箱モノの整備力は極めて低いからな。
すぐベコベコだろうな。
0870名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/26(月) 20:19:55.73ID:pTCE60iuMこれで次のキハ183関係が死んだら笑うしかないな
試作時点で帯色ヤバい盛岡色
前回の58盛岡色と同じ…orz
0871名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/26(月) 20:29:04.91ID:/G/Dosr7rガイジかな?
まとめ脳アホ
ガイジだなw
0872名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/26(月) 20:33:17.83ID:p/eZykieK電車の整備能力なら大井川よりもインドネシアのほうが優秀かもな。
0873名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/26(月) 20:34:35.94ID:9wQAHUSmrそもそもKATOなんて銀の模型つくっときゃえーんやとか
どこぞの四国の模型から直接言われた位冷淡だったじゃん?
蕨のせいで模型バブルだった頃でそれ
今頃出てくんなレベル
この前も227すっ飛ばして323作ってたろ
作りゃあ作ったで造型がおかしいとかウンザリ
迷惑だから出てこなくていい
0874名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/26(月) 20:37:32.39ID:9wQAHUSmr最終日にぶっ壊れたのに
あそこでエンジン直せるんかw
0875名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDd2-vjZ8)
2018/02/26(月) 20:49:23.84ID:J6tcNYPRDその予備車もボコボコだったからなあ
あと空調系もボロボロなんだっけ?大丈夫かね
0876名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c65-cN/n)
2018/02/26(月) 21:15:08.73ID:pstJHBRn0骨董品だらけだから。
0877名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-UUmI)
2018/02/26(月) 21:17:21.34ID:pEzulhGXd冬困るか…
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/26(月) 21:25:17.79ID:zVkdeIxG0大鉄本線は全線電化だし、非電化地鉄泣かせの燃料代もいらんし。
0879名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/26(月) 21:26:06.82ID:zVkdeIxG00880名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efba-X0mB)
2018/02/26(月) 21:34:21.48ID:r0z5lWrU00881名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ee1-x4Or)
2018/02/26(月) 21:36:58.42ID:hEktHtWs0でも現実は電気代は毎月のように上がり、燃料費はこれまた毎月のように上がり続ける(下がるときもあるが)から大赤字会社には非常にきつい
奥の手は火と木材と水があれば走れる木炭車かな?石炭が安ければ全列車SLというのもありかも(´・ω・`)
0882名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4cfe-MTlB)
2018/02/26(月) 21:38:05.42ID:rp6i58Ab0動力、普通に床下振り変えてるだけで出品してるな。
>>870
きれいな感じに見えたが。
濃すぎる?
>>874-875
何かの間違いかと思ったが、マジ搬入されてるようだね。
窓開かない車両で楽しみ半減・・・。
0883名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-YW4B)
2018/02/26(月) 21:42:43.37ID:AGbDqC/q0やまぐち号用レトロは窓開いたはず
0884名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/26(月) 21:44:54.29ID:9wQAHUSmrスハ買っとけば良かったのに(棒読み
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/26(月) 22:05:53.62ID:zVkdeIxG0大丈夫。あの会社は中電にコネがあるw
0886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 40a2-F2Ve)
2018/02/26(月) 22:17:34.64ID:iLhk4EFW0キハ183−7550系北斗の基本だけ予約した。
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26cf-UJrX)
2018/02/26(月) 22:24:58.91ID:9+2nrHeI0大井川譲渡と言うとSSEのお化けが未だにトラウマで・・・
0888名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-YW4B)
2018/02/26(月) 22:45:45.89ID:AGbDqC/q0黒ラベルじゃなくてクララベル
0889名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96fe-DB8p)
2018/02/26(月) 22:52:06.13ID:nD3H6krN0構造的には開くことになってるんだけど末期はガッチガチに固まってて実質固定窓のとこが多い
0890名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-YW4B)
2018/02/26(月) 22:54:27.36ID:AGbDqC/q0へぇ
そこまでは知らなかった
0891名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a43-ZpsR)
2018/02/26(月) 23:14:55.69ID:A9kO81Q60世の中の全ての人に・日本全国津々浦々に普及しなくても良い
知っている人だけ知ってくれればそれで良い
その代わり少数で良いから狂信者を獲得して貢がせる
掴んだ狂信者には落ち着いて周囲を見回す余裕を与えない
こんなスタイルの商売が増えてきたように思う
音楽とかアイドルまでも浸食されている
ところで高くて汚い鉄コレから目をそむけたら見えてしまったが
今のお人形はかわいいな
富のベーシックセットと同じ金額で衣装一式付の完成品が買える
0892名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/26(月) 23:25:15.07ID:5rs8ix6+a身の丈に合わない買い方をするのはアホな奴だけだよw
0893名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa18-geQk)
2018/02/26(月) 23:40:50.05ID:h1zZJYG/a昔子どもとトーマスを見てたとき、アーニーはいいけど
クララベルって日本人には言いにくいなと黒っていたが
黒ラベルなら非常に言いやすいw
0894名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d809-GaPa)
2018/02/27(火) 00:08:30.06ID:5AMUFl9z0でもそれはどんな商法であれ乗っかる奴の問題だな。
ねずみ講にハマっている奴に「それは破綻するからやめれ」と言ってもやめない、
それどころか逆ギレする奴だっているかもしれない。
企業は高齢化と減りゆく日本人を相手に、資本主義は破綻するかもしれないのに
突っ走らなければならないジレンマもあるわけで、難しい問題かと。
0895名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c65-cN/n)
2018/02/27(火) 00:13:08.01ID:iuqXGPat0大鉄クオリティ
0896名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96f8-qc8f)
2018/02/27(火) 00:14:43.37ID:+rEX+AS708600も欲しいものだ
0897名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a43-ZpsR)
2018/02/27(火) 02:17:40.64ID:El9Ln6su0身の丈に合った買物を呼び掛けても実践が困難になっている
昔は今回基本編成だけ買って将来増結編成を買うような将来計画を立てることができたが
(店頭在庫を来月の小遣いで買う計画も罷り通った)
今は次回再生産が無かったり
あってもセット構成が変更されたり実車に合わせて仕様変更される可能性が高い
そのため欲しい物は発売時に無理してでも欲しいだけ買い揃える必要がある
いや製品内容が発表された時点で自分が組みたい編成を決めて予約する必要がある
製品に設定されるフル編成を目指す標準的発展パターンに乗らない場合は自分で欲しい車種とセット内容を吟味して予約
0898名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d809-GaPa)
2018/02/27(火) 02:56:55.47ID:5AMUFl9z0買える人は「しょーがねーなー(藁)」と言いながら即予約→発売日即ゲット
0899名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9ae-/tN1)
2018/02/27(火) 03:19:00.26ID:wnIE+4ED0>無理してでも買い揃える
そもそも我慢して最初から基本編成にさえ手を出さなければ
良いだけのことor済むことなんだし
まぁ態々長文で持論展開してる時点でアレ確定だしな
0900名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 38ba-BxQl)
2018/02/27(火) 05:12:30.35ID:Y7yJHi+T0先に淘汰されるのは12系かもね
旧客の方が直しやすいから
てか旧客なくなったらわざわざ大井川まで行かなくなるよ
「SL」なんてどこでも走ってるんだから
0901名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/27(火) 07:37:53.75ID:37eJ/TZBM在庫が潤沢なものや再販される可能性がある銀色の電車なら後回しに出来るけどね
>>897
しかも実際に存在する編成組めないセット構成とかM車だらけやTしかないものも出るから組み換えも必要になる
八戸線4両全部雨樋ありorなし再現するのに全部MかTとかないだろorz
0902名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd7-rm2b)
2018/02/27(火) 08:36:20.50ID:1eDFn0vBrその711系試作車やん
0903名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-qc8f)
2018/02/27(火) 08:36:46.09ID:Mmr/3Mkia3両基本・2両基本・2両増結
ってところか
増備状況によっては3+3もあり得るが、そうなると半室グリーンが2箇所になるな
あ、前たまにS宗谷であったか
0904名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0Vaf)
2018/02/27(火) 09:13:13.23ID:1Of9MrBSdMかTかって問題なら床下入れ替えなよ
0905名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-rE5E)
2018/02/27(火) 09:27:03.82ID:Qa+UAPUOM直近でいくと
マリンライナーでクモハのMT床下入れ替えると実車が間違ってしまうw
0906名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/27(火) 10:55:07.71ID:+ZO9Cj2zM4両全部Mか全部Tやで?
入れ替えるにしたって組み換え放流を3両やれと?
0907名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 70fc-rG1w)
2018/02/27(火) 11:34:51.63ID:GB6T5AAf0Gをそれっぽくしたいけど、1階もあるし白色ですかねー
0908名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp88-cN/n)
2018/02/27(火) 12:38:41.45ID:xKder/Akp0909名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97fe-3UlS)
2018/02/27(火) 13:57:08.46ID:djn4gN5j00910名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/27(火) 14:05:06.35ID:F3OXpSNKKTN固定する突起が潰れた
どうしよう…
突起がプラではなくダイキャストならええのになぁ…
0911名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM3a-9Vca)
2018/02/27(火) 14:13:24.22ID:DYjT9aEBM0912名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-qc8f)
2018/02/27(火) 14:19:36.44ID:VuAqDHcJa5500は287の相方に最適かと
0913名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-kjbM)
2018/02/27(火) 15:06:13.52ID:ux4YDjHIaタップを買ってきてネジ止めにすることを覚えてみては?
0914名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-q8ZD)
2018/02/27(火) 15:21:00.33ID:lZZ4iBwnrそんなもんGクリアでくっつけりゃ良いじゃん
0915名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-rLer)
2018/02/27(火) 18:37:27.39ID:3J5i8Zi8a個人的に好き
そうでなくても最終2連はやりたくなるよな
0916名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c65-cN/n)
2018/02/27(火) 19:06:41.08ID:iuqXGPat0どうせアーノルドに戻さないんだから
接着剤で適当にくっつけちゃえばいいじゃん。
まだその程度で良かったんじゃね?
0917名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-YW4B)
2018/02/27(火) 19:29:19.71ID:67Nk4Dhpd0918名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/27(火) 20:19:22.31ID:CpU6c6eGr庶民の大半の可処分所得が15〜20年前と比べて激減してるんだから
バカにしているだけじゃ業界ごと無くなるよ
自尊心を維持するオナニーはみっともないからやめなさいよ
見てる方が恥ずかしい
0919名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 20:46:52.73ID:CqWwORr1d在庫無しは割引率の高い店や大手や有名な通販サイトくらいだよ
ネットで散々絶賛してるから釣られて買った奴も多いだろう
店で現物を見て絶賛して慌てて買うものかどうか判断するのは人次第
クロや帯の塗装はいいけど、普通車のドア周りの塗装が荒いな
0920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ceb-x4Or)
2018/02/27(火) 21:07:29.10ID:AyopExob00921名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-0Vaf)
2018/02/27(火) 21:09:45.90ID:14rTIXuFdがんば!o(^-^)O
0922名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fd63-FhbY)
2018/02/27(火) 21:13:48.61ID:2Sr5pY6A0モモレンジャーに
似てるだろ
0923名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 042f-MTlB)
2018/02/27(火) 21:14:53.25ID:j8/qxOxq0分からない奴は無理して理解しないでいい
0924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/27(火) 21:15:55.46ID:c/rJKgfu0業界がやっていけなくなったらもうそれまででしょ
今後売り方の変化も出来ないだろうし、更に絞り生産スタイルが拡大するだろうし
ただ他人の考え方をオナニーと切り捨てるのはどうなんだw
そもそも遠回しにもう趣味辞めた方が良いかもよってレスなのに、それに噛みつくのも理解出来ない
0925D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM0e-hzsN)
2018/02/27(火) 21:47:00.01ID:xOKfb7UDM趣味に使う金なんて100%無駄使いだぞ
承知の上でやってるんだから、欲しいモノは迷わず即買いが鉄則だ
買え!
0926名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-e6q8)
2018/02/27(火) 21:49:18.40ID:2OySK1pGdそれか、もやもやが晴れたわw
0927名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-GuD5)
2018/02/27(火) 21:51:24.48ID:2DpLnJj1a仕事で買いに行けなくて、購入負け組だが、根気よく探せば在るかも知れない。頑張るぜ。
ちなみにマリンライナー、グリーン車以外は車端部の座席、どう?
ちゃんとあるかな?313系5000番台の時に車端部の座席が無くて見送ったことがあるんだ。
0928D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM0e-hzsN)
2018/02/27(火) 21:57:25.77ID:xOKfb7UDMガキか? 大人になったらゴミだぞw
大人か? いい年して電車かよw 病気w
0929名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-GuD5)
2018/02/27(火) 22:01:38.66ID:2DpLnJj1aお前さんのその非難は否定はせんが、電車も列車も、オッサンになってもできる趣味の一つだぜ。
クルマもそうだろう?
人生なんでも楽しまなきゃ、な。
0930名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 22:09:44.96ID:CqWwORr1d店で実物見て買えるならその時に判断すればいい
再生産の可能性もかなり低いだろうし
実車をよく利用した者からすると何か違うんだよね
正直、何故ここまで騒動になって有力店から姿を消したのか分からない
窓の色も西独特の染色タイプじゃないし、ハザのステンレス塗装も荒いし
造形はいいし、ロゴや帯の青はキチンと再現してるが、茶色は薄めだし
>>924
模型店も売り場縮小や廃業で減少してるし、鉄オタは増えても撮り鉄に流れるから鉄道模型趣味自体斜陽化してるだろ
欲しいときに欲しい商品が無いっていうのが何度あったら面白くないし、変にストレス溜まって他に流れるよ
商品の質と価格も釣り合ってないと思われる商品も多いし
やってて楽しくなかったら辞めるよ、所詮趣味なんだし他に楽しめる娯楽なんていくらでもあるんだから
0931名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/27(火) 22:16:28.16ID:QnOp2A7HK毎日、精神病院からの書き込み御苦労。
監視の隙を突いて書き込むのは大変だろ?
0932名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-GuD5)
2018/02/27(火) 22:17:13.40ID:2DpLnJj1aこれまでに全く製品化されなかったことが最も大きいと思う。
また、モノもしっかりしてるからであろう、と。
しかし、実車を良く知るゆえに貴方には納得できないものがあるのであろう。
それは解る。
毎日のように近鉄しまかぜを見るものからすると、富のしまかぜは何か少し違う。
納得できなければ買わなくてよいと思う。
が、まぁ、模型に実車の全てを求めるのも難しいところ。
どこで妥協できるか、だろうね。
0933D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM0e-hzsN)
2018/02/27(火) 22:24:40.20ID:xOKfb7UDM旧国から今では101系すら思い出の電車かw
ステンレスの電車に思い出を感じるのはいつの時代だろうか?w
そのころ俺はもう生きていないぞ
0934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/27(火) 22:27:02.56ID:c/rJKgfu0そういう欲しいときに手に入らないのを含めて、「鉄道模型趣味」だしね、イライラするようなら辞めた方がいいのは事実だ
ただ、この(一時的に)手に入らないのをメーカーのせいにばっかりしてる奴も要るから余計に厄介だな
どんな趣味にも「諦め」は肝心だし、一期一会の趣味だと何年もやってて分かんないのかな?とも思う
後々中古屋で手に入る事もあるだろうし、再生産、別メーカーで製品化って事も多い界隈だし、先にも言ったとおり我慢出来ないならいっそ辞めるべき趣味だわ
0935名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e12-jpNC)
2018/02/27(火) 22:31:47.59ID:c3gfYdUT0さっさと死ね気違い
0936名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 22:32:48.76ID:CqWwORr1d色が白っぽくて馬面で腰高なゆったりやくも、よく見るとやっぱり塗装の荒いマリンライナー
0937D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM0e-hzsN)
2018/02/27(火) 22:36:57.26ID:xOKfb7UDM20代とかの若者が健康診断で異常値たくさんとかw
若いうちは撮り鉄にしとけ 今の模型は20年後にはゴミだ
0938名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/27(火) 22:43:09.17ID:c/rJKgfu0いい加減諦めろよマリンライナー長文さんさ
結局どういうレスを求めてるの?ここでずっとネガキャンしてても何の生産性もないぞ
もしかして鉄道模型趣味の次に見つけた趣味?w
0939名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 041e-bF+W)
2018/02/27(火) 22:45:49.15ID:U1VXE2Hq0>馬面で腰高なゆったりやくも
俺と同じ感想の人がいた。富スレで言うのもなんだけど、過渡の381系はどうみても
馬面なんだよなあ。実物は屋根の低さもあってむしろ横長の印象があるのに。
古いけど印象把握の面では富のほうがいい。
0940名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 22:54:07.20ID:CqWwORr1d実際、古くからのモデラーなんか嫌気が差して辞めてる人多いでしょ
10年くらい前ならどこの模型店もそこそこ在庫あったし買い逃しても、急に欲しくなっても割とすぐに見つけて買えたけど今は違うでしょ
再生産もするかどうか怪しいのが多いし、他に趣味があったり本業が忙しかったら探すの面倒くさくなって辞めるよ
探す楽しみもだんだん面倒くさくなってどうでもよくなってくるんだよ
トミックスは他社より品質が安定してたし割と大量に生産して少しずつ在庫が消えていくやり方だったから安心してたし期待できたけど、今回のマリンライナーみたいなセコい商売するようになったとはねぇw
0941名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-MDwk)
2018/02/27(火) 23:05:38.41ID:5rE+2qb2d数年前からそういう商法だよ、ケヨ209-500とかの時とか知らないのかな(こっちのがよっぽどセコい売り方だった)
初動でマリンライナー買えなかった程度でそんな必死になるならもうこの趣味辞めろって言われてるんだよお前
どうせ数か月待てば安くなってるよ、大抵中古価格波あるし
待てないなら辞めちまえ
0942名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 23:06:53.19ID:CqWwORr1dゆったりやくもはあの色だから馬面が目立ちにくいけどやっぱり馬面
クロもトミックスのスーパーやくもの方が造形がシャープでリアルなんだよね
トミックスがスーパーやくも製品化してるからそのうちトミックスから発売されるのかと思ったが
0943名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fcda-sZ5Y)
2018/02/27(火) 23:08:18.35ID:VTzz1bq20車端部の座席がないだけで見送るとか面白いやつだな。
そんなんじゃ電車買えなくない?
0944D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM0e-hzsN)
2018/02/27(火) 23:20:19.74ID:xOKfb7UDM俺の判断は間違っていない
0945名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-MpVF)
2018/02/27(火) 23:26:31.53ID:QnOp2A7HK俺は何年でも気長に待つよ。
忘れた頃に中古でそこそこ状態が良いものが見つかったりするし…
10年近く経ってから再生産なんてこともある。
無ければ死ぬとかいう訳じゃないからね。
0946名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/27(火) 23:34:50.55ID:D06Tq5FLa48はともかく八戸40(非赤鬼)で雨樋ありは少数派だから4両も要らんだろ
0947名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/27(火) 23:40:42.06ID:D06Tq5FLa0948名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/27(火) 23:59:51.44ID:CqWwORr1dマリンライナーなんかネット通販やってない店なら割引販売やってる店でもまだ在庫あったしw
お上から御墨付き貰って記念ロゴまで使った商品なのに開業記念日あたりに行われる各種イベントと連動しないことが疑問なんだよ
そりゃイベントと連動しないといけないっていう法律なんてないだろうけど、肝心な記念日を前によそ者がさっさと美味しいとこだけかっさらっていくのがどうかと思うだけでね
お上からの御墨付きやいかにも記念商品と思わせるようにロゴとか使ってなけりゃ何とも思わねーよ
せいぜい田舎のイベントをダシに一儲けしてやったっていう程度なんだろうけど
もう面倒くさいから模型辞めるのも時間の問題だけど
それをどう思おうが個人の勝手だし
0949名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-GuD5)
2018/02/28(水) 00:07:35.31ID:NUoCrMMoa名古屋から関西のクルマはしょっちゅう乗るクルマだからさ、やっぱりそこが無いと俺はあかんのよ。
富さん、そこがごそっとまるで立席スペースのごとく無いからさ、それがあまり好みじゃなかったんだよ。
過渡がその辺ちゃんとあるだけにね。
まぁ、313系の場合は顔がイメージと全く違うと言うのが一番デカい理由かもしれない。
0950名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0ef-MTlB)
2018/02/28(水) 00:17:21.08ID:0s4vw/810313系の顔は再現しにくいね。
富も異教もなんか違和感。
まあ、富の場合はプラグドアに目が行ってしまうけど・・・。
0951名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/28(水) 00:21:12.64ID:icFk1R2d0長文乙、そしていい加減ここでグダグダ言ってないで富の窓口に言って、どうぞ
記念商品ってついてるんなら普通にイベント関連品になるんじゃないのか?
それとも発売日を開通日きっかりにしてほしいアスペさんなんかな
0952名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6396-cN/n)
2018/02/28(水) 00:28:21.76ID:DyfsJLK00確かにやくもは富が出してるから
すぐ出すかと思ってたけど
新製品で出したくろしおも
JR仕様でないエラー品のただの
塗り替えのダルダルエッジの
旧製品のままで叩き売りのオンパレード
だったからあまり完全新規のやる気は
無さそうだね
0953名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/28(水) 00:55:13.26ID:nHbYW2jWr乗れば分かるさ迷わず行けよ
0954名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/28(水) 00:57:54.14ID:nHbYW2jWr人を見下すことに生き甲斐を求めるとか悲しい人だな
まあそのなんだ、頑張れよ
0955名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/28(水) 01:09:07.04ID:E6U3/PfMKセントラルライナーは完全な手抜きだったな
貫通扉の黒色部分を一般車と同じように窓ガラス側に表現したため部品の不自然な境界線が生じたよ…
その箇所をしっかり作ってるのは藻だけだという…
0956名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 320c-0Vaf)
2018/02/28(水) 01:26:49.16ID:Ny28Knmg0俺の判断は間違っていない
0957名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a60-Qwk3)
2018/02/28(水) 05:46:10.31ID:icFk1R2d0的外れな事しか言えないなら無理せずレスしなけりゃ良いのに
そして踏み逃げされる>>950
0958名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM6e-7Pmw)
2018/02/28(水) 07:12:39.51ID:UgPMEPydM八戸線は3両全部外とか普通にあったから困ったちゃんなんですよ
0959名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b02e-xOks)
2018/02/28(水) 07:14:20.78ID:5R3IZTWA00960名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd94-k9cK)
2018/02/28(水) 07:41:28.10ID:W5rz+oj3d0961名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e22f-bF+W)
2018/02/28(水) 07:45:50.05ID:R0KRDRwq00962名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/28(水) 07:57:23.02ID:u7mKc6wHaそう??
40が全部で22、3両ぐらい
その中で外付けは白3両と赤鬼2両程度では?
0963名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-RZS/)
2018/02/28(水) 08:00:12.97ID:g1ZulANTd安売り店でしか買えないが直ぐ買える金がなかった
予約してないので安売り店では瞬殺で火病じゃないかな
0964名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/28(水) 08:00:16.95ID:u7mKc6wHa0965名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-auoe)
2018/02/28(水) 08:30:19.05ID:u7mKc6wHaあ、わかったわ。
以前は初期車の516〜518も居たから、外付車が今より多かったわけで。
3連で40中期+40中期+40中期なんて編成は自分で工夫してやる物かと。
0966名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3863-JWPC)
2018/02/28(水) 10:10:57.15ID:biskJQG90マリンライナーを入手出来なかったから不貞腐れてぼやいてんのかよ?アンパン男のオモチャを買って貰えず駄々コネてるガキみたいだな。マジでだせぇし、イカ臭過ぎるwww
ちなみにアタシはマリンライナーよりE351スーパーあずさの方が欲しかったから今日買いに行くよ
"予約もせずに"だ!
糖質駄々コネ太くん、文句があるなら言ってみたまえ?
0967名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df1d-MTlB)
2018/02/28(水) 11:17:48.62ID:/lzkYNe70日頃のストレスを趣味で気を晴らしてるんだから
精神安定治療費と思えば・・・
0968名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 265f-pv69)
2018/02/28(水) 11:31:53.35ID:wy7blD9c00969名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ba-bhM0)
2018/02/28(水) 11:32:14.02ID:ewROg4v90自分を鏡で見てから来たまえ
0971名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/28(水) 11:38:32.99ID:nHbYW2jWr開き直って幼児退行これは恥ずかしい
まるでどこかの国の宰相みたいだな
見本となるべきトップがああだと下々の者までこうなるのか
酷い国になったもんだな
0972名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srea-LCPe)
2018/02/28(水) 11:41:04.81ID:nHbYW2jWrウホッ
0973名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hfb-D0rE)
2018/02/28(水) 11:45:50.35ID:EIyL+agbHTOMIX信者の会part263【真談話室242/v5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519785625/
それでは、キボンヌどぞ。
0974名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-Qwk3)
2018/02/28(水) 12:34:08.02ID:1xr6DdTgdお前それ書いてて恥ずかしくならんか…
ケンモ脳って奴か所謂
>>973
スレ建て乙
都営10-300形1/2次車
JRH735
JRW223-0
JRQ303
キボンヌ
0975名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-CTAa)
2018/02/28(水) 12:37:56.67ID:HxshKsEWdHOでEF13
キボンヌ
0976名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee1-x4Or)
2018/02/28(水) 12:45:55.54ID:ycsvyAif0KATO C57×2両、富E235予約&購入したおれ負け組
というわけで、721系、EF15フルリニュ、キハ185系登場&JR四国キボンヌ
0977名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-iNZS)
2018/02/28(水) 12:56:43.43ID:oN8/qERud趣味に金使う余裕の無い低所得層なんだろう
0978名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc4-4CyN)
2018/02/28(水) 12:59:56.51ID:A7qxeLyBd各車番インレタに、所属標記も収録
側面行先ステッカー付属
キボンヌ
0979名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e62b-vjZ8)
2018/02/28(水) 13:00:24.52ID:9Y0BjqQX0C56-160 マイテ49-2
EF67-0
キハ126
Nで285系HG
HOで227系
0980名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 84eb-iITs)
2018/02/28(水) 13:14:17.46ID:kcehzu9t00981名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 70ba-R3Hi)
2018/02/28(水) 13:21:51.85ID:kovwXCmc00982名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK12-4G00)
2018/02/28(水) 13:23:45.51ID:E6U3/PfMK鉄模は待てないと続けれないぞ
0983名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM1a-ISIH)
2018/02/28(水) 13:30:27.05ID:ntbjHa8YM0984名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-CTAa)
2018/02/28(水) 13:34:06.49ID:HxshKsEWdE209-500八高線
E231-3000八高線
キボンヌ
0985名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-F6j5)
2018/02/28(水) 13:51:22.14ID:ZCqLMFaFdワフ各種
キボンヌ
0986名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-qc8f)
2018/02/28(水) 13:51:36.07ID:EMdjmEJOaE721
E129
223-5500
四国8600
九州305
485K&H
787の4両
0987名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c34a-jcVR)
2018/02/28(水) 14:13:41.18ID:zvKHA2d60223-2500
223-5500
E721
E129
キハ121・126
キハ122・127
キハ189
0988名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa0a-kjbM)
2018/02/28(水) 14:43:55.53ID:9zczqxmVa711
781
115-0
きぼんぬ
0989名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd00-CTAa)
2018/02/28(水) 14:57:50.88ID:HxshKsEWdED17
キボンヌ
0990名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd70-PnyW)
2018/02/28(水) 15:02:47.81ID:jC/MfI4Fd783系
クロ480 かもめ/有明
キハ183-1000オランダ村特急
0991名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ae25-rG1w)
2018/02/28(水) 15:04:51.35ID:1Tmtbsfc00系大窓 食堂車有り 方向幕仕様
0992名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/28(水) 15:05:36.94ID:5dcxBSAkrおまえ愛国カルト洗脳された頭の弱い奴かw
カルト宗教にハマるやつはキチガイしかいないからなw
0993名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/28(水) 15:16:21.56ID:eMd0DIB4d0994名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr39-LCPe)
2018/02/28(水) 15:23:55.69ID:5dcxBSAkrガチの本物のカルト宗教のやつ
0995名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1ab-DtFb)
2018/02/28(水) 15:26:27.03ID:s+87TkEK0きぼんぬ
0996名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f0df-BFLd)
2018/02/28(水) 15:30:05.84ID:wOQfB0Io0特にK社ではタイプで済まされた阪和線系統のやつを
0997名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 22cf-XaPK)
2018/02/28(水) 15:44:55.40ID:MbrKMwX200998名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ba2-f0ks)
2018/02/28(水) 16:04:54.78ID:9i+eJ7Df00999名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/28(水) 16:09:35.99ID:eMd0DIB4d1000名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd9e-GOYN)
2018/02/28(水) 16:10:13.38ID:eMd0DIB4d10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 42分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。