>>821
>天の103系は売れなかったよね。

ちょっと時間は掛かったようですが、売り切れましたよ
知りませんか?

だから、12mmでも売れるとは限らないでしょう

>>825
>何年前の製品だよ。
>あちこちで投げ売りしてたぞ。

エビデンスがありませんね
遠の昔に売り切れてますよ

>もしそうなら、12mmも223系を選択しただろう。
>地元で人気があっても、223系は所詮ローカルネタ。
>鉄道模型市場は7割が関東圏。
>小田急VSEさえ投げ売りしてたのに。

103系なんて、既に関西ネタでしかないのですよ
で、投げ売りの根拠をどうぞ

>>826
>蒸機はもっと壊滅状態。
>現物があるかどうかは、模型の売上げとは関係が薄い。

だったら、12mmも壊滅状態の可能性もあるってことになりますね
ご都合主義が過ぎるから、矛盾してしまうのでしょう

>>829
>行かないとは一言も言ってないが。
>某有名量販店で盛大にやってましたね。

だから、いつ?どこで?の事ですか?
具体的にどうぞ

>>832>>833
え?
イモン在庫が基本だと言っていたのに?
嘘やデタラメはいけませんよ

>>836
私も関西在住ですが、そのような光景はみていませんよ
天プラ103系の頃はまだ、尼タムタムがありましたけどね
ポポンもvorksもジョーシンも量販店ですが?

ひとつだけって、嘘でしょう

>>839
増結セットが入手不能になったため、小売店レベルで残ってしまっただけかもしれませんね

関西で量販店は一つではありませんからね

>>840
で、なぜ理由を書かずに罵詈雑言を並べるんですか?

ちゃんと書かないと、貴方は第3者に信用されませんよ

>>845
日本橋には、VORKS、ジョーシン、ポポンとありますね
一つではありませんよ

嘘がバレましたね

>>846
市場の話を縮尺の話にすり替えてますよ
全く話になっていませんね

貴方の情報は壊滅状態でしょう

まぁ、この画像が16番だとか言ってる時点で貴方は終わってますよ
https://www.dropbox.com/s/kdfk48j2ty01sf3/20160515_061318.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jouffuncgibgw98/20160515_060846%20%281%29.jpg?dl=0