>>645
>蒸気好き(72歳)に、12mmの将来を語らせるのは、無理ですwwww

心配するな、氏に代って、俺が語ってやるから

12mmの将来、それは悲観一色な訳だが、その大きな理由の一つが、
JR車両への出遅れと、その質の低さだろう

その典型例が芋北斗星で、

慰問なりによく頑張って製品化したとは思うが、
やはり、特に窓回り等において、秀逸なる加富製品に完璧に見劣りする

特に北斗星の場合、屋根肩にかかる窓がよく目立つから、
この見劣りは致命的といっていいだろう

この辺り、N量販品にも劣る出来といっていいだろう


しかし

更なる致命点がある

それは、後藤が無い事だ


北斗星 出してはみたが 無後斗星


これでは、Nゲージャーにも嘲笑されるだけだろう

こういう製品ばかりでは、12mmの将来が絶望的なのも
やむを得なかろう