トップページgage
1002コメント633KB

【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -29-

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 21:24:50.94ID:UY6MctKK
ジワジワ製品数が増えてます。
楽しんでまいりましょう。

・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
・場合によっては特定規格の否定・全否定の意見も有り得るでしょう
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。


1/87 12mm 関連メーカー一覧

アートプロ http://artpro.jp/  コキ106 DE10 EF80
FAB http://fabtrains.com/  165系 コキ10000系
WesterWiese http://westerwiese.com/  キハ17系各種 103系 コキ5500
城東電軌(きとうでんき)http://kitodenof.exblog.jp/  静鉄秋葉線デワ1
SHOP KIHA http://www.cab-inc.jp/  鹿島鉄道キハ601
工房ひろ http://koubouhiro.jp/  73系戦後新製車各種
珊瑚模型店 ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/  D50 D52
HOKUSEI WORKS http://www.hokusei-works.com/  10系寝台客車各種 ホキ2200
MODELS IMON http://www.imon.co.jp/  DF50 オハ35系 157系 C51
モデルワム http://www.model-wam.com/  キハ17系郵便荷物合造車 スロ62系
八雲工芸 http://yakumoworks.com/  8620完成
ワールド工芸 http://www.world-kougei.com/  タキ5750

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1512480608/
0822名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 16:57:37.53ID:SWdwRlb5
>>820
お前本当に関西在住なのか?それも疑わしくなってきた。
普通は地元を使うぞ。

>>821
> そうだね。
> 天の103系は売れなかったよね。
で、どこに在庫があるの?

> 221系や223系のようなローカルネタよりも、103系の方が「断然」マーケットは大きい。
それはないだろう。103系はほぼ壊滅状態だし、それなら223系の方が今の若い人は購入するだろう。
0823名無しの素人♪2018/01/03(水) 16:58:58.26ID:EgRT6QOB
まあ
しかし。

天○堂の、真鍮蒸機は
ヤバイねぇ〜??

いったい何処の海外で、組み立てさせてるんだろうねぇ〜??
「安○」の頃より。
益々
酷く成ってるからねぇ〜。


(大爆笑)
0824名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:00:24.90ID:SWdwRlb5
ゴミレスは人の悪口しか書かないかな。
チキンが、本人達に言えよ。
0825名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:01:37.76ID:QeG/eWOF
>で、どこに在庫があるの?

何年前の製品だよ。
あちこちで投げ売りしてたぞ。


>223系の方が今の若い人は購入するだろう

もしそうなら、12mmも223系を選択しただろう。
地元で人気があっても、223系は所詮ローカルネタ。
鉄道模型市場は7割が関東圏。
小田急VSEさえ投げ売りしてたのに。
0826名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:02:58.75ID:QeG/eWOF
>103系はほぼ壊滅状態

蒸機はもっと壊滅状態。
現物があるかどうかは、模型の売上げとは関係が薄い。
(ないとは言わないが)
0827名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:03:48.11ID:SWdwRlb5
>>825
投げ売りねぇ。
具体的に書いてくれないかな。
模型店に行かないのにどうしてわかるんだろうねぇ。
0828名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:04:23.37ID:SWdwRlb5
>>826
まぁ、お前さんの頭の壊滅具合からいたら全然大したことじゃない。
0829名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:05:47.61ID:QeG/eWOF
>模型店に行かないのにどうしてわかるんだろうねぇ

行かないとは一言も言ってないが。
某有名量販店で盛大にやってましたね。
0830名無しの素人♪2018/01/03(水) 17:07:07.80ID:EgRT6QOB
日本人は
何時から、弱っちく成ったんでしょうかねぇ〜??
まっ
其れでも
イ○ンは、頑張ってるとも思いますよ?

タングステンウェイトも、ベリリウム銅板も
精度の高いギアボックスも。

其れなりに、悪くないと思いますから。

天○堂は、ヤバイと思いますよ?

プラも
クレーム。
真鍮も
クレーム。

まあ
クレーム処理だけが
一流なんでしょうかねぇ〜。


(大爆笑)
0831名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:10:59.77ID:SWdwRlb5
>>829
だったらどこで投げ売りしてたんだね。事実じゃないからまた話を逸らすんですか?
0832名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:12:37.74ID:QeG/eWOF
関西で有名量販店と言ったら、基本ひとつしかないでしょ。
0833名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:14:09.02ID:QeG/eWOF
そう言えば、昔はたくさんあったな。
0834名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:14:48.78ID:SWdwRlb5
>>832
そういってまた誤魔化す。
どの店で何割引きで売ってたかくらい言わないと信用性皆無なんでな。
0835名無しの素人♪2018/01/03(水) 17:17:32.49ID:EgRT6QOB
因みに
天○堂の
真鍮蒸機なんて?

イ○ンで
沢山
埃被ってますけどねぇ〜。


(大爆笑)
0836名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:17:49.76ID:QeG/eWOF
別にあなたに信用してもらおうとは思わん。
あぁ、16番の実力は所詮こんなもんか、と思った覚えはあるが。

そうそう、今は割引率も結構小さいんだね。
値崩れしたら話は別だが。

基本ひとつ、と言われてどこだかわからん、というなら、関西人ではないかな。
そう言えば、関西の量販店でプラ16番を扱う店、減ったよなぁ…
0837名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:19:14.56ID:e8HURtyk
罵ちゃんと、





応援団()のレス数足したら100超えるよね笑
倖せな三が日でしたかぁ?笑

ほんと、お前にぴったりの謹賀新年笑
0838名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:25:03.98ID:SWdwRlb5
>>836
つまり嘘だったということか。
平常運転だな。
0839名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:28:50.42ID:QeG/eWOF
半泣き…

悪いけど、事実だよ。
4割引だったかな。特に関心もなかったから
よく覚えてないけど。
0840名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:29:56.54ID:KID5si4T
>>805 名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5
>チェアカー君のバカぶりに涙が出てくる。
>笑泣きなんですがねw
  負け惜しみは、お・よ・し、お・ば・か・さ〜ん(嘲笑)

>悪いね。SPの方は知らないんでw
>わざわざコルゲート客車だってこと調べるのにここまで時間費やしたんだw
  知らなきゃ、絡まない事。
  速攻でコルゲートの件書いてるの気付かなかったんだね〜
  持ってる模型見れば調べなくてもオッケー!!

>COLAやCOSFの略?一応調べたよ。名前だけだがね。
>シティ・オブ・ロサンゼルスとシティ・オブ・サンフランシスコの略だろ。
>で、それらの編成はどうなっているのさ。デイライトと共通なんですか
  日本みたいに固定編成じゃないからね〜 他の東部の鉄道直行便とかもあるしね〜

>因みに洋書を何冊か持っているから、きちんと書かないとすぐばれるよw
  まあ「何冊か持ってる」ってレベルじゃ太刀打ちできないからね。
  持ってても、編成って出てないんだよね〜
  どうやって、検証するのでしょう、仮に「言われたら」ね。
  「195x年、夏、どこどこ発はこれだった」と言っても「検証できない」は、外国型やってりゃ常識なのよ。。。
  ドメでカチカチの頭じゃ無理無理(大笑い)

で。、君も「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型をHO」と呼べちゃう人?
鉄道模型に永く真摯に取り組んでいれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事、恥ずかしくてできませんよね。
あっ、デイライトもCOSFもカトちゃんで出てるから、「線路は1/120スケールで、車体は1/150近辺スケールの模型」の人かな(笑)

ここは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレ、それ以外の方は不要とまでは言わん、行動を弁える事。
0841名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:30:09.01ID:MG0ZDmW5
>>837
株ニートちゃんと、



バカマ達、三が日の張り付き書き込み
おつかれさんでした ♪♪♪♪
0842名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:37:35.84ID:SWdwRlb5
>>839
どこの店?

>>840
負け惜しみにしか聞こえないんだけど。
0843名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:39:36.19ID:KID5si4T
>>814名無しID:MG0ZDmW5
>>810
>で株ニートあんたはなぜ、ココに来るの?
  株ニートじゃなくて、投資家だが経済音痴に答えてやろう。

:線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んではいけません。と考えるからです。
:鉄道模型に永く真摯に取り組んでいれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事、恥ずかしくて出来ないからです。
:ここは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレと考えるから、HOは当然1/87 scaleと考えるからです

そして、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んでオッケーな人達がが「ここから消え去る事」を望むからです。


 :「株ニート」なんて言ってる時点で「資本主義経済の日本」で、住みにくい人落ちこぼれ出世できませんよ。
 :正月早々こんなところに出入りしてるチャチャさんは、気をつけないと「お・ち・こ・ぼ・れ」だよ。
 :俺はニートって歳じゃない、自分の才覚で逃げ切り完了だ(悪いな)

要点は理解できましたか?
0844名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:42:19.44ID:SWdwRlb5
>>843
そういやデイライトの編成について詳しく聞いたんだけどどうした?
説明できるよな?室内含めて。
どうせ持っていないから説明できないんだろうけど。
0845名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:47:10.19ID:QeG/eWOF
>>842
日本橋ですよ。
だいぶ前の話だから、もうやってないだろうけど。
0846名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:49:23.93ID:KID5si4T
>>816 蒸機「情報弱者じゃないかもだけど、貧者」ID:d507rvsU
>>807
>情報弱者の典型的な行動ですね
  いろんな書き込み見てると「情報弱者じゃないかもだけど、貧者」だよね〜
  そんなに1/87 12mm / HOn3-1/2が買えないの悔しいか、憎いか(笑)

  蒸気機関車が好きなら、自分の持ってる模型見てみ。
  「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの蒸気機関車」がどんな姿に変わってるか?
  「古典機がどうのこうの」言ってるが、ま正面・ま後ろから見てみ!!
  アスペクトが違うだろ。みじめな姿に変わってる気付け?

それがに気付けない時点で、お・わ・り だ。
0847名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:57:04.28ID:SWdwRlb5
>>842
それ地名じゃんw店名は?

>>846
君は実に馬鹿だな。
16番の楽しみはそこじゃないんだがw
で、デイライトの編成について中見込みで答えられないと罵倒ですか。
持ってないじゃんw
0848名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:58:39.16ID:KID5si4T
>>834 名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5
>>832
>そういってまた誤魔化す。
>どの店で何割引きで売ってたかくらい言わないと信用性皆無なんでな。
  それ、俺も見たぞ〜 信用してよいぞ!!
  ネットでもどっかやってたな。

  基本の10両セット(室内灯付き)で、買う奴みな買ってしまったから、なかなか売れないな。
  乗るといい車両だよ、あれで「箱根湯本に乗り付ける」のも優雅(笑)
  通勤時に乗って帰るのもいいぞ「おお、貧乏人どもが並んどる」と車内でひと休みだ。

  まあ、見たこともない西の方の方にシノコノ言われたくないがね〜
  
0849名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:00:13.23ID:SWdwRlb5
さてMTHのセットpの内容を見てみましょう
5-Car Sets Feature:(1) Combine, (1)Coach, (1) Tavern Car, () Parlor Car, (1) Observation Car

ほれ、MTHのカタログでもCoachが使われてるぞwチェアカー君w
0850名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:01:05.11ID:SWdwRlb5
>>848
お前の信用性も皆無なんだが。
0851名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:02:30.10ID:MG0ZDmW5
>>843

全然理解出来ないんだけど。

わざわざ、嵐を呼び込むように書き込んでいるんじゃない。


なぜこちらにかきこまないの?
本スレ?


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1490444853/l50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1503287522/l50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/l50
0852名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:03:51.62ID:KID5si4T
名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5  こいつダメだわ。。。

>>846
>君は実に馬鹿だな。
>16番の楽しみはそこじゃないんだがw
  なら、ここへ来るな、ボケ!!

>で、デイライトの編成について中見込みで答えられないと罵倒ですか。 持ってないじゃんw
  模型の中身??? よく解らないんだが???

  で、答えてチミはどうするんだい、 名無しのお・ば・か・さ・ん !!
0853名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:08:50.63ID:SWdwRlb5
>>852
室内のことだよ。いちいち言わせんな恥ずかしい。
0854名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:09:58.80ID:KID5si4T
名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5  こいつダメだわ。。。

で、ちなみに君が持ってる数少ないだろうけど模型の編成。カタログ情報じゃなくて言ってみ、書いてくれたっけ?
俺は書いたよ、遊んでもらえただけありがたいと思えよ、お・ば・か・さ・ん。
世の中には、自分が敵わない奴いるんだって。

5-Car Sets Feature:(1) Combine, (1)Coach, (1) Tavern Car, () Parlor Car, (1) Observation Car
って、これPDFからコピかい?
で、MTHの意味わかったの?
カタログに載ってないだろう(大笑い)

きっと、チミも落ちこぼれるな。。。
0855名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:14:04.91ID:KID5si4T
名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5  こいつダメだわ。。。 ID:SWdwRlb5

>>843
>そういやデイライトの編成について詳しく聞いたんだけどどうした?
>説明できるよな?室内含めて。 どうせ持っていないから説明できないんだろうけど。
  室内の説明??? どうやってチミに説明するんだい?
  「何色のシートが何列ありますってか?」それともPDFに室内の画像でもあったかい(笑)

  お・ば・か・さ・ん に説明する義理、無いよね〜
 
  
0856名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:16:55.46ID:KID5si4T
>>851名無し ID:MG0ZDmW5
>>843
>全然理解出来ないんだけど。
>わざわざ、嵐を呼び込むように書き込んでいるんじゃない。
  なぜ、あんたに理解してもらわなきゃいけないんだい?

>なぜこちらにかきこまないの?
>本スレ?
>↓
>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1490444853/l50
>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1503287522/l50
>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1466167867/l50
  なぜ、あんたに指図されなきゃいけないんだい?
0857名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:18:15.44ID:KID5si4T
>>814名無しID:MG0ZDmW5
>で株ニートあんたはなぜ、ココに来るの?
 株ニートじゃなくて、投資家だが経済音痴に答えてやろう。

 :「株ニート」なんて言ってる時点で「資本主義経済の日本」で、住みにくい人落ちこぼれ出世できませんよ。
 :正月早々こんなところに出入りしてるチャチャさんは、気をつけないと「お・ち・こ・ぼ・れ」だよ。
 :俺はニートって歳じゃない、自分の才覚で逃げ切り完了だ(悪いな)

この部分の要点は理解できましたか?
0858名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:27:54.04ID:MG0ZDmW5
>>857

株ニート

NO味噌大丈夫か?
0859名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:30:38.97ID:MG0ZDmW5
>>857

いつからこの掲示板は職業名の紹介場になったのかね ♪
0860名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:31:08.83ID:SWdwRlb5
説明できないからって長々しいレスを連ねるとはみっともないやつだ。
0861名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:50:01.40ID:ye5MhPRG
>>841
貴方なら




ご存知でしょう?
罵ちゃん応援団が、実はお一人なのをw
0862名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:08:45.45ID:kQ14ffMD
>>719
>トレーラーである客車は軽い方が負担が少ないため、
>プラ製品の充実を求める声が多いのが、現実なんですよ

プラ製品といえば廉価イメージが強いが
軽量故に走行性に優れる、という大きな特長がある

更に複雑な造形に優れるという利点もあり
リベット車体の再現等、正にプラの特性を活かしたものだろう

MAXが燕をプラで製品化したのも、
その長所を活かしたいがため


それにしても
Wルーフ客車や一号御召がプラで製品化されるとか
HOの隆盛ぶり、正に目を見張るものがある

御召は既にご予約完売

予約しておいて、本当に良かったよ(^^♪
0863名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:19:38.19ID:QeG/eWOF
同社のキハ58はダダ余りだよね。
ここのところの銀座の完売攻勢は、意図的に生産量を絞ったもの。
プラでそれをやれば、あとは尻すぼみを待つしかないな。
プラ製品は、量産によってその効果が発揮される以上。
0864185-282018/01/03(水) 19:35:25.68ID:RsMQx98D
珊瑚TMS広告

1/87 D52密閉が 近日発売になった。
まあ ここからが長いといえば長いが。
0865名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:40:04.65ID:kQ14ffMD
>>645
>蒸気好き(72歳)に、12mmの将来を語らせるのは、無理ですwwww

心配するな、氏に代って、俺が語ってやるから

12mmの将来、それは悲観一色な訳だが、その大きな理由の一つが、
JR車両への出遅れと、その質の低さだろう

その典型例が芋北斗星で、

慰問なりによく頑張って製品化したとは思うが、
やはり、特に窓回り等において、秀逸なる加富製品に完璧に見劣りする

特に北斗星の場合、屋根肩にかかる窓がよく目立つから、
この見劣りは致命的といっていいだろう

この辺り、N量販品にも劣る出来といっていいだろう


しかし

更なる致命点がある

それは、後藤が無い事だ


北斗星 出してはみたが 無後斗星


これでは、Nゲージャーにも嘲笑されるだけだろう

こういう製品ばかりでは、12mmの将来が絶望的なのも
やむを得なかろう
0866名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:41:54.25ID:QeG/eWOF
そのうち卒倒するよ。
楽しみだ。
0867名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:45:09.45ID:KID5si4T
>>858 名無し ID:MG0ZDmW5
>>859 名無し ID:MG0ZDmW5
>株ニート
>NO味噌大丈夫か?
>いつからこの掲示板は職業名の紹介場になったのかね ♪  
 だからニートじゃなくてね、投資家って職業では無いかもだ仕事だよ。
 この、勘違いオタンコナスは、こんな事もしている。

  166名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 15:15:11.54ID:MG0ZDmW5
  株ニートのいちにち
  http://hissi.org/read.php/gage/20180103/S0lENXNpNFQ.html

毎日、毎日(IDが日付変わりで調整して変わるんで、言動を調整する人なもんで)
私の行動をまとめて紹介してくれる、ありがたい方だ。

音符もついてるしね。。。
0868名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:51:15.15ID:xOIzrgj4
>>860
おまえ、うざい。出てけ。
0869名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:51:21.08ID:KID5si4T
860 名無しのお・ば・か・さ・ん ID:SWdwRlb5  こいつダメだわ。。。 ID:SWdwRlb5
>説明できないからって長々しいレスを連ねるとはみっともないやつだ。
  まあ、ネットで調べて「証拠を出せ」とか、
  晒せ晒せといい、自分は何も出来ない、ただ吠えて絡むだけ。
  ここに何しに来るんでしょうねえ〜

  知ったかぶりで墓穴を掘った人に、何言われても刺さらないがね(嘲笑)
  さて、ここに居られなくしてくれるんでしたよね〜
  みっともないのは、ど・な・た。

  釘刺しときますけど、犯罪スレスレの行為をしたら「それなりの手段」に出ますからね。
  狂犬には気をつけないと、住む世界が違うんで、あ・し・か・ら・ず。

  
0870名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:54:20.51ID:kQ14ffMD
>>865追伸

しかし、だ

12mmにおけるJRが実に無残な、実に散々たる状況を呈しているのに対し、

HOの躍進ぶりは、正に目を見張るものがある

富から223系が発売され、大ヒットの模様

天からはEH800が、これでJRF主要形式は、ほぼ網羅か

沿道からはキハ281系が
283、261系、JTと合わせて、北特急も網羅の状況


そしてそして

何と


過渡からキハ110系が!!!!


HO/JR、一体どこまで躍進してくれるのか

HO,どこまで強いのか!!


マジで卒倒しそうになるよ、愉しみだ
0871名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:57:17.52ID:SWdwRlb5
864
殆ど店頭在庫だから安心しろw
0872名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:00:02.44ID:QeG/eWOF
KATO キハ110、屋根が一体モールドだそうで。
完全に初心者向け。或いはNにもついていけない人向けかな。
同社によくある価格志向の製品。
現状の12mmとの競合はないと言い切っていい。

個人的には12mmで出て欲しい思いも多少あるが。
実は屋根肩のR がない。オデコのみロストを奢れば比較的安価に製品化できるか。
Nを含め製品化のないキハ100を含め。

ま、某社の製品化計画はもっと期待しうるものだったので、どっちでもいいが。
0873名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:06:25.49ID:kQ14ffMD
>>865更に追伸

例え無後斗星でも、生きていける道はある
それは、蝦夷に特化する事だ

しかし、だ

蝦夷特化には、蝦夷での相棒が不可欠

蝦夷での相棒といえば、言うまでも無く281系だろう

281系
嘗て慰問がHOで製品化し、12mmでも告知

しかし、製品化出来なかった

つまり、無後斗星は、僚友無の惨めな存在となる


無後斗星 北に特化も 北斗無


情けない… 実に、情けない

こういう、情けない製品ばかりでは
12mmの将来がお先真っ暗なのも、当然だろう
0874名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:10:13.00ID:SWdwRlb5
>>868
失せろ。

>>868
自己紹介乙

>>872
ああそう。お前戦略って言葉を知らないだろw
0875名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:13:29.84ID:QeG/eWOF
>>873
その辺はNで揃えるからいいよ。
16番でもボリュームゾーンにはなり得ないね。
0876名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:19:06.40ID:KID5si4T
まあ、いろんな話に「無頓着」な方が、ワザワザここへ来て、タレる。

 :線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んではいけません。
 :鉄道模型に永く真摯に取り組んでいれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事、恥ずかしくて出来ない。
 :ここは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレと考えるから、HOは当然1/87 scaleと考える。
 :いっぱい出てても、安くても「不要のものは要らない」って人もいます。
 :イモンさんは、気に入らない、買えないと、言っても悪態ついてはいけません。

そして、線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの16番セグの模型を、HOとは呼んではいけませんよ。
何度言ったら解るんですか?
まして、ココは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレです、比較は自由として「間違った事」はイケマセンね。

理解できましたか?
理解できないなら「ここへは来ない事」
解ったら「ハイ」幼稚園入学前のうちの孫でもできる事だ。
0877名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:28:08.12ID:QeG/eWOF
そりゃ、成長の兆しを見せている12mm市場が伸びては困る人が一杯いるんですよ。
共通して言えることは、もう皆さん余裕がなくなっていること。
これこそが、12mm市場伸長の兆しです。いつも言うことですが。
12mmが市場で勝ち残れるのは蒸機と旧国だけなのか。
そうではないことが、近日リリースと見られる某社165系の前面構造
(ロストではなくプレス)にしっかり現れたわけですね。
12mmが安価市場まで掬えるかどうかは厳しいものがあるかも知れませんが、
その守備範囲は間違いなく拡大途上にあります。
2018年は、その兆しが顕著に現れる年になるかも知れません。
例年、サプライズがあるのがこの規格ではあるわけですが。
0878名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:28:39.73ID:kQ14ffMD
>>870追伸

HOにおけるJRの充実躍進ぶり、正に目を瞠るものがあるが

中でも充実しているのが、蝦夷車両だろう


永遠橿都政の三羽カラスがプラで揃い赤熊もプラで出た
赤熊に牽かれるコンテナも豊富

281,283,261といった特急系列は遠藤が製品化し
脇を固めるキハ40、はまなすも製品化されている


正に、完璧にボリュームゾーンを形成しつつあるといっていい


しかし、更なる充実を望みたい

やはり、一番はキハ281系のプラHOでの製品化だろう

特に過渡は振子機構の特許を持っているので、
HOでもそれを活かした題材が期待される

昨今のHO/JRの充実ぶりを見ていると
遠からずの実現が期待出来るだろう
0879名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:30:17.05ID:QeG/eWOF
DE10も楽しみです。
風景は同じ、蒸機をこれに替えるだけで
対応する世代は大きく下がりますね。
0880名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:39:40.98ID:MG0ZDmW5
>>861
罵ちゃん応援団?

罵ちゃんってだれですか?
0881名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:43:42.90ID:kQ14ffMD
>>874

確かに、過渡の戦略は凄い

今回のキハ110系

改めて、テーブルHOをPRするものだろう

そして、定尺一枚で愉しめるレイアウトもPRされるかも


それによって、NからHOへの移籍が益々進む事になるかも


HO,今後益々楽しみだな

卒倒するような、世界を魅せてくれたりして
0882名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:45:17.41ID:MG0ZDmW5
>>863

逆に考えるんだ、欲しい物が欲しい時に買えるじゃないか。
0883名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:52:48.83ID:QeG/eWOF
在庫がまったく動いてないような気がするけど。

281系のプラ製品化も、絵にかいた餅もいいところで。
そもそもNで採用した振り子機構がそのまま16番で通用すると思ってるのか。
重量までスケールダウンされるわけではないよ。

これで13mmのレイアウトを自作しようなどと言いだすのだから呆れる。
調整に次ぐ調整で模型人生が終わってしまうな。
メーカーの後ろ盾がある12mmを採用すればいいものを。
0884鈴木2018/01/03(水) 20:57:43.15ID:Ep5OgydS
>>878
>昨今のHO/JRの充実ぶりを見ていると

1/65ゲージの模型は「HO」とは言わない。
JR新幹線のHO模型は16.5mmゲージ。
JR在来線のHO模型は12mmゲージ。
木曽森林のHO模型は9mmゲージ。

そうしないと、枕木の長さが決められない。

でもHOの縛りなどポイ捨てして、
ローカル線の鄙びた駅で、
新幹線と木曽森林がタブレット交換するようなメルヘン世界
を作りたいなら、

16番の蟹股祭りもいいかも知れない。
0885名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:58:46.89ID:MG0ZDmW5
>>867



なんだ、株ニートって無職なんだ  ♪
0886名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 21:27:17.47ID:KID5si4T
>>885 名無しもう一人、お・ば・か・さ・ん ID:MG0ZDmW5
>なんだ、株ニートって無職なんだ  ♪
  いいかい、いま職があっても「明日ある」とも限らないよ。
  「株ニート」なんて言ってると「資本主義経済の日本」(チョイと社会主義っぽい国だが)落ちこぼれて出世できませんよ。
  そうそう、正月早々こんなところに出入りしてるチャチャさんは、明日会社行けなくなるよ。
  一週間も年末年始休暇無いだろ(笑)

  気をつけないと「お・ち・こ・ぼ・れ」だよ。
0887名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:01:37.38ID:SWdwRlb5
>>882
12oはすぐ売り切れるからねぇw
0888名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:10:17.07ID:e8HURtyk
>>880
2ちゃんの●流出事件で敗走した、






極めて臆病者の罵力こと、KC57くんの事ですょ笑
そして極めて悔しがり屋で、極めて僻みっぽい本当に器の小さな僕ちゃんの事ですょ失笑

天性の剽窃家なので他人様の文言を盗用してドヤ顔、そして自作自演が唯一の救いという輩ですょ嘲笑

少し弄ぶとすぐに悔しがり、そしてすぐに自作自演を多用する可愛い玩具ちゃんです笑
まぁ皆様もご承知だと思いますが、今日も元気に僻んでいるみたいですねぇ笑

何度論破されても不屈の精神で立ち上がる、優秀な玩具ちゃんです失笑
0889名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:18:03.69ID:e8HURtyk
しかし蒸機好きさん




何がそんなに悔しいのでしょう?
何故、そんなに僻んでいるのでしょう?

忌憚なき率直なご意見を、伺いたいですねぇ
0890名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:25:58.99ID:e7OrZoYl
>>884
オタクはガニ股なの?
0891某3562018/01/03(水) 23:19:14.95ID:vvcdvl6c
>>843
>:線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んではいけません。と考えるからです。
>:鉄道模型に永く真摯に取り組んでいれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事、恥ずかしくて出来ないからです。
>:ここは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレと考えるから、HOは当然1/87 scaleと考えるからです
・あなたが何をどう考えようと、あなたと考え方が異なるからといって
 それが嘘つきとか泥棒とかインチキとか詐欺師になるわけではありません。
・あなたが恥ずかしいことと思い込んでいるからといって、
 それが嘘つきとか泥棒とかインチキとか詐欺師になるわけではありません。
ながながとおなじ話を繰り返して、結局他人に何かを言う理由が
「俺が恥ずかしいから」ですか?
真摯な人はそんな理由で他人にどうこう言わないと思いますよ♪

>そして、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んでオッケーな人達がが「ここから消え去る事」を望むからです。
あなたが消え去るという選択肢もありますよ♪
0892某3562018/01/03(水) 23:23:24.04ID:vvcdvl6c
>>886
>そうそう、正月早々こんなところに出入りしてるチャチャさんは、明日会社行けなくなるよ。
>一週間も年末年始休暇無いだろ(笑)

>気をつけないと「お・ち・こ・ぼ・れ」だよ。
ことしのカレンダーだと1/9を初日にしたり、1/4、5を有給推奨したりする会社も
割とあったりしますが…。
もともと通常の休日が少ないと盆暮正月で調整したり、工場を動かして
すぐ土日に入ると面倒でコストだけかかったりしますから。
0893名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 23:40:42.99ID:KID5si4T
定番の煤の時間だね〜

>>:線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んではいけません。と考えるからです。
>>:鉄道模型に永く真摯に取り組んでいれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事、恥ずかしくて出来ないからです。
>>:ここは1/87 12mm / HOn3-1/2を肯定的に考える人のスレと考えるから、HOは当然1/87 scaleと考えるからです
>・あなたが何をどう考えようと、あなたと考え方が異なるからといってそれが嘘つきとか泥棒とかインチキとか詐欺師になるわけではありません。
>・あなたが恥ずかしいことと思い込んでいるからといって、それが嘘つきとか泥棒とかインチキとか詐欺師になるわけではありません。
>ながながとおなじ話を繰り返して、結局他人に何かを言う理由が 「俺が恥ずかしいから」ですか?真摯な人はそんな理由で他人にどうこう言わないと思いますよ♪
 そう思えないなら、なぜココに来るの。ほとんど毎日この時間にね。

>>そして、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んでオッケーな人達がが「ここから消え去る事」を望むからです。
>あなたが消え去るという選択肢もありますよ♪
 嫌だったら、なぜココに来るの?
 あなたは、車体は1/80近辺スケールの模型をHOとは呼んでオッケーな人達な人ですね?


>>一週間も年末年始休暇無いだろ(笑)
>> 気をつけないと「お・ち・こ・ぼ・れ」だよ。
>ことしのカレンダーだと1/9を初日にしたり、1/4、5を有給推奨したりする会社も割とあったりしますが…。
>もともと通常の休日が少ないと盆暮正月で調整したり、工場を動かしてすぐ土日に入ると面倒でコストだけかかったりしますから。
  製造メーカーの発想ですね、でも大手の会社じゃないと「そうはいきませんよ」
  投資家とニートの区別がつかなくて、金融リテラシの乏しい人が心配ですからね。
  でも、安心下さい。日本はまともな金融教育(簡単に言えばお金を増やす話)なんてしませんから、大学出て社会人になっても「なにも知りません」みんなスタートラインは一緒ですよ。
  そっから、差がつきます。

  「人の話が聞けない」「思い込みが激しい」「頭が硬い」とお金は増えませんよ〜
  まあ、煤さんは偏屈ですから心配しません・・・けどね。


  
0894名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 23:53:38.50ID:MG0ZDmW5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 株ニートが模型の話した事ないね♪
\__   __________
     ∨ 
    ∧_∧           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)          (´∀` ) < 本当だね、脳内ゲージャーだったりして♪
   ( つ  )つ□   □ ⊂(    )  \__________
  ┃レ __   | ̄ ̄ ̄ ̄ |  .___ノ┃
  ┗━┳┳\ | ̄ ̄ ̄ ̄| ./━┳┳┛
     ┃┃  |_____|    .┃┃
0895名無しの素人♪2018/01/04(木) 00:09:44.36ID:kZIX3FDH
http://gazo.shitao.info/r/i/20180104000404_000.jpg

いや〜
此なんか、イ○ン各店舗に
埃被ってますねぇ〜。

いや〜
「天○堂さん」
イ○ンに、足向けて
寝られませんねぇ〜??


(爆笑)
0896名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 00:12:19.06ID:np5EQRaj
>>894 名無し ID:MG0ZDmW5
  さあ、お絵描きこのチャチャ屋の今日のIDはなんでしょう。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 株ニートが模型の話した事ないね♪
\__   __________

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 本当だね、脳内ゲージャーだったりして♪
\__________

いっぱいしてるじゃん、あんたが解らないだけじゃん(嘲笑)
0897名無しの素人♪2018/01/04(木) 00:13:08.13ID:kZIX3FDH
まあ
もしかしたら?
「天○堂の16番」の
お得意さんって????

「イ○ン」
だったりしてねぇ〜?????


(大爆笑)
0898蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 00:50:53.87ID:BZWQFFCU
>>810
>  悔しいの、旧国じゃなくても出るんですよ。旧型国電が「既に強い」のはわかってんだろ(笑)

ですから、話題のすり替えですね

>  まあ、16番の惨状の方が確かか(笑)
>  で、蒸気は16番の高い蒸気買ったの???

情報弱者の貴方に言われても?ですね
何も知らなかった、貴方の存在自体が惨状の象徴かもしれませんね

>  成長率ですよ、伸びしろね。
>  市場が飽和して「もう伸びない」そんな企業の株価は下がりますよ〜
>  倍々とはいかなくても「成長が見込まれる」となれば、良いのです評価されますよ、資本主義の世界ではね。

そうですね
30年間全く伸びが無かったのですからね

>  どうやって特定できるのかな?

イモンさんの人が言っていたって、どうやって証明するんですか?
根拠はね、自称関西在住なのにイモンネタばかりだから質問したまでですよ
流れを読まなければ、チャチャ入れに過ぎませんね

>模型屋行って見てごらん、箱にHOと書いてある模型は既に少数派だよ。
>模型誌も見てごらん、製品紹介でHOと書いてある記事は既に少数派だよ。

表向きは~の話ですね
よく読めば、痕跡があるんですよ
ですから、貴方のようなクレーマーに対する「対策」だと言うことは、
容易に想像できますね
0899名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 01:02:06.85ID:Fgb3E+V6
>>549
>220千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/26(日) 11:01:51.31ID:m6JyX/dq
>蒸機好き氏にご提案(と云うより、お願い...)
>
>12mm本スレで、16番の過度な擁護はお止めになったほうがよろしいかと。
>わざわざ他ゲージのスレに出張ってまでそんなことしなくても、1/80・16.5mmは
>1/150・9mmとともに、“確実に”今後も日本型の主流で有り続けますので。
>(無論、他のスケール/ゲージがダメだとは申しません。念のため。)
>
>12mm信者の(1/80・16.5mmへの)ガニマタ批判?
>そんなものは個人の好き嫌いの域を出ていませんから、放っとけばよろしいかと。
>書きたい人には書かせておけば? その人の品位が問われるだけだから(笑)。

この方の仰る通りかと思います。
このスレにいる16番ゲージャー・兼業の方々の品位にも関わる事ですね。
0900蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 04:06:42.72ID:BZWQFFCU
>>821
>天の103系は売れなかったよね。

ちょっと時間は掛かったようですが、売り切れましたよ
知りませんか?

だから、12mmでも売れるとは限らないでしょう

>>825
>何年前の製品だよ。
>あちこちで投げ売りしてたぞ。

エビデンスがありませんね
遠の昔に売り切れてますよ

>もしそうなら、12mmも223系を選択しただろう。
>地元で人気があっても、223系は所詮ローカルネタ。
>鉄道模型市場は7割が関東圏。
>小田急VSEさえ投げ売りしてたのに。

103系なんて、既に関西ネタでしかないのですよ
で、投げ売りの根拠をどうぞ

>>826
>蒸機はもっと壊滅状態。
>現物があるかどうかは、模型の売上げとは関係が薄い。

だったら、12mmも壊滅状態の可能性もあるってことになりますね
ご都合主義が過ぎるから、矛盾してしまうのでしょう

>>829
>行かないとは一言も言ってないが。
>某有名量販店で盛大にやってましたね。

だから、いつ?どこで?の事ですか?
具体的にどうぞ

>>832>>833
え?
イモン在庫が基本だと言っていたのに?
嘘やデタラメはいけませんよ

>>836
私も関西在住ですが、そのような光景はみていませんよ
天プラ103系の頃はまだ、尼タムタムがありましたけどね
ポポンもvorksもジョーシンも量販店ですが?

ひとつだけって、嘘でしょう

>>839
増結セットが入手不能になったため、小売店レベルで残ってしまっただけかもしれませんね

関西で量販店は一つではありませんからね

>>840
で、なぜ理由を書かずに罵詈雑言を並べるんですか?

ちゃんと書かないと、貴方は第3者に信用されませんよ

>>845
日本橋には、VORKS、ジョーシン、ポポンとありますね
一つではありませんよ

嘘がバレましたね

>>846
市場の話を縮尺の話にすり替えてますよ
全く話になっていませんね

貴方の情報は壊滅状態でしょう

まぁ、この画像が16番だとか言ってる時点で貴方は終わってますよ
https://www.dropbox.com/s/kdfk48j2ty01sf3/20160515_061318.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jouffuncgibgw98/20160515_060846%20%281%29.jpg?dl=0
0901名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 04:30:29.89ID:3Zy0I1Wp
>>900
本当か剽窃するのですね。
がっかりしました。
0902蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 04:32:45.36ID:BZWQFFCU
>>848
え?
103系の話ですよ
VSEはまだ投げ売りされるほど、発売から日が経っていませんけど

貴方の書き込みは滅茶苦茶になってますよ

>>852
>  なら、ここへ来るな、ボケ!!

逆ギレはいけませんね

>>863
え?どこでですか?

また、デタラメなら許せませんね

>>866
貴方は何度卒倒してきたのでしょうか?
気をつけてくださいよ

>>872
あら、負け惜しみですか?
ちゃんとした根拠を書かないと何の説得力もありませんよ

>>875
恥ずかしげもなく、馬脚を現すわけですね
Nも貴方の嫌いなガニマタだって知らなかったのですか?

>>877
16番が伸びては困る人が、
何の根拠もなく「投げ売り」とデタラメ書いて炎上させましたが、
その事ではありませんかね

>>879
え?
まだ無かったのですか?
DD13より、ある意味ポピュラーな機種のはずですけどね

>>883
話がバラバラになってますけどね
完全論破されて、壊れましたか

あ、前からか

>>887
人口が増えない理由の一つですね

>>889
誰に向かって書いているんですか?

>>899
書いてある意味が理解できていませんね
12mm信者の品位が問われると書いてありますがね

それにしても、恐ろしい脳内変換ですね
0903蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 04:35:46.72ID:BZWQFFCU
>>901
どの文章が剽窃なのか、具体的にどうぞ
0904名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 06:22:32.95ID:ZiVmGjV2
>>875
>その辺はNで揃えるからいいよ。

うん、うん

それがいいですよ

正に卒倒するほど質が低いですからね<12mm製品、

あんなのに無駄金費やすくらいなら
Nの方が、断然全く、素晴らしいですよね
0905名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 06:45:55.01ID:oPq2ynfS
>103系なんて、既に関西ネタでしかないのですよ

もしそうなら、製品化対象に同系は選択されない。
もっとも、バリエーションとしては関西の更新タイプも対象に含めても
そうコストはかかるまい。もっと言えば105系改造タイプも。
現車が消滅していれば売れないなら、蒸機や国鉄気動車は売れないことになってしまいますが。


>ポポンもvorksもジョーシンも量販店ですが?

有名でないところも全部含めれば、それなりにはあるだろう。ジョーシン系列で言えば三宮もある。
しかし、在庫が比較的確実で信頼性が高いところをひとつ挙げるとすれば、関西人なら迷わず
ジョーシンキッズランド(日本橋)を挙げるだろう。
あとは梅田のヨドバシもあるが、ここは割引率が落ちたね。
しかし、16番を扱う家電量販店は減りましたな。


>VSEはまだ投げ売りされるほど、発売から日が経っていませんけど

そうですか。しかし実際にはやってたから、余程売れなかったんだろうなと。
確かに関西では厳しいだろうし、16番としては過分な企画だったことになるかな。
ネタが尽きつつあるプラ16番にあっては今後こうしたケースが増えるだろうから、
時間が経過してから地域を外して買うのが賢いかな。


>え?どこでですか?

イモン全店で売れ残ってるよ。
発売が2014年9月。既に相当に時間が経過している。
買ってあげたら?
0906名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 06:55:44.28ID:ZiVmGjV2
>>898
>表向きは~の話ですね
よく読めば、痕跡があるんですよ

沿道克己の新幹線が、その一例だろうか

1/87,16.5mmでありながらHOと表記しないけど
敢てしない事で、昨今の軽薄な名称論議には応じない、
毅然とした姿勢が感じられる
0907名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 07:20:21.34ID:oPq2ynfS
>>906
新幹線をHOと言ってしまうと16番ゲージャーが傷つくからでしょ。
他の在来線等の車両は軌間を正しく表現していない、その事実に
光が当たっちゃうからね…
0908鈴木2018/01/04(木) 07:23:12.62ID:mK99SrjF
16.5mmゲージならどんな縮尺でも「HO」だと思っちゃうポンちゃん達がいるから、
新幹線は敢えて「1/87,16.5mm」と、親切に表記したんじゃないの?

16番新幹線に可能な表記は、
  「16番」、「HO」、「1/87,16.5mm」、「1/87」、だね。
16番在来線に可能な表記は、
  「16番」、「1/80,16.5mm」、「1/80と1/65」、だね。
0909鈴木2018/01/04(木) 07:33:37.56ID:mK99SrjF
>>907
> 他の在来線等の車両は軌間を正しく表現していない、その事実に光が当たっちゃうからね…

「そっ、...それはマズイっす!」
0910名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 07:58:03.23ID:K2PNxO7P
やっぱり16番派は、普通に12mm製品を腐してるな
たんなる逆立ちしても勝てないプロポーションの12mmに対するやっかみだったんだな
0911名無しの素人♪2018/01/04(木) 08:06:26.89ID:n9+D4mbM
いや〜
「天○堂の16番」蒸機は。
プラも 真鍮も。
走りがクレームらしいからねぇ〜??


ヒサナ○ちゃんの製作の
9600と
どっちが、酷さが上なのかねぇ〜?



(笑)
0912185-282018/01/04(木) 08:44:49.53ID:z+NPvCvB
>>909

台車に光が当たっちゃうって

台車を ペラペラにすれば・・・
 ただ、台車を ペラペラにすれば・・・
  火室じゃなくて台車を・・・
0913蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 08:52:25.20ID:BZWQFFCU
>>905
>もしそうなら、製品化対象に同系は選択されない。

そんなのは、わかりませんよ
天プラ103系が貴方が言うように売れなかったとしたら、
製品化されないでしょう
貴方のご都合主義には、笑うしかありません

>有名でないところも全部含めれば、それなりにはあるだろう。ジョーシン系列で言えば三宮もある。

だから、天プラ103系当時なら尼タムもありましたし、VORKS京都もありますね
貴方の考察はデタラメなんですよ
梅田ヨドバシは元々、鉄道模型はおろかおもちゃ自体は少なく、
16番の取り扱いは無く、Nを僅かに入れていただけでした

>そうですか。しかし実際にはやってたから、余程売れなかったんだろうなと。
>確かに関西では厳しいだろうし、16番としては過分な企画だったことになるかな。

本当だとしても、仕入れミスだと判断されなければ、この時期で投げ売りなんてしないでしょう
少量仕入れた小売店の話によれば、既に売れたと言われましたよ

>イモン全店で売れ残ってるよ。
>発売が2014年9月。既に相当に時間が経過している。
>買ってあげたら?

電話で確認しましたか?
在庫表の更新忘れなんてよくある事ですよ

>>906
トミックスも、品番に「HO-○○○」、webには「HO情報室」とありますね
エンドウにも、ありますね
http://www.mr-endo.com/lineup/ho_rail/catalog.html

>>907
造形村は?

>>910
貴方達が16番を腐すのをやめれば、無くなりますよ
0914185-282018/01/04(木) 08:59:51.27ID:z+NPvCvB
>>913
>在庫表の更新忘れなんてよくある事ですよ

イモンに限ってそれは殆どありません。
何度か、1品限りのものをイモンさんで買いましたが
数時間で、品切れ表示が出てますね。

更新忘れが起きるようじゃ ネット通販なんか
無理でしょう。
0915名無しの素人♪2018/01/04(木) 08:59:54.14ID:n9+D4mbM
在庫表の更新忘れ??

「イ○ン」の店員と話したけど?
未だに古いPC使ってる模型店では
多いらしいって
云ってたけどねぇ。


(笑)
0916名無しの素人♪2018/01/04(木) 09:05:39.85ID:n9+D4mbM
>>914
185氏。
古いPCから、新しいPCに変えられない模型店が多いって事でしょうねぇ〜?
「イ○ン」は、何度も変えてますからねぇ〜。


もしかしたら?
ヒサナ○ちゃんも、古いPC使ってたりするのかなぁ〜??


(笑)
0917名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 09:06:23.98ID:ZiVmGjV2
>>912
ペラペラな火室の見過ぎで
いよいよ可笑しくなってしまったのですね

ご愁傷様です
0918蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/04(木) 09:14:43.69ID:BZWQFFCU
>>914
いずれにせよ、購入前の在庫再確認は常識ですよ

貴方一人で、1000や2000のサンプル数が無ければ、
無いと断言したところで無意味でしょうね
0919名無しの素人♪2018/01/04(木) 09:18:36.20ID:n9+D4mbM
しかし。
まあ
「イ○ン蒸機」みたいに?
タングステンウェイト使ったり、ベリリウム銅板集電使ったりしないと?

「天○堂のプラ蒸機」「天○堂の真鍮蒸機」みたいに。
下廻り動力調整出来ず。

問題に成るなんてねぇ〜??

カ○ーの、Nゲージ蒸機みたいに。
プラギア、プラロッド、コアレスモーターにしないと?駄目って事でしょうかねぇ〜??

俺が、作って売った金属蒸機は
コアレスモーターなんて使ってないけど。
走りが悪いなんて?
言われた事ないけどねぇ〜?

まあ
「調整すると、Nゲージ車両なみに走るもんなんだね?金属蒸機でも?」
とは、云われた事は有るけどねぇ〜。


(笑)
0920名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 09:21:20.69ID:oPq2ynfS
発売から3年以上たつのに全店で売れ残ってるわけで。
百歩譲って更新忘れがあったとしても、1〜2件、大勢に影響はなさそう。
当方も在庫限りの品物をイモンさんで買ったことがあるけど、
当日中に品切れ表示が出ました。
社長さんいわく、「店員が在庫なしと言っても、在庫表に載っていれば品物はある」
というほど、同社の在庫表は精度高いです。
0921名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 09:21:51.76ID:xQF6N6c1
>>910
被害妄想はいいからw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。