面白いものを見つけたのでコピー

ttp://www.keiomcc.net/sekigaku-blog/2009/06/post_310.html
「死神層」:中間層と無関心層の間にいる消費者。主にマスメディアからの情報に頼り、
信念はあるが独善的で頑固、人の話を聞かず、自分の話ばかり展開するタイプの人々。
この人達が好む商品は、やがて市場から退出を余儀なくされることから命名される。

例えば、「目利き層」や「聞き耳層」が多いブランドは、勢いがあり、これから拡大が予想できます。
逆に「死神層」ばかりになると、すでに末期的な状態にあることがわかります。

ttp://www.foodwatch.jp/tertiary_inds/truevalue/34075
・価格に敏感。値引きに対する反応が高い。

特徴
・情報感度が鈍い。何事にも無関心。
・商品に対する価値観が硬直化している。
・価格に敏感。値引きに対する反応が高い。
・一度その商品を気に入ると固定ファンになる。
・流行遅れを安く買って喜ぶ人たち
・死神は店に居着くようになる





表示レス数:3