>>198
それでガタガタとか言い出したら、12mm全体がガタガタだって話になってしまいますよ

いい加減にしたらどうですか?
12mmの足を引っ張るのは

>>202
>これは機種の大市場があってこそ。

12mmには全く無い事ぐらい、皆知ってますよ

貴方の願望通りにはならない現実を、見た方が良いですね

>>205
>12mmの方が、市場成熟度が小さい。

だから、そのまま小さくなっていってる可能性もあるわけですよ
トレーラーが全く揃わないのに、再生産したのは蒸機だけとか、
話になっていませんよ

>>207
自分の意見に都合が悪い話を全部切り取っても、
説得力も信憑性もないと断言できるでしょう

>>208
>  だいいち、謙虚さがないなあ

匿名掲示板において、そのような上から目線では、
常識外れな人だと思われても、仕方ありませんよ

>>212
>  そりゃ、ワガママってもんですよ。
>  それほどの見識があれば「線路は1/65スケールで、車体は1/80近辺スケールの模型を、HOと呼ぶ」そんな事は出来ませんよ。

見識が無い人ほど、そのようなしょうもない話で必死になってしまうと、
世間では思われてますよ

我が儘なのは貴方ですね

>>214
貴方が干渉してるからですよ
せめてsageで書かないと説得力がありませんよ

あ、sageを理解できない人でしたっけ