トップページgage
1002コメント322KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part359 [ェェェェェ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ロリペド東府中極左冒険主義に天罰を2017/12/27(水) 13:59:28.66ID:OU1XveEc
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

「東府中」をNGワードに入れてすっきり

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
以上、テンプレ終了

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part358 [ェェェェェ]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1513349027/
0002名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 14:18:33.42ID:MtRSgQMp
気持ち悪い>>1だな大丈夫かこのスレ…
0003名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 14:21:02.22ID:CUYKISs3
しきしまはまだ騒いでる?
0004名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 14:27:29.45ID:kQs1EJoN
とりあえず
>>1
0005名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 14:28:49.06ID:kQs1EJoN
>>2
たしかに気色悪い>>1
だな
0006名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 15:10:05.91ID:+2J9FMy2
コイツの早合点が前スレの致命傷

991 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 12:49:16.48 ID:y0GJBFc8
>>959 スレ立て乙!

8620
9600
C51
C53
D51 200(やまぐち号仕様)
D52
E10
52系流電 2次原形
24系25形PC 0番台 各種単品
JR西日本 Twilight Express 瑞風
JR西日本 35系やまぐち号客車
JR西日本 283系
JR西日本 683系4000番台
JR四国 2000系DC 各種
JR四国 2600系DC
JR九州 ななつ星in九州
JR九州 787系 AROUND THE KYUSHU 4連
東武 DRC (レジェンド)
近鉄10100系 晩年
京阪 旧3000系 (レジェンド)
阪急新1000系
智頭急行HOT7000系

キボンヌ!!
0007名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 15:43:23.61ID:8b8YR5gu
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  窓がないって   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
0008名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 15:48:20.58ID:N1wJV42K
>>1
前スレの>>950です。
ありがとうございます。
0009D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/27(水) 15:53:56.13ID:lFey1+BW
敷島は上級民の為の豪華列車なので、模型も上級者向けの仕様です

下級者には窓無し仕様となっています
ザマーw ダサw ショボw ボロw
ひゃっほーーー!
0010名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 16:15:20.67ID:JmF9SPnV
>>1おつ〜
0011名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 16:51:29.61ID:hQqBbO46
前スレ>>968
おいおい、1kΩもつないだら、12V(パワー全開)でも1.2mAしか流れんぞ。
暗くて点いてるかどうかもわからんだろ。
赤色ならともかく、白や電球色はVf高いから。
0012名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 17:31:43.73ID:N10A157b
前スレでしつこく9レスも四季島擁護してたバカ、ID jKehlWQz、こいつ絶対頭おかしいだろ
0013名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 17:33:15.55ID:wC+t2y/E
>>11
わからないときは部品点数と
単価上がるけどCRDと逆流防止のダイオード
が簡単だよね
0014名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 17:33:21.22ID:isebemjO
来年1月発売のカタログでE353系製品化予定が載るだろうな

あとはまだ客車急行シリーズかな?
0015名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 17:39:04.01ID:/QGqXju2
165タイプの新CAD図面で153系リニュそろそろまだっすかねー
まずは山陽/安芸セット→新快速色な感じで
異教は115なら153/165の真打ち東海道山陽仕様をそろそろおなしゃす
0016名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 17:52:56.61ID:WaNGTjDq
あちゃー、仕事してたから


ED72
レジェンド「583系はつかり・ゆうづる・はくつる・みちのく」
14系寝台車単品、採算的に難しいなら「オハネフ×2、オロネ、オハネ×3」の6両セットでオシ、カルテットは単品で
0017名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 18:17:33.53ID:+2J9FMy2
>>12
よう、まだいたのか負け犬
0018名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 18:39:39.15ID:XC40mMVc
四季島、件の運転席助手席側窓(乗務員ドア右側の窓のこと)を比較してみた

実物
https://pbs.twimg.com/media/DRfd0CwV4AM0tfe.jpg:large
模型
https://photos.google.com/share/AF1QipMvDtCLCTao1xkOQZwwQhbU2VyoN7lTernhpHuV1yRlwysjbmuK3xvt_mIhYnIv9w/photo/AF1QipO21YK_AaqbOE-SfNjBTxehbpKhOBtn7VELSwZZ?key=eFJVeHVPM1A4QVp2S2pLTGRMN0pkNDRzTVYwd3Jn
0019名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 18:57:30.02ID:hQqBbO46
>>13
高いと言っても1本30円くらいだろ。
車両単価に比べりゃタダみたいなもの。100本お徳用セットを買ってる。
0020名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 19:11:09.80ID:thcrb21s
旧製品の583系や485系ほかのライトユニットパーツは、電球(LED)の足を収める所が狭いんだよな
もしかしたらそこでLEDの左右の足がなんかのはずみでくっついて(接触して)、走行中にショートしちゃったんじゃねい?
0021名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 19:17:40.24ID:L1q5AZbt
>>6
早合点どころか東十条だか東伏見だかの自演だろw
0022名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 19:28:12.24ID:4abmsGHB
とりあえず前スレからのLED切れた件まとめすると

ハンダしっかりついていない
運悪く不良LEDにあたった
LEDのツバをカットするとき、光源に関する部分を傷つけた
何らかの理由でリード線が接触してショートした

過電流だとすぐ焼けて切れるから、しばらく点いてたのなら、↑の理由が考えられるんじゃね?
0023名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 20:11:12.69ID:hQqBbO46
>>22
スレチかもだが参考に。
ミカズキモモコでハロウィンのLEDイルミ(LED8個を単三電池3個で点灯)を買った。
5Vのスイッチング電源で点灯させたところ、毎日少しづつ暗くなり7日目には目視で
点灯が確認できないほどになった。
秋月電子で購入した同等のLED(オレンジ色中国製)に交換したところもう4か月連続点灯
しているが全く輝度は低下していない。

つまり急激な輝度低下があるけど切れてはいない。
これってなに?
0024名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 20:33:27.77ID:wC+t2y/E
>>23
電池よりスイッチング電源のほうが
電流が流れるだろうから
電池前提で作られた方は電流過多で
焼けた?
0025名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 22:09:36.85ID:HGVhizuQ
そんなヒロシにだーまされー
0026名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 22:17:13.84ID:Zl76Ys8B
>>23-24
5Vが電圧高杉なんじゃね?
単三3個て直列で4.5Vだろ

電池使用設計の最初の奴は電圧に耐えられなくて故障
中国産のあとからの奴は汎用で耐電圧が高いと見た
0027D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/27(水) 22:18:38.76ID:lFey1+BW
そろそろ窓無しの敷島に納得してもらえたようだナ
めでたしwめでたしw

さぁ、次のエラー頼むよw
0028名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 22:48:17.35ID:QG/QoSnc
>>17
わざわざレスしてるあたり本人なんか?
もう煽るようなレスやめろよ

本当に四季島擁護派が頭おかしい扱い受けるでこれじゃ
0029名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 22:56:30.70ID:ezlBtx4u
今日、京都店で見てきたが。
ヘッドライト、テールライト、暖炉の光(これはカスタマイズ品のはず)はいい感じだな。
ソファーやベッドも見えて面白い。
しかし、やっぱり運転台の下側がなんか違う違和感を覚えるな。
0030名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 23:18:57.79ID:CThUxbk1
>>29
造形がデフォルメされて似てないくせに
便所だけは忠実に再現する蟻製品ソックリな

ポリバ下等製品w
0031名無しさん@線路いっぱい2017/12/27(水) 23:57:56.97ID:8OW9VXAc
>>28
どう見ても本人でそ
0032名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 00:17:20.58ID:I8Mk7scL
>>23
LED内に寄生コンデンサとかコイルとかできてるんじゃね?
0033夏目曰く ワイハイは爺である2017/12/28(木) 00:18:30.10ID:xqfdBAH/
>>27
ええ、四季島のエラーに関しては納得しました。
但し、50系客車が黒Hゴムだと云う件には未だに合点がいかないんですが


(笑)
0034名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 00:24:05.42ID:OVApXjZJ
四季島
室内灯取り付け説明書無いが簡単か?
0035名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 01:10:26.09ID:MyyITfEh
>>27
お前の頭がエラーだよ♪
エラーがエラーについて語るのだから最高だ♪
0036名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 01:15:57.33ID:oW24iMx8
単発のアンチが同時に沸いてそいつら同士でこの先がわかっているかのごとく会話がつながっている件
0037名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 01:26:54.47ID:SWtl1mW2
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  窓がないって   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
0038名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 06:45:08.64ID:cPITnu1L
くだらない四季島叩きシカトして
来年の新製品発表でも予想しませんか?
いい加減煽りしてるウマシカは数人で
回しているだけだし、Twitterでのアンケート
では気にならないが80%居た事でも
コイツら煽りがウマシカだからスルーしましょう
0039名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 06:54:38.83ID:Tmd/DG7M
>>38
まずはE353系が確実に来る

あとは国鉄車両リニューアルかな?根本にやらないと
0040名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:04:03.41ID:yvsV5QLf
三角窓の面積が違うのはあまり突っ込まれたいな
0041名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:06:41.82ID:/G3EBHp6
>あまり突っ込まれたい
どんな日本語だ
0042名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:07:20.05ID:rNV1YXvo
飯田線の展開拡大で119系登場時…
183系あずさ国鉄時代…
うーんどうだろうね
0043名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:49:53.58ID:Fdo0/CQv
>>38
16番の165系シールドビーム車
0044名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:55:12.37ID:cIdmEQkN
>>40
これね…
ttps://i.imgur.com/kqniXio.jpg
0045名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 07:57:12.64ID:pdUVZAF8
旧国青梅線シリーズに期待
0046名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:17:23.61ID:va9EZ83A
>>44
先頭車の交換ボディーの無償配布の発表は年明けかな?
0047名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:35:41.09ID:PMIahhgp
>>46
有償販売でもいいから対応して欲しいわ

富の後出しじゃんけん戦法が今回も勝つとか嫌だな
0048名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:48:31.55ID:cPITnu1L
直近で5月再生産のEF58-60があるから
14系踊り子は14系能登から金型流用で
来ると思う。189系GUあずさ(長ナノ)
98年以降。115系1000番台長野色C編成。
165系急行佐渡orなすの。ED71(1次)
20系はくつる。はくつる流れでC61+60
重連。横浜高速Y500。
0049名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:52:55.98ID:6/h23NF6
いちいち突っ込んでたら、フルスケールなはずなのにデフォルトだらけのメルクリンは・・・
0050名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:53:38.89ID:hcPZcqpn
>>48
14系国鉄仕様の発売はかたいだろうね。
0051名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 08:54:28.99ID:pwefGp4t
>>48
お前、ガラゲ使ってるジジイか?
加齢臭くせーからすっこんで介護費用でも貯蓄してろよ
0052名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 09:06:12.81ID:cPITnu1L
>>51
スレタイに関係ない煽りは「退場」
頂けますか?
0053名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 09:13:00.72ID:PMIahhgp
>>51-52
喧嘩両成敗で二人揃って退場でいいよ
0054名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 09:39:26.79ID:9ZAAD4HF
ちょっとクレクレには早いかな

あとY500来るにしても、ヒカリエ号と一緒でタイプになっちゃうだろうな
0055名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:11:17.94ID:Z4d57x8o
>>49
デフォルトなら良いんじゃね?
0056名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:16:58.28ID:i3M2EY2R
予想と言うなら、そろそろC50で培った技術を反映させた量産品が出る頃合かな。

それが、C50末期なのか、8620になるかは微妙なところ。
セールスなら8620が圧倒するんだろうけど、過渡は斜め向こうに突っ走る事があるからなあ。
0057名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:24:14.28ID:cVprd6Un
>>44
実車の運転台側窓は一枚窓なのか?
0058名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:25:16.94ID:qCYYeryK
>>52
こいつ、スレタイに沿った四季島の話もスルーしろとか抜かしてるじゃん
自分のしたい話題以外するなとか頭おかしい

過渡の回し者か?
0059名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:43:37.84ID:oW24iMx8
>過渡の回し者か?

コイツの頭のほうがかしい
0060名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:45:48.47ID:qCYYeryK
アホくさ
0061名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:46:23.19ID:oW24iMx8
どんだけ耐性ないんだよコイツ
0062名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 10:51:47.97ID:vx4hBMS1
プラレール四季島
https://gyazo.com/bdcea3c025bad726c561e863095b5fa0
0063名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 11:06:41.40ID:J/rXmJSY
電子参拝所に5月新製品出たな
お前らの予想とはだいぶ違うぞ
0064名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 11:42:21.64ID:1Os2WgMe
ガルパンてKATOにとっちゃ別枠発表しなきゃならないほどの代物なのかw
0065名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 11:42:56.48ID:0p6PFkJd
>>26
麦球>>LED換装の点で見ると
CRDと逆流防止ダイオードを付ければ
順方向に12Vかけても焼けないし
逆も問題無い
0066名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 11:50:48.93ID:m2TuzDrd
ガキのころ憧れた、かもめみどり
大人になって乗ったのは、みどりハウステンボス
どちらを買うべきか
0067名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:00:42.25ID:PMIahhgp
そう言う時は女に例えて考えてみるもんだ

初恋の相手か昔付き合ってた女
今酒を飲むならどっちがいいかって思えば答えは出てくる

当然、かもめみどりだよな
0068名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:02:13.55ID:q8VD3dPz
>>38
バカはその手の統計に何の意味もないって分からないのかね
0069名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:11:36.29ID:X3etJzD6
マニ60^〜
0070名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:18:59.54ID:02uigc+G
とうとう200番台が...

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(歓喜)
0071名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:27:02.39ID:Tmd/DG7M
本家から24系25形あさかぜ・瀬戸・485系200番、485国鉄特急色みどり・115系1000が来ました
0072名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:30:09.15ID:q8VD3dPz
>>58
そういうやつ、いかにも交友関係の狭い視野狭窄ヲタって感じで
ここに相応しくていいじゃないのw
0073名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:33:54.40ID:va9EZ83A
大半が異教で揃えたからパスだな!
それよりHOのE6系を出せよ!
0074名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:33:56.26ID:MM7Z/NiQ
最近JR仕様ばっかり
いらね
0075名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:35:44.73ID:pJgrkghz
115系300番台もjr仕様でヨロシク!
0076名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 12:44:18.31ID:PMIahhgp
>>62
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/new/1802.htm
これか
最近のプラレールって高いんだね


あと2万だしたら過渡の四季島買えるじゃん
0077名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 13:34:00.86ID:m2TuzDrd
フラグかな
キハ110-200
Nゲージ
0078名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 13:37:49.76ID:m2TuzDrd
>>67
カトチャンの買うわ
トレインマークに「あさま」「白山」も入れてね。楽しみしてるわ
0079名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 13:40:33.94ID:WuBoq3Fg
>>29
暖炉がゆらゆら光る加工とやらの感じはどうだった?
0080名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 14:16:12.00ID:hhZE+q+k
>>40
ていうか、全体に似てない
ピラーがどれも太すぎで全体に骨太過ぎ
あと、頭部各窓の大きさと位置のバランスもちょっとおかしい
結局いつものカトークオリティだね
0081名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 14:49:36.03ID:i3M2EY2R
NGIの過渡ベストイヤー、四季島断トツの一位継続中
0082名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 14:53:18.86ID:cecZqKcZ
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  窓がないって   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


トミカに続きプラレールも窓を再現 トミカ以下→プラレール以下に降格
0083名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 15:04:33.30ID:HAby7TI+
気がついたら再現してないの

過度のNゲージだけじゃんw

という状況を作るんでつね。わかりまつ。
0084名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 17:22:58.10ID:NOI200Ij
万一、富がまともなの出してきたら、また荒れるなぁ
あっちのは違う意味で自爆してそうだけど
0085名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 18:31:14.93ID:BIGtHU1C
なんとKATOからかもめ・みどりとな
九州の485系て国鉄の頃から第2パンタ撤去した奴とかいたらしいが
クハクロ以外は既存品そのままなんだろうな
0086名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 19:38:59.76ID:oNeEwGqC
KATOは窓は全部印刷表現でいいんじゃねーの
0087名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 19:42:51.57ID:1sHx+0PS
5月にラウンドから223系2500番現行仕様が出るがHE420編成(クハ222‐2504)の
モハ223-2522は3次車の窓枠だから、そのまま2次車の窓枠を使わないだろうな?

そこが心配
0088名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 19:51:02.88ID:VM1pC/67
>>85
四季島の手抜きの例を見れば当然使い回しw
鹿島のガルパン列車また出すのw
地元民とガルパンの信者以外に喜ぶ奴は居るの?
0089名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 19:58:27.15ID:I8Mk7scL
>>66
かもめ(京都〜博多)
0090名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:19:13.10ID:PMIahhgp
>>88
四季島は表現の優先順位を致命的な部分で間違えただけでけで
決して手抜きではないないと思うけどな
0091名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:21:43.04ID:pm85ZHTE
>>90
>>88みたいなのには何を言っても無駄
0092名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:23:47.87ID:1KQK+TV5
窓が一部モールドだけだったら許せんな
他の新規金型はちゃんとしろよ
敷島は嫌いだから買わないしどうでもいいけどw
0093名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:35:02.29ID:REwyc30k
ガルパンはおいしい
0094名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:49:56.78ID:eUbENi8R
>>90
ちゃんと工夫してどうにかしないで妥協したんだから、四季島のあれは手抜きだよ
旧国52系のテールなんて発売直前まで何度も直して良くして発売したってのに、同じ会社の製品とは思えん落差
0095名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 20:52:27.02ID:enzJYcnd
>>90
下等
エラー
手抜き
ポリバケツ
0096名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 21:06:40.65ID:2VBcANXp
で、みんなキハ48買うの?
0097名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 21:16:34.95ID:dMmCK2Rt
>>96

キハ58?
買わないよ
いっぱい持ってるし
0098名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 21:44:38.71ID:grbzL3P7
>>96
便所が無いキハ48が出るなら2両買う
0099名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 21:49:12.62ID:FWucpbpY
四季島を手抜きの書き込みに直ぐに噛み付く奴は購入したから?手抜きに同意する奴は購入して無いから?
0100名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:12:19.11ID:1sHx+0PS
新幹線100系GET
0101名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:16:03.86ID:v6h28x9G
>>99
窓がないからw
0102名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:16:10.05ID:/g+ztQSf
嫌がらせか!JR仕様ばっか
0103名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:42:48.45ID:lm2DMEvX
>>99
叩いてる人の叩く理由は理路整然としているけど
擁護派の擁護する理由は見当違いなものばかりだとは思う。
0104名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:44:01.60ID:REwyc30k
あさがせの件があるので、瀬戸+あさかぜ3・2も手が出せない
0105名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:44:43.14ID:KbchkQEo
>>87
223系2000番台を〜の行見てやるのは窓枠印刷と帯の太さだけだろうと俺は判断した
窓を弄るにしても三次タイプ4連のが塗装の手間省けたんだが
って事で家の在庫の223-2500を地道に弄る作業に戻る事に決めた
ちゃんとしたのはマイクロから出すでしょ、会社が存続したらだけど
0106名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 22:57:59.69ID:k1idbxFm
>>79
うまく言えないけれど、暖炉の火が揺れる感じの…という解説を見ていたからか。
ああ、動いてるとは思ったよ。
本物の暖炉の光からしたら、どうだろうか・・・かも。
0107名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 23:20:33.07ID:fRD+THJX
115系1000番台、なぜにJR仕様?
300番台を国鉄仕様(幕準備仕様)で出したばかりなんだから、ここは1000番台も国鉄仕様で出して相乗効果を最大限生かした方が得策だったんじゃないか?
そして相棒のクモニ143リニューアルとクモユ141も新規製品化でさらにおいしく。
0108名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 23:48:04.26ID:UTd98TdT
今日のテレビは坂下千里子で勃起しまくりでした。
どなたか坂下千里子のエロ画像いただけますでしょうか???
こんばんは、東 府 中です。
0109名無しさん@線路いっぱい2017/12/28(木) 23:49:09.93ID:y/I0ejNS
>>104
そもそも下等のブルトレは側面の行先が光らないクソ仕様
0110名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 00:04:10.92ID:AZD++vqn
>>107
その300番台の売れ行きが悪かったんじゃね?
0111名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 00:11:27.41ID:TzeNbolV
スハ25は303なら良かったのに
富がさよならと通常で301と302なので
0112名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 00:13:19.44ID:40n2TaJS
窓ナシ四季島タイプ売れ残り迫力満点
0113名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 00:40:42.05ID:Pu2x3Mrb
115系は189系あさまとか能登あたりに対応させる普通列車ということなんじゃないのかな?
でも115系1000番台といったら、個人的には高崎線だな。
宇都宮線でも走ってたけど、全部1000番台というのは付属編成以外ではみたことがない。
7両編成だとサハか下り方向のクハは0番台の冷改車か300番台で、のちに下り方向のクハは先頭化改造の1500番台とかも混じってた。

オール1000番台は上野発渋川行の11連でよく見たな。
0114名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 01:40:44.65ID:e5VP13Oz
>>103
えっ

>>106
サンクス。
自己点滅LEDかICを入れてると思うんだが、
改造の中身が気になって。
0115名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 02:02:50.53ID:rt5oPgZF
>>114
そう思わないと自我が保てないんだろ
実にくだらないが
0116名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 03:02:46.17ID://3YLBim
>>107
この前出た長野色の型使えるからじゃね。
0117名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 03:30:27.44ID:DVaYsHoc
その説は残念だが。。。
サボありの仕様だし冷房車なんだよな。
0118名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 03:48:05.28ID:XdAHD7tm
あさかぜ瀬戸
富持ってるけど基本だけ買うかな、、、
マーク変えられるし、手持ちの銀帯つないで遊べばいいや。
PFは1118出たら買うか
0119名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 06:49:57.29ID:jpHt2a7q
>>107
同感!
0120名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 07:01:37.89ID:qMQLHRbc
またフジツボライトシリーズかよ!
0121名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 07:10:36.61ID:7vDM+1aR
>>104
タレントの瀬戸朝香思い出した
0122D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/29(金) 08:08:43.73ID:SR0356hh
ブルートレインは昭和50年代に限る

昭和60年代になると国鉄末期 世の中はバブルへ突入
そして全車グリーン車扱いのジョイフルトレインの乱発

昭和から平成 西暦1990年代
もうブルトレの興味からジョイフルトレインに移行しているんだよ

中間車にパンタ載せてるブルトレなんぞ知らんw
0123名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 08:46:36.38ID:wx4tFegC
スハ25-300ってさよならあさかぜの時に車体長短いのって修正されてたっけ?あと、ベンチレータも302だと余計なところあるよね
0124名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 09:33:06.83ID:ZwifVaqb
さようならあさかぜに入ってたスハ25も短いままやね。あの模型は前から出てた
スハ25 300(301がプロトタイプ)の車番を302に変えただけでしょ。
 
今回のは完全新規だろうから1/150縮尺になるだろうし
302独特の意匠も再現されるかと。
0125D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/29(金) 10:21:37.22ID:SR0356hh
あさかぜは3種
オロネ25オシ24含む はやぶさ、富士、出雲と共通(出雲は編成短い)
オールB寝台 瀬戸と共通
20系の臨時あさかぜ

これだよ
0126名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 11:25:15.09ID:qwJEbCIb
瀬戸、あさかぜはパンタ付きの独特な車両が楽しみなところ。試作品を見てから考えようかな。
客車はKATO派。
0127名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 11:32:00.12ID:/zhfpbek
行き先表示を透過パーツにするのって、そんな難しい事なんだろうか。
とっくに別パ化されているし、強度にも関係無さそうだし、透明樹脂にして欲しいわ。

特に今回みたいな夜間走行メインのネタならねぇ。
0128名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 11:49:36.86ID:4+DFvYas
幸いにも西あさかぜは最後まで洗面窓残った車両が大半だったから東あさかぜのような問題はおきないが
富が最近やりだしてきた非常口の埋め込みはやるんだろうか
0129名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 11:52:03.82ID:C3DTY6h+
みんな詳しいなあ
0130名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 11:54:44.14ID:tGL9m/xD
>>126
荷物室がついたオハネフも味がある
0131名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:17:39.21ID:uljq2A5k
うん、みんな詳しいなぁってよく思う
結局金帯あさかぜの便所窓の埋める埋めないのエラー騒ぎもよく分からなかったなぁ、買わなかったけど
埋めてあるのが正しいならなぜKATOは「窓埋めのないオリジナルの姿を再現」なんて文言をわざわざ書いたの……
0132名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:22:44.60ID:/zhfpbek
過渡かユーザーどちらかが思い違いをしていたとしか。

過渡が根拠となる参考資料を発表すれば一発で沈静化した筈なんだけど、
結局、うやむやになる辺り、過渡の担当者が思い違いをしていた可能性が大。
0133名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:27:29.03ID:ASK5qQsx
>>127
GMエボタイプの嵌め込み式にならんかねぇ…
それなら透過シールで点灯化できるのに
0134名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:29:14.19ID:ASK5qQsx
>>131
1両だけオハネ確保しとくといいよ
予備で実在したから

フル編成はあり得ない
0135名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:29:14.47ID:njkibOjl
レッドトレインは国鉄年代に限る

昭和60年代になると国鉄末期 世の中はバブルへ突入
そして全車グリーン車扱いのアイランドエクスプレスの登場

昭和から平成 西暦1990年代
もう普通客レの興味からジョイフルトレインに移行しているんだよ

Hゴムの色が黒の新カヌ50系客車なんぞ知らんw
0136名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:32:04.75ID:ASK5qQsx
(とかいいながらこいつKATOかTOMIXが新35系旧型客車出したら買うだろ絶対…w)
0137D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/29(金) 12:36:39.31ID:SR0356hh
お子様あさかぜw

いろいろな車種とバージョンでエラーが楽しみだぞ
俺は買わないから無被害だしw
0138名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 12:51:44.88ID:GqBpxxgm
>>137
鉄道模型を1両も持っていないしな
0139名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 13:07:49.55ID:rt5oPgZF
>>134
オハネ25-140のこと?
0140名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 13:37:19.98ID:M+sCmATB
115は最新の長野色以外顔がね〜
0141名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 13:38:21.03ID:y7Zfd2x7
>>103
見る目が無ければ四季島の窓は気にならないと思うから
擁護してる人はどこがどんな風におかしいか本当に分からなくて、でも自分が買ったものを悪く言われるのは
気分が悪いから擁護する、って感じで
擁護レスしてる気がするわ
擁護派は頓珍漢なことばっか言ってるもんね
0142名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 13:46:42.71ID:rt5oPgZF
もはや病気だな
0143名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 13:57:47.19ID:rt5oPgZF
>>134
オハネ25-140のことを言ってるなら「あさかぜ」の予備として存在したわけじゃない
白帯になってたオハネ25-140が洗面所非改装のまま金帯になったのは博多あさかぜ廃止から6年経った2000年な
0144名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:10:08.54ID:GqBpxxgm
下等製品はゴミックスw
下等製品はポリバケツw
0145名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:13:50.62ID:qwJEbCIb
俺は室内灯入れないから客車はKATO派なんだが、室内灯入れるとかえって不自然な感じしないか?
0146名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:15:55.54ID:OcdB7Dmr
下関あさかぜと瀬戸ってEF66-0とEF65-1000以外が牽引したことあんの?
0147名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:36:15.79ID:suExcstO
ここは喧嘩?が多いな
0148名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:45:12.42ID:qwJEbCIb
有名なガキがいて、一人で騒いでいるだけ。
0149名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:46:40.81ID:jZmIHkMM
>>146
むしろ他に機関車あるの?
あのころ東海道で特急牽ける機関車
0150名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 15:52:31.28ID:qxx51Vre
>>148
その有名コテも今やみんなNGぶっ込んでるだろ
0151D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/29(金) 16:21:06.22ID:SR0356hh
オマエらが窓無しエラーとか言うから、お子様あさかぜの便所は窓有りだぞw

窓あるぞw 良かったナwww
0152名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 16:31:11.51ID:DzpfCNB1
>>146
EF65-500
0153名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 16:40:29.29ID:wvWWfvVA
>>146
博多あさかぜが廃止になった時代に、東京駅であさかぜのヘッドマークを付けたEF65田端車が待機してるのは、見たことがある。
0154名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 17:08:29.50ID:ttud/Ma5
> 見る目が無ければ四季島の窓は気にならないと思うから
えっ

> 擁護してる人はどこがどんな風におかしいか本当に分からなくて、
えっえっ

> でも自分が買ったものを悪く言われるのは
> 気分が悪いから擁護する、って感じで
擁護レスしてる気がするわ
えーと

こいつ自身がそういう思考回路なのも凄いし、
自分自身がそうだから他人もそうだっていう発想も凄いわ。
0155名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 17:36:18.49ID:2IjNOYl/
DD54が全く話題になって無いとこ見ると無難な出来だったのかな
0156名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 17:51:47.97ID:eTbPBdhx
>>154
いちいち掘らんでいいねん、そうやっていちいち変なレスするから荒れる元なんや。
あと最後の行はブーメランでしかない

>>155
便りの無いのは良い便りとも言うしね
店で見てうーんって思ったけど、ツイでウェザリングしてるの見たらちょっと欲しくなってしまった
ただ自分でやるのは不安がorz
0157名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 18:14:01.18ID:kyMicJwZ
>>154
最後の一節を俺から熨斗付けて送ってやる
「見る目が無い」を甘く見るな
0158名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 18:50:19.84ID:ro2cf7mm
だれかスタンダードSX買って動かした人いないん?
レビュー聞かせてほしい

複線で遊ぶとき、外側&ヤードをハイパーDX、内側をスタンダードSで遊んでるんだけど、どうせなら両線常点灯で楽しみたいんです
0159D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/29(金) 19:00:19.49ID:SR0356hh
DD54は俺様の意向で報道規制してる エラーがあっても非公開だ

30年くらい前のトミックス機が絶好調
カトー機 初期型、中期、Hゴム
4台も配置される時代がくるとは思わなかったさ
0160名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 19:25:08.35ID:O1a3gqRw
見る目が無いってレスされて怒ったりキレたり反応してる人って
見る目が無い人なんだよね
0161名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 19:35:36.74ID:njkibOjl
>俺様は神の領域
>俺様の意向でエラーがあっても非公開

…なるほど!
だから50系客車のエラーに関しても、
その後まるで音沙汰無しなワケですね?


(笑)
0162名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 21:06:50.16ID:VfndGEVr
窓ナシ四季島タイプ売れ残り迫力満点
0163名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 21:08:55.20ID:XoPPWhwT
来年年末に某店の創業祭で叩き売られる運命かw
0164名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 22:32:09.12ID:lgq0INAJ
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  窓がないって   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


トミカに続きプラレールも窓を再現 トミカ以下→プラレール以下に降格
0165名無しさん@線路いっぱい2017/12/29(金) 23:41:34.04ID:6tpI2uPu
DD54のフランジ浅いのか?
ポイント曲がる方に通過する時ゴロンと転覆するぞ
0166名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:04:47.60ID:Q/aSpkp8
>>165
DE10と一緒でローフランジじゃないの?
0167名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:09:59.02ID:oj+5MNts
>>126
>>127
方向幕が透過するようになれば、文句言わないのに・・・。
工場が嫌がるようだね。
樹脂のグレード選択が下手なんだろうか。
0168名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:10:42.11ID:oj+5MNts
>>153
EF65田端車って、1000番代じゃないのか?
0169名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:13:34.83ID:oj+5MNts
>>155
京都店で見てきたが、特に問題ない出来だったよ。
お召しとは少し仕様が違うしな。
0170名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:19:25.98ID:6f7wF7am
>>167
151系やキハ81とかのヘッドマークはやれるのに
>>169
どうやら安心して買えそうだな
0171名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:27:43.98ID:Gk0dNlj2
>>163
序webでも個数制限なしでもダブついてるし
淀でもダダ余り
3万も出してゴミ確定買うくらいなら
高くても富待つ人もいるだろう
0172名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:29:41.61ID:fq2vKoJm
>>126
俺はブリーフ派。
0173名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 00:31:49.09ID:zbZCmTI4
>>165
転覆じゃなくて棒高跳び状態なら実車と同じでリアルだったのにな。
まぁ冗談はさておき、俺も明日あたり買いに行こうと思ってるから脱線転覆するとは不安だな。
0174名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 01:29:11.21ID:yXC9nHma
>>168
デカパンの田端常駐車の事なんでない?
01751682017/12/30(土) 02:02:21.06ID:oj+5MNts
>>174
まぁそういうことだろうね。
彗星 に東北筋用の初期車両が入っていたことはあるけどな。
0176名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 05:01:58.53ID:FVsasAvG
>>158
HO用はMAXにしちゃいけないとか?
0177名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 06:38:46.45ID:6ju+W9fB
>>171
タム秋葉は店頭分完売と言ってたな
過度総本山も予約キャンセル待ち受付中との貼り紙あった
0178名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 08:24:23.18ID:4977N8uC
先行販売した分、品薄商法で売り切りたいんじゃないかな
0179名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 08:57:25.38ID:PJzTxgxZ
>>167
あそこに光が透過しない根本的な理由はあの部分を複雑な構造にしてるからでしょ。
あの構造だと光を透過するようにするのは難しいから一般的な構造にすればいいんだけど、
ブルトレ系はあの構造で仕様を統一してしまってるから今更一般的な構造に変更するのは
難しいだろう。手間と金がかかりすぎる。

つか、あの構造の初回品(要は戦犯)はなんだろう? 30年近く前に出た旧北斗星客車辺り?
0180名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 08:59:32.93ID:Moqvei4J
>>171
そこでいつも何かやらかしてくれるのが富。
おまけに値も高いと来たもんだ。
0181名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 09:50:49.80ID:2DMzlbqp
>>180
先にやらかしたポリバ下等製品を差し置いてw
下等のエバン下痢オンみたいになるんじゃね?
0182名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 09:56:22.23ID:uchMuwlx
>>179
>あの構造の初回品(要は戦犯)はなんだろう?
>30年近く前に出た旧北斗星客車辺り?

たぶんそう。
同世代の10系のトイレ窓なんかは乳白色なのにね。
0183名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:26:41.25ID:LvCNDPJl
酒屋ツィで四季島の予約なし分、在庫ありと必死のアピール
田無より安いのに(´・ω・`)
0184名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:31:54.89ID:2DMzlbqp
>>183
田無とか家電量販店で買う層は
造形がテキトーでも買う層だけど
酒屋とかF喪とか慰問などで買う層は
エラーや手抜き製品は買わない層ばかりだから
いつまでも売れ残る。
0185名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:37:11.93ID:NPuuDOL5
言葉遣いでお里が知れるな
0186名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:37:40.35ID:pB5m56Az
>>161
雑誌で確認した知識を自分の回想録にしてるから仕方がない。可哀想な奴なんだよ。
そしてこういう書き込みをすると、さらなる妄想が始まる訳で…。
0187名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:40:33.06ID:2ZCNbC66
「あります」=必死のアピール
って思考の飛躍っぷりに驚きを隠せない。
こんな解釈されたら必要な事も書けなくなるな。

酒屋で売られると困るのか、
四季島が駄作と認められないと困るのか、
どちらにしても不思議な連中がいるもんだ。
0188名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:41:25.57ID:pB5m56Az
>>182
ただ、TOMIXの完全に透明な上にハメコミのやや甘い仕上がりは好きではない。
比較した結果、自分は室内灯を入れないのでKATO派。
もちろん、TOMIXを選択する人の気持ちも分かる。
0189名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:43:45.59ID:PJzTxgxZ
つか売り上げアップが見込める正月に四季島の在庫がない店は失敗じゃね?
今頃仕入れ担当者は「もっと仕入れときゃよかった」と嘆いてるんじゃないだろか...

1月も1週間も過ぎると売り上げがガクンと落ちるらしいから本来ならその日辺りまでに
売り切るのがベストなんじゃないのかと。
0190名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 10:47:19.12ID:2DMzlbqp
>>188
転換式のせいて歪んで見えるテールマークは?
0191名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:04:53.08ID:tLXL3APr
>>179
変換装置のマーク部に使ってる材質に変更すりゃ良いのにな

>>190
歪みは形状から仕方ないと割り切ってるが、現行になってから顕著になった偏りを何とかして欲しいわなぁ
収納時に下になってた側に寄ってんだよなぁ
0192名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:13:29.93ID:cGpau4ge
>>179
まあ、あの構造で透過させたら陰になると思うけど、透過させない理由は行き先を印刷してあるからというのもあると思うよ。
違う行先のシールを付属させている訳だし、光ったら上にシール貼ったら、下の文字が透けちゃうよ。
0193名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:25:07.89ID:cxqBkGH4
>>181
ゴミッ糞の塗装バリバリ下痢オンがどうしたって?ww
0194名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:34:23.29ID:y259d2tw
>>174
そうじゃなくて、あの時代のあさかぜは、所定ではEF65じゃないでしょ。
0195名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:53:46.17ID:6f7wF7am
>>194
釜故障の代走とかでしょ
富士ぶさ末期にも66が鹿グモやらかして連結器故障させた時に65代走あったし
0196名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 11:57:20.91ID:6f7wF7am
>>188
逆に透明なら方向幕シール貼って白いとこにはシールの余白貼ればいい
0197名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 12:26:36.65ID:2DMzlbqp
>>193
製品も手抜きなら信者も手抜きレスかw
バ下等信者
0198名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 12:28:52.14ID:4Jhr/pqs
方向幕のパーツを透明プラにすればいいのにと思うが組立時に梁の部分を折るだろうしな
サードパーティーで出してくれたら面白いが採算取れないか
0199名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 12:34:46.08ID:cxqBkGH4
>>197
製品の塗装もハリボテなら信者もハリボテかw
ゴミッ糞狂儲は巣に帰れアホ
0200名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 13:07:59.87ID:WYltN+2D
>>195
今ほどリアルタイムに分かったり、記録を取っていた時代ではないから、代走での
イレギュラー運用は様々だったと思うぜ。
0201名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 13:49:54.88ID:2DMzlbqp
>>199
塗装もハリボテ?
意味不明な日本語だな
さすが頭が下等
0202名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 14:23:54.18ID:1//mIvBm
.



窓ナシ四季島タイプ売れ残り現実逃避迫力満点
0203名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 14:23:55.05ID:kDz5jmAD
DE10とかDD51がパンタ付きの24系引っ張ってたら笑えたのに
0204名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 14:46:36.27ID:EKvcvBlO
>>203
本務機故障につき
電機の手配がつかずDLにて代走
って理由ならあるかもね
0205名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 15:39:25.92ID:6ju+W9fB
DE10なら車両所内の転線等で十分にあり得るかと
0206名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 15:40:05.07ID:vHfN4QUf
>>203
岩徳線迂回でスハならあったはず
0207名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 15:53:59.18ID:erwZykvb
>>192
逆だろ
光らないが前提で
それを逆手に取ったデフォ状態の細密化が印刷済み方向幕
印刷済みに加えて変更用シールがあるのは光らないからこそ可能な手当て
光るなら印刷済み方向幕にするか無地方向幕+シールどちらかを選ばざるを得ないからな
0208名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 15:57:44.35ID:6f7wF7am
>>206
66ごとDE重連で迂回させてるな
0209名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 16:07:17.00ID:/wVOxRkS
スハ25珍ドコもあったよね
つーか富の通常とさよならと過渡ラウンジカーセットとさよなら持ってるからスハ25303がよかった
何故か下関ふくふく号もやらせたいらしいから避けたんだろうけど
0210名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 16:53:11.09ID:rbbd/YWC
下等狂儲は京急スレで自演露見しても懲りないから何言っても無駄
0211名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 17:21:59.20ID:ameqea17
>>206
おそらくパンタ無しのオハ25の入った編成を使ってるはず。
それかカニを増結したりしたのか?
瀬戸で田端のPF牽引の時も釜が初期車だと非常パン下げできないかなんかの理由でスハ25は使われてないはず。
1019号機の瀬戸の時もそうだった。
0212名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 17:45:23.04ID:Dl47vQ7c
吹田のEF66-5がスハ25あさかぜ牽引してるけどke70heついてなかったんじゃないの?
0213名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 17:51:13.07ID:uksToBrH
>>212
オハネフの車掌室でパンタ下げられるから誰か張り付いてればw
0214名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 18:36:43.16ID:8yR0ENvU
>>213
別に張り付いてなくても…
0215名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 18:43:00.20ID:16vb90OG
485系200番台
なんで白鳥の写真?
0216D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 19:29:06.13ID:y0oFyiew
パンタ付きの中間車(形式しらね)が繋がってるのにパンタ使わず
電源車使ってるブルトレに乗ってる
90年代の瀬戸だったナ
それが普通なのか珍しかった編成なのかも知らん
0217D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 19:35:21.46ID:y0oFyiew
東京機関区無配置化後のPFは田端所属になってるから
若番が瀬戸出雲に入ってるナ あさかぜもか?
これは廃止まで続いてた記憶
0218名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 19:41:00.20ID:3p/i3kVz
EF66+金帯出雲はあったね
0219名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 19:56:37.96ID:pB5m56Az
>>190
交換出来ないテールマークより、歪んでいても転換出来るテールマークのほうが色々と楽しめて好き。
というかそこまで歪みは気にならない。
0220名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 19:57:06.46ID:NZ/0ZUke
>>193
その塗装不良、富はちゃんと対応したんだろうか?
いつもの
仕様です!当社基準内で問題ありません!!!
で逃げ切ったのかな
0221名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 20:01:08.90ID:cGpau4ge
>>215
特に「かもめ」セットとは謳ってないでしょ。
0222名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 20:09:06.29ID:onTWP56l
ガルパンもう瞬殺?Yahooショッピングと楽天のJoshin検索しても出てこない
0223名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 20:32:19.67ID:3Xs/wb2N
ガルパン興味ないけどデザインが面白いから尼でぽちった
アクアワールドも面白いから製品化されないかな
0224名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 20:57:08.05ID:onTWP56l
本家Joshinwebでガルパンあったわ。(¥3,356)
何故か楽天とYahooのショップでは出てこない(通常塗装も)
しかし尼は値段まともなの?
0225名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 20:58:53.94ID:kiuc4EAN
>>190-191
ガラスが入るようになって、いい感じになったと思っているが。

収納時に下になってた側に寄るって???
0226名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:16:37.30ID:3Xs/wb2N
>>224
尼は下がるか微妙だったから上新に乗り換えてきた、thx
0227名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:16:43.96ID:uVVmKP2x
発売予定の65-1000JR仕様で、定期ブルトレは

出雲
瀬戸
彗星
あかつき
なは

でOK?
0228名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:48:45.39ID:OVEOzQbg
1990年に長岡駅を通ったのは
日本海
出羽
あけぼの
北陸
トワイライト

くらい?
0229D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 21:52:24.08ID:y0oFyiew
鳥海?あけぼのがもう上越回り?
90年ですでにブルトレの記憶は殆ど無い

やはり昭和50年代に限る
0230名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:52:41.85ID:16vb90OG
鳥海忘れとる
0231名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:53:54.58ID:Q/aSpkp8
あけぼのはまだ通ってないでしょ
0232名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 21:54:59.23ID:pB5m56Az
>>225
そう、14系さくらからだっけ?改良されてからは違和感を感じたことない。

下になってた側に…。については俺も意味すらわからない。
0233D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 21:56:31.47ID:y0oFyiew
DE10重連あけぼの撮ってるぞ
秋田新幹線工事の迂回だったか?
0234D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 22:02:58.73ID:y0oFyiew
90年頃はバブルで撮り鉄の移動でブルトレによく乗ったナ
鈍行貧乏旅行の終焉だった
0235名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 22:05:00.14ID:pB5m56Az
鈍行旅行を貧乏などと感じたことすらない。そういう価値観そのものが貧しいな。
これからも頑張れよ。応援してるからな。
0236名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 22:07:37.38ID:MoAsWrVy
>>234
さっさと死ね
0237D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 22:12:29.41ID:y0oFyiew
どうやらお子様ランチの気に障ったようだナw
オマエらの時代はもうブルトレが終焉だwww
0238D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/30(土) 22:36:23.63ID:y0oFyiew
ブルトレ終焉のお子様ランチがかわいそうなのでw 俺も乗れなかった話し

忘れもしない新庄お召しの撮影
上野からブルトレあけぼのに乗って秋田まで行く予定だった
出発日の夜、代々木駅が火災で山手線ストップ 
翌朝の新幹線に乗車変更した あけぼのに乗る事は無かった
0239名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 23:02:03.42ID:QCxTCf4O
>俺様は神の領域
>俺様の意向でエラーがあっても非公開

…なるほど!
だから50系客車のエラーに関しても、
その後まるで音沙汰無しなワケですね?


(笑)
0240名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 23:06:31.39ID:8sytn9vo
2018年のカトーオブザイヤーは瑞風で決まりだよね。
0241名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 23:19:18.73ID:2WeXjTx7
>>227
あけぼの 〜1993.12 上野〜黒磯間
(銀河) 24系25型使用 1986.10〜2008.3
0242名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 23:33:22.52ID:mT+ORN1K
D淫なんかさっさとNGにしときなさいよw
0243名無しさん@線路いっぱい2017/12/30(土) 23:49:13.04ID:r8MlKDkH
>>240
今年はC11か四季島かなと思ってる。

四季島はサードパーティーで室内シールと助手席側窓パーツが出たら問題ない。
0244名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 02:53:40.31ID:7Jva0ms8
>>225
>>232

>>収納時に下になってた側に寄ってんだよなぁ
単品ケースやブックケースに入れて
平積みにしてしばらく保管しておくと
トレインマークが下にした方に少し回ってる
ってことかな?
0245名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 03:06:32.85ID:tOgw7vmP
>>238
出ました。D員必殺「お子様ランチ」。

お子様ランチだと「JR」ではなく「JL」になってしまうから頭の弱い子かと思われる。
そろそろその表現は止めた方がいいぞ。
0246名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 07:20:22.88ID:dhZE9Zud
>>241
あけぼのは田端常駐車使用でタイプが違う
0247名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 08:27:05.04ID:OqIlqGUM
四季島の窓問題、モールドはされてるようだから東からライトユニットが見える的なクレームでもされたか急遽設計変えたのか?

ちな自分は瑞風待ちの西日本民
0248名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 09:13:48.57ID:tOgw7vmP
>>233
「JRはガキ」「お子様ランチ」とか言いながら、乗り鉄&撮り鉄かよ。
「お子様ランチ」でお腹を壊したか?
主張には一貫性を持たせた方がいいぞ。
0249名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 09:44:42.38ID:jXkiV39I
ところでD淫がおバカなのは、エラーなの?
あるいは仕様?
誰か製造元に聞いてみて。
0250名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 10:10:35.68ID:ChzFPZS3
来年は瑞風が製品化されるのを期待する、今年は四季島が
製品化されたし。
0251名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 10:13:52.88ID:Aaz6kNn1
来年は8620、C55辺り来ないかな。
D51 200とオハ35 4000番台も。
0252名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 10:51:22.03ID:tvQLZ0vL
>>249
聞くまでもなく仕様でしょう。だから現代医学ではどうする事も出来ない

>>251
D51 200と新やまぐち号客車は間違いなくやるでしょう
あとC57 1も
0253名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 11:11:52.54ID:jXkiV39I
>>252
やっぱり。
脳ミソはレジン製で、経年劣化で歪みまくりみたいだし、製造元の頭狂堂にクレームしても無駄かな。
0254名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 11:58:17.55ID:2BZWgOds
ボス猿に憧れて50年
0255名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:01:20.17ID:w+/xKczK
>>248
葬式鉄もやるみたいよ
三江線スレによく書き込みしてる
もちろん自作自演も込みで
0256名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:04:57.28ID:w+/xKczK
>>238
山手線が止まっても地下鉄やバスでどうにでもなるでしょ?
エア東京人は見っともないですね
0257D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 12:18:30.74ID:CdMdin5o
お子様ランチの遠足じゃないんだからw

乗り換え時間は10分間しか考慮しない
10分以上遅延するなら乗車は無理だナ
0258名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:21:54.86ID:M9J4ZGvq
変換マークのズレって、個体によって起こる。

良品は任意の所で止まるが、個体によっては走らせてるうちに2ミリくらいズレる。

俺は、マーク面が曲面なのは気にならない。
0259名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:26:16.38ID:jfbywFv/
>>256
糞コテの戯れた性格持ち上げるつもりは毛頭無いが俺も焦るくらいなら乗変選ぶぞ@江東区民
糞コテがサイコパスでさっさと措置入院でもさせとけや、とは思うが何がなんでも否定で通すのもガイジ過ぎやしませんか
0260名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:29:00.44ID:0VRa+7dC
>>228
「あけぼの」OUT(当時は陸羽東線経由、上越線経由は「鳥海」の名前変わり)
「つるぎ」IN(いくら地味すぎるとはいえ忘れるのはかわいそう)
0261名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:35:57.14ID:tOgw7vmP
>>257
いいから「JR」は「お子様ランチ」の意味を教えてくれ。
残念だが「JL」になると思うけどな。
あと大嫌いなJRの寝台特急を乗り鉄&撮り鉄していたのは何故だ?
0262D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 12:36:29.01ID:CdMdin5o
1時間に1本のローカル弱小地方ならともかくw

都心に住んでたら分単位で目的地まで計算するぞ
しかも品川東京上野とかw ガキの頃から行き慣れた場所でw
0263名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:39:06.62ID:jXkiV39I
>>259
代々木から山手線で上野へ向かうってあたりで、ニセ東京人の作り話って察してやれよ。
首都圏に住んでれば、誰でも分かって、こっそり吹き出して笑うところだろ。
0264名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:39:32.40ID:tOgw7vmP
>>256
基本的に全部雑誌の記事を読み起こしてるだけだから。
夜行関係の書き込みは、Jトレインやピクトリアルあたり書いてあることを転載しているだけ。
0265名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:41:42.89ID:tOgw7vmP
>>262
「お子様ランチ」を「Junior Runch」と勘違いしてました。LとRを間違えました。ごめんなさい。って書けば皆が許してくれるぞ。
0266D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 12:51:03.90ID:CdMdin5o
どうして火災発生した代々木駅から山手線に乗車する必要があるんだ?
お子様ランチの理解力には困ったもんだナ

火事の現場に突入するのかよwwww
想像力がゼロというか何というかwww
0267名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 12:53:59.94ID:jfbywFv/
そこ俺も思ったは
ちょっとオツム弱いの混じってね
0268名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 13:52:07.20ID:tOgw7vmP
>>266
馬鹿だな。
誰も現場から直接乗れとは言ってないだろ。
読解力がまさにゼロ。
お子様ランチ以下の幼児用離乳食レベル。
書き込みを見ている方がきつい。もう少し頑張んな。
0269名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 13:55:11.32ID:tOgw7vmP
>>266
JRを否定しながら乗り鉄&撮り鉄
東京近郊の路線を妄想で語り
記憶は雑誌情報レベル
お子様ランチをJRと略す程度の知識
10分以上の遅延が影響するとは都市生活者ではない

〜少しレベルアップしてから出直せ〜
0270名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 14:08:35.37ID:lL5QGt00
鳥海
つるぎ

いいねえ

でも、24系24型ってTOMIXからだよね
0271WinーWin2017/12/31(日) 14:33:12.71ID:AE35qPRk
エア乗り鉄に加えて、雑誌内容羅列も半分以上は上の空だろ
(実物誌・模型誌ともに)

じゃなきゃ磐西の50系のHゴムが黒色だったなんて発言出て()
0272名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 14:58:18.25ID:vmRe9Fh8
ほら、





D員サポーターの名無しが湧くでしょ?笑
12mmスレと全く同じ流れ笑

そもそもそんなギリギリの予定で夜行を取るなど、全く東京を知らないか頭が弱い証笑
エア東京人、ご苦労様ですょw
0273D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 15:41:08.75ID:CdMdin5o
ヤベェw
お子様ランチの気に障ってしまったようだw 
0274名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:17:38.93ID:bwn22TXc
ここでアクセル全開、員D人を右に
0275名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:27:59.08ID:4XwXUMfp
>>273
死ねよちんカス野郎
0276名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:32:21.82ID:s7R80koL
>>227
銀河モナ
>>228
つるぎモナ
0277名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:39:48.96ID:s7R80koL
>>227
客車時代のちくま(大阪〜名古屋)モナ
0278D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 16:47:03.46ID:CdMdin5o
お子様ランチ

この言葉もけっこう効き目があるようだナ
0279名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:49:46.27ID:AE35qPRk
>ガキ
>お子様ランチ
>キモッ
>ザマー

使い古しも含めて毎回ワンパターンな煽り文句の ワイハイ 爺(笑)
0280名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:52:12.49ID:AE35qPRk
黒Hゴムの磐越西線50系客車

この言葉もけっこう効き目があるようだナ


(笑)
0281名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 16:57:41.67ID:AE35qPRk
参院選の任期

この言葉もけっこう効き目があるようだナ


(笑)
0282名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 17:01:35.74ID:jfbywFv/
俺サポーターになっとるw
糞コテのサポーターとかマジ勘弁してくれwww

けどよ、東京旧15区内で皇居東側なら改札から上野13番まで乗り換えは10分だろ改札をJRにすりゃ良いだけで
その改札を火災発生時にくぐってなきゃタクシーで間に合うか考えて、ダメなら翌日で良いやってなるだろ
あけぼのにどうしても乗らなきゃならんイベントが有るなら話は別だが、また今度乗れば良いやなら家でゴロゴロするとか割と普通じゃね好きな時にお菓子ガサゴソして盛大に屁ブッこけるし
こけが解らないのは住んでる所からして違ってる訳だからそもそも会話に挑む人権すら無いって事よ

位に煽ってみせろや糞コテさんよ
毎度煽りが中途半端な上に口上がワンパ過ぎなんだよアスペかよ
0283名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 17:01:39.59ID:AE35qPRk
参議院の任期…だったなw
放射能でやられた(笑)
0284D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/31(日) 17:11:38.67ID:CdMdin5o
俺様の代わりにガキ共を蹴散らしてよいぞ

任せた!
0285名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 17:17:09.14ID:lL5QGt00
>>277

子供の時に20系ちくまの寝台乗ったんだけど、
ベッドの脇のライト、消したら点きませんみたいな
事書いてあってとても不思議だった。
今でも不思議だけど。
0286名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 18:35:17.15ID:IuSHqffL
>>282
かなり錯乱状態だね。
自分の書いた文章を冷静に読み返してみれば?
とてもいい大人の書いた文章とは…。
5歳児の作文かと思ったよ。
0287名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 18:36:21.59ID:GX1YGOvJ
>>282
かなり錯乱状態だね。
自分の書いた文章を冷静に読み返してみれば?
とてもいい大人の書いた文章とは…。
5歳児の作文かと思ったよ。
0288名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:14:20.77ID:2K8FiJ4J
>>284
断言出来ることは、お前には矛盾しかないと言うことだ。
来年は少し考えてから書き込みをした方がいいい。
「任せた!」などと逃げるくらいならこのスレには来ない方がいい。
大晦日に色々と指摘されていい年越しになりそうだな。反省しろよ。
0289名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:17:54.95ID:cAFMq2O4
もうこのスレは駄目かな…もう1つの方行こ
0290名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:31:14.85ID:sGtq6xAZ
>>274
インド人だったのかw
0291名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:38:36.36ID:vM3A4hH+
こういう経済環境だからこそ、省スペースでもそこそこいろんな走行ができるレイアウトプランが必要
でも、KATOはいまだにNゲージ4番ポイントを改良しないので、どうしても省スペースレイアウトではユニトラは使いにくい
逆に大レイアウトになればジョイナーの通電力不足が発生する
下らん企画で大コケをするより、まず足元の大問題から解決しろヒロシ
0292名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:45:25.09ID:vM3A4hH+
Nゲージレールポイントの話をしています
富は転換不良だから、外部ポイントマシンで転換させればよいが、
過渡は継ぎ目脱線だから面倒
下らないギミックを仕込むくらいなら、6番と同じ構造にしろヒロシ
0293名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 19:50:00.72ID:vM3A4hH+
自分で制御して走らせる
これが鉄道模型の醍醐味
富のTNOSはそれを否定したから(それ以上に高かったこともあるが)販売開始後あまり話題にならなくなった
0294名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 20:20:49.30ID:i4qHMzRK
>>293
違うな
3行しか読めないようなバカを突き放すがごときマニュアルの理解
理解して必要な物を揃えたら線路の設営と一緒に膨大な配線作業が必要
設営が終わったと思っても動作確認で思い通りに動かないので
一つ一つ原因を考えて潰していく地道な作業が待ち構えている
まるでソフトウェアのデバッグ
0295名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:08:56.60ID:vM3A4hH+
>>294
そんなの複線やリバース付きレイアウトを初めて組んだヤツが通る洗礼にすぎん
とは言え、富は電気弱いからな(笑)
過渡なら指定された通り組めばジョイナー接触が甘くなければ必ず動くけど
0296名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:20:29.79ID:i4qHMzRK
>>295
その程度できないようでは困る
そうではなく
思い通りに動作しない場合
自分の設置が間違っている可能性に加え
センサーの不具合を疑う必要もある
何も問題無くても列車毎にセンサーを踏んでから停止位置までに停まれるようパラメータを弄る必要もある
問題があれば点検すべき箇所数の何乗に比例するのかというレベルで動作確認すべき組合せが存在する
0297名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:32:01.73ID:vM3A4hH+
そこまで言われるとTNOSが最近のエプソンインクジェットプリンターに似ている気が(笑)
確かに自動設定機能はないから、あの停止パラメーター設定は面倒だ
0298名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:40:53.56ID:vM3A4hH+
あと186mm・6番規格でDSSがあれば、小規模レイアウトが作りやすい
でも過渡はどうして4番15度クロスL/Rを作らないのだ? 4番が売れないから作っていないだけか?
0299名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:45:34.76ID:2mvS1Yg1
アマから今日だいせん届いたマニ61とかマニ35出来良いね四季島もこれ位丁寧に作ったらねw
0300名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:51:36.17ID:dbC2JI1L
四季島1位
0301名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 21:55:43.66ID:2K8FiJ4J
>>284
いいから「お子様ランチ」を「JR」と略していた理由を説明しろよ。
素直に「JL」と間違えましたと言えばいいが、安いプライドが邪魔しているな。
0302名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 22:18:45.08ID:xAswmjZY
>>300
んなアホな
0303名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 23:23:27.43ID:vmRe9Fh8
●●●●●●●●●●●●●
僻み荒らし 罵力くんに告ぐ
●●●●●●●●●●●●●
さぁ僻め!
もっともっと悔しがって、僻みに僻んで荒らしに荒らせ!

それがお前の本性で、お前唯一の生き甲斐だから笑
来年はもっともっと僻め!誰よりも僻め!日本一僻め!

あはははははぁwwwwwwwww!!!!!
0304名無しさん@線路いっぱい2017/12/31(日) 23:32:23.01ID:ZaGTQevF
みんな酔っぱらってんの?
0305名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 00:02:17.58ID:KRUQkFXZ
あけおめ!!今年は犬。
0306名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 00:11:37.95ID:DnhbXOZU
ちゃんと吠えるんだなw
0307名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 00:52:42.71ID:MrAsXSv1
パンダトレインよりもわんこトレイン
0308名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 00:57:09.76ID:vmi6fE94
>>284
明けましておめでとう。さっさと死ね。
0309名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 01:51:34.09ID:sOdyEBug
>>258
改良で、ガラスの向こうになったので、いい感じになったと思っているよ。
そんなずれるのか・・・。

>>293
自分で、制御されながら走らせるの間違いだろう。
速度制御されながら、対抗列車も合わせてくれるのはなかなかいいものがあるぞ。

>>294
自動制御を理解すると簡単なことだけどな。
まぁ、工場の製造装置の制御盤配線見てくらくらしてるようじゃ、だめかねぇ。
私も最初はこんなん無理って思ったが。
追い方を丁寧に教えて貰えば大丈夫だ。教え方というのは本当に大切だと思う次第。
0310名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 02:24:28.55ID:oREVAomE
本年も窓ナシ四季島タイプを宜しくお願い致します。
0311名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 06:29:04.00ID:/7YKHFw4
>>310
出すとしたら先頭車だけ改良品のASSYだせば良いのでは?
0312名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 09:03:33.37ID:26pIKn2p
ガラスの奥が抜けてないのは、窓ではない。

とはいえ、そのガラスが再現されてないのも困るが。

また、本来抜けてない部分をそれを模した製品で抜けてたら、これも困り物。
0313名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 09:15:16.50ID:26pIKn2p
>>309
変換マークがズレるのは不良個体だけ。
良品はズレない。
現行485系や24系等持ってるけど、ズレるのはクハ481-300のうちの1両だけ。
0314名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 09:22:22.82ID:QVWvESD5
NOTY2017
四季島ぶっちぎり
0315D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/01(月) 09:25:48.74ID:ciV6+41n
さぁ オマエ達!
今年もお子様ランチをやっつけてやるぞ! 覚悟しやがれ!
                   ____
                 |D員帝国|
                  | ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧
                <⌒>
                 /⌒\             △
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミ
0316名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 10:53:34.81ID:vmi6fE94
>>315
今年もよろしく。さっさと死ね。
0317名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 11:00:14.60ID:HOAJYSQ6
D淫低酷だとよ
0318名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 11:25:10.22ID:pAa8Fird
四季島いい出来だけど、機器カバーのボルトまで表現してるのは凄いけど1号車展望窓下の機器カバーのボルトのポッチがカバーの真ん中にポツッと付いてたり細かい表現はいいのだけど
0319!omokuji 【65円】 2018/01/01(月) 14:54:43.66ID:yqDeKdWF
けど、何?
0320名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 15:14:32.79ID:FqYKP47h
ううん、何でもないわ。
0321名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 15:38:51.89ID:eSWcXYC6
>>314
駄作の意味で四季島に1票投じた
去年最後の製品があんなインパクトある駄作とは
0322名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 19:32:12.96ID:Felhq5Ui
すまんが誰かこれの分析と解説を頼む。
> 駄作の意味で四季島に1票投じた

皮肉にしても天邪鬼としても俺の理解を超越してる。
0323名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 19:40:44.77ID:ctcCzgKx
>>322
どこまでがデフォルメなのか、模型とは何なのか。改めて考えさせる、Nゲージ史に残る逸品
という意味
0324D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/01(月) 19:47:18.99ID:ciV6+41n
お子様ランチ向けはその程度で充分

たいへんよくできました^^v
0325名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 20:00:34.43ID:XRQcWYy8
本年も窓ナシ四季島タイプを宜しくお願いします。まだ多数売れ残っております。
0326名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 20:38:01.25ID:Felhq5Ui
>>323
ネットやリアルで「一石を投じる」なら分かるんだが、
なんで人気投票で「一票を投じる」=プラス評価をするの?!
0327名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 20:58:06.14ID:uYbPO97E
駄作を1位にすることで「このメーカーなんて最上の出来でもこの程度」みたいな悪い印象を植え付けることは出来るかと
別に俺は四季島がそこまで酷いものだと思ってはいないが
0328名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 21:24:51.61ID:/U4FXf7o
都市伝説であった組合が駄作を永遠に晒すという意味でDD54保存したみたいなもん?
あれガセだったらしいが
0329名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 21:29:24.83ID:ctcCzgKx
>>323
買って後悔してる自分への慰めだな。
オクで説明をよく読まないままジャンク品をつかまされたが
出品者の対応は迅速丁寧だったので非常に良い評価
みたいな
0330名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 21:45:29.94ID:uYbPO97E
>>328
というよりそこまでコアでないファンがアレを目にしたら
四季島ってそんなにいいのか⇒ググる⇒批判結構あるじゃん⇒KATOってこんなもんなのかって印象を植え付けるぐらいはできるんじゃないかな?と
0331名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 22:20:00.25ID:l2e1KBzk
>>312
蟻215系 「ビクッ」
あさかぜ24系金帯 「はうあ!」
0332名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 22:27:11.49ID:+mzjIEjc
>>223
実車よりも窓が大きいからフルラッピングだとコレジャナイ感があるかも
0333名無しさん@線路いっぱい2018/01/01(月) 22:41:48.75ID:/U4FXf7o
>>330
まあぶっちゃけ近年の蒸機とかであれだけの作り込みしてて四季島があれじゃあな
担当によってやる気の温度差あるんかな
0334名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 03:23:07.83ID:Bawl1T/J
なぜか同時に沸いては同時に消える、他人のはずのカキコに同意しかしない四季島アンチ軍団w
0335名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 07:11:34.50ID:b/4Q+0pU
現実見ようよ。四季島が大衆に評価され、ごく一部のアンチだけが批判していることを。
ちなみに、批判している人は2017のベストは何と思ってるの?
0336名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 07:11:53.30ID:52xC1s29
>>334
お前は蟻の製品でも満足するタイプだなw
0337名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 07:56:52.07ID:5BIQmlOa
>>330
そこまでコアじゃないファンなんて
「すごい出来が良いねKATOすごい」で終わるだけのような気がする

んぎのアンケートはそのままRMMで紙上公開されるわけだから
鉄道模型にちょこっと興味のある奴は疑うことなくKATO製品を買うだろう

>>330はネット検索で批判記事ばかり目にするという前提が根拠としておかしい事に気づいてない
四季島擁護厨に現実を見ろと言っているのが壮大なブーメランにしか見えなくて草生える


ちなみに四季島室内灯は電球色クリアにフィルター追加でええのんか?
0338名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 08:12:16.84ID:X4gc5wBi
先頭部の印象が違うのは、ちょっとどうかなぁ。
この件については初めて発言するし、私は買わないが。
0339D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 08:25:41.94ID:/yayznjV
選択肢はユーザー側の権利なので、良いも悪いも、買う買わないも自由
しかし、そこでメーカーに文句言ってるユーザーは頭がエラー 

嫌なら買うなよww  ザマーwww エラー買っちゃったのかw かわいそうニヤニヤw
0340名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 09:03:39.34ID:Bawl1T/J
>>336
否定しないんですねw
0341名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 09:20:23.73ID:M0hx6+e4
四季島が票を集めまくってるのは「あの模型の凄さから」というよりは
実物四季島の外観や内装の凄さから来てるって気もする。

だから件の窓表現が微妙な位じゃ四季島の圧倒的有利状況は揺るがないだろう。
なんせ窓表現が微妙だって事に全く気づいてない人、騒がれてることは知ってるが
どこがどうおかしいかよく分かってない、おかしくないと勘違いしてる人も多い感じだし。
0342名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 09:57:49.60ID:yx+WwI2p
まあ富のが出てみないと最終的な評価は出ないんじゃね?
どっちがマシレベルの低い争いになるのか下等が地に落ちるか
0343名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 10:14:27.70ID:DcZZrSq0
四季島は、編成全体の出来、塗装品質が良いし、
パッケージが高級感を醸し出している。
それで実売3万以下なんだから評価されるでしょ。
16番なんて予価80万円以上だけど、
出来はたぶんKATO四季島以下だろうね。
0344名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 10:28:44.66ID:szinE3MW
>>337
俺は別に四季島が悪いとは言ってないんだけどな
アンチが投票する理由を推測しただけってことぐらい冷静に読めばわかると思うが
0345D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 10:45:30.24ID:+HXAnBii
よし! オマエ逹!
敷島に投票するぞ! ひゃっほーーー!
0346名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 11:20:37.61ID:dB50PtWW
富なんて価格、発売日未定なんだから
予定遅らせてでも過渡以上のもの狙ってくるか
廉価版出してくるか自由だからな

エヴァの時みたいに、V編成を忠実に再現って煽り文とパンタの写真載せてきた時と同じように
四季島の独創的な運転席周りの窓を忠実に・・・ってやってくるんじゃないかな

そうなると過渡にとって四季島は黒歴史となる
0347D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 12:02:08.73ID:+HXAnBii
ふつうは何でも後から出る方が良いに決まってるだろ
0348名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 12:10:22.02ID:DcZZrSq0
NOTY2017決選投票は

KA>>>GM>TO>TT>MA

という状況
TOMIXやMAが心配になる
03493372018/01/02(火) 12:55:58.27ID:5BIQmlOa
>>344
俺も四季島「だけ」で発言してるつもりは全く無いんだがな
アンチが投票した結果がどうなるかを語ってるだけのつもりなんだが
0350名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 13:01:50.47ID:PQOcZ+Di
>>346
妄想には妄想で返すけど
自由ったって営利企業である以上は決算やら年度目標とかがある訳で
年度末に無理やり押し込んだ産廃レベル富C11の二の舞になる可能性もあるわな

C11は幸い後から過渡がまともなの出したからユーザは救われたけど
敷島は過渡未満の産廃だとわかった頃には過渡は在庫なしになるかもな
0351名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 13:03:14.58ID:szinE3MW
>>349
>>330はネット検索で批判記事ばかり目にするという前提が根拠としておかしい事に気づいてない
>四季島擁護厨に現実を見ろと言っているのが壮大なブーメランにしか見えなくて草生える

自分で書いた文章くらい覚えておきなよ
0352名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 13:12:19.20ID:PLwHiSs/
> なんせ窓表現が微妙だって事に全く気づいてない人、騒がれてることは知ってるが
> どこがどうおかしいかよく分かってない、おかしくないと勘違いしてる人も多い感じだし。
正月早々、釣れますか?
0353名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 13:55:46.57ID:dQOwsHih
四季島は側面ガラスばかり話題になっている感じがするけど、
前面もワイパーが出ている部分を除いて大部分がガラス張りなんだけどね。
で、そこを実車のようにガラス張りにすると模型としては253系前頭部のような出来になる。
実車の253系と模型(T含む)を比べれば答えは出てくると思うけど。
0354名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 14:06:57.10ID:TMC3oQIS
爺がよく使う手抜きで前面一体透明プラパーツで印刷表現にすれば満足したのかな?
俺は爺の手抜きは透明プラの脆さが気になるから嫌いだけどね
富はしまかぜみたいに設計は工夫してくると思うが量産時点で恒例の埃混入弊社基準内があるから選択肢に入らない
年末もEF67を2種買ったが裾部グレー印刷にもれなく埃混入だったよ
壬生送りにしてもそのまま送り返されるのが明らかだから自分で何とかするが四季島の塗装は調色で合わせる自身がない
0355名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 14:20:41.00ID:bJrmSSg9
>>354
埃なんて検品で弾けよ根性なしが(笑)


そんなの製品の造形の良さとは関係ない
0356名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 14:36:20.57ID:TMC3oQIS
>>355
例えば秋田無の場合、検品は3つ迄、組み換え不可というルールがあり、
スリーアウト迄に選ぶか買うのを止めるしかないわけだがお前は芋の常連か?
0357D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 14:44:44.46ID:+HXAnBii
指紋ベタベタになるまで検品しておきながら、窓には気づかないw
買った後でエラーとかww

キモザマーwww
0358名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 15:18:03.43ID:M0hx6+e4
>>352
釣りじゃないでしょw。

暗闇の中で撮影されてたりテープで養生されたりして該当部分がどうなってるか
よく分からない画像を引き合いに出したり、該当部は「ミラーガラスだ」
「飾り窓だ」「下半分は黒で中は見えない」などと的外れな話をし出して
「おかしくない」なんて言ってる人がツイッター上には結構いるんだから。

「あの表現は微妙だけど自分は気にならない」ってんなら分かるんだけど、
そうじゃなくて「おかしくない。あれで正しい」って事になってる。
0359名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 15:42:29.33ID:bJrmSSg9
>>356
造形の善し悪し(設計上の問題)と埃混入の問題を同列に考えてる時点でお前がバカだということ(笑)


ちなみに検品は序でも3個までだし今まで3個以内で大体完結している(例外はこの20年間で4、5回だけ)


そもそも埃混入なんて造形破綻に比べれば気にする問題でもない
0360名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 15:48:23.50ID:bJrmSSg9
>>357
D員兄貴、今年も笑わせてくれよな(笑)
0361D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 15:49:49.57ID:+HXAnBii
うわぁぁぁぁ キモガキザマーwww

窓ガラスの内側から指紋ベタベタにしといてやるから覚悟しろよ
0362名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 15:55:49.60ID:TMC3oQIS
>>359
商品として世に出す以上、品質も消費者の選択肢と成り得るという事を言ってるんだが

クズ丸出しのレスしかしない奴を相手にするのも馬鹿馬鹿しいけどな
0363名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 15:56:57.65ID:bJrmSSg9
>>361
ついでに車内にチン毛入れといてやれ(笑)
0364D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 16:06:22.51ID:+HXAnBii
品質はぜんぶ同じですからw
ぜんぶ窓ありませんからw

検品キモガキがベタベタ触って品質が変わるんだよ
0365名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:09:40.96ID:bJrmSSg9
>>362
商品全体の総合評価が重要なんて誰でもわかってるわバカ(笑)


お前のバカさ加減はそこではなくて、造形を作るに至ってのセンスの問題と、生産工程上におけるミスの問題を同列に考えているバカさ加減のことを言っている
0366名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:16:03.69ID:oVK+VbNL
>>356
田無は限定品とか特別企画品は袋に入れてあって検品不可だよ
でも、指紋手垢ベタベタ付いてるのある
店員がベタベタで触ってるのかな
0367名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:16:20.64ID:bJrmSSg9
>>364
キモガキの汗と手垢付きってか(笑)
0368D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 16:25:44.66ID:+HXAnBii
キモイガキ キモガキ
ガキモと名付けよう ICカードじゃないぞ

箱に傷があるとか、ウレタンがエラーとかw
そんなのまで居るからナ
0369名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:36:22.03ID:TMC3oQIS
>>365
最初の書き込み時点で「選択肢に入らない」と設計+製造品質を合わせた商品としての評価を言ってるんだよカス

いきがったクズが調子に乗ってるなあと思ったらここワッチョイ無しの方か
0370名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:39:22.61ID:TMC3oQIS
また揚げ足取るから追記しとくわ
爺の例は材質な
+素材その他も含めた全体だ
0371名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 16:56:13.22ID:bJrmSSg9
>>369
最初の書き込みの時点で総合評価としての観点で書いてないだろが(笑)


自分の書いた文章でさえ読み返せないのか?
0372名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 17:09:25.56ID:bJrmSSg9
>>354
前面一体プラパーツは造形上の問題、埃混入は生産工程でのミスの問題


ここで問題になっているのは造形上の問題を言っているわけで


お前の言っている生産工程でのミス(埃混入云々)は的外れで頓珍漢も良いところ


だからバカだって言われてんだよ(笑)
0373名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 17:17:28.11ID:4MLQ+DFy
異教のスレも300系珍感染のご懐妊騒ぎで
異教製品擁護派と否定派信者共が無益な
争いしているがここも同じか…
0374名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 17:28:44.20ID:ncaXRmf6
>>373
そりゃそうさ!
富も下等も蟻も爺も時々、手抜きやエラーをやるんだから!
そして手抜きやエラーをやったら他からフルボッコにされるのは
至極当然のこと!
下等は四季島、富は新幹線で、次に蟻や爺が手抜きやエラーの
製品を出すまでの間は双方で殴り合いですw
0375名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 17:56:33.88ID:bJrmSSg9
そうそう、下唐がエラーばかりでポリバ化したのが悪い
0376D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 18:01:39.96ID:+HXAnBii
素材 プラスチックですw
ハズレ引いたらペーパー製とかw
そんなのありませんからw
ぜんぶ同じですからw
0377名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 18:19:41.72ID:p7/k4/BA
>>375
手抜き塗装埃混入だけかと思ったらダイキャスト崩壊、懐妊は致命的ですなぁ。
そしてクソサポのゴミーテッ糞はまさに土俵際。
0378名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 19:49:01.16ID:rOlo9mEP
四季島の運転席窓の再現度についてけっこう酷評している人多いんだけど

製造ラインで作業員の練度を勘案しつつ組立工程をデザインする上で、
エラー品発生率を極小にしつつペイできる品質を維持するために、
KATOとしてはああするしかなかったと思っている。

近い将来(今年に間に合うかな?)、トミーからも四季島が発売されるようだが、おそらくはKATOに二の轍は踏むまいと前面窓を完全再現してくることは明らかで
ただしその代わり、組立が複雑になり、手間賃が嵩んでとんでもない高額な値段になると予想している(10両セットで5万円から6万円くらいかな)。

なんにせよ、興味が尽きない分、今年は面白い年になりそうだ。
0379名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 20:16:23.88ID:KSfvs0s+
>>378
というかサードパーティのパーツを貼ったらふつーに解決すんじゃね?

KATOさんこういうときはですね、
「オプションパーツ」と開き直ってラウンドのパーツとして出すと
いいんじゃないかと
0380名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 20:35:29.25ID:szinE3MW
いくら何でも最大手の過渡がそんな真似できないだろ
0381名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 21:53:38.08ID:I1uNnUlC
>>380
50系のようにグレードアップパーツだと言ってしまえばいいじゃない
開き直り宰相と官房長官をすこしは見習うべき
0382名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 22:41:52.47ID:dB50PtWW
先頭車の窓さえ良ければ買ったんだがな
0383名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 22:44:43.95ID:I1uNnUlC
何があれって

もし異教の中の人が同構造にしようとしてたら
今頃頭抱えてるのかなと思うと僕はもう…
0384名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 23:21:42.76ID:JJ6bpCV6
窓ナシ四季島タイプ売れ残り迫力満点。今年も宜しくお願いします。
0385名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 23:25:29.80ID:eioqi9ct
リニュキハ58が心配になってきた
189もそうでもなかったし
0386名無しさん@線路いっぱい2018/01/02(火) 23:30:19.95ID:opUZbKhQ
>>380

今回下等がやってんじゃんw

「トラ90000 空荷用金網パーツセット」

wwwww
0387D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/02(火) 23:36:14.18ID:Nsk1D4dz
トラ90000は後出しで河合に負けたんだよ
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、決心した結果だ
0388名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 00:07:37.81ID:TzLHbgI9
>>385
キハ58系はキロ28が怪しいね。
昭和50年代半ばという設定だが、KATOが製品化する車番を某サイトで検索するとキロ28が4VKの2000番台化されたのは1981年または1982年、おそらくこの頃には窓下のグリーン帯が消されている。
グリーン帯付きのキロ28とするとおそらく4DQの2000番台化以前で床下が異なる。
某サイトの情報が正しいとしたらキロ28はおそらくエラーとなる。
0389名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 00:08:40.88ID:ezSQTF/d
下等の四季島も富の新幹線も蟻レベルの製品だし

下等のトラ90000なんか河合以下のレベルだよなw

.
0390名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 00:19:11.44ID:XwdCiyAp
>>386
あの空荷金網パーツって貨車の内側の表現もどうにかしてくれるのかね?
ツルッツルの上に金網乗っけても滑稽なだけだと思うんだけど
0391名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 00:42:46.45ID:XUAHVMKW
>>381
まーた始まった。無理やりだな。
政治ネタは板違い。
0392名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 01:03:30.21ID:dTVo5mqH
>>368
>箱に傷があるとか、ウレタンがエラーとかw
>そんなのまで居るからナ

50系客車のHゴムが黒い…とか言っちゃう奴も居ますしねwww

…って、また今回もこの件に関しては無反応ですか?罵ちゃん?


(笑)
0393名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 01:04:27.21ID:0X/FNab5
いずれにせよ最近はこんなんばっかだから予約出来んな
0394名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 01:12:30.17ID:Y4KCe4oi
>>388
キロ28-2160の4VK化改造は1982年4月20日、施工は後藤工場
0395名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 02:50:55.84ID:lawbzItO
>>391
まーた始まった
都合の悪い時だけ板違いっていうよなw
0396名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 04:09:28.53ID:K6r9eFfm
これだからパヨクはキモいって言われるんだわ。
0397名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 06:58:09.54ID:PS5fYkPu
パヨクのウーマン略してパーマン
0398名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 08:36:03.87ID:XUAHVMKW
政治ネタは都合の良し悪しでなく板違い。しかも脈絡なく唐突に持ち出すし。
アンカつけるのすらはばかられる。
0399名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 09:13:41.92ID:KK29Os85
脈絡無く出てくるのはいつもパヨクだからな。ホントに最悪な連中だよ。最近誰も着いてこないから尻に火が点いてるみたいだな。
0400名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 09:24:45.66ID:8kQWqsuM
ぱよぱよちーん
0401名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 09:27:14.82ID:31bmIar4
>>376
キャーやだぁもう、ハッハ〜!
0402D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/03(水) 12:27:46.69ID:QmQnMHNb
オマエのソウルネームは「やだもー」にする
0403名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 12:30:26.53ID:2dAjXVya
富が窓正確でライトもしっかり点くの出したら過渡のは福袋行きやな
0404名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 12:47:55.51ID:DwKR+gIo
エヴァ500系の再現か。
0405名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 12:49:52.62ID:dJCzPr/s
でも塗装が剥げたりしてw
0406名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 12:51:20.37ID:fKRKKabf
ツヤが肝
0407名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 13:21:06.93ID:31bmIar4
>>368
ドイツモコイツモでいいじゃん(笑)!
0408名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 13:26:25.07ID:lYYLW/4X
>>403
今回の過渡は壮大に爆死して反省して欲しいわ
買った信者は人柱になれて本望だろう
0409名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 13:27:37.91ID:htRl2Pms
異教は、ダイキャストご懐妊問題で盛り上がってるね。
0410名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 13:51:13.19ID:1rxxhlPy
>>396-399
ちょっと社会風刺散りばめただけで発狂w
その上内容には一切反論できない
事実だからなwww

あいつら批判してるのが左翼だと思ってるからおまえらは頭が悪いんだよw
ウヨサヨじゃなくやり方がおかしいだろと批判してんのに頭悪すぎw

ソ連崩壊してもうすぐ30年くるのにまだイデオロギーとかいう
新興カルト宗教信じてんのw?ガイジかなw?
共産主義と愛国カルトの本質は等しくオウム真理教そのものだからなw
おまえらに存在価値はないw
0411名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 13:52:01.89ID:PYpZlCaW
DD54よく売れてるみたいだな
さっき買いに行ったら初期型が3両しか残ってなかったわ
中期型は去年の内に売り切れて、問屋の回答待ちだとか
俺は1号機が欲しかったんで助かったが
0412名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 14:26:21.94ID:0X/FNab5
>>403
窓から投げ捨てる
0413名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 14:32:08.90ID:aZPL45dW
幼稚園の活動家園長は自作自演でしたごめんなさいしたんだっけ?
0414名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:41:28.84ID:DRvIu7W0
政治と宗教と野球は云々
0415名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 17:58:51.02ID:XwdCiyAp
>>381,413のおかげでどっちも大差ないということが証明されたな
0416名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 18:48:50.42ID:rrtT1R4b
>>415
いつまでも右左だと思ってるから頭が悪いんじゃないですかねw
0417名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 19:48:10.69ID:WQBms0es
ED71楽しみだな
0418名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:21:40.09ID:HWh0fZpB
楽しみでもあり、
またデコやスカートがいつもの果糖仕上げになるのが
微妙でもあり、だな。
0419名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:39:47.11ID:SjeD4Ck7
ED77も欲しいけど
今回のク5000みたいな同時発売のお供が何になるかさっぱり思いつかない
0420名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:45:08.44ID:Y4KCe4oi
出来が良いとの評判だった邪教のED71は殆どがダイキャスト崩壊を起こしたからねえ
期待度は高いでしょ
0421名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 20:56:22.22ID:0X/FNab5
>>420
すっかりゴミと化したわ
0422名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 21:22:51.83ID:LSVCACmi
ED77 901欲しいな。
EF63も3タイプ色違より1号機欲しい。
EF571が出るぐらいだから可能性あるけど。
0423名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:03:10.78ID:ahx27W9+
>>412
違うな
ブロック塀に叩きつける が正解
0424名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 22:28:02.43ID:e8HURtyk
>>387
耐え難きを耐えた




結果が、2ちゃんの●流出事件から敗走したのですか?
何故そんなに、臆病者なのでしょう?
ご自身で後ろめたい事でも、あるのですかねぇ?

まぁ悔しくて僻み続けるしか出来ないのが、とても滑稽でとても可愛い玩具ですがw
僻み続けるのは、とても効いてる証なのでねぇ失笑
0425名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 06:54:12.74ID:mnRS8ZTm
まだまだ窓ナシ四季島タイプ、在庫ございます。今年も宜しくお願い致します。
おはようございます。東府中です。
0426名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 10:16:09.73ID:SRfbl3Eb
今良さげな透明シート、フイルム、結構な種類が出てて、買いに行ったけど決められなかった。
早く四季島のお手軽改良やりたい。
0427名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 10:42:02.40ID:T86pDH0K
皆さん、四季島で随分気を揉まれていらっしゃいますね。
0428名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 16:01:56.52ID:uID6HrvN
>>366
店員が自分たちの分を検品入れ替えし放題やってるんでは?
0429名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 16:04:12.27ID:uID6HrvN
>>427
新年まで持ち越してるとか、バカかと
気に入らない奴は買わないなり売り飛ばせばいいし、気に入った奴はそれでいいだろう、と
お互いにいつまでもおなじことをマウンティングし合っていてあまりにもレベルが低過ぎる
0430名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 16:15:44.10ID:gPDSsbfz
>>426
サイト忘れたがこれ使った人がいたよ
http://www.gaianotes.com/products/g-material_m04.html
ご参考までに
0431名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 17:06:07.45ID:fBSWo3Iq
>>430
これ、なんか一発勝負っぽいな?ww
0432名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 17:15:43.60ID:/Oc+c7+j
>>431
失敗したり気に入らなければ簡単に剥がせるが?
それと何がそんなにツボったのか教えてくれ。
0433名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 17:27:32.61ID:qHD7/PK9
高崎の115系3連やらんかな

クモハモハだけ拉致って今度出る7連からサハとトイレなしクハだけ脱車して網干の6M1T編成やりたいんだが・・・
0434名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 17:31:51.59ID:vsnbQ6yI
窓ナシ四季島タイプ現実逃避迫力満点
0435名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 17:47:53.09ID:735QwPHT
>>434
巣にお帰り
0436名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 18:09:56.02ID:Yr9nuvil
>>433
お手軽なタイプ編成でよろしければ…だがね、ソレ
酉のピッチ改Mc115に新製からの奴はいないのでこれ豆な
0437名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 18:54:24.23ID:XZNuj7MB
タイプで済ませろなKATOだからな
0438名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 19:00:18.43ID:v81TGPKT
網干のクモハ115-300と113-2000の混成なら
製品そのままで仕立てられますな
0439名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 19:48:52.38ID:1BPQ/vra
四季島も某歩歩の店員の話では、現実世界ではかなり売れ行きが良くて、メーカーでも問屋でも既に在庫切れだとか。
店員の言うことが本当かは分からないけど、四季島が大騒ぎになってるのは、ここの住人の間だけの話かもな。
0440名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 19:55:59.84ID:2caYJ41y
いい加減四季島厨は擁護派も批判派もウザいな
特に擁護派がわざわざ掘り返す意味がわからん
0441名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:01:32.73ID:EqR4K/hd
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  窓がないって   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


トミカに続きプラレールも窓を再現 トミカ以下→プラレール以下に降格。買って後悔続出
0442名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:04:00.40ID:T86pDH0K
>>439
売るほうがネガティヴ情報言うわけないでしょ!カンチのバカ!
0443名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:04:35.77ID:YvLo1UFY
四季島とか実物同様どうでもいいから専用スレ立ててそっちでやれ
0444名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:04:45.46ID:EqR4K/hd
ネットでも在庫十分ございます。個数制限せずとも余ってます。是非、1人3個、4個買ってください
0445名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:06:00.17ID:eiM4JDZm
>>426
前スレに超お手軽加工で件の場所を修正した四季島の画像が上がってたじゃない。
もしあれと同じ方法を取るのならわざわざ透明シートやフィルムを買わずとも
家にある何かしらの材料で十分代用可能だろう。

>>439
ツイッターで実物と模型の件の場所を比較してるやつは1000リツイート越えてた。
「1000なんて大したことない」と思うだろうがたかがNゲージの出来云々って話で
1000まで行くって凄い。口コミとかも鑑みるとかなりの人が気にしている感じかと。
0446名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:15:44.98ID:+KKNHFGh
>>443
富の四季島が発売する日まで
ここに居座り荒らし続けます。
0447名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 20:59:59.97ID:bK6SBxrt
>>443
スレタイに沿った話題だから仕方ない
0448名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 21:36:54.72ID:sWJKOj4B
>>443

バカなの?
0449名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 21:49:48.86ID:Fk42IYPJ
>>443
スレタイに沿った話なのに、それにケチつけるお前の方がスレチだろ


敷島についての話と他人の話にケチつけるお前の話との違いだ
0450名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 21:58:18.57ID:eiPnDGkf
とれいゆタイプ
エヴァタイプ
四季島タイプ

過渡の色物はだいたいタイプ

その中でも四季島は新規金型な分だけ最大級の失敗だわ
運転席周り以外完璧だって言うけど、身体だけそっくりでも顔が違えば別人だよね
これはタイプだわ
四季島じゃないくて四季島タイプ
0451名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:03:09.99ID:Hc7pdH4P
>>450
クハ16(極めて微妙にタイプ)も追加でw
0452名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:10:17.02ID:T86pDH0K
ちょっと聞くけど、485系300番代に
サハ481初期型
サロ481 後期型を入れたら不自然?
0453名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:17:41.61ID:9BY5diGo
>>452
485-1000以外なら混じってても不自然でない
0454名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:21:58.04ID:YvLo1UFY
>>446->>449
騒いで荒らしたいだけまで読んだ
0455名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:23:13.08ID:2caYJ41y
>>452
普通に連結されてた
0456名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:26:03.24ID:uYS4092Y
長いんで敷嶋の件についてだれか簡単に書いて
0457名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:29:41.28ID:bK6SBxrt
>>454
そんなに四季島嫌なら、NGに打ち込めばいいじゃん
0458名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:30:34.12ID:bK6SBxrt
>>456
ガンダムのプラモデル買ったら顔がジムだった
0459名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:31:21.46ID:zdO1fFsS
「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」決定!

「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」は投票の結果、
『E001形<TRAIN SUITE 四季島>(KATO)』が選出されました!
 
1位 E001形<TRAIN SUITE 四季島> (KATO・オブ・ザ・イヤー2017) 747票
2位 JR103系「OSAKA POWER LOOP」 (GREENMAX・オブ・ザ・イヤー2017) 209票
3位 東京都交通局 10-300形(4次車・新宿線) (TOMIX・オブ・ザ・イヤー2017) 124票
4位 北総鉄道9000形(9018編成)A (TOMYTEC・鉄コレ・オブ・ザ・イヤー2017) 111票
5位 東武350型 (MICRO ACE・オブ・ザ・イヤー2017) 89票

NGIより
0460名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:33:07.43ID:Ol3WFkNn
>>453
1000番台が混じってても、おかしくない。
0461名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:45:00.32ID:2caYJ41y
>>460
モハユニットの1000番台車、青森じゃ普通に混ぜられて使われてたしサロの1000番台も勝田じゃボンネットの初期車に繋げられてたからな
逆に清一編成って481系、483系の新製当初と南秋田に集中配置された1000番台(サシ除く)くらいだろうな
0462名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:45:05.43ID:FgA+VSpf
1人何回も投票できるngi信じてる情弱って…
0463D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/04(木) 22:48:38.40ID:7+PGdn9N
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

敷島の票のうち500くらいは俺だぞw 感謝しとけ
0464名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:48:44.38ID:OQkjXbps
485系、青森の1000番台なら普段N買わない俺も買うかなー
いつか出るといいな
0465名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:55:55.35ID:2caYJ41y
485系200番台も出すことだし1000番台もそのうち出すんじゃね?
0466名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:16:01.22ID:ZU+libKQ
普通に異教のがあるのにダメなの?(*・ω・)
0467名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:21:20.20ID:+QhLF5fa
富はご懐妊騒動まで起きてる上に、対応しないと突っぱねているようで、もう怖くて買えないな
蕨ですらダイキャスト崩壊は無償で長期修理に対応してるのに、遂に富も蕨以下か…
0468名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:22:30.30ID:2caYJ41y
異教のは異教ので編成組んでるけどカトーのはカトーで欲しいんだよ
0469名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 00:31:38.68ID:IPGKNtzT
窓ナシ四季島タイプ擁護必死迫力満点
0470名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 01:57:16.53ID:9qAr3H/s
OSAKAパワーレイプ受賞キター!
0471名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 02:23:13.63ID:7WXzQCKZ
今度出る瀬戸あさかぜはスハ25編成だからEF65は品川常駐機でしか牽かせられないのね…
EF65-1019/EF65-1118に牽かせてやりたかったけど諦めるかぁ
0472名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:06:59.40ID:yqGKwOU4
代走でならパン下げジャンパ栓無くてもスハ編成牽いてるし不可能ではないから好きにすれば
0473名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:16:36.41ID:5OaM2z8X
四季島隔離スレ立てました。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515093340/l50?v=pc
0474名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:24:22.05ID:oRBzHzsJ
カニを用意すればスハ編成でも牽ける(牽いたことがあるかは知らない)

パンタ下げスハ編成だとオハネフは300番台は使わないのかな?ならそれも用意する必要があるね?
0475名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:32:56.30ID:zyv3uOeO
>>471
1118の方はスハ対策してるから心置きなく牽引させて桶
0476名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 06:51:50.75ID:pzuAP3am
>>473
車種毎に専用スレとかやめろよ
せめて豪華寝台列車スレにでもすればいいのに

四季島だけなら富が出るまでこのスレでいいやってなるだけで何も変わらない
0477名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 07:23:53.90ID:0UDBWlGm
みんなありがとう。
じゃあ、買おうかな。
0478名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 07:24:42.10ID:x1MHb0n+
>>466
あっちのは、出来が悪いからヤダ。
0479名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:10:12.52ID:zZl7nAVy
TOMIX vs KATO四季島討論会

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/
gage/1515107362/

はい、今後はこちらで。
0480名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:11:14.45ID:zZl7nAVy
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0481名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:31:27.51ID:lL2XuKt3
エラーだタイプだと騒ぐのなら
ちゃんと架線から集電して
軌間にもこだわらないとエラーじゃないの?

おまえらのなかでは
どこまでがエラーでどこまでがデフォルメなんさね
0482名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:33:03.24ID:QEyOc3J1
連結できない俺のチンコのエラーを誰か直してくれ
0483名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:37:12.60ID:JTu0+5sa
>>482
一度君を廃棄解体処分して一から別人物として新製した方がいいね
0484名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:44:34.60ID:ImGljEQr
そもそもプラスチック製ていうのが大問題
精密模型なんだから素材も実車と同じもの使うべき
0485名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:54:05.19ID:XAnYL4C6
信号システムや閉塞についても実際の鉄道に準拠してないといけないし、列車も運転士が運転台に乗務して操縦しないとおかしい
駅に着いてもドアが開閉しないのもエラーだろ?
0486名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:01:01.70ID:9hOucygu
とりあえず架線集電から
0487名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:04:24.71ID:k1t7UIl9
実車にメジャーあてることから始めろという煽りにキチガイみたいにファビョーンしてたコピペバカは元気かのう(´・ω・`)
0488名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:05:07.50ID:gzvwfNOr
これだろ→実車が間違ってるw
0489名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:33:42.84ID:QuZw50ni
窓ナシ四季島タイプ売れ残り迫力満点
0490名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 10:01:04.79ID:8rLJni1R
>>488
実車が間違ってたのはE7だっけ?
0491D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 10:49:11.53ID:Oj9HWjep
だからガキモの頭がネガヒットしてるんだよw

ユーザー側の権利の選択の自由を行使せず、メーカー批判をする
0492名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:14:27.92ID:QR7RGN93
>>452
模型なので何を入れても自由。
0493名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:16:32.59ID:hh3HIdGl
>>460
向日町とかモハユニット入ってたし
適当に突っ込めばええ
0494名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:40:55.81ID:OcmZUwlP
>>452
基本セットにも入ってるサロ481後期を、何故不自然と思うの?
あと、公式の編成例は見た?
0495名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:52:44.14ID:DvTUPsPU
>>490
車番が入れ替わったんだっけ?
0496名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:03:47.42ID:PH5Ngtst
>>483
金型ないじゃんw
0497名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:07:43.07ID:H2oUlgOZ
仙台の初期型サロ481は、クロ481に改造されたから、13両化でG車2両にする時に、後期型のサロを入れたんじゃなかったっけ。
0498名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:34:14.08ID:/35Kb8mU
113系のリニュも来るかな?
特急型改造サロもできたら・・・
0499D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 12:50:07.25ID:Oj9HWjep
もしかして実在した編成?ニヤニヤww
0500名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:52:51.13ID:hh3HIdGl
>>483
40N更新しようぜw
0501名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:59:14.56ID:fAb7eMJ1
>>500
もう勘弁してクレメンス…
0502名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:02:06.20ID:hh3HIdGl
>>501
幡生工場行きにしようw
0503名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:08:29.20ID:C6/Qhpxm
>>482
不細工でもマメなら楽勝でオマンコ出来るで〜
0504名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:09:46.70ID:C6/Qhpxm
ソース
俺w
0505名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:14:36.59ID:2YDaMkns
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 四季島窓ナシ許容範囲! NGIで1位!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
 
 
 
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
0506名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:24:36.90ID:3WAtThN1
KATOは瀬戸あさかぜとして今回スハ25300を作ったということはオハ25300はもう作る気無いのかな
0507名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:40:06.82ID:L45n30gc
忘れた頃にやるんじゃね?
0508名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:40:42.09ID:gIJjSiDu
>>506
まず出ないだろうね
0509名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 18:39:26.95ID:c4wUY5tM
四季島ネタがピタリと止んだ..専用スレ立ては馬鹿な輩の抑止力にもなるね。
0510名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 18:53:32.48ID:pzuAP3am
四季島で騒いでた馬鹿おりゅ?w
0511名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:17:26.06ID:tVv+xnV2
>>439
札幌の歩歩では再入荷発売中だったぞ
しかしまらトワが置いてあるのが…
0512名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:26:57.17ID:BIEMi4O5
窓がない商品ですが、四季島タイプ、まだまだ在庫ございます。宜しくお願いします。
0513D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 19:35:48.50ID:VUKG6Id0
まだ待つぞ
売れ残りは俺様が買い叩いて在庫一掃してやるよ そして定価販売 
やったぜ! ボロ儲け! 敷島バンザイ!
0514名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:50:19.34ID:E6/Qwu1r
>>511
問屋にはあるんじゃないの?
昔からメーカー完売でも問屋がちらちら在庫持ってたとかで忘れた頃に再入荷することとかあったし
0515名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:07:18.65ID:c4wUY5tM
>>512
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0516名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:08:16.59ID:takICDok
>>509
住民の関心が富楠車両のダイキャスト崩壊疑惑の方へ移ったと思われる
0517名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:34:30.86ID:DySVI4mT
過渡の四季島に窓がないのと富のご懐妊に因果関係なんてあるの?
0518名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:43:50.00ID:prLIlZJO
ここを四季島ネタでしつこく荒らしてた富信者が、
ダイキャスト崩壊って爆弾が破裂して富と富スレの防衛で精一杯になってここを荒らしに来れなくなった、って
ことでしょ
0519D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 20:56:07.14ID:VUKG6Id0
ダイキャストの件はマイクロと時期が一致してるので気になって聞いたぞ
情報元は非公開 信じるかは君次第

難しい話しで俺にはよく理解できなかった ざっくりと
アジア環境なんちゃら 世界規模の政策が絡んでる 家電品の買い替え促進
それがどうしてアジアなんちゃら??
そこに悪乗りした中国工場が品質を下げたとか? さっぱり分からんw
中国のせいにしたいだけか?
0520名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 21:10:58.27ID:lJrzXUOT
>>518
逆に過渡信者が富スレに凸ってるっていうのも・・・
0521名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 21:43:59.37ID:zXksqRdw
西日本民だけど、地方イオンの序に四季島が4セットも置いてあってワロタ
土地柄はもちろんあるけど、ホントに品薄なんかね
0522名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:00:45.31ID:lYaBAFzJ
>>521
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0523名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:27:33.38ID:0Nbw5hgr
品薄な訳ねーだろwこうなる事見越してか
序webでも発売当初から個数制限なしでダダ余り
0524名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:27:49.41ID:8PAMgTOB
>>506
瀬戸あさかぜの生産ついでに
あさかぜ崩れの 快速下関ふくフク号スハ25/2両連結 6両編成
限定生産でいいから出して欲しいんだけどなぁ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org503632.jpg
0525名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:39:08.67ID:DySVI4mT
>>523
貸レで四季島走らせてる奴いたけど微妙だったな
あの窓のせいでせっかくのデザインが死んでしまってるわ
0526名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:46:45.65ID:oE2jp02X
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)
0527名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:08:54.06ID:KgIVXsSv
>>526
ひさびさに見たわ
それ書いてたの俺なんだよね
0528名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:13:40.10ID:dE7kf4ek
窓ナシ四季島タイプ現実逃避迫力満点
0529名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:14:05.24ID:L45n30gc
そろそろ予約キャンセル分とかもチラホラ出てきてるとかじゃね?
0530名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:23:57.72ID:pzuAP3am
四季島の発売予定だったのに、四季島タイプが発売されたんだよなあ
0531D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 23:39:15.39ID:VUKG6Id0
市場在庫が無くなった頃に高値で出すから覚悟しろよ
いま買わずに後悔しとけw これは価格変動が大きいネタだ
0532名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:29:51.76ID:qfSZhfch
>>450
シキシマモドキw
0533名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:34:44.65ID:1X8BUKFk
>>520
もちろん、嬉々としてやってるだろうねぇ
因果応報というか、似た者同士と言うかw
0534名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:44:47.19ID:5h9krOA2
>>531
有り金はたいて買い占めろ。
0535名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:45:59.06ID:KIX4NhFv
蕨の場合は車体に沿って曲がった折戸車体の試作品とか
平気で出したことあるから当時はメジャー当てる以前の問題だったなw

激突型401系とか辻褄合わせでああなるにしても
流石にあれは今でも見るだけで笑ってしまうw
0536名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:48:30.08ID:1X8BUKFk
蟻の衝突顔初期大目玉401/113系はある意味で本当のNゲージ界のレジェンド製品w
処分しないで取っておいてあるわw
0537名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:50:36.45ID:KIX4NhFv
近年で謎なのはここの京急2100の側面窓高さなんだが
ありゃあなんであんなに大きいの?
何か理由があってデフォルメなら分かるんだが…
例えばEF58の全体のスケールのようにね

模型ってのは現実を如何に妥協するか
それを技術力で見せつけるものであるってのは勿論分かるんだが
これだけはどうにも辻褄が合う説明ができなくてイガイガするぅ〜
0538名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:52:05.39ID:KIX4NhFv
>>536
理由聞いて成る程と一応納得はしたけど
素直に寸法ずらせよと思ったねw
ブラックレジェンドコレクションの一つ
0539名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:59:45.39ID:uqAkreV5
デフォルメがおかしいのは京急だけじゃない。カシオペアのスロネフなんか、実物は窓枠のすべての曲線が(窓から)外側に向かって凸なのに、過渡のは正面から側面にかけて内側に凸になってる部分がある。窓枠の幅も細いし造形も丸みがなくてなんか変。
0540名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 01:26:35.63ID:KIX4NhFv
一つ考えられるのは室内灯かなぁ…と
今のところ誰も答をくれないけど

カシオペアは話を聞く限り製造上の都合なのでは
0541名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 01:27:55.68ID:/mJpzDP8
>>536
画像検索してみたが、これは酷いw
0542名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 03:34:42.50ID:iSIupzW3
窓ナシ四季島タイプEVAタイプ再来の売れ残り迫力満点
0543名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 04:54:16.53ID:pP3w/Erh
>>537
図面しか見てないって感じかな? 実車見てんのかと。
阪急9300 も塗装しか褒めれんようなもんだよ。
京急2100は顔良いけど。阪急9300は顔すらおかしい。

くろしお、アンテナないしさ。
0544名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 05:48:36.11ID:Eo70NePK
所詮は関東のど田舎ゴミ企業じゃ
こんなもんでしょ
0545名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:03:55.46ID:/IE8VP2D
イキってるオタクが多いな
0546名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:19:32.34ID:9eFnFTUB
>>543
もしかして図面がおかしいのか…
0547名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:55:52.51ID:3yE2mPGy
千と加藤の窓隠し
0548名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:14:03.71ID:oq+CsSpl
>>546
図面どおりに縮小すると似てないって言われるからデフォルメしてるだけだぞ。
引き合いに出してたゴハチだってそのまんまやったら足回りとのアンバランスからデカくなった訳だし。
0549名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:20:58.29ID:sJnB4Rpy
ゴハチは
「被牽引車両より機関車がデカイ方がカコイイ!」
って考えの下だって中の人がTV出たときに言ってたよ
0550名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:32:57.84ID:yJbCs3rE
>>537
下等は造形
富は塗装
蟻は品質
爺は手抜き

のメーカーだからな
0551名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:35:01.87ID:Ffmlzu7D
>>548
いや模型が明らかにぱっと見でさえ似てないんだが?

これはデフォルメとも思えないと書いてるでしょう?
0552名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:02:42.26ID:BvSR4sB3
>>496
みてない。初心者でよくわかってなかった。今みたら入ってた。
じゃあ、前期型のキノコ屋根だけでよいかしら
0553名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:20:07.88ID:FXdhtU7B
>>550
蟻は納期、価格もだな
0554名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:30:12.21ID:oWyIVMg3
印象把握微妙とか窓の大きさ微妙とかなら
まだいいが、
実車に、忠実、的確に再現とか煽っておいて、運転席両サイドの窓を潰すとか、企業姿勢が素晴らしい
0555名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:42:48.63ID:lCoSDZft
窓ナシ四季島タイプ
お年玉セール対象商品行き迫力満点www
0556名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:44:25.16ID:BvSR4sB3
四季島はまだAmazonで26000円台
もう少し時間がかかりそうだね。
0557名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:50:27.25ID:UWPNpD3s
>>548
図面どおりなんて思っちゃいないが。
幌枠おかしいわ、車番も書体や大きさが変。
先頭車の屋根もなんやねんこの部品割り・・・だぜ?
藤や蟻がやってるのに。
0558名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:57:26.23ID:qXTGLfck
序のお年玉セールに四季島が入ってるわ
微妙な値段だけど
0559名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 13:03:58.81ID:na40Mf/W
尼で3割引は普通だし、
新年初売セールに目玉商品を入れるのも当たり前なんだが、
果糖の四季島が低評価にならないと死ぬ病気か何かなのだろうか・・・。
0560名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 13:30:22.30ID:xo5nbzMI
>>551
昔の図面ってかなりいい加減だよ
寸法とおおよそのバランスが分かればいいです、って感じで書いてるんだろうなぁ、と思う
0561名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 13:31:55.09ID:xo5nbzMI
>>559
出たばかりの売れ筋品を安売りセールに入れるバカ企業は無いと思われ
0562名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 14:10:49.21ID:SEWOow4D
>>560
流線型とかだとここは叩いて作れって、とかあるって聞いた
0563名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 14:21:16.09ID:xZM9oDGu
既製品買ってきていちゃもん付けるだけの趣味なら
やらない方がマシ
0564小鉄2018/01/06(土) 14:21:18.90ID:H+SdQi6X
伝家の宝刀「実車が間違っている」
0565名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 14:28:48.71ID:7iTDpkjA
良いフィルム見つかったので四季島加工開始。非公式側から、型紙作って1枚目切り出し。中々普段行わない種類の加工なだけにちょっと楽しい。
0566名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 14:30:42.83ID:xZM9oDGu
四季島の窓枠なんか気にしないでバイクでツーリングに行こう
0567名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 14:58:49.23ID:HJsTIJpO
>>563
だから信者は頭がおかしい
イチャモン付けられるようなチャチな手抜きをやってる方に問題がある
0568名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:02:42.32ID:5+cwVks8
悪いものに悪いって言ってるだけなのに「既製品にいちゃもん付けるな」!
こわ〜 信徒の皆さん流石です!!
0569名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:26:49.15ID:ViTtkNAo
>>568
買っていない物に文句を言うな&嫌なら買うな
どこの世界でもマンセー意見以外を封じる言論統制の常套手段
0570名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:27:45.29ID:OIJg4Tgx
ま、そういうオツムがおかしい信者はカトーだけじゃなく、各社いるからねぇ
もしかしたらアリと自慰にはいないかも知れないがw
0571名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:36:57.90ID:AUey0pnU
窓ナシ四季島タイプセール行き迫力満点
0572名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:45:47.64ID:Ffmlzu7D
>>569
流石に京急2100なら外れは作らないだろ?
→予約
→ご覧の有り様だよ
純粋に悲しかった
0573名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:55:44.45ID:s5FZktjp
京急2100、ワイドビュー窓とか腰高とかドア窓とか
どう見てもおかしいのに、京急スレでそれを指摘した奴らが物凄い勢いで叩かれたんだよな
買えない奴の僻み、とか、マイクロと爺買っちゃった奴ご愁傷様wwwとかさ
あそこ、何気に過渡狂信者が多いのかな
0574名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 15:57:11.42ID:jK8ROU21
側面は自慰や蟻のほうが良いと思うが。
過渡は前面と動力ぐらいは褒めてつかわす。
0575名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 16:14:18.95ID:IVxuWTIy
競作で前面似てないっていえばメトロ10000よね
意外に有難がってる人多いけど。
0576名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 16:18:53.89ID:s5FZktjp
>>574
過渡2100、一部造形以外のクオリティは過渡の方が断然良いのに、詰めが甘いせいで自爆しちゃって勿体無いよな
0577名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 17:03:52.02ID:z4jfsIop
京急2100を含め何で車体と台車の隙間を1mm以上空けるんだ?0.5程度にしとけばいいものの、軸箱中心と車輪中心もあってない
軌間はしゃーないが、katoの車両は横から見れたものではない
マイクソですら改善してるのに
0578名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 17:11:32.34ID:yJbCs3rE
>>559
本当にバ下等狂信者って都合のいい思考なんだなw
0579名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 17:31:50.67ID:wQiQEXXO
>>559
ねーーよ、バーカ
こいつ、目玉商品とか新春福袋しか買ったこと無ぇんじゃーねの?w
0580名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 17:34:49.52ID:CgOH++1L
窓ナシ四季島タイプセール行き迫力満点
0581名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 17:39:08.28ID:5+cwVks8
>>577
意味ゼロ以下のサスペンションの弊害
台車が上下するから空気バネが当たらないようにクリアランスが必要

軸箱と車輪の軸の中心が合ってないのは最近のスナップオン台車だな
台車枠を上下させるのを止めて、枠の中の集電板と車輪が上下するようになった
当然車輪の中心と軸箱の中心なんて合うわけもなく…
台車枠が上下しなくなったのに未だに腰高なのはマジで謎
0582名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 18:13:48.54ID:Ug05QfaU
機関車の台車がだらしなく下がって見えるのは、アレは確かにやだな。
0583名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 18:38:49.05ID:xiMpC8sC
>>563
自分は四季島興味ないので買うのはスルーしたが、年末からずっと大騒ぎしてる人、いい加減ウザい。

生活必需品とは言い難い、たかが「おもちゃ」
(値段は高いが)なんだし、買わなきゃ良いだけだろうに。
0584名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 18:50:56.55ID:ZMl1Ck7X
お前もその一人だぞw
0585名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 19:10:41.64ID:g2obXEZh
四季島、きょうの16時時点で、あのタムタムでさえ4セット在庫
つか、あの秋葉界隈で完売してる店見たことないのだが(´・ω・`)
0586名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 19:35:35.00ID:0Fy3ZfLd
単に大量に作った、かつ大量に仕入れただけなんだろうけど、
もし窓がちゃんとしてたらもっと売れていて品薄とかになっていたのか?ってどうしても思っちゃうね
0587名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 19:53:28.57ID:85APn1Zi
>>570
糞蟻は狂信者も既に見放しているだけw
0588名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:00:19.06ID:UpkZSlLO
>>585
秋葉のタムタムでは年末に一旦売りきれたみたいだから
その後比較的在庫に余裕がある店辺りから在庫を回してもらったんだろう。
今は「お年玉で四季島を解体!」なんて考えてる人も多いはずだ。
そんな時期に目玉商品の四季島の在庫がないなんて問題だからな。

あとF MODELSでは売切れてたはずだが。
0589名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:21:34.45ID:qnOGBga1
解体より改修だろう
改修のため回収してもらってもよいが
0590D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/06(土) 20:22:47.00ID:Pf9Ugjj3
売り切れてから欲しくなるんだから買っておけよw

いつものパターンなんだから学習しろ
0591名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:29:29.87ID:IANM0kho
富209が先になくなるっていう
0592名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:33:57.80ID:NugQrHJf
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|四季島セール行きだって( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マジか―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


トミカに続きプラレールも窓を再現 トミカ以下→プラレール以下に降格
0593名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:41:49.70ID:mLXkAwEI
>>591
それ思った
どこも売り切れだね
113系ラストランの時は、209が来るとみんなゴミとか汚物とか言って激しく嫌ってたのになぁ
0594名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 20:45:36.30ID:+oUimc5p
>>588
重機の餌にするのかw
0595名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 22:02:01.10ID:z4jfsIop
>>581
台車枠が上下するタイプは他メーカーでも勾配の出入口でカーブ区間なら車体と台車が干渉する事はあるが隙間微小なものが多数。車体側にテーパー付ける策なんかも有るんだが、なかなか改善しないよね
また、車輪で上下のタイプもせめてレールに置いた状態で中心合う仕組みにしてくれれば良いんだが

まぁ、グダグダ書いてるが実際設計して作ってみた結果、今の姿になってると思いたい…
0596名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 22:04:35.77ID:z4jfsIop
>>595
訂正
作ってみた結果→問題解決した結果
0597名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 22:13:02.67ID:R6Ii1YrE
>>591
房総色のみだな。限定品wの南武はまだまだある。
0598名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 22:24:46.96ID:Ug05QfaU
富の209はあのギザギザの雨樋で萎える。
0599名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 23:06:16.13ID:yJbCs3rE
>>597
南武も下等の死期縞より早く消えそう
死期縞はエバン下痢オンレベルだな!
06005832018/01/06(土) 23:32:15.51ID:/VSBLsA1
>>584
「興味ないので買うのはスルーした」というのが読めないのかな?
0601名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 00:00:59.78ID:rsngsS8e
C11は流通量が四季島より多かったのに
発売2週間後は、ほぼ店頭から消えていたのになー。

序も単価高いし、
セール行き割引きクーポン対象で
早いとこ、四季島タイプ一掃させたいのが
見え見えだ
0602名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 00:24:16.19ID:vnUCPzGI
>>601
C11の流通量っていくつ?
四季島は?
当然、数字把握しているんだよね?
0603名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 00:43:17.29ID:JnpsxBkT
千と加藤の窓隠し
0604名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 01:14:25.72ID:Ifqp1+y4
なんだかんだでトータルのクオリティーは高いから、良い製品の部類に入るんだろうね
0605名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 01:44:34.89ID:JnpsxBkT
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
四季島タイプのセール売りに興味を持たれたようです。
0606名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 02:23:10.54ID:yMpXKl9N
窓ナシ四季島タイプ現実逃避迫力満点
0607名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 06:33:40.65ID:6go0Oyr2
>>600
買うのをスルーするだけじゃなくカキコもスルーすればええやん
0608名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 07:17:40.51ID:eiS2qLx2
>>561
ということは‥‥もう在庫処分の対象ってことかよ!
0609D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 08:18:45.55ID:yHmAiFGQ
オマエらには、売り切れたら欲しくなる呪いをかけてあるからナ
在庫が無くなるのを震えて待てwww
0610名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 09:12:38.62ID:FSNMof0Y
そりゃ異教の試作品が出るまでに売り切らないと不良在庫か必至だし
0611名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 09:59:43.30ID:RUBjh48v
再生産しないから数年後には「もう一度生産してくれ」「中古高い」とか言い出すんだろ。
0612名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 10:18:06.00ID:eiS2qLx2
修正して生産を求むかな。
同じものならいらない。
0613D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 12:12:22.06ID:BplOz5sV
あのさw トミックスも出すからw とか言ってる奴w
トミックスが出る頃はカトー完売ですからねw
完璧な模型なんてありませんよw 
トミックスが出たら出たで○○はエラーとか言うんだからw
学習しろよw 敷島が欲しいなら今買え
ニヤニヤwww
0614名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 12:17:42.38ID:3ZV9s4k7
あの窓を一体化するとしたら、そこだけ窓パーツは別にされて取り付け爪が目立つ事になりそうだし、前面のピラーが室内灯仕込む時に強度不足で折れそうな気がする。
0615名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 12:39:36.82ID:bmOKbgil
あの窓は俺もウーンとなったが、そうしたのには理由があるんだろうなとも思った。
0616D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 12:41:50.53ID:BplOz5sV
理由 お子様ランチ向け この程度で充分 一度切りで再生産ないし
0617名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 14:46:39.30ID:WxXBoiku
>>614 >>615
我々には分りえない理由があったんだろね。
あれだけ気合の入った模型なのにあそこだけあんな残念な表現に
せざるを得なくなるくらいの複雑な事情がさ。

(最初は下図の赤線枠内のとこまで窓にしちゃうとそこが細くなって強度が
保てないのだろうとかと思ったが、そこと同じ幅である黄緑枠内のとこは
細く出来てるのでそれはないわな....)
0618名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 15:44:22.84ID:qJJEpEsH
国鉄型がまともに作ってくれたら四季島とかどうでもいい
0619名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 15:55:07.69ID:lGPvq7nN
だいせん2号があまり話題にならないけど
1972年の時刻表見てたら、だいせん2号は
全席指定の夜行寝台急行
なんですね。ナハ、ナハフも指定席。
0620名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 16:35:26.60ID:/o/gg7MU
>>619
最近は種類多いから、そっちはじわりと行く商品だな
しきしまとはまた違う
0621名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 16:41:40.89ID:cqu6K0DQ
>>619
結構足が速かったね
よさそうだと思ったら手遅れだった
0622名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 16:57:29.13ID:lGPvq7nN
だいせん2号、カプラー交換したので、
DD54と共に試運転。
旧客シリーズは、まず再生産されないので、
必ず予約して押さえてます。
0623名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 17:09:26.81ID:OK513Ay8
>>601

四季島タイプ お年玉セール品になってるね。
でも捌けない。
0624名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 17:20:13.55ID:JnpsxBkT
セール行きになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0625名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 17:20:43.26ID:OK513Ay8
山陰夜行寝台急行は
だいせん2号よりさんべ3号
(オハネフ12+オロハネ10編成)出してほしかったよぉ。
0626名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 17:37:13.05ID:1bau8Nhz
>>613

そだね、完璧はあり得ないわな。
トミックスとどっちが近いから。って
0627D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 18:10:30.12ID:BplOz5sV
トミックスの敷島みたらカトーのがマシじゃんw
カトーのどこかに残ってませんか?
劇安セールまでしてたのに買わなかったのかよw
ヤフオクぜんぶボッタクリ価格だぁ
買わなかったオマエが悪いw ザマーw

俺にはそんな展開が目に浮かぶw
さぁ いまのうちに買え
呪いを掛けたぞ ニヤリ
0628名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 18:12:48.21ID:HTqDywdH
セール行きになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0629名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 19:17:47.64ID:eiS2qLx2
それぞれ、好きなように楽しもうよ。
0630名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 19:48:55.15ID:hokwXyp9
>>617
俺も同じこと思った。強度は多分問題ない
組み立ての負荷にも耐えられると思う
ただ失敗による破損は増えるだろうし歩留まりを優先してしまったのかとは思う。
ガラスパーツの肉厚問題は、下半分は裏打ち無しで成形すれば何も問題ない。

富がこの部分を完璧に仕上げたら単なる手抜きor模型としての裏が黒いガラスの表現方法を誤り最低最悪の方法を選択してしまったということになると思う。
0631名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 20:37:24.81ID:5jWPI9Eo
アンチ四季島はただの荒らしと化してしまったな
0632名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 20:46:49.91ID:JnpsxBkT
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ アンチ四季島はただの荒らしと化してしまったな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0633名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 21:05:48.36ID:q2I+O2zE
四季島をはじめ京急2100などの
考えられない設計を指摘する事を
荒らしってw
もう気持ち悪いレベル
0634名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 21:20:39.03ID:3QjHR4IB
>>633
じゃあどう設計すれば正しいのか説明してみ?
ちゃんと素材の強度も計算して示す事
0635D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 21:52:13.04ID:BplOz5sV
本物はガラスですけど?
プラスチックな時点で偽物ですけど?
偽物の設計など勝手にやれとw

ぼくのかんがえたせっけいのほうがよいぞ
とか言っちゃう、お子様ランチですか?w
0636名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:12:03.37ID:HTqDywdH
セール行きになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0637D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 22:20:03.17ID:BplOz5sV
それでも売り切れると欲しくなる
オマエはもう呪われている

早く買わないとヤバイよ ヤバイよw
0638名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:20:45.60ID:beSEFwe5
なんとなくDD54を購入。
播但線の時代って旧客を何両位牽いてたのが多かったのだろう?
12系の時は4両位だったけど、同じくらいかな
0639名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:26:41.84ID:e9PMgdIQ
>>611
年末には窓を完全再現した「改良新製品」が発売されたりしてな。
紙パック4両お子様セットと緑ブックケースの増結ABでさw
0640名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:43:00.35ID:qJJEpEsH
オリ急だって仕様変えて出してきたしなあ
0641名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:47:38.96ID:hokwXyp9
特別企画品は普通に再生産するだろ
北越急行の681系は2回生産してたよね?
通常品でも一発で終わりで再生産は事実上無いっぽい製品もあるけど四季島は数年以内に再生産されると思う。
まあ>>639の言うお子様セット化が濃厚だけどね。
窓は改修されないと思うがw
0642名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:48:00.52ID:Ont09bUm
>>638
6〜7両が多かったみたい
0643名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 22:48:49.12ID:rClmSH+k
運転席周りが酷すぎて誰も指摘してないが
連結部のクリアランスもどうにかして欲しかったな

色々と残念だわ
過渡の四季島タイプは買わない
富ももし過渡と同等なら買わないな
0644名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 23:18:11.64ID:ghDUBW94
とりま両方入手しておけば後悔先に立たずより100万倍ましだわ
比べて気に入らない方は走行専用で遊び倒すかオク回送すればおKじゃね
0645D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/07(日) 23:29:50.03ID:BplOz5sV
両方買ったら、片方は加工の練習台に決まってんだろ

後発の新製品が出た時も同じ
余剰になった旧製品は実験用になる

無駄にはならない
0646名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 23:30:19.75ID:TADO1RnT
PPStdSXにStdSのアダプターって使えるの?
0647名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 23:32:04.24ID:xfNuN+fT
フタを開けたら、中の50系客車のHゴムが黒色だった…というエラーには
喰い付かないんですね、エラー好きを声を大にしてる割にはw
ねぇ ワイハイ さん?


(笑)
0648名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 23:47:29.41ID:JnpsxBkT
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う ウインウイン  |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
0649名無しさん@線路いっぱい2018/01/07(日) 23:49:22.67ID:iiw6Hn9U
>>645
さっさと死ね。
0650名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 00:00:44.93ID:EmNuwOu/
投げ売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0651名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 00:02:15.90ID:EwnWRAY2
>>649
ほっといてもそのうち孤独死すっからw
0652名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 00:35:02.65ID:C8ijO1UH
>>634
ポリバケツ製造メーカーの下等に言えよw
0653名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 01:03:48.11ID:wBytv0OM
富は四季島で意地でも窓完全再現してくると思う
ただ、引き換えに車体塗装が残念な仕様になるんじゃないかなと余計な心配をしてwktkが止まらない

組立・塗装工の平均的な練度から見ると、どうも富より過渡に軍配が上がりそうだし、どうなるか楽しみだ
0654名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 01:17:36.44ID:idyVat/1
>>652はセキスイ違いの会社と勘違いしてるのかな(すっとぼけ
0655名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 01:50:15.38ID:QBPssG36
>>601
結局、数字も持っていないで、憶測だけで批判するなんて、恥を知れ。
0656名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 01:53:35.60ID:tLHVainW
窓ナシ四季島タイプ在庫過多セール行き迫力満点
0657名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 07:34:34.87ID:WCnr+fVb
窓の問題がなければ、瞬殺だったんだろうかね
0658名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 07:40:18.72ID:xQnGYNzD
まだ四季島叩きしてんのか
0659名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 07:50:35.02ID:qups0fgh
>>658
これ
もう3roundくらいしてるだろ叩き厨vs擁護厨
0660名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 08:19:26.75ID:EmNuwOu/
投げ売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0661名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 08:59:39.41ID:GPp24O39
>>652
口だけは達者だが頭も悪く何もできないネット番長乙!
0662名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 09:01:01.14ID:Asse6N3F
窓をちゃんと再現しようが、ダイキャストが崩壊するような粗悪品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0663名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 09:51:28.29ID:C8ijO1UH
>>661
製品もダメだと信者もダメだなw
バ下等信者w
0664名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 09:56:45.04ID:yKu6UcCT
>>663
そっくりそのままお返しします
ゴミーテッ糞関係者殿w
0665名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:08:51.63ID:C8ijO1UH
>>664
どう解釈したら俺がゴミーテッ糞信者?
四季島の設計みたいに脳の設計がおかしいの?
0666名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:10:51.26ID:EmNuwOu/
投げ売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0667名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:36:02.38ID:vL4IeLw5
ゴミーテッ糞とか言ってる奴は以前某ドレミ私鉄スレで盛大に自演見抜かれてて逆ギレ、荒らしてたんだっけなw

結局ワッチョイ導入したかは知らんが
0668名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:39:01.82ID:q3Oh8nto
>>665
お前の脳みそよりはまともだと思う
0669名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:48:23.99ID:0ETebnCX
>>641
初回生産は号車シールが足りないという問題があった。
貼らないままで20年近く経つのか。
0670名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 10:53:51.83ID:USo4DEI/
ポポ安中の言い訳読んだ。
過渡が作ればいいのに。
0671名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 12:22:57.35ID:C8ijO1UH
>>668
バ下等信者の援護射撃をして何か得するの?
0672名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 12:26:43.87ID:wz8pdAKu
>>671
加藤アレルギーを患って下らないサゲ活動するお前の援護するよりは全然マシかと思う
0673名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:04:30.42ID:S+iLfC1O
>>604
そう思いたいんだろうけど、窓関係なく四季島は似てない部類だと思うよ
0674名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:08:59.96ID:S+iLfC1O
>>633
2100も一番出来が良い!!!って必死に言い張ってるやつ、多かったねぇ
0675D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/08(月) 13:15:47.30ID:tKa/3R1W
それでもオマエは欲しくなる 欲しくなる
売り切れると欲しくなる 欲しくなる

たっぷり呪いを掛けたぞw
オマエらはこの呪いから逃れられないw
在庫切れが楽しみだナw
0676名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:24:56.53ID:znmR/1E5
四季島要らない。糞ゴミ。
専用スレが有るからそっちでやれや。
3万出す金あるならおっぱいパブ行けや。
0677D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/08(月) 13:33:44.02ID:tKa/3R1W
このスレを見た人は敷島が欲しくなる
0678名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:39:35.61ID:RKjK/rP6
>>644
他スレで、マイクソ、自慰、カトーでどこの京急2100形が一番似てるか、出来が良いかと議論になったてた時、
各社信者が造形の良い部分を挙げてたのに、
カトー信者だけはパーツを買えるからカトーの2100形が一番良い!!!と言って
それ造形じゃねーよと失笑されてたのを思い出した
0679名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:43:00.29ID:RKjK/rP6
>>662
マイクソでさえ無償対応してるのに、富は今んとこ対応拒否だそうな
0680名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:45:55.85ID:05T+byzg
>>667
kwsk
0681名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:49:44.67ID:uj3z3OM/
やっぱり富糞儲w

707 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-jEmF) sage 2018/01/08(月) 00:44:28.05 ID:C8ijO1UHd
>>705
わざわざ物置から引っ張り出して
1両1両確認して5ちゃんにレスする奴が
画像のアップが面倒くさいってw
画像を出さなきゃ信憑性ないからレスしなくていいよ!

どのスレもだけど騒ぐ奴ほど画像を出さないよねw
0682名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 13:59:02.78ID:RKjK/rP6
富の四季島も後出しで自爆したら荒らしてやれば?w
0683名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 14:33:19.11ID:F+tluRgr
今週木曜日以降カタログ発売で今年度の製品化予定が判明するなあ


ちょっとワクワクするぜ
0684名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 14:50:32.00ID:EmNuwOu/
投げ売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0685名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 15:12:53.03ID:0I8P7oQt
>>680

去年の今の時期くらいになんの脈絡もなく富蟻腐し始めるやつがいた

同時期にブルスカ告知があると京急スレに出向いてここ製の2100の自慢しだして突っ込まれると逆ギレするが自己返信して自演が露見。結局当該スレにワッチョイ導入って流れになったがその時に荒らしまくって逃亡

だったはず
0686名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 15:36:46.90ID:u4TRgwfD
>>685
そういえば、そんな奴いたね
過渡2100が至高!みたいなことと、蟻と爺をdisること書いてて、ワイドビューや腰高ネタで逆襲されて
最後は発狂してコピペ荒らしとかやってたような記憶がある
0687名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 17:48:36.83ID:eRyGqS8W
>>682
加藤信者一同造形よりも塗装面
で自爆テロをお願い致しますw
0688名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 18:36:03.61ID:/XbzwUjR
>>687
お前みたいな基地外カトー信者と一緒にされたくないw
0689名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 19:26:00.84ID:05T+byzg
>>685-686
Thx
あまりにバカすぎる…
0690名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 19:30:13.41ID:mgn2B6tZ
窓ナシ四季島タイプセール行き迫力満点
0691名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 19:45:17.01ID:d2sD+uyn
>>679
行政通せばええやん

事実ならリコール案件だよ?
火事になりかねない

ここまできて写真の一枚もないとかさあ
何で上げねぇの?晒せよ
0692名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 20:23:57.59ID:kM05yVHa
ななつ星、水風邪に期待
0693名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 21:34:44.19ID:C8ijO1UH
>>686

今回の下等の死期縞も同じパターンw

メーカー同様、学習能力の無いバ下等信者w

スポーツでもなんでも本当の信者だったら

渇を入れる意味で支持するチームとかに

怒りの矛先を向けるけどバ下等信者は

連携プレーで火消しに必死w

0694名無しさん@線路いっぱい2018/01/08(月) 22:01:21.85ID:bjYGRnXa
気違い富糞狂儲のID:C8ijO1UH w

707 名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-jEmF) sage 2018/01/08(月) 00:44:28.05 ID:C8ijO1UHd
>>705
わざわざ物置から引っ張り出して
1両1両確認して5ちゃんにレスする奴が
画像のアップが面倒くさいってw
画像を出さなきゃ信憑性ないからレスしなくていいよ!

どのスレもだけど騒ぐ奴ほど画像を出さないよねw
0695名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 00:47:39.62ID:KgRkJ0ev
古い制御器で、KM-1 と KC-1 の組み合わせだけど。
走り出す前に、モータがうなる感じがするのは正常なのだろうか。
ご存知の方教えてください。
0696名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 01:30:58.67ID:1FhfBLbZ
四季島についてはこちらに移動してください。
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0697名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 01:38:27.40ID:IRYPvuqu
>>673
敷島窓関係なく似てないね、全体的にゴツゴツしている
0698名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 01:58:43.72ID:GY7VuvCe
腰高で窓のツライチが甘く印刷が滲み気味なのは、四季島タイプでも変わらずなのが残念。
0699名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 02:47:13.92ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0700名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 07:02:42.83ID:3fWBZwdK
んぎ氏でモデルイヤー2017を選ばれたのに
ずーっと賛否両論が激しいなこの掲示板は
0701名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 07:11:58.33ID:M5997ns+
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0702名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 07:53:10.11ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0703名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 07:53:58.13ID:M5997ns+
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0704名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 08:15:41.11ID:B5o8Iw26
このスレ、何回も投票できるランキングにすがる情弱多杉
0705名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 08:47:45.84ID:eKDFJolY
>>695
正常。あれコントローラーのパルス周波数が低いせい。
自分はその特性が全く看過出来ないので使わない。

>>700
あの窓表現に賛同賛成してる人なんていないでしょ。
せいぜい「仕方なかったんだろ...」と妥協してる人がいるくらい。
0706名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 08:48:38.82ID:jTibQOx1
過とーはマトモな造形の方が少ないじゃん
昔から
最近も失敗作連発じゃん
0707名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 09:10:26.03ID:yfK0N9rG
お、富糞工作員が夜通し頑張ってんなw
0708名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 09:20:03.44ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0709名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 09:22:40.76
窓をちゃんと再現しても、ダイキャストが崩壊するような粗悪品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0710名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 10:05:07.84ID:9I4jgQDb
>>700
みんな製品より自分のプライドをかけた攻防戦になってるからねw
模型メーカーに本気で肩入れして狂信したり、たかが模型にアイデンティティ預けたり、
ヲタはやっぱり精神的に相当未熟だなぁ、幼稚だなぁ、とひしひしと感じる
0711名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 10:30:44.15ID:TSpklo0x
未だ過渡狂儲が自演してんな
0712名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 10:48:53.50ID:dX+IG+cy
> このスレ、何回も投票できるランキングにすがる情弱多杉
富の狂信者(≠大多数の一般的な信者信者)は、
自分達が普段からこういうことをしてるんだな。
0713名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 10:56:06.35ID:PuVxk3YI
どう見ても四季島の票数が異常だろ…
0714名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 11:17:08.25ID:VPVIoOk2
ここは加藤狂信者のスレだ
富儲は自分の巣に帰れ
0715D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 11:37:38.05ID:pbF2w/I7
売り切れをビビリながら待つスレww

あぁぁ カトーの敷島買っておけば良かった
買わなくて後悔www
0716名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:07:00.61ID:l/KRsxkL
実車運用済みの車両を、新規金型で模型化したのに
わざわざタイプにした理由分かる奴おりゅ?wwww
0717D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 12:11:22.97ID:pbF2w/I7
発売予告    うぉぉぉぉ 敷島発売 ぜったい買う!
発売       エラーじゃんか メーカーに文句100倍 ふざけんナ
他社発売予告 どうしよう どっち買おうか 様子見              ←いまここ

うぁぁぁぁぁ カトーの買っておけば良かった もう売り切れ
0718名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:15:29.58ID:l/KRsxkL
500エヴァの時も同じ流れだったな
富の待ってたら過渡のタイプが無くなるんじゃね?とか
0719名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:27:10.14ID:dX+IG+cy
> ここは加藤狂信者のスレだ
は?

大多数の一般的な信者にとって、
狂信者はただの害悪だから死んで、どうぞ。
0720名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:31:29.94ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0721D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 12:35:11.60ID:pbF2w/I7
だってオマエら同時発売したらしたで文句の嵐なんだもんw  
なんでわざわざ同じモノを出すんだよ とか

で、時期をズラしたら、それはそれで文句いうw
どっち選べばいいんだよ 待ってたら売り切れw
0722名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:36:37.78ID:M5997ns+
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0723名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:43:39.54ID:beWbEKUa
文句言う人に文句をつけて唸る、馬鹿にする。通常運転で安心した。
0724名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:44:42.97ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0725名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 12:57:00.94ID:ZCCDzmG5
いつものキチガイd淫にAA荒らしと四季島絡みの荒んだ応報が続いて
そこにぽこぽこまともなレスが入って、なんか物凄いカオススレになってるw
0726名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 13:29:15.47ID:vZ3AZE3r
>>691
行政・マスコミに介入されたら
安心安全のためと前置きして明後日の方向へ飛んで行くのが今時の企業だ
目の前の不良品を回収返金させて以後一切関わらないなら行政を挟んでも良いだろうが
0727名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 13:51:13.67ID:2RIHqOgL
>>714
パヨクやネトウヨみたいなバ下等信者
0728名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:29:17.91ID:2aoh80C5
左翼と右翼を一緒にするとはwww
0729名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:30:23.95
>>727
まるで北朝鮮工作員と同じ富糞工作員w
0730名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:44:51.71ID:LBcKKeA1
これリコールとかにならんの?
発売前から特設サイト作って、開発状況とか掲載しといて、
こんな大事なことずっとひた隠しにしてたわけで、
どうしてもヘッドライトの関係で窓の再現が難しかったって発売前に言ってれば良いものを。
ひたすら細かい部分の再現やディテールばかりアピールしてたから、
本当にタチ悪いよね。
0731名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:51:38.37ID:HeC92LZA
KATO信者のおまいら
http://imgs.link/PEZXXY.gif
0732名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:56:39.67ID:0ZbpNc08
>>730
> 発売前から特設サイト作って、開発状況とか掲載しといて、
> こんな大事なことずっとひた隠しにしてたわけで、

最初から煽って騙して売り逃げする気マンマンだった、ってことでは?
0733名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 14:57:20.58ID:xZMj/Txt
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0734名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 15:00:12.22ID:0ZbpNc08
しかし、JRも四季島のあの窓仕様には渋々許諾を出したのかも知れないが、
キチガイは絶対にJRにもしつこく凸って許諾を出したお前らが悪い!責任とれ!とか
お前らの金で作り直せ!!とかクレーム付けてると思うし
今後は監修が厳しくなるを通り越して許諾を一切出さない方向に行ってしまいそうな気もする
0735名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 15:10:00.91ID:jYPMrY0N
半額になろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0736D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 15:22:51.39ID:pbF2w/I7
敷島なんて興味無い ましてやNゲージ敷島なんて知らね
↑こういう人はどう感じてるか? 答え 敷島どうでもいい

敷島大好きお子様ランチ Nゲージ発売やったぜ!
↑こういう人はどう感じてるか? 答え エラーだ メーカーが悪い 


メーカーに文句言ってる奴は 100%お子様ランチの敷島ファン確定
ザマーwww エラー品を買っちゃったのかw かわいそうニヤニヤwww  

 
0737名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 16:29:06.13ID:UuSJdJvq
>>730 >>732
CAD画像は事前に発表済み。
分かる奴は発売前から気にしてたよ。

今頃になって、騒いでいるのは言われて気付いた奴と、騒ぎに乗じて煽っている奴。
0738名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 16:56:11.95ID:bQzjfcG5
>>731
まるでID:VPVIoOk2
0739名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:10:44.84ID:6hWrmmFM
>>737
見る人が注意してみないと分からない方法だけでネガティブ情報公開してたのがゲスいね
はぁ?私たちはちゃんと事前に情報提供していましたけど、何か?ってとぼけるための材料として
わざと分かりにくくして出したとしか思えん
0740D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 17:21:20.45ID:pbF2w/I7
なんだよw 発売前から分かってたのかw

気づかないで買って、あとから文句言ってる奴ザマーwwww
0741名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:21:59.53ID:bQzjfcG5
>>737
業務命令で火消ししてるの?
とりあえず富の四季島が発売されるまでは
KATOスレは大荒れだろうから大人しくしてれば?
0742名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:30:58.07ID:DIMBr1vu
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0743名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:31:58.52ID:vZ3AZE3r
>>730
子供をダシにして騙されたと訴えれば通用するかもしれないが
過渡の言い分としてはボディの段差で窓の内側が抜けていない部分を表現しているからセーフ
しかも>>739の通りなんじゃね
キハ35系の扉と扉を吊っている枠で微妙に段を付けてくれた過渡なのに
本当にこんな主張するとしたら嫌だ

敷島特設サイトで「このようにリアルに再現!」とやるか
積極的な理由が無いなら正直に「こういう理由でこのような表現になります」とやれば良かったのに
そうすれば不満を述べた人のほとんどが納得しただろ
0744名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:48:06.90ID:jYPMrY0N
半額になろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0745名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:48:18.91ID:g+dhDYHc
エヴァも四季島もやる気満々なようでそうでもない
広告担当と現場の意識にズレがあるとかそんなか?
DD54はとてもよかったです
0746名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:50:43.87ID:+muJdFVb
すごく今更だけど
ピン式のスナップオン台車って外すのがすごく怖い
あれ下手したら普通に台車割れるよね
0747名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:51:35.53ID:jYPMrY0N
額になろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0748名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 17:57:41.43ID:F8JGMuCQ
>>745
やる気満々出来そうでもないといえばやっぱりヒカリエ号
0749名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 18:02:28.55ID:DIMBr1vu
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0750D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 18:15:10.73ID:pbF2w/I7
敷島被害者の会でも作ればw (お子様ランチ限定)

ダッサwwwwww
0751名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 18:26:13.65ID:gi4001to
過渡の販促は騙しだらけ
D51一次形も1号機の写真をデカデカと掲示して出さずじまい
0752名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 18:33:54.49ID:jYPMrY0N
投げ売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0753名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 18:54:33.32ID:l/KRsxkL
>>745
エヴァはW編成しか金型なかったから
V編成の富に勝ち目がなかったから、塗装アピールで勝負したけど結果惨敗

四季島は新規金型だったけど、室内灯の表現に気合入れすぎて
運転席周りも夜間走行時の表現を優先してしまい壮大な自爆
0754名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 19:20:24.87ID:ZGHFahn8
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら  .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
0755名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 19:55:29.65ID:nsPt3X52
>>751
どっかのスレで自信が無い製品だったり、出来が悪いと自覚がある製品は極力試作品画像を出さないで
実車画像を使う
試作品画像を出しても特定の角度から写した画像をごく少数しか出さないって指摘されてたな
確か、京浜急行2100で揉めてた頃
なるほど、確かに!と思った
0756名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 20:00:14.84ID:Dixeicqz
>>745
話題のネタに乗っかってみて売り捌いた金で国鉄型に力入れます
0757D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 20:18:44.87ID:pbF2w/I7
D51とかその種のマニア目は誤魔化せないからナ

お子様ランチとは違うのだよ それくらい気づけよ
0758名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 20:39:29.14ID:DIMBr1vu
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0759名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 20:58:15.95ID:bQzjfcG5
>>745
下等が大々的にアピールしたり
専用ホームページを仕立てたり
気合いを入れてる商品ほど要注意だなw
0760名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 21:45:01.64ID:NDVfLf1O
>>759
じゃあ、C50とか、総本山前の赤い奴なんかもダメだな。
0761名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 21:52:42.14ID:5zXpIGz5
>>760
それらは出来は良かったけど
特にC50なんかは気合いが空回りして
いつまでも取扱店に置いてあったよね!
まぁ記念品だから仕方ないか
0762名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 22:18:18.34ID:Dixeicqz
正直C50ってそんなに人気ある釜でも無いしな
0763名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 22:26:13.76ID:g6SnMbjX
>>730

消費者センターに相談してこい

消費者ホットライン188(局番なし)
0764D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/09(火) 22:31:36.53ID:pbF2w/I7
ネットで現物見ないでクリックして購入したんでしょ?
店内で指紋ベタベタになるほどチェックして気づかなかったんでしょ?
初めから細かい事なんか気にしていなかったんでしょ?

ぜーんぶ 自己責任ですからww かわいそうww
0765名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 22:42:11.15ID:FFaVA3AZ
C62-2北海道とC62-3北海道はなんでロケットスタート仕様にしたん?
富のN1001CLでちょっとつまみまわしただけで爆走し始めた

ちなみにKATOのSLは上の二つしか持ってないんでほかの機種は知らない(´・ω・`)
0766名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 23:05:33.69ID:umE1dtC1
>>761
置いてあったじゃなくて
まだ置いてあるw

某関西資本の家電量販店とか
0767名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 23:13:34.30ID:+KBbCWZu
某鉄模専門店なんか年始セールにぶち込んでたような
0768名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 23:52:36.38ID:aIzT9fVP
窓がないとリコール案件なのかあ
窓がないと生死に関わる問題らしいね
0769名無しさん@線路いっぱい2018/01/09(火) 23:53:24.65ID:0YrYsGyV
> とりあえず富の四季島が発売されるまでは
> KATOスレは大荒れだろう
はい、荒らし予告いただきました。
0770名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:13:02.01ID:EOXqa2GA
>>769
信者のお墨付きかw
ID:0YrYsGyVがこのスレの荒らしを頂いたとさ
0771名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:14:02.85ID:EOXqa2GA
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0772名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:22:02.07ID:EOXqa2GA
そう言えば
http://www.katomodels.com/n/container_19a_19d/
の19Dの方って、まさか梱包材19Dの金型じゃねぇよな?
0773名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:25:45.18ID:EOXqa2GA
よく読んだら

・コンテナの形状を見直し、よりリアルなサイズで再現。

て書いてあったわ!
0774名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:46:09.95ID:5qz8YNa4
窓ナシ四季島タイプ大荒れ迫力満点
0775名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 00:46:22.16ID:uJVKTpCr
>>772
これ買って異教のコキ50000セットに乗せればいいんですね?
0776名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 03:24:55.55ID:tLTpD8/o
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0777名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 03:25:15.14ID:tLTpD8/o
>>774
お前それつまらないから
0778名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 03:36:30.78ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0779名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 06:21:15.40ID:tLTpD8/o
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0780名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 06:49:25.09ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0781名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 07:26:49.31ID:MxhL9VWs
>>726
事実なら割れてる現物を晒せば勝手に炎上するだろ
exif抜いて匿名でupする程度のこともできないのかよ
間抜けだな
0782名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 07:33:57.96ID:NhTSEdgy
まだやってんの!?
0783名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 07:41:35.40ID:NhTSEdgy
つまらんこと揉めるならこちらへどーぞ
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0784名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 08:00:29.54ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0785名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 08:33:00.75ID:WO1iij7R
もう、四季島の実車が、次の更新で窓埋めれば良いんじゃね?
EF81-95 や EF65-1118 の小窓部分のペイントか無くなったように。
0786名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 08:55:05.21ID:3iMO7Isl
わざわざ埋めなくても、ガラスの上から黒色ダイノックシート貼るぐらいでいいよ。
0787名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 09:04:35.06ID:+ErfENPg
>>785
そんなこと言うから、どうせkato信者は「実車が間違ってる」って言い出すと言われるんだよ。
0788名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 09:21:14.47ID:qFJM5pKK
>>783
富の四季島が発売してからな!
それまではココが本スレだ
0789名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 09:47:21.68ID:mUjA6PEh
>>787
そんな自虐ネタを本気で受け取るヤツなんているかよw
言葉を文言通りにしか受け止められない先天的な障害とかなら仕方ないが。
0790名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 10:54:43.08ID:dWB8x+QC
>>730
その通りだと思う。
0791名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 11:02:47.03ID:dWB8x+QC
>>737
それが話題になったことあった?
発売したら、それを確認する必要ありそうだぞって話しが上がったっけ?
一般人がCADを詳しく分析なんて出来ないし、あの図面で把握するのは困難でしょうよ。へぇーこうな風に設計するのか〜ってワクワクするのが関の山。
おれば四季島なんて興味ないから買ってないけど、やっぱりメーカーの姿勢としては不誠実だとは思うよ。
0792名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 11:18:02.81ID:dXW//MK2
過渡にしたら窓なんかどうでもいいのよ
便所も非常口もどうでもいいのよ
塗り替えタイプ品を堂々と出しちゃう会社だし
0793D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 11:32:38.56ID:1LzQNs4g
誰か実車の窓ガラス半分蓋しろよ
それで模型が実車通りになるぞ
君達を応援するよ やれw
0794名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 12:07:31.44ID:BJ5KNUgs
自分がやらない事、出来ない事を人にやれと言う奴は無能の極み
0795D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 12:18:23.49ID:1LzQNs4g
俺は出来る人の実力は認めるから安心しろ

商品を出した(メーカー)を批判するような事はしない
0796名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 12:19:31.27ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0797名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 12:26:15.23ID:BJ5KNUgs
>>795
罵ちゃんに




認められても、仕方ないよ
0798名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 12:28:24.56ID:mUjA6PEh
>>791
> 一般人がCADを詳しく分析なんて出来ないし、
せめて実際に公開されてるのを見てから言えよ。
「詳しく分析」とか誰も言ってねーし。
0799D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 12:31:26.91ID:1LzQNs4g
逆に言うと、
何も出来ず他者の批判しかしない物は虫けらの如く死んでも良い

そうw オマエ逹だよw 人間としての価値を感じない
0800名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 12:34:53.99ID:sHm/U1R1
ここまでD馬鹿の自演
0801名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:01:55.52ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0802名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:14:04.54ID:YxzCwrFe
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0803名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:18:08.49ID:yq07nLVq
過去に富1/80琴電で試作画像みてリベットと窓配置がずれてるのが発覚、メーカーに指摘したら突然の発売延期→見頃修正された試作品うpってことがあったから、誰かが指摘すれば違った結果になったか?

でも四季島窓はエラーではなく確信犯だからな…
0804名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:25:46.47ID:uDAg3hZb
過渡の四季島タイプを初回生産のみの完全限定生産だと勘違いしてる奴がいるな
二次、三次生産や再生産時に、必要があれば改修もあり得る

一番涙目の奴は転売目的に複数セット購入した奴かな
0805名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:29:55.77ID:cnXtPd0p
プレミアつかないうちは再生産ないでしょ
0806名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 13:38:00.80ID:4zJNWag1
窓をクリアパーツに裏面塗装で再現されてたら
ガチで即完売だっただろうな
0807D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 14:04:16.56ID:1LzQNs4g
頭の悪いこと言うなよナw
実車は出来立てホヤホヤの新車だぞ
車両は生き物と同じ 時が経つと見た目が変わる とうぜん模型も変わるだろ

最近のパターンとしては愛称名、ロゴマーク、エンブレムの追加塗装など
0808名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 14:22:15.12ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0809名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 15:09:20.15ID:BzewUtCC
こっから1ドル50円まで落ちて下さい
0810名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 16:13:14.17ID:0t2K+bWr
>>759
気合いを入れてるように見せかけてるだけ、って解釈して良さそうだね
ある意味凄くお手軽なイメージ戦略
0811名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 16:18:06.39ID:p/5s8fLa
>>809
どこの誤爆だ?こんなカキコがあるようだと当分堅調な展開なんだろうな。
0812名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 16:40:09.14ID:oW4C4ckx
金帯あさかぜ「窓くらいでうるせーよ」
0813名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 16:50:39.34ID:mUjA6PEh
フィルムを貼った人、
ブチ抜いて(勢い余って折って)しまった人、
UVジェルクリアを盛った人、
既に幾つかの加工例が上がり始めたな。
0814名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 17:10:11.78ID:YxzCwrFe
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0815名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 17:18:00.24ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0816D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 17:26:37.99ID:1LzQNs4g
俺だけ正規品 オマエらエラーww
これは出来る人の楽しみ方
0817名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 17:39:44.58ID:+0XYfqtf
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0818名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 17:59:39.10ID:167UZO2Q
窓が有ろうが、塗装グダグダのトミ糞品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0819D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 18:02:26.40ID:1LzQNs4g
まだ秘密だけどナ
夏期になったら夏期塗装に変更する計画が出てるようだ
実現するといいね ニヤニヤww
0820名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 18:05:46.09ID:ZBgLeuAN
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0821名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 18:07:35.84ID:ssp7Ni4X
>俺だけ正規品 オマエらエラーww

そうでしたか、DD51 745とセットになってた アノ 客車、
アンタの仕様が正規品だったんだな


(笑)
0822D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 18:08:59.29ID:1LzQNs4g
冬期仕様は今だけかもしれないぞ
二度と入手出来なくなるぞ
0823名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 18:18:48.99ID:0t2K+bWr
なんだよ、消えないと思ったら糞AA貼ってる奴一人じゃないのかよw
0824名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 18:32:52.88ID:OaiMji6N
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0825名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 18:35:25.57ID:/oSL41ya
DD54初期・中期買ってきた
作り分けがすごいな

子供の頃は格好悪いと思ってたのになぁ…
こうなると6次型も欲しくなるけど流石にどこにも無いなw
0826D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/10(水) 19:03:58.09ID:1LzQNs4g
でたw 無くなると欲しくなる呪いw
0827名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 19:51:05.04ID:nh8YgRaP
>>823
おまおれ
0828名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 20:56:13.97ID:XX/wPd3Y
DD54マイナーなのに昔から製品には恵まれてるよね。
0829名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 20:58:52.10ID:g2K3LVSC
DD54ブルトレ機買いそびれたから再販しないかな
0830名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 21:58:11.01ID:o0D5IuNY
>>731
ワロタ
0831名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 23:13:58.94ID:zz3G9ii4
>>803
よくそんなとこまで見てるなぁ…
感心したわw
0832名無しさん@線路いっぱい2018/01/10(水) 23:30:13.67ID:YXAPg2jP
>>803
富は「直してくれ」「こうしてくれ」ってお願いすると結構やってくれる印象があるけど
(全くの偶然だと思うが自分がお願いしたやつは8〜9割方やってくれたので)
過渡はそう言う印象がほとんど..と言うか全くないんだよな....
0833名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 01:08:57.21ID:OfKx1JWZ
>>832
デフォルメで上手いことやってきたみたいな自負があるんだろうけど、電車・気動車の造形はちょっとなぁ
置き換えたりしてたら貨車・機関車以外の過渡って新潟色のキハ58しか残らなかったわ
0834名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 01:45:06.76ID:26sPYmlC
窓ナシ四季島タイプセール行き迫力満点
0835名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 02:21:50.80ID:sHSG1apf
加糖には謎の俺様ルールがあるからな
老舗の自信みたいな物だから変えるのは難しい
0836名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 02:36:10.01
>>833
その辺は人それぞれだろ
モノによっては富や蟻を陵駕している物もあるし
0837名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 05:25:25.28ID:qKwEyfIN
2018年カタログまだ?もう11日だよ
新製品の発表が待ち遠しい…
0838名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 07:41:03.22ID:tPmpjtQw
KATOが嫌いだった地域の特急車出すらしい
0839名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 07:49:26.03ID:C8nvWMhA
キハ189?
0840名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 08:13:36.10ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0841名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 08:40:03.09ID:W81ohiyu
>>838
対象地域が多すぎてわからんw
0842名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 08:59:12.98ID:FX03ggbC
>>837
今日発売らしい
0843名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 09:29:06.15ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0844名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 10:47:43.60ID:3rX8iwo+
四国2000
D51 200
35系4000番台新やまぐち用客車
E353はお布施決定
0845名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 10:54:04.62ID:mikim5w8
んぎ氏は700系新幹線復活書かれている
カタログを買った人情報よろしく
0846名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:04:19.45ID:fkM3UVwK
ローカル駅くらいかな
興味あるのは
0847名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:12:47.70ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0848名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:29:49.55ID:trSbNAAN
119系楽しみ
0849名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:42:31.65ID:dFVUTKQK
2000大窓でたのんますわ

シャッチョさん
0850名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:54:19.61ID:mLw3adHz
KATO、この野郎!
いい加減にしろ!


お金がいくら有っても足りないじゃないか
(´;ω; ` )ブワッ
0851名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:56:00.64ID:pYjUEXa4
また蟻潰しンゴ
0852名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 11:56:03.75ID:FX03ggbC
まだ飯田線出すのかkato
0853名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:02:57.26ID:ghcMQwxk
ついに四国2000か!

楽しみやな
0854名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:03:46.73ID:sVngNPfK
N2000も出して邪教に止め刺してくれ
0855名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:06:58.76ID:iAy2pyHN
2000繋がりで、新京阪2000・京阪2000スーパーカーも頼んますわ。
0856名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:07:41.81ID:7Abvs8ZA
四国2000が売れたら四国シリーズ展開につながるかな?
0857名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:19:42.45ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0858名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 12:33:00.23ID:OIil8BTD
119系出すのにクモユニ147は出さないのか?旧国に並べるのに必須じゃないか。
0859名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 13:34:08.72ID:+g3Elw0l
2000GTもおねがいします
0860名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 13:34:20.71ID:8KmD+6jJ
とりあえず、飯田線シリーズをもう終わらせたいんだな、ということはよく伝わったw
0861名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 14:23:17.36ID:xM+eg0FZ
過渡オタ「四国なんてド田舎の車両は売れない 出さないのは当然(キリッ)」
0862名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 14:24:01.50ID:F2EYugha
四国2000が売れたら8000
8000が売れたら8600

お布施するかあ
0863名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:02:10.80ID:ed4Okd1F
2000系が登場してしばらくは213系マリンライナー。
富が213系を鉄コレに走ったから、こちらは過渡に期待せざるを得ない。
0864名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:10:58.47ID:o4InYlEq
2000系がどの列車をモデルにしてくるのか気になる
今でも使用している列車でそこそこの長編成だと南風・しまんとかね
0865名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:18:26.76ID:tMK66JXb
アンパンマン仕様はやっぱ許諾の問題で無理かな〜?
0866名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:18:39.60ID:3YBFgjF1
アンパンマンはいらんけどN2000は出して欲しいな
0867名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:22:33.30ID:2ZQKHLFe
寧ろTSEをだな…って絶対にない!(ブワッ
0868名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 15:31:50.69ID:nXd5v/D7
>>861

406: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2017/07/15(土) 18:52:59.84 ID:NFx5GlXU

俺のバレ通りKATOが四季島発表した訳だが
KATOが四国製品出さない理由を単純に俺が四国アンチだと批判した馬鹿どもには謝罪してもらおうか

ちょっと米粒程度の脳みそがあれば
わざわざ四国アンチとやらが居てレポついでに嫌がらせで四国車輌出さない理由をKATOから聞くなんてあり得ないってわかるだろうに
現実見ろよ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1211198251/406
0869小鉄2018/01/11(木) 15:42:34.75ID:kQTlhUR5
>>737
CADで製品を透視しないといけないのか
風俗のパネマジみたいなもんだな
信者の道は険しい
俺もまだまだ修行が足りない
修行に励む
0870小鉄2018/01/11(木) 16:02:20.97ID:kQTlhUR5
飯田線のファイナルはED17とリニュEF58-157,122だと思います
まだ流電が残ってる
それまでは死ねません
0871名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:08:32.28ID:ed4Okd1F
213系5000番台忘れんといたって(´;ω;`)
0872名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:11:36.09ID:3YBFgjF1
蟻の2000の顔あんまり似てないんだけど、過渡は更に似てないんだろうな…
裾絞りをうまく形にしてくれるといいけどな
0873名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:20:33.27ID:DY2TOqmG
異教も新型旧型客車出すのね
0874名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:23:13.34ID:/z2fohbD
>>870
ファイナルはクモエ21(静ママ)サエ9320(静チウ)クモル23(静トヨ)
の事業者セットだと思いますw
0875名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:31:11.80ID:mikim5w8
205八高線と205系1200番が競合作になるとは
0876名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:32:47.01ID:mT+SAqlP
119より117やれ
0877小鉄2018/01/11(木) 16:35:53.87ID:kQTlhUR5
>>876
サウンドカード115系117系で出してるから
いずれ出るんじゃない過渡
0878名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:40:08.18ID:5xa9mcNH
2000系製品化のお陰で、蟻のHOT7000系の
下回りを入れ替えて振り子機能付きに更新
できるのが楽しみで仕方ないw
0879名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:45:43.50ID:USe/1woG
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515633216/l50
0880名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 16:48:56.08ID:DY2TOqmG
>>878
2000系からの展開でHOT7000系もそのうち出そうな気がしてきたんだが
0881名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 17:16:37.29ID:aEliToX+
>>872
邪教以下の出来の四国2000は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0882sage2018/01/11(木) 17:18:12.60ID:n4vGyQ/U
D51形200号山口線仕様車と35系4000番台「SLやまぐち号」と
E353系新型甲州特急電車と119系は予想通りだったな
クモユニ143とクモユニ147もいずれはクモニ143リニュと一緒に(ry
JR四国2000系製品化決定で過渡もキハ181系四国特急色製品化の
可能性が出てきた
でもななつin九州とTW瑞風と181系「あずさ」(長ナノ)と161系「とき」は来なかった・・・・・・
0883名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 17:25:52.91ID:NItyETOI
N2000系はオークションでもとんでもない高値だから是非やって欲しい
0884名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 17:31:06.89ID:dFVUTKQK
クルトレはレギュラー発表とは別枠
0885名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 17:46:59.91ID:SgP5kV1+
35系4000番台でも異教とブチ当たったな。
目玉になるとはいえ妙な競作になるぐらいなら、
他のクルーズトレインやって欲しいわ。
0886名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 18:07:33.31ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0887名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 18:15:16.05ID:sVngNPfK
>>878
是非完成させて製品化フラグを立ててくれw
0888名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 18:26:35.38ID:usQT+nYl
小さなローカル駅ってのが気になるな
0889名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 18:56:26.74ID:5xa9mcNH
>>885
走りが悪いとか、牽引機に困るくらいなら
まとめて出してもらう方が助かるね

というか、KATO以外は走りが重いし
交換パーツも手に入りにくいとか修理預かり
とかで、安心して走らせられんw
0890名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 19:06:30.11ID:C8nvWMhA
ついにななつ星が・・・?
0891名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 19:14:10.45ID:hQ/TX0Oy
213系欲しい、
0892名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 19:47:59.63ID:6Wo1GSO2
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0893名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 19:53:28.62ID:2sxzY+I4
んぎでは、項目が10種あるよな。
ここで出てるのは4種なんで、適当に作ってるんじゃないの?
0894名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 20:02:01.58ID:k/tPcFL7
>>893
ICE4とか?
続報ほしい
0895名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 20:04:55.68ID:2q1OLexx
>>865
故やなせ先生はきちんと使用連絡さえすれば割とあっさり許可してたけど、今のスタッフはどうだろうね?
0896名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:01:45.70ID:wgeCZJ1i
D52は何処にござる!
0897名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:05:06.81ID:Qry2OcJl
新35系客車の山口線の試運転牽引してたDD51 1043も出して欲しいな
0898名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:05:37.43ID:cZYDo5sU
>>832
同意。
クモハユニ64000茶の2位側ヘッドテール点灯にしてくれって
要望出したが、検討しますってだけで結局実現せず。
0899名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:26:23.15ID:mU22wKtV
富にはJR西日本の車両出す時は、車端部の
床下機器つけて欲しいと言ってるが
毎回無視されてマリンライナーもスカスカ
0900名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:29:41.69ID:cKGWR1S8
んな1ユーザーの要望なんかメーカーがいちいち拾うわけないだろ
どんだけ裏付けのない選民意識持ってんだ
0901名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:33:46.70ID:qBThw8JA
>>893
カーソル置いて反転させてみた?
0902名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 21:36:04.52ID:mXyf7Vri
>>900
俺も車端床下機器好き
0903名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:11:34.86ID:0FIImvfX
>>867
倒木に進路ふさがれたニュース…TSEだった
0904名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:11:53.98ID:bjA5+Y3o
古いサンライズに例のパーツ付けたけどあんなんでも有ると違うもんだね
ボディマウントにして欲しいけどさ
0905名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:16:42.03ID:n4vGyQ/U
>>885
だがしかし過渡は昨年夏にななつ星in九州とTW瑞風製品化の可能性を示唆している
0906名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:19:15.24ID:gkgeYj/P
>>903
やっぱアレ先行車だったよな!

ともあれ、過渡は先行試作車出したことってあったっけ?
0907名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:27:47.12ID:x6t3ayTC
>>905
今度はどんな斜め上の手抜きで仰天させてくれることやら…
0908名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:36:27.25ID:M4Rd3L1d
>>883
暇なラウンドハウスの出番です
0909名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:52:53.81ID:BNKscLZi
>>906
201系
0910名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:55:02.50ID:gkgeYj/P
>>909
あったな...
0911名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 22:57:38.59ID:bk0UA9+I
E351も試作車でリニューアルしてほしかったな……
0912名無しさん@線路いっぱい2018/01/11(木) 23:40:41.63ID:qpcv8kTL
んぎによると223-2500の再販が結局2503以下4連になるそうで悲しいです
ラウンドハウスで若干スレチ失礼です
0913名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 00:32:58.13ID:JWYYUyBj
えっTSE出ないの?
0914名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 00:42:51.44ID:jBjeeOcT
>>865
ダイヤペットでも出してた位だから、いけるんじゃない。
でも、ドラえもん781や銀河鉄道出してた、蟻はアンパンマン出さんかったね。
0915名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 01:17:12.14ID:B1RK1mvf
>>912
異教のマリンライナー中間車に同207系の屋根載せて塗装を変えて(水玉グラデーション帯が手に入るか微妙だが)下回りをKATO製に入れ替えたら形にはなるかもw
0916名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 02:13:23.84ID:vGb5oS+4
窓ナシ四季島タイプまだまだ売れ残ってます。
セールで売りに出てますので宜しくお願いします。
0917名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 06:29:41.98ID:xNcfqx92
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0918名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 07:33:01.24ID:C3W+RBB1
>>899
HGでさえ(特に103系)車端パーツ付けないんだからな。大きなアドバンテージを自ら放棄するという…
0919名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 09:54:23.68ID:79R82yiE
芦パで新オハ35増やしてみるかw
0920名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 11:57:47.52ID:Vxg1rSvf
>>919
たぶん、アシパで買うより、セットで買って不要分をオクの方が安い
0921名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 12:26:42.63ID:ClI1lGng
新35系を展望車なしで組んでみたいけど、緩急車に困る。
0922名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 12:55:10.87ID:GV9pp9EH
D51 200
35系
119系

んまーこれは買うわ。

それにしても富がカニ25出すとは。
ここはカトちゃんに本来の使い方したあかつきあたりで先手打ってもらいたかったわ。
0923名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 13:04:17.25ID:Y+5RXml9
223系2500午後同じ番号でがっかり
追加で買いたかったがいらねわ
0924名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 13:04:56.27ID:Y+5RXml9
謎の誤字
午後→が

283系オーシャンアローはよ
0925名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 13:29:22.55ID:zsZhlsAm
パワーパックスタンダードSXを買うか検討してたのに
現行品と相性最悪で富との相性が最高ってマジ?
0926名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 14:31:37.86ID:7KZeumSY
newあずさも楽しみだね。
まだまだ先だろうけど
0927名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 14:40:40.43ID:jWTVcVKJ
>>923
二次三次の混成は余りに似ていからおかしいと思ってた、こんなの出したら関西のややこしい連中黙っちゃいないよ

側面窓枠のメタルインレタさえ在れば窓の加工自体は難しくないからジオマトさん出してくれないかねーって何年も前から言ってるんだけどね
0928名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 15:21:11.21ID:ImI9idT6
スタンダードは素直にアナログ回路で良かったのにPWMとか採用するんだもんなぁ
分かってる人が使うなら良いけど一般向きならアナログ回路のが素直で扱いやすいのに
0929名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:16:16.54ID:j0+GEmBS
>>927
> 似ていから

いるのかいないのかハッキリ
0930名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:25:03.67ID:jWTVcVKJ
>>929
おぅふ

「似てない」です、ハイ
0931名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:28:06.25ID:usdWE3/S
>>914
アンパンマンは許諾申請の窓口である日本テレビ音楽のガードが固くてダメ。原則公共施設や知育玩具以外に許諾は出さないらしい
当のJR四国がアンパンマン列車の企画を持ち込んだ時でさえ難色を示したほどだから
0932名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:32:52.13ID:YbpQZ6PA
>>931
提案:3両セットにしておまえら世代の
高齢者ボケ防止用痴育玩具にしよう
0933名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:37:20.16ID:n/ZVS2Sd
>>923
京神模型のインレタで修正…。
って223系阪和線のインレタは出てないか…。
0934名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 16:44:02.43ID:j0+GEmBS
>>930
d
0935名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 18:02:00.35ID:FUi2pxiC
DD54買ってきたけど、この運転台付近の表現出来るのに四季島の運転台の表現は出来ないのは疑問だな
0936名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 18:34:49.29ID:dBwMPlvC
蒸し返すなよ鬱陶しい
0937名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 18:38:52.08ID:xNcfqx92
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0938名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 18:43:23.22ID:VpMCu0KL
窓をちゃんと再現しようが、ダイキャストが崩壊しちゃうような粗悪品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0939名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 18:46:51.48ID:j8uld72W
201系中央線(国鉄時代とJR末期)再生産してくれよ…
0940名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 19:05:24.06ID:Bps65W1r
201系900番台を再生産したりして
0941名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 19:14:05.67ID:jWTVcVKJ
900は量産改造後のカナリアとスカイブルーが思い出深いな、オレンジの時代あんま知らないんだよな
0942名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 19:21:47.36ID:i+yVk4Ua
異教と被る35系4000番台は大丈夫なんだろうな?
変なテールライトとか四季島を彷彿させるような
エラーや手抜きは勘弁してくれよ!
0943名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 19:25:19.39ID:xNcfqx92
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0944名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 19:35:38.19ID:6T++BHF6
>>942
手抜きというか推敲の余地があると思われる箇所はあるが、
エラー箇所って有ったか?
0945名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 20:09:09.45ID:Im3mDS7T
窓なんて飾りです。
アスペな人にはそれがわからんのです!
0946名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 20:10:08.68ID:7M6/OO6l
加藤は酷鉄時代の車輌だけ誠心誠意で作っていれば充分ですと思う老害は多いんじゃない?
0947名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 20:22:51.71ID:xNcfqx92
叩き売りになろうが、窓なしのタイプ品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0948名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 20:23:34.17ID:wKocrHbM
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0949名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 20:54:30.13ID:Xg9ICsDp
>>948
富から四季島が出ていない以上
Nゲージの四季島はKATOスレで
討論すべし!
0950名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:02:07.15ID:v/8xTBUS
950なら次スレ立てて来る
0951名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:12:21.11ID:v/8xTBUS
次スレ発売
[ェェェェェ] KATO信者の会Part360 [ェェェェェ]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515758689/
0952名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:17:41.59ID:WF5Nluq2
>>951
乙でした

という事はキボンヌ祭りスタートか
0953名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:25:30.85ID:NWD9/WYo
そういやキハ100系のサウンドカードの説明に
カミンズ製エンジン…ってあったけど
カミンズは倒壊が主流で
東西はコマツ製エンジンの採用が多いのは
気のせいなのかな?
0954名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:25:41.24ID:j8uld72W
>>949
お前、荒らしたいだけだろうw
0955名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:26:44.64ID:U45iqB61
窓ナシの四季島タイプみてーな
ゴミじゃない製品をキボンヌ
0956名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:27:49.97ID:j8uld72W
113系1000番台
201系中央線再生産
飯田線のクオリティで旧国大糸線
手を抜いてない京急銀1000
ちゃんとやる気出した東急の緑の旧車

キボンヌ
0957名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:28:43.65ID:ClI1lGng
EF58の現行スケールを維持した上で、

宇都宮仕様(原形フィルター)
宇都宮仕様(ビニロックフィルター)
原形小窓青(選択式ナンバー)

キボンヌ。
0958名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:41:05.65ID:WF5Nluq2
EF58 大窓 青 現役末期仕様
同 ヒサシ付き
EF65 1000後期型 屋根大宮塗り 国鉄時代仕様
14系座席車 リニューアル品 国鉄仕様
12系リニューアル
113系新製冷房車リニューアル
レジェンドコレクション JR四国2000系TSE 新製時仕様(量産車製品化感謝!)
東急3000系・5080系
都営6300形
サウンドBOXと連動可能なECS-1後継機
ユニトラックカント付き単線・セラミック枕木仕様4番・6番ポイント

キボンヌ
0959名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:43:41.09ID:MYE/ALM8
205系スカイブルーの阪和線仕様と京阪神紺色。
あと201系リニューアルと体質改善車。
0960名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:49:55.70ID:WF86uwrm
>>968

C62-32・44号機 昭和41年頃の仕様
C55-30号機 末期仕様
C55-50号機 末期仕様
C57-135号機 末期仕様
C57-201号機 末期仕様
D61 末期仕様
D51なめくじ 北海道型密閉キャブ仕様
9600 リニュ北海道型各種
キ100・キ550・キ600・キ620・キ900
急行ていね 客車セット
さよならSL(室蘭本線)客車セット
マニ30-2012
マニ44
スユ16
キハ82-901・902
キロ80 青函アンテナ付
キハ56系0・100・200番台 セット・単品
711系901・902編成・0・100番台 旧塗色ライト増設仕様
485系1500番台 いしかり
北海道の3軸貨車各種
コム1
タキ50000 日石カルテックス

キボンヌ
0961名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:54:02.90ID:+HkoU2ie
14系寝台車単品売り
ED77
C57北海道
キハ185系登場時/水色帯
121系登場時/水色帯
京急1000形(レジェンド枠)
0962名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 21:56:23.26ID:Xg9ICsDp
みんなの願いは只ひとつ

窓がある四季島ギボンヌ

窓がある四季島ギボンヌ

窓がある四季島ギボンヌ

.
0963名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:06:16.51ID:ZOZUhITd
キハ35系相撲
キハE130パー線
0964名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:24:05.88ID:gEm77CIU
>>939
新潟での客あしらいを見ればJR末期って言いたくなるのもわかるよなw
0965名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:24:57.43ID:ImI9idT6
16番で蒸機シリーズリニューアルしてほしい
出来ればC62出してほしい
0966名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:33:27.75ID:sDPESuxV
ローレル雪月花

きぼんぬ
0967名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:35:45.94ID:BA5dvJSF
鹿島臨海鉄道6000アクアワールドラッピング
鹿島臨海鉄道8000
レーティッシュ鉄道の貨車と荷物車、アルブラ
きぼんぬ!
0968名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:39:42.16ID:a3P55Tze
特別企画品「C56 160+C57 1+D51 200+新35系客車 夢の三重連SLやまぐち号」
8620(キャブ裾原型、デフ有り、重連用にT車設定)
クモハ52001+クハ47100+クハ47100+クモハ52002(流電細窓貫通編成、飯田線快速色)
モハ20系こだま(昭和33年ビジネス特急運転開始時の8両編成、お顔は細面にて)
キハ20系リニュ
ワフ22000(ベンチ別パ)
DB E03.0(Ep.V、TEE色、黒裾、菱形パンタ、スカートあり)
DB TEE “Blauer Enzian” (Ep.V、TEE色、黒裾、Avm・Apm・WRm・ARDmより組成)
0969名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:40:19.38ID:VS0M4wFp
783系
キハ189
E653
0970名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:48:13.34ID:6T++BHF6
>>967に全俺が同意なので、
増し増しでキボンヌ
0971名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:49:54.87ID:2s2fCKpB
>>951
乙です

C58フルリニュ
117系フルリニュ

キボンヌ
0972名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:53:12.63ID:kFHC+5MC
D52でしょう!!
やっぱり。。。

待ち望んでおりやす
0973名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 22:53:29.05ID:HsJV7gc9
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   最高のスレタイ考えたおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   これで立てたら賞賛の嵐だおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  >>948氏ね  .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |>>948頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
0974名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:06:58.90ID:mIXqTGzT
ICE4もいいけど

ICE3 BR403 BR406 さらにはBR407

スイス
IC2000 客車
ICN 電車
ETR610
TWINDEX IC/IR 電車

ビッテ(独)
0975名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:09:51.71ID:UuXdLSet
>>951 おつかれさまだす。

9600 リニューアル
C57 4次形 東北 or 北海道仕様
C60
EF53
EF58 リニューアル

20系寝台客車 ナハネフ22とナハネフ23が入ったごくごく普通の基本セット 再生産

52系 飯田線両端流電編成

昨晩と同じ内容でお待ちしておりますだ。
0976名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:14:24.05ID:cm/hhsZo
今までのEF58の金型全部廃棄キボンヌ
そして1/150でファインスケールフルリニューアルキボンヌ
0977名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:22:06.04ID:fB0jjr48
蟻が来年の4月に伊勢志摩の黄赤の再生産とさくらライナーを出す噂があるけど
過渡が全力で阻止して欲しいわ

近鉄が爺と蟻だらけなのが嫌過ぎるわ
0978名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:36:19.74ID:FSbzQHEF
>>951
乙でした
E353系量産車製品化感謝ついでに
E351系「スーパーあずさ」最終編成(平成30年3月16日予定)と
181系「あずさ」最終編成(長ナノ:昭和50年12月5日運転)も是非お願いします。
0979名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:36:38.95ID:Chj6gk42
あれ
0980名無しさん@線路いっぱい2018/01/12(金) 23:57:42.56ID:tdl867G6
ED71 1次形
EF70 1次形
ED72
ED60
クモハユ74・クモユニ74(スカ色)+113系房総ローカル
20系急行編成(ナハ21)
ワフ21000

飯田線に続く旧国シリーズとして・・・
身延線(クモハユニ44他)
大糸線(クモユニ81他)
0981名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:01:08.33ID:IrLU4hoe
221系2連(現行製品準拠)
419系
ホキ2500(ガンガン叩き付のタイプ)
ホキ9500奥多摩(河合が出していた社紋付のタイプ)
201青編成
121系
四1000
四7000
205-1000
185系フルリニューアル
キハ45系各種
0982名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:09:55.19ID:OX0WAG0h
まともなNゲージ4番ポイントシリーズ
0983名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:12:03.79ID:sskwhoYl
283系オーシャンアロー
223系6000番Wパンタ
キハ122/127
京阪8000プレミアムカー付
C51水槽車付
0984名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:21:06.55ID:0bZa56fu
HB-E300形「リゾートあすなろ」製品化再検討お願いします。
0985名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:23:30.95ID:pmA7dUrm
683-4000
D52・D62東海道
N2000先行試作
489-300
0986名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:26:58.82ID:iOZ3QG65
国鉄気動車をすべて新キハ58の水準で!
0987名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:31:19.01ID:/TJq8BJg
>>951
おつかれさまです

221系リニュと更新車
117系リニュ100番台も
283系オーシャンアロー
381系くろしおとゆったりやくもクモハ編成

EF58リニュ
C58リニュ
D51標準型再版
以上キボンヌ
0988名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:35:00.40ID:w7KUFJpO
>>951

EF58 ブランニュー
0989名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:36:56.60ID:T0X68Zms
もう、四国2000系と書かなくてもよくなったんだね・・・(´;ω;`)ありがとうカトちゃん
もし可能ならちゃんと傾くHOT7000系もお願いします
0990嶺北の納税者2018/01/13(土) 00:38:12.98ID:bMjeUntK
521系でまだ出ていないのがある

 521系1次車(行先表示 "普通 福井" 取付済)


京阪を製品化する話が昨年の春頃あったようだけど、あれからどうなった?

 新塗装直後の京阪8000系(2008年ごろのテレビ・カーロゴ入り 車端ロング改造前)
 特別企画品 京阪8000系旧塗装(DD車に時代行列イラスト入り)

 レジェンド テレビ・カー、ダブルデッカー組込 京阪8030(旧3000)系


阪急9300系とのすれ違い走行用に

 阪急新1300系(行先表示 "準急 河原町" 取付済)


きぼんぬ
0991名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:41:30.31ID:PPGmt0WR
Ge4/4II箱根登山電車きぼん
0992名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:47:18.32ID:0bZa56fu
>>975
20系特急型寝台客車 生誕60周年記念製品としてED74+20系「彗星」
それもマヤ20形10番台とナシ20形後期型新規製作して過渡を除く全ての
Nゲージメーカーにとどめを刺して息の根を止める手もある
0993名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 00:55:43.36ID:H9svxauA
DD54 6次型再生産と20系出雲
茶色時代の急行出雲
0994名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:00:58.65ID:oQewowJR
近鉄10100系 晩年仕様
近鉄21000系 ULリニュ/ULP
近鉄21020系 ULN

きぼん
0995名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:02:50.41ID:iZJBfGVr
153系、157系 リニューアル
0996名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:04:55.03ID:l7lR1Mk+
16番の165系シールドビーム車
0997名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:05:35.37ID:kP+Fxc0Z
近鉄のGSEもどききぼん
0998名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:07:46.77ID:aGgh6nO9
D60キボンヌ!!
0999名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:08:00.53ID:7uHy2zJQ
225-5000タイプ再販
223-6000増結再販

きぼんぬ
1000名無しさん@線路いっぱい2018/01/13(土) 01:08:23.69ID:7OPghMwg
1000なら今回のキボンヌは全部無効で
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 11時間 8分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。