トップページgage
1002コメント322KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part359 [ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロリペド東府中極左冒険主義に天罰を2017/12/27(水) 13:59:28.66ID:OU1XveEc
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

「東府中」をNGワードに入れてすっきり

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
以上、テンプレ終了

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part358 [ェェェェェ]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1513349027/
0453名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:17:41.61ID:9BY5diGo
>>452
485-1000以外なら混じってても不自然でない
0454名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:21:58.04ID:YvLo1UFY
>>446->>449
騒いで荒らしたいだけまで読んだ
0455名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:23:13.08ID:2caYJ41y
>>452
普通に連結されてた
0456名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:26:03.24ID:uYS4092Y
長いんで敷嶋の件についてだれか簡単に書いて
0457名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:29:41.28ID:bK6SBxrt
>>454
そんなに四季島嫌なら、NGに打ち込めばいいじゃん
0458名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:30:34.12ID:bK6SBxrt
>>456
ガンダムのプラモデル買ったら顔がジムだった
0459名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:31:21.46ID:zdO1fFsS
「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」決定!

「N Gauge・オブ・ザ・イヤー2017」は投票の結果、
『E001形<TRAIN SUITE 四季島>(KATO)』が選出されました!
 
1位 E001形<TRAIN SUITE 四季島> (KATO・オブ・ザ・イヤー2017) 747票
2位 JR103系「OSAKA POWER LOOP」 (GREENMAX・オブ・ザ・イヤー2017) 209票
3位 東京都交通局 10-300形(4次車・新宿線) (TOMIX・オブ・ザ・イヤー2017) 124票
4位 北総鉄道9000形(9018編成)A (TOMYTEC・鉄コレ・オブ・ザ・イヤー2017) 111票
5位 東武350型 (MICRO ACE・オブ・ザ・イヤー2017) 89票

NGIより
0460名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:33:07.43ID:Ol3WFkNn
>>453
1000番台が混じってても、おかしくない。
0461名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:45:00.32ID:2caYJ41y
>>460
モハユニットの1000番台車、青森じゃ普通に混ぜられて使われてたしサロの1000番台も勝田じゃボンネットの初期車に繋げられてたからな
逆に清一編成って481系、483系の新製当初と南秋田に集中配置された1000番台(サシ除く)くらいだろうな
0462名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:45:05.43ID:FgA+VSpf
1人何回も投票できるngi信じてる情弱って…
0463D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/04(木) 22:48:38.40ID:7+PGdn9N
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

敷島の票のうち500くらいは俺だぞw 感謝しとけ
0464名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:48:44.38ID:OQkjXbps
485系、青森の1000番台なら普段N買わない俺も買うかなー
いつか出るといいな
0465名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 22:55:55.35ID:2caYJ41y
485系200番台も出すことだし1000番台もそのうち出すんじゃね?
0466名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:16:01.22ID:ZU+libKQ
普通に異教のがあるのにダメなの?(*・ω・)
0467名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:21:20.20ID:+QhLF5fa
富はご懐妊騒動まで起きてる上に、対応しないと突っぱねているようで、もう怖くて買えないな
蕨ですらダイキャスト崩壊は無償で長期修理に対応してるのに、遂に富も蕨以下か…
0468名無しさん@線路いっぱい2018/01/04(木) 23:22:30.30ID:2caYJ41y
異教のは異教ので編成組んでるけどカトーのはカトーで欲しいんだよ
0469名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 00:31:38.68ID:IPGKNtzT
窓ナシ四季島タイプ擁護必死迫力満点
0470名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 01:57:16.53ID:9qAr3H/s
OSAKAパワーレイプ受賞キター!
0471名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 02:23:13.63ID:7WXzQCKZ
今度出る瀬戸あさかぜはスハ25編成だからEF65は品川常駐機でしか牽かせられないのね…
EF65-1019/EF65-1118に牽かせてやりたかったけど諦めるかぁ
0472名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:06:59.40ID:yqGKwOU4
代走でならパン下げジャンパ栓無くてもスハ編成牽いてるし不可能ではないから好きにすれば
0473名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:16:36.41ID:5OaM2z8X
四季島隔離スレ立てました。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515093340/l50?v=pc
0474名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:24:22.05ID:oRBzHzsJ
カニを用意すればスハ編成でも牽ける(牽いたことがあるかは知らない)

パンタ下げスハ編成だとオハネフは300番台は使わないのかな?ならそれも用意する必要があるね?
0475名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 04:32:56.30ID:zyv3uOeO
>>471
1118の方はスハ対策してるから心置きなく牽引させて桶
0476名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 06:51:50.75ID:pzuAP3am
>>473
車種毎に専用スレとかやめろよ
せめて豪華寝台列車スレにでもすればいいのに

四季島だけなら富が出るまでこのスレでいいやってなるだけで何も変わらない
0477名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 07:23:53.90ID:0UDBWlGm
みんなありがとう。
じゃあ、買おうかな。
0478名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 07:24:42.10ID:x1MHb0n+
>>466
あっちのは、出来が悪いからヤダ。
0479名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:10:12.52ID:zZl7nAVy
TOMIX vs KATO四季島討論会

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/
gage/1515107362/

はい、今後はこちらで。
0480名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:11:14.45ID:zZl7nAVy
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0481名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:31:27.51ID:lL2XuKt3
エラーだタイプだと騒ぐのなら
ちゃんと架線から集電して
軌間にもこだわらないとエラーじゃないの?

おまえらのなかでは
どこまでがエラーでどこまでがデフォルメなんさね
0482名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:33:03.24ID:QEyOc3J1
連結できない俺のチンコのエラーを誰か直してくれ
0483名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:37:12.60ID:JTu0+5sa
>>482
一度君を廃棄解体処分して一から別人物として新製した方がいいね
0484名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:44:34.60ID:ImGljEQr
そもそもプラスチック製ていうのが大問題
精密模型なんだから素材も実車と同じもの使うべき
0485名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 08:54:05.19ID:XAnYL4C6
信号システムや閉塞についても実際の鉄道に準拠してないといけないし、列車も運転士が運転台に乗務して操縦しないとおかしい
駅に着いてもドアが開閉しないのもエラーだろ?
0486名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:01:01.70ID:9hOucygu
とりあえず架線集電から
0487名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:04:24.71ID:k1t7UIl9
実車にメジャーあてることから始めろという煽りにキチガイみたいにファビョーンしてたコピペバカは元気かのう(´・ω・`)
0488名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:05:07.50ID:gzvwfNOr
これだろ→実車が間違ってるw
0489名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 09:33:42.84ID:QuZw50ni
窓ナシ四季島タイプ売れ残り迫力満点
0490名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 10:01:04.79ID:8rLJni1R
>>488
実車が間違ってたのはE7だっけ?
0491D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 10:49:11.53ID:Oj9HWjep
だからガキモの頭がネガヒットしてるんだよw

ユーザー側の権利の選択の自由を行使せず、メーカー批判をする
0492名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:14:27.92ID:QR7RGN93
>>452
模型なので何を入れても自由。
0493名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:16:32.59ID:hh3HIdGl
>>460
向日町とかモハユニット入ってたし
適当に突っ込めばええ
0494名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:40:55.81ID:OcmZUwlP
>>452
基本セットにも入ってるサロ481後期を、何故不自然と思うの?
あと、公式の編成例は見た?
0495名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 11:52:44.14ID:DvTUPsPU
>>490
車番が入れ替わったんだっけ?
0496名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:03:47.42ID:PH5Ngtst
>>483
金型ないじゃんw
0497名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:07:43.07ID:H2oUlgOZ
仙台の初期型サロ481は、クロ481に改造されたから、13両化でG車2両にする時に、後期型のサロを入れたんじゃなかったっけ。
0498名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:34:14.08ID:/35Kb8mU
113系のリニュも来るかな?
特急型改造サロもできたら・・・
0499D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 12:50:07.25ID:Oj9HWjep
もしかして実在した編成?ニヤニヤww
0500名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:52:51.13ID:hh3HIdGl
>>483
40N更新しようぜw
0501名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 12:59:14.56ID:fAb7eMJ1
>>500
もう勘弁してクレメンス…
0502名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:02:06.20ID:hh3HIdGl
>>501
幡生工場行きにしようw
0503名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:08:29.20ID:C6/Qhpxm
>>482
不細工でもマメなら楽勝でオマンコ出来るで〜
0504名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 13:09:46.70ID:C6/Qhpxm
ソース
俺w
0505名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:14:36.59ID:2YDaMkns
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 四季島窓ナシ許容範囲! NGIで1位!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
 
 
 
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
0506名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:24:36.90ID:3WAtThN1
KATOは瀬戸あさかぜとして今回スハ25300を作ったということはオハ25300はもう作る気無いのかな
0507名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:40:06.82ID:L45n30gc
忘れた頃にやるんじゃね?
0508名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 17:40:42.09ID:gIJjSiDu
>>506
まず出ないだろうね
0509名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 18:39:26.95ID:c4wUY5tM
四季島ネタがピタリと止んだ..専用スレ立ては馬鹿な輩の抑止力にもなるね。
0510名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 18:53:32.48ID:pzuAP3am
四季島で騒いでた馬鹿おりゅ?w
0511名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:17:26.06ID:tVv+xnV2
>>439
札幌の歩歩では再入荷発売中だったぞ
しかしまらトワが置いてあるのが…
0512名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:26:57.17ID:BIEMi4O5
窓がない商品ですが、四季島タイプ、まだまだ在庫ございます。宜しくお願いします。
0513D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 19:35:48.50ID:VUKG6Id0
まだ待つぞ
売れ残りは俺様が買い叩いて在庫一掃してやるよ そして定価販売 
やったぜ! ボロ儲け! 敷島バンザイ!
0514名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 19:50:19.34ID:E6/Qwu1r
>>511
問屋にはあるんじゃないの?
昔からメーカー完売でも問屋がちらちら在庫持ってたとかで忘れた頃に再入荷することとかあったし
0515名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:07:18.65ID:c4wUY5tM
>>512
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0516名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:08:16.59ID:takICDok
>>509
住民の関心が富楠車両のダイキャスト崩壊疑惑の方へ移ったと思われる
0517名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:34:30.86ID:DySVI4mT
過渡の四季島に窓がないのと富のご懐妊に因果関係なんてあるの?
0518名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 20:43:50.00ID:prLIlZJO
ここを四季島ネタでしつこく荒らしてた富信者が、
ダイキャスト崩壊って爆弾が破裂して富と富スレの防衛で精一杯になってここを荒らしに来れなくなった、って
ことでしょ
0519D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 20:56:07.14ID:VUKG6Id0
ダイキャストの件はマイクロと時期が一致してるので気になって聞いたぞ
情報元は非公開 信じるかは君次第

難しい話しで俺にはよく理解できなかった ざっくりと
アジア環境なんちゃら 世界規模の政策が絡んでる 家電品の買い替え促進
それがどうしてアジアなんちゃら??
そこに悪乗りした中国工場が品質を下げたとか? さっぱり分からんw
中国のせいにしたいだけか?
0520名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 21:10:58.27ID:lJrzXUOT
>>518
逆に過渡信者が富スレに凸ってるっていうのも・・・
0521名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 21:43:59.37ID:zXksqRdw
西日本民だけど、地方イオンの序に四季島が4セットも置いてあってワロタ
土地柄はもちろんあるけど、ホントに品薄なんかね
0522名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:00:45.31ID:lYaBAFzJ
>>521
TOMIX vs KATO四季島討論会
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515107362/
0523名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:27:33.38ID:0Nbw5hgr
品薄な訳ねーだろwこうなる事見越してか
序webでも発売当初から個数制限なしでダダ余り
0524名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:27:49.41ID:8PAMgTOB
>>506
瀬戸あさかぜの生産ついでに
あさかぜ崩れの 快速下関ふくフク号スハ25/2両連結 6両編成
限定生産でいいから出して欲しいんだけどなぁ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org503632.jpg
0525名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:39:08.67ID:DySVI4mT
>>523
貸レで四季島走らせてる奴いたけど微妙だったな
あの窓のせいでせっかくのデザインが死んでしまってるわ
0526名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 22:46:45.65ID:oE2jp02X
さらしあげ
849 名無しさん@線路いっぱい sage 2015/02/07(土) 11:14:46.39 ID:ONncR7BM
まずはちゃんと実車取材してメジャーあてて寸法測ることからだなぁ。

詭弁だね(笑)
0527名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:08:54.06ID:KgIVXsSv
>>526
ひさびさに見たわ
それ書いてたの俺なんだよね
0528名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:13:40.10ID:dE7kf4ek
窓ナシ四季島タイプ現実逃避迫力満点
0529名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:14:05.24ID:L45n30gc
そろそろ予約キャンセル分とかもチラホラ出てきてるとかじゃね?
0530名無しさん@線路いっぱい2018/01/05(金) 23:23:57.72ID:pzuAP3am
四季島の発売予定だったのに、四季島タイプが発売されたんだよなあ
0531D員 ◆ze124km/Mc 2018/01/05(金) 23:39:15.39ID:VUKG6Id0
市場在庫が無くなった頃に高値で出すから覚悟しろよ
いま買わずに後悔しとけw これは価格変動が大きいネタだ
0532名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:29:51.76ID:qfSZhfch
>>450
シキシマモドキw
0533名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:34:44.65ID:1X8BUKFk
>>520
もちろん、嬉々としてやってるだろうねぇ
因果応報というか、似た者同士と言うかw
0534名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:44:47.19ID:5h9krOA2
>>531
有り金はたいて買い占めろ。
0535名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:45:59.06ID:KIX4NhFv
蕨の場合は車体に沿って曲がった折戸車体の試作品とか
平気で出したことあるから当時はメジャー当てる以前の問題だったなw

激突型401系とか辻褄合わせでああなるにしても
流石にあれは今でも見るだけで笑ってしまうw
0536名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:48:30.08ID:1X8BUKFk
蟻の衝突顔初期大目玉401/113系はある意味で本当のNゲージ界のレジェンド製品w
処分しないで取っておいてあるわw
0537名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:50:36.45ID:KIX4NhFv
近年で謎なのはここの京急2100の側面窓高さなんだが
ありゃあなんであんなに大きいの?
何か理由があってデフォルメなら分かるんだが…
例えばEF58の全体のスケールのようにね

模型ってのは現実を如何に妥協するか
それを技術力で見せつけるものであるってのは勿論分かるんだが
これだけはどうにも辻褄が合う説明ができなくてイガイガするぅ〜
0538名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:52:05.39ID:KIX4NhFv
>>536
理由聞いて成る程と一応納得はしたけど
素直に寸法ずらせよと思ったねw
ブラックレジェンドコレクションの一つ
0539名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 00:59:45.39ID:uqAkreV5
デフォルメがおかしいのは京急だけじゃない。カシオペアのスロネフなんか、実物は窓枠のすべての曲線が(窓から)外側に向かって凸なのに、過渡のは正面から側面にかけて内側に凸になってる部分がある。窓枠の幅も細いし造形も丸みがなくてなんか変。
0540名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 01:26:35.63ID:KIX4NhFv
一つ考えられるのは室内灯かなぁ…と
今のところ誰も答をくれないけど

カシオペアは話を聞く限り製造上の都合なのでは
0541名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 01:27:55.68ID:/mJpzDP8
>>536
画像検索してみたが、これは酷いw
0542名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 03:34:42.50ID:iSIupzW3
窓ナシ四季島タイプEVAタイプ再来の売れ残り迫力満点
0543名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 04:54:16.53ID:pP3w/Erh
>>537
図面しか見てないって感じかな? 実車見てんのかと。
阪急9300 も塗装しか褒めれんようなもんだよ。
京急2100は顔良いけど。阪急9300は顔すらおかしい。

くろしお、アンテナないしさ。
0544名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 05:48:36.11ID:Eo70NePK
所詮は関東のど田舎ゴミ企業じゃ
こんなもんでしょ
0545名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:03:55.46ID:/IE8VP2D
イキってるオタクが多いな
0546名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:19:32.34ID:9eFnFTUB
>>543
もしかして図面がおかしいのか…
0547名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 10:55:52.51ID:3yE2mPGy
千と加藤の窓隠し
0548名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:14:03.71ID:oq+CsSpl
>>546
図面どおりに縮小すると似てないって言われるからデフォルメしてるだけだぞ。
引き合いに出してたゴハチだってそのまんまやったら足回りとのアンバランスからデカくなった訳だし。
0549名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:20:58.29ID:sJnB4Rpy
ゴハチは
「被牽引車両より機関車がデカイ方がカコイイ!」
って考えの下だって中の人がTV出たときに言ってたよ
0550名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:32:57.84ID:yJbCs3rE
>>537
下等は造形
富は塗装
蟻は品質
爺は手抜き

のメーカーだからな
0551名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 11:35:01.87ID:Ffmlzu7D
>>548
いや模型が明らかにぱっと見でさえ似てないんだが?

これはデフォルメとも思えないと書いてるでしょう?
0552名無しさん@線路いっぱい2018/01/06(土) 12:02:42.26ID:BvSR4sB3
>>496
みてない。初心者でよくわかってなかった。今みたら入ってた。
じゃあ、前期型のキノコ屋根だけでよいかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています