[ェェェェェ] KATO信者の会Part359 [ェェェェェ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロリペド東府中極左冒険主義に天罰を
2017/12/27(水) 13:59:28.66ID:OU1XveEcワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照
「東府中」をNGワードに入れてすっきり
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
以上、テンプレ終了
※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part358 [ェェェェェ]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1513349027/
0012名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 17:31:43.73ID:N10A157b0013名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 17:33:15.55ID:wC+t2y/Eわからないときは部品点数と
単価上がるけどCRDと逆流防止のダイオード
が簡単だよね
0014名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 17:33:21.22ID:isebemjOあとはまだ客車急行シリーズかな?
0015名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 17:39:04.01ID:/QGqXju2まずは山陽/安芸セット→新快速色な感じで
異教は115なら153/165の真打ち東海道山陽仕様をそろそろおなしゃす
0016名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 17:52:56.61ID:WaNGTjDqED72
レジェンド「583系はつかり・ゆうづる・はくつる・みちのく」
14系寝台車単品、採算的に難しいなら「オハネフ×2、オロネ、オハネ×3」の6両セットでオシ、カルテットは単品で
0017名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 18:17:33.53ID:+2J9FMy2よう、まだいたのか負け犬
0018名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 18:39:39.15ID:XC40mMVc実物
https://pbs.twimg.com/media/DRfd0CwV4AM0tfe.jpg:large
模型
https://photos.google.com/share/AF1QipMvDtCLCTao1xkOQZwwQhbU2VyoN7lTernhpHuV1yRlwysjbmuK3xvt_mIhYnIv9w/photo/AF1QipO21YK_AaqbOE-SfNjBTxehbpKhOBtn7VELSwZZ?key=eFJVeHVPM1A4QVp2S2pLTGRMN0pkNDRzTVYwd3Jn
0019名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 18:57:30.02ID:hQqBbO46高いと言っても1本30円くらいだろ。
車両単価に比べりゃタダみたいなもの。100本お徳用セットを買ってる。
0020名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 19:11:09.80ID:thcrb21sもしかしたらそこでLEDの左右の足がなんかのはずみでくっついて(接触して)、走行中にショートしちゃったんじゃねい?
0021名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 19:17:40.24ID:L1q5AZbt早合点どころか東十条だか東伏見だかの自演だろw
0022名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 19:28:12.24ID:4abmsGHBハンダしっかりついていない
運悪く不良LEDにあたった
LEDのツバをカットするとき、光源に関する部分を傷つけた
何らかの理由でリード線が接触してショートした
過電流だとすぐ焼けて切れるから、しばらく点いてたのなら、↑の理由が考えられるんじゃね?
0023名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 20:11:12.69ID:hQqBbO46スレチかもだが参考に。
ミカズキモモコでハロウィンのLEDイルミ(LED8個を単三電池3個で点灯)を買った。
5Vのスイッチング電源で点灯させたところ、毎日少しづつ暗くなり7日目には目視で
点灯が確認できないほどになった。
秋月電子で購入した同等のLED(オレンジ色中国製)に交換したところもう4か月連続点灯
しているが全く輝度は低下していない。
つまり急激な輝度低下があるけど切れてはいない。
これってなに?
0024名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 20:33:27.77ID:wC+t2y/E電池よりスイッチング電源のほうが
電流が流れるだろうから
電池前提で作られた方は電流過多で
焼けた?
0025名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 22:09:36.85ID:HGVhizuQ0026名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 22:17:13.84ID:Zl76Ys8B5Vが電圧高杉なんじゃね?
単三3個て直列で4.5Vだろ
電池使用設計の最初の奴は電圧に耐えられなくて故障
中国産のあとからの奴は汎用で耐電圧が高いと見た
0027D員 ◆ze124km/Mc
2017/12/27(水) 22:18:38.76ID:lFey1+BWめでたしwめでたしw
さぁ、次のエラー頼むよw
0028名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 22:48:17.35ID:QG/QoSncわざわざレスしてるあたり本人なんか?
もう煽るようなレスやめろよ
本当に四季島擁護派が頭おかしい扱い受けるでこれじゃ
0029名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 22:56:30.70ID:ezlBtx4uヘッドライト、テールライト、暖炉の光(これはカスタマイズ品のはず)はいい感じだな。
ソファーやベッドも見えて面白い。
しかし、やっぱり運転台の下側がなんか違う違和感を覚えるな。
0030名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 23:18:57.79ID:CThUxbk1造形がデフォルメされて似てないくせに
便所だけは忠実に再現する蟻製品ソックリな
ポリバ下等製品w
0031名無しさん@線路いっぱい
2017/12/27(水) 23:57:56.97ID:8OW9VXAcどう見ても本人でそ
0032名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 00:17:20.58ID:I8Mk7scLLED内に寄生コンデンサとかコイルとかできてるんじゃね?
0033夏目曰く ワイハイは爺である
2017/12/28(木) 00:18:30.10ID:xqfdBAH/ええ、四季島のエラーに関しては納得しました。
但し、50系客車が黒Hゴムだと云う件には未だに合点がいかないんですが
(笑)
0034名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 00:24:05.42ID:OVApXjZJ室内灯取り付け説明書無いが簡単か?
0035名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 01:10:26.09ID:MyyITfEhお前の頭がエラーだよ♪
エラーがエラーについて語るのだから最高だ♪
0036名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 01:15:57.33ID:oW24iMx80037名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 01:26:54.47ID:SWtl1mW2| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 窓がないって ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) マジか―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
0038名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 06:45:08.64ID:cPITnu1L来年の新製品発表でも予想しませんか?
いい加減煽りしてるウマシカは数人で
回しているだけだし、Twitterでのアンケート
では気にならないが80%居た事でも
コイツら煽りがウマシカだからスルーしましょう
0039名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 06:54:38.83ID:Tmd/DG7MまずはE353系が確実に来る
あとは国鉄車両リニューアルかな?根本にやらないと
0040名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:04:03.41ID:yvsV5QLf0041名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:06:41.82ID:/G3EBHp6どんな日本語だ
0042名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:07:20.05ID:rNV1YXvo183系あずさ国鉄時代…
うーんどうだろうね
0043名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:49:53.58ID:Fdo0/CQv16番の165系シールドビーム車
0044名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:55:12.37ID:cIdmEQkNこれね…
ttps://i.imgur.com/kqniXio.jpg
0045名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 07:57:12.64ID:pdUVZAF80046名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:17:23.61ID:va9EZ83A先頭車の交換ボディーの無償配布の発表は年明けかな?
0047名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:35:41.09ID:PMIahhgp有償販売でもいいから対応して欲しいわ
富の後出しじゃんけん戦法が今回も勝つとか嫌だな
0048名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:48:31.55ID:cPITnu1L14系踊り子は14系能登から金型流用で
来ると思う。189系GUあずさ(長ナノ)
98年以降。115系1000番台長野色C編成。
165系急行佐渡orなすの。ED71(1次)
20系はくつる。はくつる流れでC61+60
重連。横浜高速Y500。
0049名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:52:55.98ID:6/h23NF60050名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:53:38.89ID:hcPZcqpn14系国鉄仕様の発売はかたいだろうね。
0051名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 08:54:28.99ID:pwefGp4tお前、ガラゲ使ってるジジイか?
加齢臭くせーからすっこんで介護費用でも貯蓄してろよ
0052名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 09:06:12.81ID:cPITnu1Lスレタイに関係ない煽りは「退場」
頂けますか?
0053名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 09:13:00.72ID:PMIahhgp喧嘩両成敗で二人揃って退場でいいよ
0054名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 09:39:26.79ID:9ZAAD4HFあとY500来るにしても、ヒカリエ号と一緒でタイプになっちゃうだろうな
0055名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:11:17.94ID:Z4d57x8oデフォルトなら良いんじゃね?
0056名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:16:58.28ID:i3M2EY2Rそれが、C50末期なのか、8620になるかは微妙なところ。
セールスなら8620が圧倒するんだろうけど、過渡は斜め向こうに突っ走る事があるからなあ。
0057名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:24:14.28ID:cVprd6Un実車の運転台側窓は一枚窓なのか?
0058名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:25:16.94ID:qCYYeryKこいつ、スレタイに沿った四季島の話もスルーしろとか抜かしてるじゃん
自分のしたい話題以外するなとか頭おかしい
過渡の回し者か?
0059名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:43:37.84ID:oW24iMx8コイツの頭のほうがかしい
0060名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:45:48.47ID:qCYYeryK0061名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:46:23.19ID:oW24iMx80062名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 10:51:47.97ID:vx4hBMS1https://gyazo.com/bdcea3c025bad726c561e863095b5fa0
0063名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 11:06:41.40ID:J/rXmJSYお前らの予想とはだいぶ違うぞ
0064名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 11:42:21.64ID:1Os2WgMe0065名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 11:42:56.48ID:0p6PFkJd麦球>>LED換装の点で見ると
CRDと逆流防止ダイオードを付ければ
順方向に12Vかけても焼けないし
逆も問題無い
0066名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 11:50:48.93ID:m2TuzDrd大人になって乗ったのは、みどりハウステンボス
どちらを買うべきか
0067名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:00:42.25ID:PMIahhgp初恋の相手か昔付き合ってた女
今酒を飲むならどっちがいいかって思えば答えは出てくる
当然、かもめみどりだよな
0068名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:02:13.55ID:q8VD3dPzバカはその手の統計に何の意味もないって分からないのかね
0069名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:11:36.29ID:X3etJzD60070名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:18:59.54ID:02uigc+Gア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(歓喜)
0071名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:27:02.39ID:Tmd/DG7M0072名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:30:09.15ID:q8VD3dPzそういうやつ、いかにも交友関係の狭い視野狭窄ヲタって感じで
ここに相応しくていいじゃないのw
0073名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:33:54.40ID:va9EZ83AそれよりHOのE6系を出せよ!
0074名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:33:56.26ID:MM7Z/NiQいらね
0075名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:35:44.73ID:pJgrkghz0076名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 12:44:18.31ID:PMIahhgpttp://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/new/1802.htm
これか
最近のプラレールって高いんだね
あと2万だしたら過渡の四季島買えるじゃん
0077名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 13:34:00.86ID:m2TuzDrdキハ110-200
Nゲージ
0078名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 13:37:49.76ID:m2TuzDrdカトチャンの買うわ
トレインマークに「あさま」「白山」も入れてね。楽しみしてるわ
0079名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 13:40:33.94ID:WuBoq3Fg暖炉がゆらゆら光る加工とやらの感じはどうだった?
0080名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 14:16:12.00ID:hhZE+q+kていうか、全体に似てない
ピラーがどれも太すぎで全体に骨太過ぎ
あと、頭部各窓の大きさと位置のバランスもちょっとおかしい
結局いつものカトークオリティだね
0081名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 14:49:36.03ID:i3M2EY2R0082名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 14:53:18.86ID:cecZqKcZ| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 窓がないって ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) マジか―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
トミカに続きプラレールも窓を再現 トミカ以下→プラレール以下に降格
0083名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 15:04:33.30ID:HAby7TI+過度のNゲージだけじゃんw
という状況を作るんでつね。わかりまつ。
0084名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 17:22:58.10ID:NOI200Ijあっちのは違う意味で自爆してそうだけど
0085名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 18:31:14.93ID:BIGtHU1C九州の485系て国鉄の頃から第2パンタ撤去した奴とかいたらしいが
クハクロ以外は既存品そのままなんだろうな
0086名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 19:38:59.76ID:oNeEwGqC0087名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 19:42:51.57ID:1sHx+0PSモハ223-2522は3次車の窓枠だから、そのまま2次車の窓枠を使わないだろうな?
そこが心配
0088名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 19:51:02.88ID:VM1pC/67四季島の手抜きの例を見れば当然使い回しw
鹿島のガルパン列車また出すのw
地元民とガルパンの信者以外に喜ぶ奴は居るの?
0089名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 19:58:27.15ID:I8Mk7scLかもめ(京都〜博多)
0090名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:19:13.10ID:PMIahhgp四季島は表現の優先順位を致命的な部分で間違えただけでけで
決して手抜きではないないと思うけどな
0091名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:21:43.04ID:pm85ZHTE>>88みたいなのには何を言っても無駄
0092名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:23:47.87ID:1KQK+TV5他の新規金型はちゃんとしろよ
敷島は嫌いだから買わないしどうでもいいけどw
0093名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:35:02.29ID:REwyc30k0094名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:49:56.78ID:eUbENi8Rちゃんと工夫してどうにかしないで妥協したんだから、四季島のあれは手抜きだよ
旧国52系のテールなんて発売直前まで何度も直して良くして発売したってのに、同じ会社の製品とは思えん落差
0095名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 20:52:27.02ID:enzJYcnd下等
エラー
手抜き
ポリバケツ
0096名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 21:06:40.65ID:2VBcANXp0097名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 21:16:34.95ID:dMmCK2Rt?
キハ58?
買わないよ
いっぱい持ってるし
0098名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 21:44:38.71ID:grbzL3P7便所が無いキハ48が出るなら2両買う
0099名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 21:49:12.62ID:FWucpbpY0100名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:12:19.11ID:1sHx+0PS0101名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:16:03.86ID:v6h28x9G窓がないからw
0102名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:16:10.05ID:/g+ztQSf0103名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:42:48.45ID:lm2DMEvX叩いてる人の叩く理由は理路整然としているけど
擁護派の擁護する理由は見当違いなものばかりだとは思う。
0104名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:44:01.60ID:REwyc30k0105名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:44:43.14ID:KbchkQEo223系2000番台を〜の行見てやるのは窓枠印刷と帯の太さだけだろうと俺は判断した
窓を弄るにしても三次タイプ4連のが塗装の手間省けたんだが
って事で家の在庫の223-2500を地道に弄る作業に戻る事に決めた
ちゃんとしたのはマイクロから出すでしょ、会社が存続したらだけど
0106名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 22:57:59.69ID:k1idbxFmうまく言えないけれど、暖炉の火が揺れる感じの…という解説を見ていたからか。
ああ、動いてるとは思ったよ。
本物の暖炉の光からしたら、どうだろうか・・・かも。
0107名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 23:20:33.07ID:fRD+THJX300番台を国鉄仕様(幕準備仕様)で出したばかりなんだから、ここは1000番台も国鉄仕様で出して相乗効果を最大限生かした方が得策だったんじゃないか?
そして相棒のクモニ143リニューアルとクモユ141も新規製品化でさらにおいしく。
0108名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 23:48:04.26ID:UTd98TdTどなたか坂下千里子のエロ画像いただけますでしょうか???
こんばんは、東 府 中です。
0109名無しさん@線路いっぱい
2017/12/28(木) 23:49:09.93ID:y/I0ejNSそもそも下等のブルトレは側面の行先が光らないクソ仕様
0110名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 00:04:10.92ID:AZD++vqnその300番台の売れ行きが悪かったんじゃね?
0111名無しさん@線路いっぱい
2017/12/29(金) 00:11:27.41ID:TzeNbolV富がさよならと通常で301と302なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています