古い583系を自作でLED化して走らせたら、富のレール+N1001CLだと全く問題なかったのに、KATOのレール+スタンダードSで走らせたら、
チラチラして10周目ぐらいで切れて光らなくなった(´・ω・`)
やっぱ常点灯に対応していないスタンダードS使う場合、チップコンデンサ付けないとダメなんかな?