トップページgage
1002コメント338KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part358 [ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/12/15(金) 23:43:47.55ID:jbD4GJQE
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
以上、テンプレ終了

※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part357 [ェェェェェ]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1510831130/
0083名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 07:55:27.83ID:5HU4EAsU
>>77
もしかして、あの山下喜久雄?
0084名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 08:28:55.99ID:KcH4PL0I
>>82
583とか言ってる世代はまだ大丈夫。
呉線C59やらC62ゆうづるを撮りに行けた世代が
そろそろ危ない。
0085名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 08:37:10.63ID:ckripVT2
そういった連中が彼岸の向こうに逝く前に、
急いで銭を毟り取ろうという過渡の戦略な訳か。
0086名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 08:45:10.34ID:KcH4PL0I
16番では実現出来なかったが、
Nが可能にしてくれた。
後期高齢者ギリギリの楽しみ。
今製品化しないと間に合わない。
0087名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 09:22:24.14ID:ITRTvZV4
>>81
70年代はないのか。
0088名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 10:25:56.59ID:f9qRMqyd
>>63
異教が攻めるとしたら
果糖とはまた異なるイラスト入り化粧箱やオリジナルのパンフレット、
またはピンバッジなどの付録、
控えめでも細かい彫刻、
窓のツライチ感、
といったところかね。
両社とも高い次元での競争になると思う。

>>83
ヤツは買わないで手に入れてる分があるから違うな。
0089名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 12:17:30.17ID:9GLgPosE
>>87
70年代はガキだったんじゃないか。
0090名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 12:23:40.32ID:1DtkK+Ki
>>84
うちのじいちゃん、元国鉄車掌で横軽アプト線の乗務経験ある89才だけど一応元気(´・ω・`)
0091名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 12:47:37.38ID:N0rFOxx/
レス番飛びまくってるってことはまた変なの来てるのか
0092名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 12:57:23.30ID:JBbMD5mO
うん、最近自演もやりだしてるしな
0093名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 13:10:39.34ID:fgfwixEz
四季島、某店のはまた指紋ベタベタかな
0094名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 13:34:47.52ID:9GLgPosE
>>93
四季島はスリーブに指紋付くのも嫌だから
検品無いところで買う
0095名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 13:39:49.38ID:aJeQIPuO
今日から発売している模型店での四季島の売れ行きは
いいみたい、今月中に完売か?
0096名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 13:46:53.94ID:9GLgPosE
115系サウンドカード!
0097D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/20(水) 14:00:46.37ID:n2Pk8L3N
70年代とかもう記憶が曖昧だナ
ブルトレがEF65500 山手貨物にEF13が走ってた 品川で見るDD13は初期型一つ目ばっかり
EF58とか見てるだろうが、沢山ありすぎで記憶に残るような機関車ではなかった
0098名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 14:29:04.78ID:ITRTvZV4
>>97
いいね。いいね。
その微妙に自慢気な感じ。
0099名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 14:32:01.04ID:MT3dlkxr
序のブログに四季島の画像出てるな、う〜ん…
0100D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/20(水) 14:41:35.33ID:n2Pk8L3N
ブルトレブームは80年頃だろ? 
自分が何を見てきたか鮮明に記憶に残るのがそのくらいからだナ

東京機関区EF58
12、14、61、68、88、124、129、148
こういうナンバーも、もう一生忘れる事は無いのだろう

そしてあのダイヤ改正がくる 1984年
EF58大量廃車 ブルトレ紀伊廃止

激動の80年代 そしてバブル時代へ
0101名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 14:44:32.97ID:p4hBR8NC
>>65
だだ余り品は、ふるさと納税品にまわすと。

鶴ヶ島市は間違った申請のキャンセルは何が何でも対応しねーからって態度だったので二度と申し込むことはないがね。

それにひきかえ、同じ埼玉でも日高市は、親身になって対応してくれたから、毎年日高市に寄付することにした。

鶴ヶ島市、糞食らえだわ。
0102名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 15:23:49.32ID:1yYhFkiM
納税をキャンセルするとか発想がおかしい
0103名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 15:56:29.28ID:qzigDAYO
>>101
ふるさと納税の目的からすると、鶴ヶ島市は何も悪く無いと思うが。
日高市の対応が過剰なだけかと。
0104名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 16:01:31.54ID:IWUAkPn7
>>93
今買ってきた四季島、ボディに指紋が結構ある
0105名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 16:10:44.12ID:lAObtgJT
ふるさと納税、カツミのもあるね
とても払えんけどw
0106名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 16:31:58.15ID:aJeQIPuO
組立作業時って手袋する?製造メーカーで指紋が付いたなら
言わないと。
0107名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 17:28:34.95ID:ITRTvZV4
>>100
その手の書籍を買い集めるにも、結構金がかかって大変だったろ。
情報提供楽しみにしてるからがんばれよ。
0108名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 18:37:58.89ID:GxHTaVLM
またいつもの自作自演?
0109名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 19:23:23.72ID:W4kFfLuq
納税キャンセルはいつもの害基地クレーマーのアウアウカーだろ
0110名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 20:57:40.94ID:2whGoVHu
>>104
えっ…

芋で買ったやつ?
0111名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 20:58:21.37ID:asNfHHlh
納税ではなく寄付だ
控除対象の寄付(派手な返礼品付)
0112名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 20:59:10.11ID:2whGoVHu
>>106
前に序webで155系買ったら、基本セットの車両に指紋がペタペタ付いてた
序webは店も客も検品はしてないと思うから、製造工程で付いたんじゃないかな?
0113名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 21:23:01.08ID:ZwI7fZ2U
NGIで四季島見ると、
窓の凹み具合が半端ない・・。もう少しツライチにしてくれんと・・。

発売まで製品写真も載せないパターンはイマイチ安心して買えん・・。
最近、製品の流石KATO率が低下してきてる気がする・・。社長が代わったせい?
0114名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 21:50:50.13ID:7gWl3rcw
富に勝とうとする気概を持ってほしいよな。
KATOだけに
0115名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:01:19.10ID:XD1jlruZ
企画はウキウキでやってたけど
これ作ってる間辛かったろうな
と見て思ってしまう
0116名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:01:59.16ID:vjYKGyR6
>>114
>>114
>>114
0117名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:13:09.39ID:r0bdK/VV
>>113
稲盛信者な上に上部だけしか経営方法を真似できないからボロボロらしいぞ
まあどこの親族2代目も無能でこんな感じだけどね
0118名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:14:30.69ID:ZwI7fZ2U
>>115
同感。年内必須の理由があったのだろうか・・

あんだけ盛大に発表して、特企だからこそ
販売延期してでも、もう少し煮つめて欲しかった。
ケツカッチンのやっつけ感が否めない。
0119名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:38:40.66ID:dMwQFfFd
もう一つのスレにも書いたけど運転席脇の窓表現ひどくない?
0120名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 22:50:16.02ID:yTsQU6lB
>>119
なんか窓枠が細すぎてのっぺりしすぎてるよね
実物はもっとゴツゴツしたイメージ
0121名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:03:21.50ID:7GBwX51k
>>112
それって店舗の在庫がまわってきたのかもしれないぞ
去年のGWに序の店舗に行ったら、出たばかりの155系やGMのE653を5セットずつ出してもらって
一生懸命検品してる奴を見たことがある
俺が30分ぐらい売り場を見て帰るときも、まだひたすら検品を続けていて、詰め替えてベストセレクションセットを作っているようにも見えた
だから序って頼めば検品させてくれるんじゃないの
0122名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:03:47.63ID:AMz5N4Vm
運転士側はまだわかるとして助士側はエラーレベル
実物の助士側は一枚のガラスの下半分を裏から黒く塗装している感じだが模型は完全に運転士側と同じにしてしまっているね。

前面も下半分をガラスパーツにしなかったせいで印象が違う。

まあ強度上仕方なかったのかもしれないが…

あと何故妻面別パーツにしたんだろうか?
e655と違って同色だし完全に無意味で隙間が目立つ
0123名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:04:19.73ID:gVlg4ebP
印象把握って難しいね
俺は良く出来てるって感じたけど
0124名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:11:21.33ID:tThTXL7Q
>>122
細かいとこだけど展望室の三角形の窓の部分にも同じことが言えるね
模型では窓が切れていて黒塗りの車体パーツだけど
実物は黒の部分まで窓ガラスがはまっていてガラスが黒く塗りつぶされている
0125名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:17:19.13ID:h5JoYRza
エラーだなんだと騒ぐほどあの車両に思い入れのあるやつがいて、若干驚き
0126名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:21:20.18ID:5HU4EAsU
>>121
まさか、それって山下喜久雄?

冗談はおいといて、そういう奴に限って走らせず箪笥の肥やしにするんだろうな。
0127名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:22:04.67ID:gEDVmoOm
確かにシキシマはねぇ 甲種輸送を再現するしか面白味はない
0128名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:33:27.65ID:vjYKGyR6
四季島頑張ってると思うけどなぁ…
0129名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:36:01.33ID:FdTdCozH
(´・ω・`)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j466082284
0130名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:36:10.28ID:6howQGGi
だからこそ粗が目に付くんでしょうに
0131名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:36:31.68ID:D03bOsN5
EF66-100牽引で更に甲種輸送の養生を再現するか
それとも7連での試運転を再現するか
0132名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:37:33.56ID:DfF/pb3p
>>117
2代目って初代に物凄いコンプレックスと敵意を持ってることが多いんだよね
で、コンプレックスが動機の成功欲だから、会社や社員や客のことなんかどうでも良くて
自分が世間から高く評価されることしか考えてなくて、
俺は初代とは違うことをやって大成功させて俺様の優秀さを見せつけてやる!!と
深い考えや根拠や計画なしに“俺独自の路線”(実際は過去のほかの成功者の手法の劣化再生産)に
舵を切って失敗して自爆する
0133名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:39:36.14ID:FdTdCozH
>>124
さすがにそれは虫メガネ見ながら出ないとわかりにくいわ(´・ω・`)

まさかあんさんは虫メガネ見ながら走らせてるとか?(´・ω・`)
0134名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:54:10.61ID:7a8NQIuH
>>124
ガラス裏の黒い部分って意外と気になるよね。
車のプラモ作るからかもしれないけど、少なくとも側面三角窓に関しては黒い枠ごとガラスにモールドして裏の黒塗りを再現してほしかった。
運転台や前面下部も外側から裏を黒く塗りつぶしたクリアパーツを嵌めれば良かったと思う。塗りつぶし部分はただの凹みにすれば強度上の問題も無かったんじゃないかな。
ただライトユニットの兼ね合いとか考えるとあれしか方法がなかったのかも。
まあ疑問点はあるけど過渡はよく頑張ったと思うし、明日買うよ。
0135名無しさん@線路いっぱい2017/12/20(水) 23:59:47.58ID:dMwQFfFd
>>122
>>助手席側はエラーレベル
そうそう、そこのこと。

実物のその部分は下記の図の左側みたいな大きな窓なのに
あの模型のその部分は下記の図の右側みたいになってるもの
0136名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 00:23:07.84ID:+pGRDRA8
>>129

早くも、やっぱりいりません出品されたか
0137名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 00:44:46.11ID:FM4+ZAyj
四季島爆死か・・。
これからは死期死魔wと呼ばせてもらうか。
0138名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 00:51:49.57ID:M9Qd8bNz
どんな出来でも出せばどうせ売れるだろう、と思って手を抜くのだろうか?
こんなもの富が後追いはして来ないだろう、楽勝wとでも思って手を抜いたんだろうか?
0139名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 01:00:49.61ID:/RsKxGTP
>>137
自ら煽っておいて〜の自爆だな
0140名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 01:06:08.31ID:FM4+ZAyj
四季島爆死か・・。
これからは死期死魔wと呼ばせてもらうか。
0141名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 01:08:20.22ID:/RsKxGTP
男尊女卑ではないが
そもそも鉄道ヲタを唸らせてやるという
職人気質や意気込みを女性が心底持ってるとは
思えないんだよな。どんな製作現場なんだろう
0142名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 01:12:39.55ID:kfWf9fQC
>>136
2セット買いして俺様セット組んだ後の難有り詰め合わせの可能性もあるよ
01431372017/12/21(木) 01:27:11.75ID:FM4+ZAyj
>>140は誤送信でしたm( _ _)m
0144名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 02:49:39.73ID:sjfaq24v
四季島ってこんな人気あるのが一番ビックリしたわ
興味ないから爆死でも何でも構わない
0145名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 04:26:53.27ID:ex8BGLk0
>>122
妻面の別パ化はボディーのコアを下に抜くためにも使われてる訳だが。

>>126
肉汚って店頭で買うの?!

>>142
酷評されてる流れを演出しないと死んじゃう人を相手してもムダだよ。
0146名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 05:41:30.95ID:XqlYf1rf
四季島は、オリエントエクスプレス'88初回品の時のような社長の思い入れがあって作った物ではなかったのかな。
0147名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 06:38:32.70ID:ukjGLoVE
ガラス裏のブラックのことなら225系も行き先と種別のとこにも入れて欲しいわ
メトロでできて225でできない筈はない
0148名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 06:43:27.43ID:N+bTpfZZ
>>144
0149名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 07:00:52.99ID:ukjGLoVE
>>132
そうだよ だから社屋も立て替えたしラウンドハウスブランドも潰した
無能なくせに先代の色を潰そうと必死
>>133
らん豚ちゃんなんでここいるの? ネ実にかえろ?
0150名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 07:37:54.94ID:KzOM5CPy
四季島につける室内灯って電球色でいいのかな?
フィルターは要る?
実車を見たことないからわからん
0151名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 07:56:50.13ID:zJLb6v3N
それもあるが
導光板余っちゃうの?
0152名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 08:00:12.16ID:peftjop0
EF65や蒸機のスケールを変えたのも、現・社長になってからか。

じゃあ、無能だ。
0153名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 08:19:29.67ID:kqt7cG+F
分かりやすい加齢臭w
0154名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 09:06:12.50ID:hGkvoq6O
四季島、件の運転席助手席側窓(乗務員ドア右側の窓のこと)を比較してみた

実物
https://pbs.twimg.com/media/DRfd0CwV4AM0tfe.jpg:large
模型
https://photos.google.com/share/AF1QipMvDtCLCTao1xkOQZwwQhbU2VyoN7lTernhpHuV1yRlwysjbmuK3xvt_mIhYnIv9w/photo/AF1QipO21YK_AaqbOE-SfNjBTxehbpKhOBtn7VELSwZZ?key=eFJVeHVPM1A4QVp2S2pLTGRMN0pkNDRzTVYwd3Jn
0155名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 09:06:50.05ID:gyk3THna
>>152
いや、SLのスケールはスケール厨からしたらは有能だろ

むしろ命ともいえる前面顔の扁平化つーか横に広い感じをそのままOKにしているのが一番無能
0156名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 09:58:59.66ID:+pGRDRA8
>>154
あちゃ〜。窓、完全にやらかしちゃったな。
台車も艶消しにして、空気バネは半見えにしねーと、ウンコついてるみてーじゃん。

まー、過渡お得意の四季島タイプって事でいいんじゃね?
ケースもグリーンじゃないし。丁度いいじゃんw
0157名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 10:01:23.07ID:J0r+J9l4
>>154
わろたw是非このまま何もなかったかのような対応でw
0158名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 10:13:13.37ID:+pGRDRA8
部分的にトミカ四季島にも劣るって ねーわwwww

ttps://twitter.com/mishi33169739/status/908889242574635008
0159D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/21(木) 10:14:25.78ID:hWa6tSii
やったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!

エラーだよ エラーwwwwww

オマエらのエラーは俺様の喜び!!!!!!!!
0160名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 10:21:03.83ID:V9OQ5/QI
カバヤ・ビッグワンガムで出して欲しいな。
0161名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 10:36:39.32ID:MxwiyPQH
とりあえずキャンセルした。
0162名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 10:42:57.51ID:V9OQ5/QI
四季島より神戸屋の方が好き。
0163名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:14:47.06ID:+pGRDRA8
迫力感あふれる車体に上品な四季島ゴールドの塗装、
独特な形状の前頭部や、大小様々な形態の窓が並ぶ側面や、
変化に富んだ屋根上のディティールを実車さながらに再現

塗装は目をつむり、屋根上は良しとして、
どうして、大きく出てしまったのだろう・・。
せめて生産過程(または製品強度)の都合上、一部窓を簡略化していますの一文があれば良かったものを
0164名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:21:21.78ID:7075ujii
版権の都合上、形態が一部実車と異なります
0165名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:31:04.16ID:/RsKxGTP
●独特の外観を的確に表現
(大小様々な形態の窓が並ぶ側面、変化に富んだ屋根上のディテール)

四季島スペシャルサイト製品情報ページより引用
0166名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:34:35.33ID:VpQFs0Cn
特別企画品だから、デフォルメしてるのであり
通常品では、性器ボディで出すのだろう。
0167名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:55:53.95ID:1DNSQdAr
四季島ってJR東は異教にも許諾出すんだろうか?
0168名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 11:56:46.56ID:1HLe86aP
シキシマはもともと買う気ないから、安心して
エラー騒動を高みから見物できるわ。
0169名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 12:00:31.66ID:1DNSQdAr
>>167
自己レス
発売決定してたのね、スマソ
0170D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/21(木) 12:01:10.51ID:hWa6tSii
メーカー  今回の企画は素晴らしかったナ 大成功完売だ
卸し業者  入荷分は即完売ですよ 笑いが止まりませんw
小売販売店 最近はネット注文だけでも完売しますので

そして ユーザー
うぁぁぁぁぁ エラーだぁ 騙された・・・・・

ザマーwww  お子様ランチwww
0171名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 12:17:08.93ID:3ZxgCgCz
>>154
トミーテック「ヨッシャ!」(小声)(小さくガッツポーズ)
0172名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 12:46:34.51ID:Ki9sj6Qm
>>154
何かが…
0173名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 12:47:18.35ID:mt2xPfDT
>>154
これは買う価値ないね!
実物どおり、側面も前面もガラスが下端までないと
ガラスパーツに黒色印刷が本来の仕事でしょ
0174D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/21(木) 12:49:59.37ID:hWa6tSii
買う価値が無いとか言ったら、買った人がかわいそうだろ ニヤニヤwwww
0175ワイハイ2017/12/21(木) 13:04:51.13ID:Fzc9sfnI
レスをつけたかと思えば、

>エラー
>ガキ
>お子様ランチ
>キモッ
>ザマー

いい加減煽りがワンパターンなことに気付けよナw


(笑)
0176名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 13:13:10.95ID:xZ4glvkX
>>154
あーあ
これはちょっと無いなあ……
0177名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 13:15:20.75ID:0g6Qw4XD
これはヒロシ解任&加藤家の経営から完全撤退、要求しないとな(´・ω・`)
0178名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 13:18:25.02ID:oH0lgJC7
四季島を転がす時はパンタグラフを下げた状態にするわ、
それとオリエントエクスプレス88と並べて遊べると思う
と感動だわ。
0179D員 ◆ze124km/Mc 2017/12/21(木) 13:31:10.33ID:hWa6tSii
ヤバイよ ヤバイよw

どんどん騒ぎが大きくなってゆくw もう隠せないじゃんw
0180名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 13:52:04.21ID:Amc4bQIT
>>166
性器出すの?
0181名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 14:03:15.99ID:wc6GxL+F
クネクネ動くのかな
0182名無しさん@線路いっぱい2017/12/21(木) 14:11:45.37ID:QfEBEulB
なんだよここ自演だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています