トップページgage
1002コメント316KB

マイクロエース信者の会 Part222 /v5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 2017/12/07(木) 20:13:17.14ID:/3usvOxZ0
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

前スレ
マイクロエース信者の会 Part221 /v5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1500459495/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
スレ立て時一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」で立てる
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e45-6iFf)2018/01/17(水) 22:13:10.61ID:FZZURtus0
>>129
国鉄仕様って改良前は塗装がエラーじゃなかった?
0131名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e45-6iFf)2018/01/17(水) 22:14:34.44ID:FZZURtus0
オクに出てるEF58 電気機関車?ってやつ
こんな車両あったっけなと思ったら
海老反りってこういう状態のことか
0132名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a85-WCJG)2018/01/17(水) 22:29:08.38ID:/T5lfL+d0
>>130
それはJR水色「しおかぜ」の先頭車前面の話のような・・・
0133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e45-6iFf)2018/01/17(水) 22:43:14.13ID:FZZURtus0
>>132
それもそうなんだけど
国鉄色も前面窓、オデコ、帯のどれかが旧製品は色が間違ってたはず
0134名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a85-WCJG)2018/01/17(水) 22:49:02.80ID:/T5lfL+d0
>>128
不幸中の幸いと言うべきか、うちもマイクロの動力車を一斉点検したくなった
二年前の点検ではEH10のモーターが不動になってたがダイキャスト変形・崩壊はなかった
下のオク商品タイトルに持ち主の悲壮感が、しかしいっぱしの値段が付いてるよ!

【奇怪】マイクロエース A0140 国鉄ED71-4・1次型(海老ぞり車体)とおまけのED71-45・2次型 大ジャンク
0135名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a10-53ns)2018/01/17(水) 22:51:25.54ID:7k6Tl5hd0
バックマンだかのTGVがC243レールばりに反り曲ってるのを昔歩々で見たわ
0136名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9f8-0PCX)2018/01/17(水) 23:07:44.61ID:NES7/abq0
>>134
走らせてない不動は簡単に復活させられる
壊れてるわけではない
0137名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-Rkym)2018/01/18(木) 01:17:01.67ID:xMMSTQLed
>>134
怪奇大作戦かウルトラQ辺りで採用して欲しいネタだ。
0138名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/18(木) 02:02:40.16ID:MpJDCI/pd
曲がる〜曲がるよダイキ中ヤス曲がる〜膨張と崩壊繰り返し〜今日は破れた鉄ヲタたちも新製品にまた群がりだ〜すよ〜
0139名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-CJEy)2018/01/18(木) 06:15:34.79ID:giQGOkoZd
>>134
俺もED71持ってたけど過渡から出るのは時間の問題だったし一年程前にポポに売っ払ったよ。
2台で7000円くらいだったかな。

その時はこんな海老反りしてなかったな。
ライトは一台不灯だったけど一応動いた。

モールドもタルかったし、あとは過渡から一次型出るのがいつかといったところか
0140名無しさん@線路いっぱい (JP 0Heb-+U37)2018/01/18(木) 11:01:58.64ID:cu3PgKl6H
んぎに何かキターw
0141名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-Rkym)2018/01/18(木) 11:39:07.95ID:KdBgdEVcd
415九州にE231-800
もう駄目だ・・・
0142名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-QrBj)2018/01/18(木) 12:12:28.18ID:iqypUsjsa
>>141
フル¥54400ねぇ
Tomixフル¥25400を2本買って
お釣り来るんですけど
0143名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-CJEy)2018/01/18(木) 12:14:26.73ID:giQGOkoZd
ここまで来たらやらない方がマシだよな
0144名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-6Wdp)2018/01/18(木) 12:14:46.43ID:TpfUPg9qd
しかも基本的な造形は富の方が段違いに良いという
0145名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd43-D3Y7)2018/01/18(木) 12:26:25.08ID:KCwS5PUMd
九州415更新4両で23000円台
4両で2万超えなんて今まで聞いた事ない
0146名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-Z8vv)2018/01/18(木) 12:28:38.19ID:bFYAZ3YNd
1両約6000円なんて1/80サイズなんじゃね?
0147名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddf8-x16F)2018/01/18(木) 12:30:03.82ID:snQLjzY80
円安になるってことはこういうことなんだが
0148名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a0-7Sbu)2018/01/18(木) 12:37:14.90ID:hjKtZ7fY0
富さよならなはあかつき 48,000円+税
富さよなら富士はやぶさ 53,000円+税
蟻E231-800基本増結 54,400円+税
0149名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/18(木) 12:40:30.87ID:MpJDCI/pd
軽くスルー
0150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1510-fbm/)2018/01/18(木) 13:57:02.17ID:ZjHT/YRf0
E231-800って実質3回目の生産だよね?
0151名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ddf-VJWC)2018/01/18(木) 14:13:42.58ID:bkLNBqE90
10両にもなると1両あたりの高さが隠せなくなってきてるな
下手にJRの長編成に手を出すより、地方私鉄の3〜4両メインでいった方がいいんじゃないか
0152名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM43-lkla)2018/01/18(木) 16:13:58.48ID:Vc73cZtzM
なんていうのかな凄く痛々しいね
0153名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd43-SU3G)2018/01/18(木) 16:33:07.94ID:xeZkiw8Sd
よくもまあこんな売れなそうなものを製品化するよな
0154名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2310-weOF)2018/01/18(木) 16:42:22.43ID:vveE2AeP0
果たして東京堂の10両10万を超える日が来るのか
0155名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/18(木) 16:53:56.29ID:MpJDCI/pd
最早何でもいいからとりあえずカラ撃ちして注文集まるの様子見るしか出来ないんだろうな
T車で富過渡の釜並とかよほどじゃなきゃ買わないだろ
0156名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-Z8vv)2018/01/18(木) 17:15:54.94ID:l1h2qz08d
逆にいったいどういう人が買うのか知りたい
0157名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK41-z5as)2018/01/18(木) 19:37:47.61ID:Zq5U+dbrK
予約してあるのはワム580000と
スエ78・ナニ2500の2点だけだわ・・・

とりあえずよろしくお願いします
0158名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a385-qHfV)2018/01/18(木) 19:51:49.48ID:UUZbmXNv0
昨今の製品価格は四割引でもしんどいな・・・
もはやマイクロ製品は過去の遺産を掘り起こすアイテムと化している
0159名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-dB1z)2018/01/18(木) 20:34:26.39ID:P79N1D+Zd
もし仮に俺がマイクロの製品化決められるとしたら
485改『ニューなのはな』
485改『彩』改良品(もしくは再生産)
485改『NO.DO.KA』改良品(もしくは再生産)

ここらへんを出すけどなあ
どう間違っても485-1000つばさなんか作らないw

最近は本当に何を思っての製品展開なのか分からないよ
ホビートレインの再生産くらいかな、納得できることといえば
0160名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5a2-0/RL)2018/01/18(木) 20:46:20.75ID:TUOInXEv0
>>159
やまどりはやらんのか
まあやったところで糞価格間違いなしだし微妙だろうが
0161名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-yqWD)2018/01/18(木) 21:10:47.52ID:78yDBLUzd
12系 江戸を貸しレで見かけたが、あれは蟻しかだしてなかったっけ?
何と無く気に入ったんで探そうかと思ってる
0162名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-dB1z)2018/01/18(木) 21:53:35.46ID:P79N1D+Zd
>>161
江戸よいよね
去年KATOのEF62に合わせて入線させたけど俺も気に入ってる
0163名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-Rkym)2018/01/18(木) 22:40:45.78ID:hfOpivVEd
>>156
貴久雄
0164名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1510-fbm/)2018/01/18(木) 22:47:59.95ID:ZjHT/YRf0
ゆうと宴を出す力は無さそうですね
0165名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bae-BgjB)2018/01/18(木) 22:57:04.00ID:f4Qxsai20
首都圏出張実績もあるし、きらうえも仲間に入れてつかぁさい
0166名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/18(木) 23:01:50.83ID:MpJDCI/pd
オリサルとふれみちまでは出すだろうと思ってたんだがなあ
0167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bf1-AHsE)2018/01/18(木) 23:03:00.96ID:mf2VZ3iT0
>>158
ヤフオクで蟻製品バンバン出品するからご期待下さい
0168名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-dB1z)2018/01/18(木) 23:04:07.46ID:P79N1D+Zd
ジョイフルトレインとマイナー蒸機と私鉄以外もう出す必要ないよね…
0169名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/18(木) 23:12:54.96ID:MpJDCI/pd
>>168
10年くらい前はようやく立ち位置わかったかなあと思ってたのに富過渡に無謀な戦い仕掛けるから
0170名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d512-Sk6M)2018/01/18(木) 23:28:33.68ID:Ruxuw9F90
D52いつ出るの(ToT)
0171名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-Rkym)2018/01/19(金) 00:41:44.83ID:RDrCGf25d
アルカディア・みやびは出さんな。
0172名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/19(金) 01:50:50.57ID:O0xjE4rSd
>>171
炎上、落下ギミック付きか
0173名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6560-dqhf)2018/01/19(金) 03:50:28.37ID:OpFqiHUl0
かに加工工場の建物もw
0174名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b2f-hYQh)2018/01/19(金) 06:31:15.54ID:NGKIHlI40
に、207系0番旧・・・
0175名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)2018/01/19(金) 07:40:20.03ID:A6wxqhKh0
>>157
2点も予約してんのかよ
てか、予約してんのか

>>163
肉汚は蟻のは買ってねえだろ
0176名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a2-EnFE)2018/01/19(金) 08:54:37.22ID:ZwijRULq0
>>145
四国2000, 豊橋1800「俺達は3両なのに2万円越えなんだが.....」
0177名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa21-zgjl)2018/01/19(金) 12:21:33.95ID:hxSSbER7a
>>172
炎上した製品を蟻へ送り返すと、Kenjiになって帰ってくるのですね。
0178名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2317-pQa0)2018/01/19(金) 20:24:07.27ID:EkZkUqMJ0
>>169
蟻は米と英に戦争を始めた大日本帝国か?
しかし蟻製品は大戦末期の陸軍海軍の兵器と
同じどれもこれも欠陥品だらけ…
0179名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bf8-Bo1y)2018/01/20(土) 00:19:51.33ID:V+8tDT9W0
あのE231-800の出来と価格で競合他社製品に太刀打ちできる魅力があるとでも、蟻の企画担当は思っているのだろうか?
頭の中をかにみそかマルコメ味噌にでも替えた方がいい企画できるんじゃね?
どう考えても売れない品を小売店に押し込んでいるんじゃねえよ!
0180名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75b5-x16F)2018/01/20(土) 00:28:47.15ID:nQ9Azr/I0
>>179
もしかして問屋さんは希望の商品だけの注文ができないんじゃない?
鉄コレBOX買いみたいに一つのダンボール箱の中に売れそうな物と抱き合わせで種類が決まってるとか?
0181名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-Rkym)2018/01/20(土) 00:34:05.78ID:po2S573ld
地元の上新だと、蟻の明らかに売れなさそうな奴は、予約ポスターに
「こちらの商品は入荷しません」と書かれてたりしてたな。
0182名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-ZveO)2018/01/20(土) 00:43:24.61ID:8Fyddwhvd
>>179
蟻の強みはIRアンテナと細かい所まで印刷されてる位かなw
初回生産位の値段なら買ってもいいんだが…
0183名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/20(土) 02:13:59.26ID:NJSGvXo6d
>>180
以前は問屋から売れ筋商品取るのに抱き合わせさせられたって話もあったけど今でもなんかな
0184名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75ec-6Ywo)2018/01/20(土) 02:30:17.29ID:g1CysHdB0
未だに今月の納品予定出てないけど、まさか当初予定6種、繰下げ40種抱えてるくせに発売なしのつもりなのか?
0185名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/20(土) 02:50:30.67ID:NJSGvXo6d
そろそろ詰みかな
0186名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)2018/01/20(土) 09:20:23.22ID:0CnbpzU90
>>180
段ボール1箱の中に抱き合わせじゃなくて、
売れる物の段ボールと売れない物の段ボールの抱き合わせだったりしてw
0187名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5ab-wJNF)2018/01/20(土) 12:30:52.89ID:aFGknVWa0
てるみはれのひありい
0188名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK41-K1E1)2018/01/20(土) 15:11:52.59ID:AFw85ET0K
ガンジーキングイケダ的並び?
0189名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-6Wdp)2018/01/20(土) 18:26:34.61ID:S9kLQoAXd
何そのゼンジーペキンだか
ケーシータカミネだか
イエスタカスだかみたいなの・・・
0190名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/20(土) 18:28:18.46ID:NJSGvXo6d
加齢臭とウレタン臭の漂うインターネッツですね
0191名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)2018/01/20(土) 18:32:26.11ID:4TT4OiB60
タメゴロー
ヒカルゲンジ
リンシャンカイホー
メンタンピンドライチ
コイコイ
ソルティーシュガー
オッペケペ
コウタロー

は違うか・・・
0192名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2317-ZwRK)2018/01/20(土) 18:54:44.02ID:bC6j6E+00
>>180
30数年前の任天堂のFCの黄金時代に
売れない糞ゲ−と確実に売れるゲーム
ソフトを抱き合わせ商法で問屋が小売り
店に卸していたなw
0193名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMd9-Qp0A)2018/01/20(土) 21:34:09.95ID:UTrk/0zOM
>>179
前から、よりによって何でこれを???というような物ばかり再生産してる気がする
0194名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a385-qHfV)2018/01/21(日) 00:31:39.99ID:9D4SMk9n0
>>193
「予定表」が「未定表」と化して以降、どうにも微妙すぎる・・・
0195名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b2f-hYQh)2018/01/21(日) 07:32:27.14ID:9cfVCsV30
いや、週刊マイクロエースだった最盛期の頃から再生産の基準は変だったような。
0196名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe9-H1F4)2018/01/21(日) 11:56:04.74ID:5/D1wF+6K
このスレで、買いそびれた車両をリストアップしていけばいいかも
0197名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)2018/01/22(月) 06:29:50.31ID:lqiR35AE0
伊豆急の黒船電車、
西武のリバイバルレッドアローを買いそびれた
0198名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-Q7o0)2018/01/22(月) 06:59:29.17ID:tLT7sQ8Pd
横浜Y500系
副都心7000系
相鉄8000系
新京成N800形
E721系
701系
0199名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd43-Rkym)2018/01/22(月) 09:22:24.87ID:0lDrHxkId
52系・流電
0200名無しさん@線路いっぱい (アウアウイー Sa31-Kbv4)2018/01/22(月) 09:54:43.14ID:dUKyOhvxa
四国8000系何時発売ですか?
0201名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75b5-x16F)2018/01/22(月) 10:30:45.99ID:glD80+Ky0
>>199
それは買いそびれたとは言わないw
華麗にスルーしただけ。
0202名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMd9-Qp0A)2018/01/22(月) 13:52:16.99ID:ORyd2+C5M
相鉄7000かなぁ
0203名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/22(月) 17:12:43.40ID:NM+EXlHnd
>>199
流電も登場時はまだともかく飯田線のはさすがに手放した
0204名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75b5-x16F)2018/01/22(月) 18:10:23.95ID:glD80+Ky0
加糖が流電の戦前型も出してくれれば良いのにねえ、博物館の鉄コレも先頭車だけの尻切れトンボだし・・・
0205名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saeb-Qp0A)2018/01/22(月) 19:58:45.98ID:nef57hPna
>>203
勿体ない
あれこそマイクロの真のレジェンドなのにw
0206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a385-qHfV)2018/01/22(月) 20:48:38.48ID:fyk4I8oF0
マックレーと相方のロータリーを買い損ねてる
再販品は高くてな・・・
0207名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad9-xrSa)2018/01/22(月) 23:55:11.35ID:Y8HVQtIta
今ホキ1000やタキ1100を再生産したら
ポポと比較して出来や値段はどっちが優位かな
0208名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-6Wdp)2018/01/23(火) 01:03:05.55ID:KzKvPWhL0
丙丁つけ難い争いだな
0209名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-IslS)2018/01/23(火) 01:15:18.10ID:5zY21olnd
なんというチキンレースw
0210名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKa3-ypZp)2018/01/25(木) 18:34:30.08ID:Hu0sDEbiK
105青緑を買いそびれてたが、尾久で手に入れてしまったしなぁ

117青緑はまだ出ないし・・・
0211名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 56f8-WmNz)2018/01/25(木) 22:57:05.01ID:qYmivn5b0
副都心7000
Y500
東武9000リニューアル
都5000新塗装
北総鉄道7000
0212名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db92-EeGJ)2018/01/26(金) 08:28:22.10ID:pgPeEyDA0
今年も蟻の「一から作った新製品」は期待出来そうにも無いな・・・・・・。
蟻製品を買ったのは一昨年(2016年)の暮れ辺り出た京王8000系8連が
今の所最後。去年は一つも蟻製品を買わなかった。
0213名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMda-8f0r)2018/01/26(金) 11:31:10.92ID:DFtbzIAjM
105青緑はタムでバラされて吊るされてたが、お値段はセットで買ったほうがよい感じ。
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-4QO6)2018/01/26(金) 11:37:45.75ID:lQ4bA5Rk0
ひょっとして本気で今月は発売なしか?
0215名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-HHuu)2018/01/26(金) 11:45:07.62ID:7Y1RYLavd
もう要らないだろ
0216名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-HfpF)2018/01/26(金) 18:47:46.91ID:jmc6XQBhd
>>212
俺は中古なら幾つか買ったわ。
蟻にしては佳作だったが高過ぎて見送ったようなのを、オクで。
0217名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ba-EzTQ)2018/01/26(金) 18:49:48.30ID:XPlz3U7z0
200系2000番台とか東北新幹線用ドクターイエローとか
あっちむけのネタはどうだろ?
0218名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMaa-Su9U)2018/01/26(金) 19:18:12.45ID:Zs9ekwjgM
このまま山電3050が出ないんなら、もう永遠に蟻製品を買うことは無いかも知れない…
0219名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db3a-zwoo)2018/01/27(土) 00:31:48.47ID:tkK1Ggre0
俺もだ。きっと山陽電鉄3050系旧塗装が、最後に買う蟻製品になるだろうな
と思ってたのに。型はあるはずなのに、なんでさっさと出さないんだ?
0220名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srab-rclq)2018/01/27(土) 01:12:54.47ID:sKd22Uc3r
>>219
俺も同じだわ、去年の蟻製品は買ってないし後は山陽のみ
0221名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c750-7ZJK)2018/01/27(土) 01:23:25.16ID:MHRntgyV0
EF13が最後だった
0222名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdda-szy9)2018/01/27(土) 01:59:47.91ID:9HH9r7eqd
キハ31が最後
あとはホビートレインの再生産だけだなー
0223名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b76-OfQV)2018/01/27(土) 04:27:16.88ID:ml55KXef0
中古でそこそこプレミア価格の白マヤ買ってきたわ
普通の塗装のヤツ欲しかったけど再販する気なさそうだし、再販しても2両14000円とかにしかねないし妥協した
0224名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-HHuu)2018/01/27(土) 14:44:23.04ID:i83uL0d9d
最後に何を買ったかすらも覚えていない
0225名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM77-CTcU)2018/01/27(土) 15:07:18.30ID:LYNnwJ6oM
最後に新品買ったのは俺も105系青緑だわ
中古では東武のDRCとか幾つか買った
DRCはかなり出来が良くてマイクロのくせにすげーじゃんwと思った
0226名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ba-EzTQ)2018/01/27(土) 18:03:46.41ID:HvTDqIsX0
最後に買ったのは223系6000だな・・・
それ以降ボッタで買う気なくした。
0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f12-IYIn)2018/01/27(土) 20:26:38.75ID:Ur1bGzXz0
地元の模型屋は蟻と富HOが欲しいなら他店で頼むが暗黙のルール。
その代わり内緒で過度NHO富爺25%にしてくれてる。
0228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b1e-zwoo)2018/01/27(土) 20:36:57.02ID:uAeGWnmo0
最後に買ったのはキハ33だな。まず他社は完成品では出さないだろうし、
出来も悪くないので値段は気にしなかった。
0229名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe6-YeEp)2018/01/28(日) 00:59:13.10ID:eVyGd5wRK
がんばろう日本www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています