[ェェェェェ] KATO信者の会Part352/v5 [ェェェェェ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se66-HgL3)
2017/12/02(土) 15:45:03.92ID:A5tPVb9ye↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
【注意事項】
1.>>1前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉若しくは
名無しさん@線路いっぱい と入力してください!
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
(但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4. 950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5. 必ず2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!
【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE のあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
馬力認定厨
東府中
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしスレを建てられなかった場合は場合は>>951、>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。
スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。
950以降でスレ建て義務のある人が「15分以内」にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part351/v5 [ェェェェェ] [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506433998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM56-q1nh)
2017/12/28(木) 21:10:49.40ID:VohuY24VMそうとしか思えない
0591名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-YNpP)
2017/12/28(木) 21:11:19.31ID:enzJYcnddギャル曽根だからさ
0592名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)
2017/12/28(木) 21:12:30.90ID:Sne9/wWuK俺にとってのワースト電気機関車はED44だな。はっきり言ってED45の噛ませ犬。
初めから本命はED45だったと言うが…
0593名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM56-q1nh)
2017/12/28(木) 21:13:23.16ID:VohuY24VMめっちゃ高級仕様で電気馬鹿食い
その教訓からEF210が生まれた
ちなみに貴重な日立製ラスト機関車
0594名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)
2017/12/28(木) 21:20:00.61ID:Sne9/wWuKEF66ですら馬鹿でかいのに…
0595名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-nxM9)
2017/12/28(木) 21:24:09.94ID:Z4d57x8or上手いw
0596名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-OtWQ)
2017/12/28(木) 21:35:11.13ID:v7vTeGx2aそれくらいマッキーで塗れ。
0597名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-OtWQ)
2017/12/28(木) 21:42:19.68ID:v7vTeGx2aウィキペディアくらい読めよ。
電力設備の能力や有効長の整備が追いつかなかったのだよ。
高速貨Aでコキ32両1600t牽引を目論んだパワー。
0598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9efe-Rca/)
2017/12/28(木) 21:48:53.91ID:PSYt+NFG0性能を生かすのに必要だった地上設備改良に手を付ける前に
バブルがはじけて計画がおじゃんで少数形式になったってーのは
EF200以外にもE351にも言えるかもね
E351もE353投入して3日で2編成が長野の解体線送りになってしまった
0599名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3e9-7ecw)
2017/12/28(木) 21:50:22.21ID:SWtl1mW200600名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)
2017/12/28(木) 21:51:35.45ID:ZIobEHLQ0微スローも効いていいな。
現実にはなかったが、JRFコンテナにも良く合う感じ。
JRFのロゴを入れて見たくなる。
0601名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-ZIZA)
2017/12/28(木) 21:57:50.23ID:FWucpbpYa0602名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b3d-O50F)
2017/12/28(木) 23:34:56.61ID:TbP/eccc0今日、店に残ってた中期型を保護
最初から正面手すりが付いてるんだな、KATOらしくなくてありがたい
富製品も当時としては異常な出来の良さだったけど、加藤の技術の進歩はそれ以上だと感じる
年が明けたらゆっくりいじろう
あ、スユ44、車体長が短いから、どうせならスニ40と一緒に新規金型で出して欲しかったなぁ
でないとスニ41とマッチしない
0603名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-xK3C)
2017/12/29(金) 00:39:02.25ID:Svq/wnDXrこの間189GPあさま出したから、国鉄色出すんじゃない?
115―1000が長野色出して今度湘南色出すから。
全然115が話題になってないが。
0604名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sac2-77kH)
2017/12/29(金) 00:58:34.79ID:qakND1bQa0605名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deae-1PgE)
2017/12/29(金) 01:02:33.39ID:njkibOjl00606名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-O50F)
2017/12/29(金) 02:19:07.04ID:vd6u8v9I0323系サウンドカードは?
0607名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2aa8-uPE/)
2017/12/29(金) 02:49:47.59ID://3YLBim0国鉄仕様ならこの前出た300番代の増結に欲しかったけど、JR仕様はイラネ。
0608名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbb-8HYA)
2017/12/29(金) 07:21:37.11ID:AQpdhWUJKワサフ8000は八甲田バージョンを持ってないので詳細は分かりませんが
だいせんワサフはスニ41東海道と同じ車高で他の客車と繋いでも違和感の無い雨樋と台枠の位置ですな
「だいせん」はアッシー組の人が多いのか
セットは少な目の生産(発注)らしいので
セットの安いのを狙うなら早めに動いた方が良さそうです
0609名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM56-EmfE)
2017/12/29(金) 07:57:54.95ID:uPDAjxqdM西ですからねそのくらいはやってくれるかと
0610名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdea-6L6V)
2017/12/29(金) 09:14:21.77ID:0amytGd/d0611名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-xK3C)
2017/12/29(金) 09:27:16.92ID:Svq/wnDXr日根野車は全部ラウンドハウスブランド。
0612名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c60c-aOil)
2017/12/29(金) 09:58:43.74ID:e5VP13Oz0「闇修正」とかいちいち煽る言い方をしてる
どうせ直ってなんかいないんだろ(pgrと言いたいだけのクズに
マジレスなんかしてもムダだよ。
0613名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-QGvz)
2017/12/29(金) 10:06:52.96ID:4w7mb0q6r183-0の場合はサロの床下機器がサロ183-1000の流用だったから屋根も合わせてだな
0614名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)
2017/12/29(金) 10:07:40.73ID:/zhfpbekH0615名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-76Te)
2017/12/29(金) 10:17:05.53ID:kN8+t+waa家の方の)おっこちるところまで的確に再現されてたらやだな。
0616名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-gROA)
2017/12/29(金) 10:26:33.58ID:QLm4lqOvKグレー屋根出ないかな
0617名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f9b-pj/1)
2017/12/29(金) 10:27:13.57ID:aCNx1gTE0EF63コンデンサ付きライトユニット+ハイパーDならパワーパックのブレーカー落ちたな…
0618名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM56-KwZi)
2017/12/29(金) 11:27:11.20ID:O8YATp1OMあの時代特有のハイテクアピールが良いんだけど今時、手摺一体の解放テコ省略は手が伸びない
0619名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)
2017/12/29(金) 11:36:50.26ID:/zhfpbekH料理長がその肉を横流しする
料理長がその金で安い肉を買う
客に出す
差額を料理長が儲ける
・・・なら可能かな。
勿論、これも帳簿を調べれば一発だし、背任横領にもなる案件。
0620名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)
2017/12/29(金) 11:37:28.22ID:/zhfpbekH今から「だいせん」買ってくるわ
0621名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)
2017/12/29(金) 11:40:45.09ID:WG/3bYv/Kうちに最初期のやつがあるけど、恐ろしく高性能だよ。
牽引力はそこそこあるし、非常に惰性も効く。
注意しなきゃならないのは、惰性が効き過ぎるのでオーバーランする恐れがあること。
恥ずかしながら2回ほど車止めにぶつけてしまった。
0622名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c6ee-FiVz)
2017/12/29(金) 11:41:22.84ID:uXzNYhih0【人気の神戸ビーフに偽装発覚】神戸牛偽装:料理長が独断で提供 6年で9500食
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514510191/
ここですな
0623名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6712-oB9t)
2017/12/29(金) 11:54:02.03ID:JPk86ZaO0787系つばめとか651系ひたちとか再生産しないだろうな
0624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caba-RYVm)
2017/12/29(金) 12:14:05.56ID:rt5oPgZF0コイツだな
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 10:59:53.11 ID:P3PeE80L0
>>19
材料を供給する側が経営している店で、勝手に他所から仕入は難しいだろw
受注が減るのに売上は維持とか、即パレるじゃん。
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 11:37:50.01 ID:P3PeE80L0
JAが神戸牛の肉を売る
料理長がその肉を横流しする
料理長がその金で安い肉を買う
客に出す
差額を料理長が儲ける
・・・なら可能かな。
勿論、これも帳簿を調べれば一発だし、背任横領にもなる案件。
0625名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-OtWQ)
2017/12/29(金) 13:44:17.31ID:cdPBXN9na確か中京地区での1600t試験で架線電圧の低下を招いて橙会社を激怒させたんじゃなかったか?
0626名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)
2017/12/29(金) 14:43:56.99ID:WG/3bYv/K旧国鉄DD54の教訓が活かされてないんだよな。
0627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deae-1PgE)
2017/12/29(金) 15:24:57.66ID:njkibOjl0まさか更には南の島でも走ることになるとは思わなんだ
0628名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/29(金) 15:38:55.02ID:suExcstO00629名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd6-gROA)
2017/12/29(金) 15:50:12.04ID:QLm4lqOvK0630名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-d+XY)
2017/12/29(金) 16:20:17.14ID:ASK5qQsxrランボーが護衛するのか
0631名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-5h6a)
2017/12/29(金) 16:22:20.09ID:hlehOWsna0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-FiVz)
2017/12/29(金) 16:41:06.34ID:cOdzS8qo0EF59は太平洋戦争時まだ出てないとマジレス
0633名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5feb-w4Jn)
2017/12/29(金) 16:41:52.08ID:HNhJ+Orz00634名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-E8CF)
2017/12/29(金) 16:58:21.15ID:WG/3bYv/K0635名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM82-saP6)
2017/12/29(金) 17:02:43.58ID:8RGPyVlTM架線に頼ってないから幾らでも出力上げられる
0636名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-ux5I)
2017/12/29(金) 17:11:35.58ID:VeXJX8HgaEF15のデッキで「か・い・か・ん」て言ってるのを見たかったな。
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f7f-q6BU)
2017/12/29(金) 17:13:20.60ID:YLIwxBoY00638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/29(金) 17:22:13.50ID:suExcstO0うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!なんだこの間違いわぁっぁぁ…orz 機関車ですすんません
0639名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/29(金) 17:25:14.72ID:suExcstO00640名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-d3FS)
2017/12/29(金) 19:07:58.96ID:PxfBe0UGKエェかぁエェのんかぁ
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a10-6DU6)
2017/12/29(金) 19:16:18.39ID:YeAKMj6y00642名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD8a-q6BU)
2017/12/29(金) 19:21:58.72ID:D6E25qVZD0643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ def0-FiVz)
2017/12/29(金) 19:58:06.03ID:NKsjXEh100644D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMea-XQMx)
2017/12/29(金) 20:22:16.90ID:SR0356hhMマニ35とマニ61が入線したぞ
マイクロのマニ61が運用離脱になるかもしれん
マニ35はどこに配置するか悩む所だ
0645名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-76Te)
2017/12/29(金) 20:52:27.96ID:Y1fTFtbOa25mm連装機銃ならのっかるかな?
艦載機vs武装EF10の関門トンネル突入レースとか胸熱。
0646名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6712-oB9t)
2017/12/29(金) 20:56:30.82ID:JPk86ZaO0無蓋車に対空機銃装備している列車なら聞いたことがある
ドイツだったかな
0647名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM2f-/00R)
2017/12/29(金) 21:15:02.89ID:XoPPWhwTMワロタw
普通に機関車って読んでたから言わきゃ気づかなかったのにw
0648名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM2f-/00R)
2017/12/29(金) 21:15:59.52ID:XoPPWhwTM松本某零士のことかと思ったw
0649名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)
2017/12/29(金) 21:16:55.55ID:5zHdYjjc025mm連装なんて、ひ弱な乗降デッキじゃ反動に耐えられないよ。
というか、重すぎて先輪に加重が掛かり空転するんじゃないかな。
最低3人は乗る事になるし。
あと、国内鉄道は陸軍管轄なので、そもそも25mm連装なんて選択肢は無いと思われ。
0650名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/29(金) 21:42:34.09ID:suExcstO0右
0651名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-ux5I)
2017/12/29(金) 21:56:21.81ID:eF+FOs+7a0652名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/29(金) 22:07:26.68ID:suExcstO00653名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-ZIZA)
2017/12/29(金) 22:49:16.04ID:1d7fuv6Oa0654名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-98Zy)
2017/12/29(金) 23:27:09.01ID:c5mD9rysr同意。
JRマーク、イラネ。
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06f8-mw/N)
2017/12/30(土) 00:46:57.76ID:UidePgNu00656名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM56-RvgH)
2017/12/30(土) 01:53:35.93ID:6uCioi4nM0657名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdea-Ixt9)
2017/12/30(土) 02:26:27.67ID:B4wgM4C0d0658名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2e-PXBZ)
2017/12/30(土) 02:29:35.64ID:6HIKFWow0今さらだけど、あさま帯ズレの修正に挑戦したので報告
TAMIYAの先の尖った綿棒でやったらきれいに出来た
>>499に感謝します
0659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ afa2-vbrq)
2017/12/30(土) 06:30:21.04ID:or02DO4q0赤一色スカートだと潰しが利かないからクリーム帯が入ってからのチョイスでヨロ。
0660名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cab8-qOmH)
2017/12/30(土) 06:33:42.60ID:6ju+W9fB0出来栄えうpキボンヌ
0661名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f11-Z9WK)
2017/12/30(土) 07:37:03.72ID:arDfIqKE0……快感っ
0662名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-d3FS)
2017/12/30(土) 08:38:05.67ID:Sr3ZGsg0Kエェかぁエぇのんかぁ、最高かぁ、腰振ろかぁ
0663名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-xK3C)
2017/12/30(土) 09:41:04.54ID:5oWM64Bir沢村賞:大谷なみにショボイな。
0664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bec-WMZ9)
2017/12/30(土) 09:59:40.90ID:ldXGGPp80某所の投票が晒上げなのか時期的に票が集まりやすい結果なのか判断に困る
0665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c66d-cnjM)
2017/12/30(土) 10:36:22.68ID:dKwHSWui00666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d376-W4pC)
2017/12/30(土) 11:02:51.85ID:6JBn3f280圧倒的感謝っ・・・・。
ぽい
0667名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-3pwO)
2017/12/30(土) 16:02:46.41ID:dBSKs6MWaトラブルが続いているみたいだけどね
>>七坪死の赤熊
0668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0645-ouog)
2017/12/30(土) 17:00:35.70ID:FwH1RbUD04番もトングレールが見た目それほどだけど旧ポイントは見た目がなぁ
昔から4番には散々悩まされたけどまさか直線で横転してズシャァーと行っちまうとは
低速気味とはいえ凹む
富はトングの見た目良いけど小さいポイントしかないしな
0669名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)
2017/12/30(土) 17:05:27.66ID:DXFDlMeB0新幹線や大型蒸機に4番は使っちゃ駄目だろ。
今でも、良い模型店なら6番を薦めて来るはず。
0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bec-WMZ9)
2017/12/30(土) 17:07:11.06ID:ldXGGPp800671名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ba2-Alka)
2017/12/30(土) 17:17:55.79ID:x6gY/XPv0ようやく0番台系統のボンネットも出るのかと勘違いしてしまった。
200番台セットの写真の2両目が0番台モハなことぐらいは別に構わないが
せめて目玉の車両ぐらいは正しい写真を使ってほしい
0672名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0645-ouog)
2017/12/30(土) 17:23:58.15ID:FwH1RbUD06番だと複線間隔が維持できないからなぁ
まぁそもそも直線側なので
良い模型店や貸しレは6番オンリーだね
ただ見た目がどうしても気になる
模型ショーの度にスタッフに頼んでは居るんだが
4番や片渡りの品質考えるとその辺が製品化しない原因かも?
0673名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca43-wLAg)
2017/12/30(土) 18:08:23.34ID:erwZykvb0ファイントラックの標準的なポイントは直線側長さS140/分岐側C541-15
ユニトラックの4番と6番の中間に当たるサイズ
0674名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0645-ouog)
2017/12/30(土) 18:13:53.05ID:FwH1RbUD0四番の方が小さかったか
あれとc280だか組み合わせるとPECOと同じ28ミリになって窮屈でボディマウント車が怪しい以外は良いんだけどな
0675名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ef-84yk)
2017/12/30(土) 18:58:00.43ID:WcEhCHLI0中支の鉄道隊で出征しとった大叔父は機関車のキャブにチェッコ機銃つけて敵機と撃ち合うたもんだと話しとつたがの。
0676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ae1-Auke)
2017/12/30(土) 19:21:59.31ID:WMTAHaSW0ポイントも10個中5個は茶色
まだまだ現役バリバリ(´・ω・`)
0677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-Ixt9)
2017/12/30(土) 19:31:17.15ID:xDJbRlzy0九州のは赤熊じゃないし
月の輪熊
またはサツマゴキブリ
0678名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0645-ouog)
2017/12/30(土) 20:03:26.39ID:FwH1RbUD0茶色道床ってレールの素材なんだっけ?
同じ洋白ならジョイナー変えれる構造のおかげで継続して使えるはず。
50周年本によると茶色道床でもPC枕木タイプが初期にあったらしいからそこまで古いとどうなるかわからないが
昔は脱線対策にポイントはノーズ可動ポイントだったようだから、今あれば新幹線みたいでいいのになぁ
0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ef8-ab5z)
2017/12/30(土) 20:52:58.85ID:zjlhNuzR0茶色道床は全文pc枕木じゃなかったかな?
茶色道床のやつはプラの素材にばらつきがあって、ジョイナーのはまるところに亀裂が入って使い物にならなくなるものが多かった。
0680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 072f-kLma)
2017/12/30(土) 21:08:23.13ID:XlK2uApQ00681470 (スプッッ Sdea-gtSx)
2017/12/30(土) 22:09:06.52ID:qpZD2lYBdお召しと区別しとほしかった
0682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b01-PXBZ)
2017/12/30(土) 22:24:28.83ID:mtq7XS/x0すまん、わけあって画質悪くなってる
個人的には気にならない位にはなった
https://i.imgur.com/Q52c9YR.jpg
0683名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac5-Auke)
2017/12/30(土) 23:06:20.70ID:Q/aSpkp80いいね〜
0684名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deae-1PgE)
2017/12/30(土) 23:14:44.03ID:QCxTCf4O0画面奥ぢゃなくて手前側に合わせれヽ(`Д´)ノ
0685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fa1-ouog)
2017/12/30(土) 23:16:06.97ID:gIJKCf5M0薬品は何使った?
0686名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b01-PXBZ)
2017/12/30(土) 23:48:22.64ID:mtq7XS/x0すまんカメラ壊れてて無理やりインカメラで撮った
>>685
mr.ペイントリムーバーやで
0687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-Ixt9)
2017/12/31(日) 00:23:23.65ID:AsfJHy290柑橘系の奴?
0688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b01-PXBZ)
2017/12/31(日) 01:47:14.48ID:LPlINgcA0多分それ
リネモンだったかな
0689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c60c-aOil)
2017/12/31(日) 01:50:35.37ID:1CbDuobN0茶色のは全てPC枕木で正解。
それとジョイナー周りが割れるのはデフォだなorz
見た目には問題なくて亀裂が入ったぐらい
(相手にジョイナーを持っていかれる)なら、
慣れてる人は外す時に親指に力を入れるライフハックでやり過ごす。
材料に問題が有った時期のヤツはそんなものじゃなくて、
道床がバキバキに割れるわレールが抜けるわで原型を留めないほど粉々になるorzorzorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています