ところでさ、KATO485系のプロトタイプは300番台だけど、1000番台と見た目の違いってなに?

というのも、交換用トレインマーク手に入れて、幼少期、毎日のようにみかけた
「ひばり」「やまばと」「つばさ」「やまばと」「いなほ」「鳥海」が入っているから、
これらの列車として楽しもうと思って(といってもフロアの関係でサロサシ付き8両が限度だけど)