トップページgage
1002コメント264KB

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@線路いっぱい 2017/11/09(木) 23:04:45.66ID:MXMpSXJH
IPなし
0872名無しさん@線路いっぱい2018/06/05(火) 12:26:22.59ID:t7+rWAxS
>>870
いや、是非311系を! by天邪鬼 w
0873名無しさん@線路いっぱい2018/06/06(水) 00:37:29.11ID:YNntiT5E
沿道は身売りして良くなった
0874名無しさん@線路いっぱい2018/06/06(水) 07:50:02.39ID:0zpWKx1s
プラで尻叩けないよ
ブラスはブラスじゃないと
0875名無しさん@線路いっぱい2018/06/06(水) 11:41:41.07ID:hLijrV8U
>>864
店員もお前と話しても何の得にもならないからなw
0876名無しさん@線路いっぱい2018/06/06(水) 18:50:38.29ID:74iMq3Q0
223系のように313系が285系の下廻りと似てるなら富から313系出せそうだけどな
0877名無しさん@線路いっぱい2018/06/06(水) 23:38:42.43ID:FSPpEgPI
でんてつには京成3500更新と京成3600をやって欲しい
0878名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 00:09:09.11ID:Rl4ydhwD
でんてつは店を掃除してプラで115系3000番台を瀬戸内色、濃黄色の2バージョン出してほしい
0879名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 00:33:27.79ID:uGgxaoW9
>>877
京成3500更新はやるって言ってたよ。
0880名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 01:53:59.28ID:SXmgPm57
でんてつ日報を見る限り、このメーカーの商売に対する姿勢がよく分かる。
早く店を畳んで撤退して欲しいメーカーの1つ。
0881名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 03:28:11.98ID:h3PeIMgJ
モデルワムには東武9000と東武20000をやって欲しい
0882名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 06:55:15.52ID:TKBO0ik8
エンドウ四季島が買えるとは素直に凄いと思う
0883名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 07:02:32.67ID:WAirmrjp
>>882
オレも同感。
0884名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 11:47:31.30ID:qsh02Yiy
四季島、30万くらいなら考えるが、
50万はなあ…
0885名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 14:02:40.39ID:mWeEVSjj
50万じゃとても買えないだろ。もしかして基本セットだけ買おうとしてるとか?
0886名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 14:03:39.55ID:tO/9JiiL
>>880
またお前かよ。良くもまあ飽きずに毎回キモヲタ店主へ粘着出来るよな。ひょっとしとホモなのか??
キモヲタに粘着するキモヲタ、きもっw w w 。
0887名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 17:05:16.98ID:MX++HE/T
T橋感じ悪い
0888名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 17:24:32.10ID:Beq7f3JP
>>887
他のお客に感じ悪い態度を取らなければそういう態度をとられるアンタに問題あるのでは?
0889名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 17:42:25.20ID:5+MQLBZr
四季島に80万の価値を見出せない
でも欲しいのは間違いない
買った人レビューたのむ
0890名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 17:47:45.80ID:IOhvxvZJ
>>882
お金払う時手が震えましたよ(笑)
年1でブラスの編成物買ってます、
後はプラ物を買う程度、毎月買っている訳では無いから、
0891名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 20:06:02.60ID:54omF7Q1
>>890
現金で支払ったの?!
カードじゃなくて?

俺なんか数万でも基本カードで払うから
何十枚の万札持参とか、考えられんわ
0892名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 21:59:46.88ID:mWeEVSjj
四季島なんかは実車と同じく本当に限られた人しか買えないくらいの現状の方がいいかもね。
Nのようにプラで安価に製品化されて貸レイアウト等で233系等と同様に皆が走らせてるみたいな状況にはなってほしくない。
まぁプラで出たら買うけど。
0893名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 22:51:47.94ID:ONIV59Dz
>>891
はい、基本はキャッシュです
カードもありますがなんだかね
でも今年はもう欲しい物が無いから、
あってもブラスは買えないけど、
怒られるから(笑)
E655系欲しかったんだけどね(泣)
0894名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 23:18:43.68ID:ONIV59Dz
>>889
価値観なんか人それぞれ
今は満足しているが
後になってなんて馬鹿したんだと
思うかもしれないし
ただ仕事の励みにもなるし
今の生活水準を保てる様にってね
0895名無しさん@線路いっぱい2018/06/07(木) 23:24:21.66ID:LGDknJXu
キットの方だけどユートレのアオガエル欲しいなぁ
パンタグラフだけ先に売られてたから買ったんだがそれきり本体買わずじまい
やはり見てると作りたくなる…
0896名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 01:11:30.19ID:LBjHLPi3
でんてつの東急旧7000はどうなったの?
0897名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 05:48:14.43ID:wBe5luol
>>864
Q:克己は話掛けにくい店員が多い
A:銀座の某店に行くがよろしい
  溜口で応対していただけますから
0898名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 06:21:36.24ID:H/n8bo4Z
トラムのキハ40系列の次はキハ66 67を出してほしいわ
実車がYC1系に置き換えられて形式消滅しそうだし、是非ここで模型化してくれ
0899名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 06:39:22.94ID:DbE5FOGQ
>>898
それにしてもキハ66系
よく持ったよな

当時は豪華過ぎると言われたけど
結局は時代を完全に先取りしたアコモだったんだろう

そのうちどこかがプラで出すでしょう
0900名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 17:07:27.70ID:WFSdjPf/
>>893 領収書もらった?
おれも、参考のため国税庁にきいてみたが、領収書を渡さないというのは
よくわからないですといわれ、匿名でもいいですから情報提供してほしいと
いわれた。 それで、所轄税務署に繋がれて事情を話した。

領収書を出差なければいけないというのは税法には規定がないそうです。
税務署承認済みとなければ、領収書に印紙をはるべきだそうです。

というわけで、領収書を出さないで売り上げをどう管理しているのか、
領収書をださないで印紙税をどのように納めているのか。
以上が、不明瞭であるということで情報提供ということになりました。

店名、住所、代表者名を伝えておきました。
0901名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 17:09:54.20ID:WFSdjPf/
こういう話は、両国の駅前にある店が有名ですが、
神保町の店もそうだということですね。
0902名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 17:27:09.01ID:WFSdjPf/
会社の営業のひとにいます。
営業車にガソリン入れるとき、自分のPとかTとかのカードだして
ポイント貯めてる。代金は会社で払うのに。
本人は得したと思って喜んでいるようだが、周りからはなんかせこくて
おかしなひとと見られている。

印紙代200円節約できたと思って得したと思っているのですかね?
0903名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 17:43:52.54ID:TI3r7lBn
領収書貰いましたよ
別にいらないけどね
0904名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 18:27:58.56ID:Iw+EmPRS
ふ〜ん、でも両国も神保町も潰れてないじゃん。

残念だったね。
0905名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 18:51:55.42ID:0PBy/mMy
>>891
現金の方がポイント貯まるので。
いつ欲しいブラス模型が出ても、
現金買い出来る金は持ってる

その代わり車を持たないが
0906名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 19:40:19.82ID:R/81Bip3
>>905
それな。
0907名無しさん@線路いっぱい2018/06/08(金) 22:46:48.03ID:arn/oV0T
>>905
銀行には3桁万後半無いと辛いですよね
0908名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 04:40:11.29ID:WOpbSdpQ
>>893
レスサンクス
でも万札数十枚常に財布に入れてるわけじゃない
だろうから、いちいち降ろすのも大変かと感じたけど
>>905みたいな理由があったんあったんだね

俺は陸マイラーだから積極的にカードだけど
ジョーシンなんかは確かに現金でのポイントの方が美味しいね
0909名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 04:59:25.20ID:GW9HvCls
皆さん景気のいい話だなぁ…(嘆息)
0910名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 05:53:41.69ID:odXg8hLn
だから今は残高みて辛いです、
嫁さんはK自動車買い変えたいって
言い出したし(泣)
良く考えるとエンドウの四季島で
K自動車買えますよね、
ちょっとやっちゃたかな、
0911名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 08:48:33.86ID:gh6/TMg0
>>910
今は軽が200万超の時代だから流石に四季島の値段じゃ買えないでしょ。

でもそういう話で思い出したが、鉄模も高齢化進んでいるけど、
クルマも金がかかりすぎて若い人が全然趣味として見なくなっているので
あと10年すると趣味としてのクルマは絶望的に衰退すると言われているね。
確かにスポーツカー乗ってるのなんて、おっさんばっかり。

>>905の人みたいに車持たないで鉄模、っていうのは東京近郊の交通至便地域なら現実的かも。
クルマ持たないと月5万は鉄模にかけられるはずだから、普通に毎年1本ブラスの長編成が買えてしまう。
0912名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 11:10:23.47ID:GW9HvCls
タバコ吸わない、クルマ持たない、酒飲まない
オマケに結婚しない、子供作らない、家買わない
…最近の若い衆は金貯まりそう。
0913名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 11:25:11.16ID:Ehvsm+BO
仕事がない。
0914名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 11:37:05.88ID:MA22IyZE
高額ブラス模型は先行きが暗い
0915名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 11:40:03.46ID:7Be1rWIL
お金は模型の引換券と思って生活すればよろし…
0916名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 12:02:04.62ID:jJzzs32/
>>912
タバコ吸わない、クルマ持たない、酒飲まない、結婚しない、子供作らない、家買わないのは金無いからだよ
貯める金無い奴がほとんどだよ
安月給すら食費や無駄な税金、自分らの時代にはほとんど貰えない年金やらでいっぱいいっぱいなんやで
更には、人によっては資格やら奨学金の返済とか実家に金入れるやらで大変なのもある
ボーナスすら1ヶ月分貰えるか貰えないかくらいが大半
日本は終わり
0917名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 12:16:04.05ID:atjqhUia
>>914
プラの方がもっと先行きが暗い
0918名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 13:30:04.73ID:u4yWvUiD
車は維持費がかかるけど、鉄模もそれなりに維持費がかかる。
先日車両のライトが球切れになり、修理にだし戻ってきたが、そんなことがしょっちゅうある。
0919名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 16:23:33.32ID:qZH8QoFR
ユートレのお店に行きたいのだが
あの街が俺をアウェーな気持ちにさせる
特に土日や夏休み
0920名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 16:45:48.26ID:2+wQ5Ka9
原宿ってそんなに行きづらいか?
0921名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 17:46:10.37ID:GYQkIHpI
高額なのに半田付けの流しが不完全な模型があるのは問題
0922名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 20:48:21.59ID:WOpbSdpQ
>>913 >>917 >>918

んな事は無い

求人も担当してるけど、取り合いで大変だ
プラの増殖は、益々続きそうだ
車のライト切れは直さないかんけど。模型は
放置でもいいし
0923名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 21:14:51.40ID:SRZqSXit
車は魅力的でないんだよ
鉄道も魅力的でない
時代が変わってるんだよ
0924名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 21:16:26.67ID:z9RNetbQ
目黒店て7月で閉店なの?
0925名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 21:46:54.60ID:JMg433Y6
>>924
明日わかるさ
0926名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 21:51:20.02ID:fH1BHfwA
>>924
またかよ。
営業妨害してそんなに楽しいか?
ガセを流すのは「威力業務妨害」か「風雪の流布」かの立派な犯罪です。
スレ落ちしても書き込みしたという事実を残します。
http://hissi.org/read.php/gage/20180609/ejlSTmV0YlE.html
0927名無しさん@線路いっぱい2018/06/09(土) 22:06:21.01ID:FPamoVOK
>>924
<威力業務妨害とは|業務妨害に関する罪と刑法での罰則や例>
https://keiji-pro.com/columns/95/
0928名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 06:22:20.17ID:5+OcITx2
カツミの店に何か動きがあるの???
0929名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 12:38:25.81ID:dgj38mlm
結局、
ホムペにある重大発表ってなんだった?と地方在住民
0930名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 12:44:57.22ID:EX4lx1HA
>>928
なんにもないよ
でもカツミへの営業妨害を始めている人物がいるのは確かだ。
ガセを書き込んでいる本人は「絶対バレない」と思っているのだろうね。

カツミも一応「法人」だから酷かったら刑事告訴も視野に入れてもいいんじゃないかな。
0931名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 13:41:47.77ID:B7MZmfxM
>>923
確かに今の車にはほとんど魅力がない。
最近の車で欲しいモノがなく、新車で買って今まで乗り続けている車がもうすぐ旧車の仲間入りになる。
0932名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 18:23:03.03ID:GNOEGVFh
今は被害届一つで匿名が吹っ飛ぶという事に、慣れない人がいるのね・・・
0933名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 19:15:01.27ID:ZTm7Pc8H
>>837の件マジやんか…
0934名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 21:32:19.86ID:9LJw0OY2
http://www.ktm-models.co.jp/shop_meguro.html

嘘を嘘と見抜けない奴はネットを使うのは難しい
0935名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 21:49:56.33ID:OsYzBvHE
>>934
これで閉店閉店といつもネタに挙がっていた池袋店の閉店が無くなったな

目黒店は帰りの権野助坂の登りがキツイからあまり行かなかった
閉店でも影響ないな
0936名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 22:08:50.35ID:Am1Q2xaY
目黒店閉店の原因は家賃高騰が原因か?
同じ2階のフロアで76.02m²で月34.776万円 (管理費月額49,680円)
あの広さだと月100万円程度必要
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1173210000341/?nx_id=archive_building_inqroom
0937名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 22:13:43.94ID:XQ3kGP5k
本店だった目黒が閉店で ブラスは限界
0938名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 22:14:03.34ID:Am1Q2xaY

文字化けと訂正
同じ2階のフロアで76.02平方メートルで月34万7760円 (管理費月額49,680円)
0939名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 22:27:35.61ID:mSu/LTb7
>>937
>本店だった目黒
あそこは「本店」じゃないぞ。
メーカー直営のただの小売り部門。
気は確かか?
0940名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 23:13:16.23ID:9xce41Hw
目黒通りは富裕層が多いはずだけど、
鉄模には通用しない時代になったのかな。
0941名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 23:38:40.20ID:NLPcCDjM
あそこは駅から遠いのが欠点。
目黒店オリジナルパーツ以外はわざわざ行くメリットが無かった。
0942名無しさん@線路いっぱい2018/06/10(日) 23:46:04.23ID:oXQeZDXb
てか何なんだよな、営業妨害とか言ってる連中てさ。
0943名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 00:19:42.18ID:+kK2GzYJ
>>942
これも営業妨害でしょ
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.7 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@線路いっぱい[]:2016/10/30(日) 15:24:41.07 ID:D/7m77EI
来年大阪店閉店
http://hissi.org/read.php/gage/20161030/RC83bTc3RUk.html

大阪店はいまも営業中
0944名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 01:42:02.50ID:E86CffgY
>>882
頑張ったら実物に乗れるよw
0945名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 07:08:34.88ID:YGZXqSvz
>>944
一回きりじゃなぁ…。
そう何度も頑張れないし w
0946名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 11:11:07.51ID:pPUU5crQ
目黒オリジナルパーツは有楽町店が引き継ぐの??
あれないと困るんだけど
0947名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 12:25:51.77ID:de1vzRHP
関東4店舗維持出来ないという事は 相当厳しいんだろうな
0948名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 13:08:58.59ID:cn2PKSQQ
>>922
>>模型は放置。

確かにそうだね。そう考えれば気が楽だわ。
0949名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 13:16:54.34ID:KCBQjjYW
目黒店は商業ビルでの営業じゃないから家賃も相当高い。
これ↓を基準にすると家賃は年間約1000万円程支払っていることになる。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1173210000341/?nx_id=archive_building_inqroom
家賃が経営圧迫しているのはどこも同じでそれが撤退の最大理由でしょ。
ここに限らず経営順調でも家賃の高騰で撤退せざる得ない事象はたくさんある。
ちなみに目黒店の真下は以前は某大手のコンビニだった。
それが撤退したということは家賃なんだろうね。
0950名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 13:34:34.54ID:96wtuASL
目黒店 他店舗に比べて汚かったからなあ
0951名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 13:44:35.56ID:0SGsdqGf
雨の日はポイント2倍にしてほしいわ
0952名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 14:19:36.26ID:BkqifVHO
>>950
築37年物のビル。
店内リニューアル前は店の奥に行くとそこから木製床だったのかギシギシと音がした記憶。
0953名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 15:03:26.15ID:3tRlum4J
半田付け教室終了???
0954名無しの素人♪2018/06/11(月) 15:18:18.38ID:jDC76wqe
>>953
配線のハンダ付けと
金属のハンダ付けと。
同じだと思ってる輩も、多く成ったからねぇ〜。

まあ
薄いエッチングだろうと。
厚い板だろうと。

ハンダの量と、鏝の温度対比が重要なのが
金属のハンダ付けと、配線のハンダ付けの違いなんだけどね。(笑)
0955名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 16:00:16.88ID:3Kcsv0/j
>>953

有楽町店を拡大って書いてあるからそこでやるのかもね。
ただ有楽町のビルって面積拡大できるのかな?移転かね?
0956名無しさん@線路いっぱい2018/06/11(月) 19:40:34.28ID:YGZXqSvz
東京単チン赴任時代、大崎広小路駅前から中目黒行の東急バスで通ったのを
思い出すなぁ
>目黒のショールーム。

で、そのずっと以前、今から30年近く前、
権ノ助坂の商店街の端っこに結構大きな模型屋があったような記憶
があるんだけど、誰か覚えてない?
0957名無しさん@線路いっぱい。2018/06/11(月) 20:00:34.09ID:CPGEE1CG
>>955
隣にあった縫製店が奥に越したから、今は空いてます。
そこを借りて広くするということです。
0958名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 05:05:09.76ID:j+Q6mfdc
目黒閉店セールとして最大5割引セールやってくれや
どうせ目黒の全商品を他店に振替は無理だろうし
0959名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 10:22:50.48ID:FIiu3Ron
>>939
http://www.ktm-models.co.jp/shop.html

本店て書いてあるし。
0960名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 11:48:25.66ID:7dCtRcEp
>>958
店舗の閉鎖であって会社が倒産するわけではない
極至近距離に本社があるから2週間掛けて本社倉庫に一旦回収するよ


>>959
こんどは有楽町店が「本店」になるから影響ない
0961名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 11:56:20.53ID:DINkqE3k
複数店舗経営はやはり厳しいのだろうな。

無理はせずエンドウみたいに一店舗経営にしても良いのでは?
0962名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 12:02:51.79ID:cYXOGiGq
何店舗もいらんだろう
0963名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 12:15:45.40ID:5bPRRmMl
目黒は広くて ゆっくりみれるから良かったのに
0964名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 12:34:08.91ID:I8yugtH7
>>962
カツミが支店を出すのはかつてデパートに出店していた名残からだよ。
東急で3店(本店、東横店、日本橋店)と阪急大井町店に出店していた。
0965名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 12:35:26.82ID:I8yugtH7
↑ 町田店にもあったので4店
0966名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 13:32:58.83ID:fBt5RJZQ
>>960
どこが本店になるかって話じゃなくて、
そもそも目黒店は本店じゃないって話に対するレスなんだが。
0967名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 14:58:03.98ID:9d2cIAuD
東急百貨店でカツミ店があった時は優待割引券10%あったから良かった今の世の中定価売りで買わないよね。
0968名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 15:00:48.00ID:iCYm+ow4
>>963

面積は個人的に池袋のほうが広い感じがするけどね。

有楽町店が広くなったとして目黒店並みの広さが確保できるのかな?
0969名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 15:18:25.70ID:raN8WwvD
>>967
デパート社員の優待券ね。
それ何度も使わせてもらったよ。

>>968
有楽町店がカツミの旗艦店になったらあの広さでは狭いでしょ。
まさか同じビル内のもっと広い場所に移動とか。
0970名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 20:25:55.48ID:eD9sPP3T
目黒運転会で順番までの時間つぶしによく行ったけど、もうそれもできないな。
というか、運転会は続くのかな?
0971名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 01:23:03.16ID:TQi0gwIX
ブラス以前にプラ製品を定価売りなんて自殺行為なんだが・・・
0972名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 02:57:38.07ID:k1mxaN/k
>>956
そこが創業当時からの店?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。