【悲報】1/80ブラス蒸機完成品激減【惜別】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 16:06:16.67ID:n/Nkh2bW0249名無しさん@線路いっぱい
2018/03/25(日) 15:41:41.83ID:wgosyxrA苦境を理解できない、というのは、強いとも言える。
そう言えば、40万超のガニマタブラス蒸機完成模型を出した直後に
倒産したメーカーがあったな。
0251名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 00:17:37.26ID:7IHcOl5N真鍮製品しか作れない(販売できない)ジャンルは、ガレージメーカーの集まる部類なんだよ。
IMONは、ガレージメーカー。IMON製品12mm真鍮蒸気は(ほとんど)売れていない。
IMONの商売は、12mm以外の製品売買で成り立っていることが、君は理解できていない。
はい、終了!
残念だったな。
0252名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 00:37:33.20ID:/pnBDCLMもはや誰にも止められない。
0253名無しさん@線路いっぱい
2018/03/27(火) 19:52:55.76ID:c6PWjutA42万の1/80ガニマタC58より安い価格の12mmブラス蒸機でさえも、
生産数が少ない云々で取るに足りないと声高に語っていたレスもあったな。
1/80ガニマタブラスC58は何百両くらい作ったのだろうねぇw
0254名無しさん@線路いっぱい
2018/03/27(火) 20:02:10.88ID:eKcpGrmmなんで、いちいち詳細を報告する必要があるのか?
>.237 は不思議な奴だ。
0255名無しさん@線路いっぱい
2018/03/27(火) 20:32:12.88ID:YWYV8i2Uくだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0256名無しさん@線路いっぱい
2018/03/27(火) 20:45:22.51ID:M3D7utN20257名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 08:27:28.59ID:PZEaACkr0258名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 13:51:43.96ID:vf6+M6CDそんな金があったらプラ蒸機が何両も買えるし。
0259名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 21:47:12.65ID:6Kp+Bwk4お前は全ての面でエアプレーヤー!
0261名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 23:00:49.83ID:mnrDc/EGで、42万のC58は何両くらい買ったの?
10両?20両?
それくらいまとめ買いしないと次がないのでは?w
0263名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 23:30:08.43ID:mnrDc/EG全ての報告がココになければならないという、そんな目玉の寄った狂信者みたいなことを、誰がどこで聞いているの?w
0264名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 19:32:20.23ID:0fvNh1kvお前だけが何度も喚いているじゃないか。
レポートが無いだの…。
C58買った人が報告が無いとか…。
ちょっと、おかしいのじゃない?
0265名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 20:09:47.71ID:+UVXyObl0266名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 16:39:46.06ID:6rHf/ME40267名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 21:24:07.95ID:Rhqhwz86ムサシノの8700ももう完売だそうだ。
12mmより遥かに活気があるね。
0268名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 22:11:27.36ID:AyXuXTkPそんな金があったらプラ蒸機が何両も買えるし。
ガニマタであろうがなかろうが、1/80や1/87の模型蒸機1両に30万も40万も
つぎ込む事自体がそもそも異常。
0269名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 23:58:20.11ID:6rHf/ME4だが現実にはそんなことする人はいない。
30万や40万が大金の人もそうでない人もいる現実を、どうやっても理解出来ない人というのがいるということ。
0270名無しの素人♪
2018/03/31(土) 03:02:58.49ID:5+JrlP7k1/80の選択肢は。
益々、狭くなってしまうねぇ〜。(笑)
0271某356
2018/03/31(土) 03:47:44.03ID:nrCYtlZAロールスロイスを買う余裕があっても軽自動車で充分って人も
いると思いますからね。
まぁあなたの金の使い道はあなたの自由ですが。
0272名無しの素人♪
2018/03/31(土) 04:25:45.58ID:5+JrlP7kピンキリ。
最高級車、ファントムの特殊なタイヤは
4本で200万越え。
まあ
タイヤが無ければ、車は走れない。
レールが無ければ、鉄道模型は走れない。
篠原の閉店は、1/80 13mmにとって痛々しい事でしょうなあ。(笑)
0273名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 09:11:59.36ID:fvDlDpEB軽自動車を新車で購入する人が日本に年間で何人いるの?
この答えを掲げてから、ロールスロイスや軽自動車の比較を例に取り上げて欲しい。
例えとして、全く相応しくない内容になっている。
くだらなすぎる。
0274名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 16:11:26.58ID:PTTtiDmEだったらガニマタブラスもNゲージも全部ひっくるめた鉄道模型より、
プラレール人口の方が圧倒的に多い。
で、プラレールで十分ならプラレールやってろ。
0276名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 16:29:55.91ID:W2AJdyNR問題のすり替えに必死なのはわかるが、
満足かどうかなんて誰も言ってない。
>>273は人数の多い少ないが全ての様な物言いだ。
0277某356
2018/03/31(土) 16:34:16.65ID:nrCYtlZAあなたが問題を逸らしたいのはわかりますが、そもそも>>265-266さんが
人数の多い/少ないと高い/安いが全ての様な物言いですよ。
0278名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 16:42:53.91ID:W2AJdyNR泥棒と言われた泥棒は、それを誤魔化すのに自ら泥棒泥棒と叫んでまわって大変だな。
>>265-266のどこにも人数の多い少ないは触れられていないよな。
製品の少なさを示唆するニュアンスは感じられるがw
0279某356
2018/03/31(土) 21:55:32.29ID:nrCYtlZA>>>265-266のどこにも人数の多い少ないは触れられていないよな。
>製品の少なさを示唆するニュアンスは感じられるがw
買う人の多い少ないということですね。
それとも、どちらかの製品だけは複数買いで計算されたのでしょうか?
自作自演と泥棒に造詣の深いW2AJdyNRさんは
どちらも経験豊富なのでしょうか。
0280某356
2018/03/31(土) 21:55:32.71ID:nrCYtlZA>>>265-266のどこにも人数の多い少ないは触れられていないよな。
>製品の少なさを示唆するニュアンスは感じられるがw
買う人の多い少ないということですね。
それとも、どちらかの製品だけは複数買いで計算されたのでしょうか?
自作自演と泥棒に造詣の深いW2AJdyNRさんは
どちらも経験豊富なのでしょうか。
0281名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 01:58:38.84ID:zTT8KQER0282名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 10:07:21.90ID:tNAc/zne中古マーケットは真鍮蒸気世代の入れ替えが起こって、活況を見せている。
素晴らしい真鍮蒸気がかなりの高価格で、毎週かなりの数が売買されている。
今は、「オーナーチェンジの時を迎えたな」との感がある。
オクには、ZやOのカテゴリさえあるのに、12mmのカテゴリは無い…。
というか、元々市場に無いものは、オクにも出てこない。
それだけマイナーな日本型真鍮蒸気の悲しい現実。
0283名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 10:15:48.94ID:Vryovcsc動揺で指が震えて二重投稿
お得意のハゲ連発
なりふり構わぬ12mm叩き
ガニマタ信者の断末魔の悪足掻きには意外とバリエーションがありませんw
0284名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 10:55:35.17ID:zTT8KQERハゲは否定しないんだなw
0285名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 11:33:13.30ID:g9NoFWY+お前の書込みにバリエーションがあるようにも見えないな
0286名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 14:01:38.62ID:Vryovcscで、42万のC58は何両くらい買ったのかな?
10両?20両?
0287某356
2018/04/01(日) 14:07:15.51ID:wSB8nPBFまぁ私が全製品を複数買いあさったわけでもないのに
新製品が出るということは、たとえ42万円でも
買う人がいるってことでしょう♪
0288名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 18:50:07.49ID:ZWqmQBs2動揺で震える指を必死に抑えてなんとか二重投稿を避けられて何よりだねぇw
買う人がいるといっても、一人二人でもいるのはいるに違いない。
でも12mm叩きの常套句では、ヒトケタ台数では問題外とか、そんな話だったよねぇ。
0289某356
2018/04/01(日) 19:57:16.61ID:wSB8nPBF>買う人がいるといっても、一人二人でもいるのはいるに違いない。
>でも12mm叩きの常套句では、ヒトケタ台数では問題外とか、そんな話だったよねぇ
買う人が一人でも二人でも製品が出るということは
私や誰か個人が買い支えなくてはならないということでは
ないということを書いたわけですが、そこまで説明しないと
わかりませんか?
0290名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 22:07:09.55ID:tNAc/zneこの文面…すでに常軌を逸している…。
いよいよ、人間性が出てきたな。
0291名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 23:13:47.34ID:ZWqmQBs2指の震えを抑えるのには成功しているようで何よりだw
自分が買わなくてもガニマタブラス蒸機完成品は安泰だとでも?
老舗が一形式をやっと売り出して、
しかもそれがガニマタ厨房が高い高いと散々騒いだ12mmブラス製品よりも、
さらに高い一台何と42万というオチ。
もはやこれは末期症状以外の何物でもない。
0292某356
2018/04/01(日) 23:30:49.04ID:wSB8nPBF鉄道模型という趣味全体が縮小方向であるとは感じていますよ。
まぁ1/80ブラスの競争相手はプラ製品だとは思っていますが。
もともと天賞堂は高いですし、少量多品種生産で
直売メインの会社とはコスト要因も異なるでしょうがね。
0293名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 21:39:27.63ID:TfGlYUb5細かい作り分けや比較的小ロットへの対応も可能なブラスと、
ある程度大きなロットでの生産が前提のプラ製品が同じ土俵で競争ですか?w
なるほどねぇ、オメデタイ限りだw
というかコスト要因云々とか、売り手側の都合でしかない事柄まで、
わざわざ心配してくれる程のユーザーなら、
老舗が歯を食いしばって送り出した42万の機関車くらい、複数買いが当然だろw
0294某356
2018/04/02(月) 22:34:34.87ID:ZoN0fBPD>細かい作り分けや比較的小ロットへの対応も可能なブラスと、
>ある程度大きなロットでの生産が前提のプラ製品が同じ土俵で競争ですか?w
>コスト要因云々とか、売り手側の都合でしかない事柄まで、
>わざわざ心配してくれる程のユーザーなら、
細かい作り分けが可能とか小ロットへの対応がどうとか
売り手側の都合でしかない事柄まで、
わざわざ心配してくれる程のあなたなら、20万円ほどの蒸気なんか
軽く複数買いができそうですね。
>なるほどねぇ、オメデタイ限りだw
>というかコスト要因云々とか、売り手側の都合でしかない事柄まで、
>わざわざ心配してくれる程のユーザーなら、
>老舗が歯を食いしばって送り出した42万の機関車くらい、複数買いが当然だろw
コスト要因が異なるであろう商品を単純に「安いから沢山売れるに違いない、
わ〜い」という考え方に疑問をもっているだけですが。
0295名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 23:30:03.52ID:U0Rsk+WOカッコ悪い
0296名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 11:45:22.36ID:+OLUVFhsはぁ?
特性の異なるプラとブラスが同じ土俵で競争しているとか、見当違いでピント外れということ。
何をどう心配しているとどこに書いてあるの?w
0297名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 12:33:52.94ID:LATUssol線路幅が異なるものを同じ土俵で比較したがる見当違いでピントはずれな奴もいるけどな。
0298名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 12:42:56.82ID:+OLUVFhsはぁ??
同じ土俵で競争しているという見当違いを指摘はしたが、
比較がおかしいとどこの誰が言っているの?w
0299名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 13:50:38.30ID:kqeW3tXC同じ土俵で勝負していないものを比較しておかしくないなら、ピント外れな指摘をしているのは> >297だな
0300名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 16:35:50.33ID:TlR0VQFJ0301名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 16:40:53.98ID:21ZpvQpe1/160 9mmの“Nゲージ”はガニマタでも何でもない。
という事だそうですよ厨はかなり頭悪いw
0302名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 15:19:07.73ID:uSVHNZWz0303名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:03:12.60ID:ry4cem7gあのぉ
Nだと車輪の踏面幅や、フランジ高の方が遥かに目立ちますので…
僕ちゃんは本当に、鉄道模型やってますぅ?w
0304名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 22:47:57.04ID:ixnpULkT鉄道模型触ったことない引きこもり君は?
0305名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 23:23:30.89ID:ry4cem7gえっ?
本気で言ってるのぉ?
Nだと車輪踏面やフランジ高に目が行ってしまう
当然縮尺が大きな16番ゲージだと、踏面やフランジ高は目立ちにくくなるでしょ
その分ガバッと開いた、カニ股に目が行ってしまうという事ですね
ご理解できますぅ?
0306名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 00:24:01.92ID:lNkNRtDq視野が狭いガニマタ厨は“Nゲージ”というと、1/150 9mmでガニマタと思い込んじゃう罠w
1/150に目が行ってしまって、1/160 9mmはガニマタでも何でもないだろっていう、
至極真っ当なツッコミを食らい、踏面だのフランジだの、誤魔化しにもう必死w
0307名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 21:20:01.84ID:aLVofa0o0308名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 18:10:51.59ID:37ZJTWdO「日本型真鍮蒸気モデル」販売すれど、高価すぎて誰も購入できず、流通しない。
「少しでも安価なものを」と、オクに期待するが、年間を通じても出てこない。
もともと購入者がいないんだね。
0309名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 18:17:32.21ID:sJK//Abo0310名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 19:04:48.37ID:hrtiYWXc12mmは部品が無さすぎる。IMONももう少しやる気だしてくれよ。
ただ珊瑚も12mmに手を出すのなら責任もって部品や台車の販売は続けるべきだけど。
0311名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 20:03:51.11ID:7INYO4MY0312名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 23:35:47.01ID:37ZJTWdOゴメン、「悲報、12mm日本型真鍮蒸気モデル」販売すれど、
高価すぎて誰も購入できず、流通しない。
と、書きたかった。オクに12mmは出てこないだろ。なんせ、流通していないからな。
0313名無しさん@線路いっぱい
2018/04/08(日) 00:19:32.70ID:2iLmyQO/流通しているの?
0314名無しさん@線路いっぱい
2018/04/08(日) 16:24:25.02ID:p1Ebrxsr0315名無しさん@線路いっぱい
2018/04/09(月) 12:03:00.43ID:D0mqJjIX客観的根拠を英語にしただけ
さすが、盗用ヲジサンですょw
0316名無しさん@線路いっぱい
2018/04/09(月) 19:06:09.62ID:NlrBZqfK0317名無しさん@線路いっぱい
2018/04/10(火) 19:26:03.27ID:UmtSQ26g残念だが、それが事実。
0318名無しさん@線路いっぱい
2018/04/10(火) 20:18:07.44ID:PeQszARp0319名無しさん@線路いっぱい。
2018/04/12(木) 22:23:29.18ID:pzxGT6YT12ミリには熱心なマニアさんがいるので、心配無用です。
0320名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 23:24:35.56ID:TRXNUoeJ0321名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 10:49:40.89ID:P0tLpWW20322名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 13:13:41.65ID:sfeRsmFn0323名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 03:08:11.12ID:0FQAIJOm0324名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 16:49:11.09ID:Dr9wW3xN0325名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 17:12:40.76ID:EwxdWDL11/80〜1/87の模型蒸機1両に30万も40万もつぎ込む事自体が酔狂だよなw
0326名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 23:19:04.83ID:PvJynMh20327名無しさん@線路いっぱい
2018/04/18(水) 18:08:26.34ID:zePmmkCXでいいじゃん!
0328某356
2018/04/18(水) 18:56:59.81ID:k1C0rlp+>と、中華ポリバケツコレクターが必死w
まぁ中華ポリバケツとやらすら、無いよりは、
まだ有るだけマシかと。
0329名無しさん@線路いっぱい。
2018/04/18(水) 21:06:55.99ID:7h7YQwXcレールを買ったから車両を買うとは限らない
私は12ミリの車両をあらかた売り払ったが、
篠原のニュースを知り衝動的にフレキ線路を買った。
0330名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 01:59:31.97ID:pf220BHaいいねぇ、どんどん売り払ってよ。
中古大好き12mmモデラーが大喜びだよ。
0331名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 07:31:22.97ID:rvv1vees0332名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 07:36:13.97ID:Hsl3bpod0333名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 17:18:40.69ID:hx+WUqHP0334名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 22:42:38.24ID:M2KZ9lltラピッドスタート激しすぎる。
特に、短編成モデル。フライホイールくらいつけて欲しい。
高い割に動きが悪いのは、気持ちが萎える。
0335名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 23:17:08.46ID:rvv1vees0336名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 02:41:19.12ID:2OZuta920338名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 09:49:54.64ID:nJoRAjT4見向きもされていないね。
こうして、すたれていくんだろうね。
12mm日本型真鍮蒸気機関車の終焉だね。
0339名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 18:44:31.78ID:2OZuta920340名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 22:18:54.78ID:kMHYnINF0341名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 10:04:56.33ID:hnScBzML0342名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 13:58:57.56ID:aoVAjkus0343名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 15:58:52.68ID:Qfkghm4V1/80ガニマタブラス蒸機完成品は壊滅へとまっしぐら。
0344名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 21:53:47.62ID:JYFJKlRuカワイソス。
0345名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 22:34:08.25ID:MkUlIf7l0346名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 22:38:12.18ID:ajj/w32U0347名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 18:05:05.37ID:uIVcj8RKカワイソス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています