[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19-
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/10/28(土) 00:43:46.54ID:HWaBmWMw1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。
《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -18-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1489761911/l50
0848名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 23:15:12.10ID:SVzU4ILU超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。
最後尾はDLにあわせてヨ8000に。白色LED室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+スハフ42×2+ナハ10+オハ35[*]×2+オハフ33
ローカル(の、つもり)です。青い客車ですが。
0849千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/12(月) 23:21:15.95ID:SVzU4ILU引き続き、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
後者は>>840と同じです。両端キハ58はスカート付き。
0850名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 15:14:24.24ID:0FT9D+OGなんとか…テンダー・ドローバーにチョット手こずったけど w
0851無名さん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 20:09:19.96ID:NOeUU8Bq本日も昨夜と同じく
●天の181系TcM'sMsTTdMM'MM'Tcの10連です
HMは「とき」です
181系ですよ、181系♪
0852名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 09:03:12.57ID:qTQw/b8k0853名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 10:24:44.12ID:VvcFYHZc0854名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 19:05:02.89ID:nxZEhw+FBR01重連+オリエント急行でイスタンブールを目指します♪
0855名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 19:39:06.85ID:FssjyH3oみかん色は癒されます。模型は2M9TですがMT54ぽい唸りがええですわ
0856壁面周回某♪
2018/03/15(木) 00:58:45.94ID:B/HO+v2aどこかの長距離鈍行のイメージで。
0857名無しさん@線路いっぱい
2018/03/15(木) 19:48:30.07ID:ALM9uNym複線エンドレスを敷き、 トラム8620+35系客車3両と、KATOのDE10+ホキ2200+ワム38他を
マターリ走らせている。
いいね。こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加する。
0858名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 00:43:31.02ID:SBExx+HD165系大垣行きにします。
みなさま、ごゆっくりおやすみなさいませ♪
0859無名さん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 19:15:13.38ID:4kGvFvtK本日も
●天の181系TcM'sMsTTdMM'MM'Tcの10連です
HMは「とき」です
181系ですよ、181系♪
>>852
「とき」は、残念ながら秋田じゃなく新潟行ですね。
0860名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 06:06:38.73ID:wR/FKoLi秋アキ。
0861千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/17(土) 23:26:52.52ID:ZnOF0W8v秋田行きの181系・・・キハのことじゃないの?(笑)
尤も“つばさ”の車両は尾久持ちだったけど。
0862千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/17(土) 23:57:07.31ID:ZnOF0W8vマタ〜リと愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ3000+ワキ1000+ツム1000+レム5000+レ12000×2
+ワム60000+ワム70000×2+ワム90000+ワラ1×5+トラ55000+ヨ5000
◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+スハフ42+オハ35×2+オハフ33
やっぱし、蒸機の競演は愉しいですね。
0863千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/18(日) 00:15:47.11ID:4iuQwrtF◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
HMを付け替えるのは面倒臭いが、もっと種々な名前を愉しみたい。
よってキハ82の増備待ち(=再生産待ち)…それより新製品の900番台に期待。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
いわゆる“フル編成”に拘らなくともサマになるから、非電化派(笑)は気楽です。
…と云うより、この4両でも“フル編成”に成り得るわけで。
因みに両端キハ58はスカート付き、キロは八角形クーラーカヴァーが載ってます。
0864名無しさん@線路いっぱい
2018/03/18(日) 06:46:25.24ID:KIw3Qm25なにしろ、ピノチオの古いキットを一旦素直に東急5000系として仕上げたものを
長野へ譲渡された姿に衝撃を受けて改造に着手して以来の仕掛かり品なので
もうかれこれ40年間製作中という代物ですが、
青蛙として完成していた経緯もあって、チャンと走れるというわけです。
0865蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2018/03/18(日) 09:32:50.10ID:l+Cx1NxQC5343+スハニ31, スハ32, スハ32, スハ32, スハ32, スシ37, スロ32, スロ34, スイテ48
流線型が二重屋根客車を牽く編成
で、何がお気楽かと言うと、中古キットを組んだ総額費用12万程なのです
客車は、しなのマイクロ5両、珊瑚2両、ニワ1両、安達1両
機関車は小高の欠品あり商品にパーツ追加したものです
JGRもんも、よろしおすわ
0866名無しさん@線路いっぱい
2018/03/18(日) 13:51:03.86ID:YD+lrxsT0867名無しさん@線路いっぱい
2018/03/18(日) 15:39:08.76ID:KIw3Qm25入線後12年になりますが、先日キハ8200が再び(?)店頭に姿を見せたのを目撃。
「4連化」の誘惑に駆られますが、8万超の値段に怖気づいて
なかなか踏切りがつきません。
0868壁面周回某♪
2018/03/18(日) 16:52:53.41ID:2AlfE/oc昔は多くの人が、子供の頃にこんな感じでこの趣味に入って来たんだろうなぁ。
>>866
そこへ加糖の『なんちゃって』キハ57(キハ58の台車だけキハ82系用に履き替えた)や
165系3〜4連で乗り入れたい衝動に駆られますw
0869壁面周回某♪
2018/03/18(日) 18:06:22.90ID:2AlfE/ocスハニ35とスロ51は宮沢の古い製品をハゲオクで安く落としましたw
対向列車は天プラC58の牽く短い貨物。
>>865
最近はMAXからプラキットが出ているのに…
あえてオールブラスで揃えるところがスゴい。
>>867
貴方の名鉄キハ8000はどの塗色ですか?
0870無名さん@線路いっぱい
2018/03/18(日) 19:54:36.46ID:v+BZVpUd●海豚のキハ45x4の4連で周回中
イメージは脳内妄想線です
自宅の卓袱台レイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0871蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2018/03/18(日) 20:18:18.30ID:l+Cx1NxQMAXモデルが出る前にある程度揃ってしまったんで、
面倒臭いからそのまま行っちゃっただけです
0872千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/18(日) 20:55:52.93ID:4iuQwrtF超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
アクラスから秀逸なプラ完成品が出てますが、あえてブリキ遠藤で揃えたレサ。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
前3両は>>863と同じ。M車は中間に組み込むため前照灯・尾灯オフ。
一々切り替えるのが面倒臭いゆえ、多数揃える破目に陥る...
0873某356
2018/03/18(日) 21:06:02.26ID:goxr0G7g>入線後12年になりますが、先日キハ8200が再び(?)店頭に姿を見せたのを目撃。
>「4連化」の誘惑に駆られますが、8万超の値段に怖気づいて
>なかなか踏切りがつきません。
手持ちの車輛に定規をあてて紙で(略)
>>868
> そこへ加糖の『なんちゃって』キハ57(キハ58の台車だけキハ82系用に履き替えた)
台車はそのままでとりあえず車番だけキハ57にして(略)
まぁいまどき車体を自作したって、部品代だけで軽くプラの完成品超えちゃったりしますし
凝って細かい部品をそろえようとしたらまた結構なおねだんになりますしね。
インサイドギアと、駄菓子屋で売っていた様なモーターが懐かしい。
斜体はともかく下回りとパンタがなぁ。
0874名無しさん@線路いっぱい
2018/03/18(日) 22:57:45.00ID:KIw3Qm25特急色です。
無論、再発売(?)されたキハ8200も同じです。
0875名無しさん@線路いっぱい
2018/03/19(月) 12:49:20.71ID:gjKf+cKT姿形だけを見れば、近年の缶モーターの方が
かつての縦型や棒型モーターより
駄菓子屋で売っていたモーターによく似てる。
0876名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 06:49:53.12ID:YYR3wdGN> 手持ちの車輛に定規をあてて紙で…
名鉄キハ8200は、
パノラマ仕様の車体(と言うか窓周りの処理)もさることながら、
屋根上のパーツ、とりわけ排気ファンが曲者だな。
アレ分売されてないよな…たしか。
0877名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 06:53:31.98ID:YYR3wdGN排気ファンじゃなくて冷却ファンだっけ?
不確かスマソ。
0878無名さん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 19:00:56.98ID:tcAsq4pE●過渡のEF58+オハフ33(茶)+スハ43(茶)x3+オハフ33(茶)が
部屋の明かりを落として室内灯の明かりだけで周回中です。
三橋 美智也の 哀愁列車?のイメージで
0879名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 19:58:08.72ID:U1oaMoyf内周に富455系McM'TbTsMcM'Tcの7連。
455系ですよ、455系♪
そして外周にはカツミEF70+過渡14系ハザ7連。
14系ですよ、14系♪
その更に外側のエンドレスにDD51重連+タキ1900×14連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0880千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/20(火) 22:41:20.83ID:Ulc6cR99超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×11+ホキ####×10+ホキ????+ヨ8000
最後尾はDLにあわせてヨ8000に。白色LED室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
万コキは前の11両がブリキ遠藤。
レサも同様ですが、重いので重連でないと牽けません(笑)。
0881無名さん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 18:50:47.54ID:C6z+KIYi●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番よく似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0882名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 21:27:16.11ID:QgN8v7O7車種構成は想像にお任せしますが、
2両目に繋がったスロが、この列車が急行であることを標榜しています。
0883千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/21(水) 22:32:33.44ID:twA2sIFgマタ〜リと愉しんでおります。
DF200+コキ104×14+コキ50000+コキ?????(コキ10000改)
最後尾の“謎コキ”には赤円板とEOT装着。
積荷は勿論、1/87の40〜48フィートコンテナ。
DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
室内灯は完備してないが、走らせてみた。1〜7・12号車の8連。
ところで、4〜7号車の順番って決まってるのかな?
どれを繋いでも同じような気がしたので、テキトーなんですが(笑)。
0884千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/21(水) 23:03:31.20ID:twA2sIFg超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
何だか>>882氏に触発されたような気がする...
0885名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 19:49:34.03ID:BBz5FhJg富485系0番台TscM'MTdM'MTcの7連と、過渡165系McM'TbTsMcM'Tcの7連、そして
その更に外側のエンドレスにDD51重連+富タキ1900の14連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0886壁面周回某♪
2018/03/23(金) 22:01:44.24ID:I4qPjjgM対向列車は天プラEF15+タキ+トキ+ワム×4+ワフ。
全線複線にしたい気もするが、そうなると短い混合とか似合わなくなるし
迷うところだ。
0887千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/23(金) 23:32:59.24ID:RP8ClgAB超お気楽に愉しんでおります。
◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×11+ホキ####×8+ホキ????+ヨ5000
やっぱし、蒸機はカッコエエ。
最後尾はヨ5000に。電球室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
当線()は客車が主力ですが、たまにはDCローカルも走ります。
0888名無しさん@線路いっぱい
2018/03/24(土) 18:08:19.01ID:l7jtcc/1〈ED62]+[黒貨車]+[ヨ]と〈115系電車〉と〈EF58]+[トロッコ号]で周回です。
0889名無しさん@線路いっぱい
2018/03/25(日) 23:27:50.56ID:47UBzMUlお気楽極楽(笑)に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
古くて重たいブリキ遠藤。最後尾コキフのみ加トのプラ。
積荷のコンテナは、R10+郵船昭和+近鉄+日通×2+全通+C900×5+C20/C35
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
やっぱし、パノラミックウィンドウはカッコエエ。
それ故キハ58 1100が欲しいような気もするが、無ければ無いで、あるものの範囲内で
愉しんでしまおう(笑)。
0890千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/25(日) 23:48:13.10ID:47UBzMUl引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51+オハフ33+ナハ10+オハ35[*]×2+オハ35+オハフ33
青い客車のローカルです。ロザを1両挟めば、急行に見えなくもなさそう。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
そろそろ、修旅臨/遠足臨の季節になってもいいかな。12系ですよ、12系♪
0891名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 05:11:43.40ID:1ae1i5oLオハ31系・5連(オハニ-オハ-オハ-オロハ-オハフ)を、C58とED17が代わりばんごに牽いて走りました。
31系はマツモト、C58は宮沢、そしてEDはつぼみ…と、
プロトタイプもモデルも誠に古色蒼然とした佇まいであります w
0892壁面周回虻♪♪♪
2018/03/27(火) 20:53:17.04ID:Jv/F/89Dいいですね、31系。
俺も触発されて、久々に「お気楽ちどり」いってみよう。
C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33で壁面周回。お気楽極楽♪
オロハはマツモトのペーパー、他は加糖のプラ。
0893千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/27(火) 22:59:14.00ID:Tn+C1p2Fマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×11+ホキ####×8+ホキ????+ヨ5000
やっぱし、第二エンドが前を向けたほうが何となく好き。
最後尾はヨ8000に代えた。白色LED室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+ナハフ10+ナハ10×3+スハネ16+スロフ62+オユ10[冷改]
何となく、普段と逆に走らせてみたくなった。ただそれだけの話。
0894名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 22:33:20.99ID:MaK81fp+ただ単にグルグル回ってるだけですけどねw
0895千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/29(木) 23:30:27.64ID:Cnz8081P超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
やっぱ重連はカッコエエ。
まぁ何はともあれ、当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<さくら>DD51+<名無し>カニ21+ナロネ21×3+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ22<名無し>
最後尾ナハネフ22はヤフオクで“バラ売り”を落としたもの。
最新ロットらしく、テールマークのバックライトが白色LED。
こちらはあえて改造せずそのまま“ハネフ”として運用している。
…しかし乍ら、こうして走らせてみると、食堂車以外は何を組み込もうが余り気にならない。
0896名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 23:44:28.20ID:MaK81fp+俺のクハ481とクロ481も『名無し』ですw
まっ(笑)
特急は『名無し』の方が、自由に脳内変換できて却って気楽かもw
0897名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 21:13:48.76ID:npTK+7Yc外回り 過渡EF65-1000番台JR更新色+コキ50000 12車
飾り アオシマの1/64 サンバー軽トラ 富の牛
キハ180動力車は駆動音は初回生産の国鉄色と比べて静かになりましたが、
相変わらずラビットスタート気味。サンバーは大きくて1トントラック相当 。
牛はかわいいですよ。接着剤など使わなくても自立しました。
0898壁面周回虻♪♪♪
2018/03/31(土) 22:19:14.55ID:y3pRNw4zキハ55×2+キロ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はC56+トムフ+ワム90000+ツム1000+ワフ。
>>897
牛は軽トラの荷台の上ですか?
0899千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/31(土) 23:57:14.71ID:xoiLy2Knマタ〜リと愉しんでおります。
本日は天プラ蒸機の競演。
◎8600[九州デフなし]+ホキ@@@@×11+ホキ####×8+ホキ????+ヨ5000
最後尾は蒸機にあわせてヨ5000に代えた。電球室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎C58[標準・船底T]+スハフ42+オハ55+オハ35×2+オハフ33
相変わらず、蒸機が登板しないと出番の無い加ト茶軍団(笑)。
0900千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/01(日) 00:26:57.67ID:pVO5X6KY超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
一応“臨急”のつもりです。そういう季節か否かは“?”ですが。
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
はい、いよいよ修旅臨・遠足臨の季節ですね。
12系ですよ、12系♪
折角の“カマを選ばない”12系なのに、何故かDD51にしか牽かせないのは
勿体無いような気もするが、まぁいいか。
何れにしても、12系がプラ完成品で製品化されているのは実に有難い。
12系ですよ、12系♪
0901名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 05:25:23.53ID:ZbWJgBxXC54(宮)牽引のスニ30(松)-オハ61×2(村)-オロ31(松)-オハ35(加)-スハフ32(灰)の6連。
0902名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 08:35:43.14ID:kZug3nNnはい、一頭は荷台にちょこんと載りましたよ。
内回り 富キハ181系JR四国色7輌編成 待避線 過渡キハ58 +キハ58 + キハ65
外回り 過渡EF65-1000番台JR更新色+コキ50000 12車
0903名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 10:12:50.82ID:ZbWJgBxXスニをオハユニ61(宮)に、オロをスロハ32(宮)に取り替えて、
ロコは鬼門ならぬ鬼番54つながりでDD54(某)でアリマス。
0904名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 12:14:36.66ID:zTT8KQER12系いいですね、12系♪
>>901
C54いいですね、C54♪
>>902
キハ181系いいですね、キハ181系♪
>>903
DD54いいですね、DD54♪
0905名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 21:30:05.83ID:pVO5X6KYマタ〜リと愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
キハ82の増備があれば、他のネームでも走らせる予定(笑)です。
…それよりも予備動力が欲しいですが。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
こちらはローカルです。“特急もマッツァオ”な存在の車両も居ますが。
0906千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/01(日) 21:41:09.30ID:pVO5X6KY引き続き、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
まぁ>>900と同じですが。12系ですよ、12系♪
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロ28は台車とクーラーカヴァーを替えてあります。
0908名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 01:34:31.06ID:x2uAiwoZ0909名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 20:06:01.75ID:ULRsL6ak天プラは8620は出してませんw
0910名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 20:49:45.53ID:Oj3Tk4wbユニトラがある、エンドウがある、はたまたPECOがあるとは言うものの、
シノハラのない“鉄模の足元”はなんとなく心許ない。
着物選びに気を取られていたら、いつの間にか履き物の定番が消失…の体。
0911名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 21:05:38.83ID:U4htEdC7どこも事業を引き継ごうとしないのかな…
0912壁面周回虻♪♪♪
2018/04/02(月) 23:44:51.99ID:/Pctc5v7485系ですよ、485系。
対向列車は富EF81ローズ+加糖14系ハザ5連。
14系ですよ、14系♪
0913千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/02(月) 23:57:33.98ID:pGzRD5oo超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
なぜか単機牽引。尤も単機で十分だが。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51+マニ36+オロ11+オハネ12+ナハ10×3+ナハフ10
まっ(笑)何となく走らせてる...
0914千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/03(火) 00:06:00.65ID:6W3UWLGn◎DD51+オユ10+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
今夜は〒を繋いで定期急行モード(?)で活躍。12系ですよ、12系♪
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
まっ(笑) >>906と同じ、両端のキハ58はスカート付きです。
さて、線路の拭き掃除...クリーナー牽引役は久々にB20でいこうか。
0915名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 06:02:46.20ID:HfG72K1c勝手につぶすな。
0916名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 06:34:34.70ID:E7K1vDOd潰れたんじゃなく廃業。
今月一杯で新規生産を終え、9月を目処に完全廃業の由。
製造業者の廃業と経営者の高齢化によるものらしい。
0917名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 07:01:05.95ID:HfG72K1c廃業のソースは?
HPを見ると9月めどに本牧に店を出すとあるが?
0918名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 07:07:39.40ID:E7K1vDOd板の上を流れる噂を見て電話で直接問い合わせた結果だよ。
アンタもやってみ?
0919名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 07:42:00.09ID:HfG72K1cメールで問い合わせた。
0920名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 23:06:22.76ID:Ts54xl0N〈DE10重連]+[☆"あけぼの]です。(笑)
0921名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 23:57:26.02ID:6W3UWLGnプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
単機で十分な牽引力だが、やっぱし重連はカッコエエ。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…流石は特急、何と共演させても映えるなぁ。
0922千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/04(水) 00:06:19.96ID:Ibh4uv6g引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
まっ(笑) >>914と同じ、両端のキハ58はスカート付きです。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
ブリキ遠藤の万コキに、C900、全通、日通、近鉄、郵船/昭和...
やっぱし重連はカッコエエ。(重連でないと牽けません。)
0923名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 01:37:44.84ID:AW/FbfQ7引き抜きレールだけの販売で店頭在庫があるのって1軒しか知らない
0924名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 07:26:42.14ID:Q1kcvskQスレ違いです
0925名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 11:49:08.13ID:kG8wZPAW>>923をスレ違い扱いするなんて、
どうやって日本型HOゲージを楽しんでるんですかねぇ…。
0926名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:25:29.32ID:XILXbNVr0927名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:36:36.17ID:yZoH2yjvシノハラ製品は13mmだけではありませんぜ。
大丈夫ですか? w
0928名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:44:13.44ID:yZoH2yjvあ、いや、誤爆だ。すまん。
シノハラ廃業ニュースに気が動転していて。
「引き抜きレール」の文字に反応してしまった w
0929千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/04(水) 22:35:09.64ID:Ibh4uv6gプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C57(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×3+オハフ33
やっぱし...蒸機には茶色い客車ですな。
0930無名さん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 20:35:40.08ID:U5TSXt9H●過度のキハ82+キロ80+キハ80+キシ80+キハ80+キハ82の6連
私の一番好きな車種です
HMはもちろん「白鳥」です
0931壁面周回虻♪♪♪
2018/04/05(木) 22:49:38.45ID:g5wO6N2tキハ55+キハ55+キロ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はC56+タム500+ワム90000+ワラ1+ワム70000+ワフ。
0932千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/05(木) 23:05:56.50ID:cw+bgkzPプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
まずは天プラ蒸機の競演。
◎9600(本州デフなし)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C58(船底T)+スハフ32+オハ55+オハ35×3+オハフ33
やっぱし...蒸機には茶色い客車ですな。
とまぁ、>>929の機関車を代えただけです(笑)。
0933千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/05(木) 23:47:35.88ID:cw+bgkzPマタ〜リと愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…>>930氏と同様、私もいちばん好きかも(笑)。
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
両端キハ58はスカート付き、キロ28は台車とクーラーカヴァーを替えてあります。
0934千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/06(金) 00:18:21.76ID:RgQRjE27超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
>>922と同じ、ブリキ遠藤の万コキに、C900、全通、日通、近鉄、郵船/昭和...
但し最後尾コキフだけ加トのプラです。
やっぱし重連はカッコエエ。(重連でないと牽けません。)
◎DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
はい、いよいよ修旅臨・遠足臨の季節ですね。
12系ですよ、12系♪
折角の“カマを選ばない”12系なのに、何故かDD51にしか牽かせないのは
勿体無いような気もするが、まぁいいか。
何れにしても、12系がプラ完成品で製品化されているのは実に有難い。
12系ですよ、12系♪
0935名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 00:25:52.74ID:KNjnHZXJ日本酒にお摘みは寝台特急「さくら」号です。
〈C11]+[20系]+[DD51]
0936名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 02:03:05.33ID:z4qGE19dN関係のスレが全部ギスギスしてて見るだけで辛い
ペーパーで16番始めるか
0937委員です ◆w1hetLn/ogvF
2018/04/06(金) 17:24:55.56ID:KoPIrs4o私は爛漫より菊正宗が好きですね。
日本酒のお摘みは寝台特急と言うよりブルートレインなら何でもいいです。
0938名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 18:11:59.35ID:FwP9D3x/0939名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 20:23:22.67ID:u1MLMyjD何かと気難しそうなので、欲しい気もするけど、買わなかった>お召
機関車とか「それ専用」になって、ツブシが利かないから。
0940千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/06(金) 23:55:31.89ID:RgQRjE27超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
なぜか単機牽引。尤も単機で十分だが。
しんがりを彩るヨ8000、白色LEDの室内灯が煌々と耀く。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサはブリキ遠藤だが、最後尾レムフは室内灯・尾灯点灯。
やっぱし重連はカッコエエ。(重連でないと牽けません。)
0941千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/07(土) 00:28:35.92ID:bsNL/mfb愉しんでおります。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
この時期、修旅臨・遠足臨に大活躍。12系ですよ、12系♪
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
両端キハ58の前面にはキハ65用スカートを奢り、キロ28は台車をキハ80系用に
履き替え、クーラーカヴァーは富スロ62用の八角形のものに交換。
0942無名さん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 00:35:28.75ID:oxaqLQst●過渡の<キハ28+キロ28+キハ58(M)>+<キハ58+キハ58(M)>の5連で
明日は休みなので(本日か)
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です
キハ58系ですよ、58系♪
0943壁面周回坊♪♪
2018/04/07(土) 13:22:15.99ID:5SVdNk43壁面周回。お気楽極楽♪
DF50って単線区間には割と似合うよなぁ、と思ったりする。
0944名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 13:40:15.00ID:1ZH+DEWV確かにw
DF50を思い浮かべるとき、いつも単線を走っていますね
0945名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 13:52:31.97ID:WUWhD91m複々線をオハ61系を牽いて疾走したDF50もありました
…てか、個人的には日常そっちの方が目に馴染んでました w
0946壁面周回虻♪♪♪
2018/04/07(土) 23:47:08.52ID:5SVdNk43気分は「紀伊」だが、客車のテールマークは「さくら」だw
0947千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/04/07(土) 23:53:00.12ID:bsNL/mfbプラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
まずは天プラ蒸機の競演。
◎9600(九州デフなし)+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎C11(三次型)+スハフ32+オハ55+オハ35+オハフ33
C11はバック運転です。
しかし乍ら、やっぱし...蒸機には茶色い客車ですな。
とまぁ、>>932の機関車を代えただけです(笑)。
尤も客レはC11にあわせて短くしましたが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。