[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/10/28(土) 00:43:46.54ID:HWaBmWMw1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。
《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -18-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1489761911/l50
0738千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/20(火) 23:26:08.00ID:7qZ2IZxZ超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
スキーシーズンに相応しく(?)臨急です。 12系ですよ、12系♪
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…結局、前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
しかし乍ら、特急型DC・EC模型でこういう愉しみ方をする私みたいな
ヘソ曲りは意外と少なくないらしい。
0739名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 23:44:24.22ID:Rk4Euyvw軍部に頼まれて南方に譲ったのですか、戦争って嫌ですね。
(大ボケ陳謝m(__)m)
ところでKATOのC56は、平地ならKATOの20系15両を引き出せます!
それだけ20系の転がりが良いという事なのですが、いくら何でも不自然でした(^o^;
0740千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/20(火) 23:55:20.45ID:7qZ2IZxZプラ完成品の他、旧いブリキ完成品もまじえてマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000(E)×6+タキ3000(T)×4+ヨ8000
タキ3000はブリキ遠藤と富のキット組の混成編成。
“鶴見線”に触発されたわけではないが、黄色いタムも組み込んでみました。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
まっ(笑)
>>733と同じです。
0741千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/21(水) 00:08:31.82ID:Ae5YUMa8プラ完成品群その他諸々を今夜もマタ〜リと愉しませていただきました。
◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
本日は第二エンドが前の単機牽引。尤も単機で十分ですけど。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[100]
鈍行運用(のつもり)です。
>>739
私の友人所有の加トC56は、CTM(以前名古屋にあった貸レ)の30‰を
12系8両牽いて登りました(笑)。
0743名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 20:12:52.33ID:2BN8JIsq内周に富455系McM'TbTsMcM'Tcの7連。
455系ですよ、455系♪
そして外周にはカツミEF70+過渡14系ハザ7連。
14系ですよ、14系♪
その更に外側のエンドレスにD51なめくじ+タキ3000/タキ9900の12連+ヨ5000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0744壁面周回虻♪♪♪
2018/02/21(水) 21:18:29.45ID:X1OvessD対向列車はアダチD51+ヨ5000。
0745無名さん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 21:50:02.86ID:aCu78zI7今月再販を記念して
●富のEF510でカシオペアを牽引
カシオペアですよ、カシオペア♪
0746名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 22:52:30.95ID:Ae5YUMa8◎DE10+ホキ****×24+ヨ8000
本日も第二エンドが前の単機牽引。尤も単機で十分ですけど。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+オユ10[冷改]+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
〒を挟んだら、どうにか定期急行っぽくなった。
12系ですよ、12系♪
0747千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/21(水) 23:09:32.25ID:Ae5YUMa8引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを愉しんでおります。
◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
最後尾(加トのプラ)以外はブリキ遠藤ですが、機関車次位のコキフ(R10×4)は
コンテナを前に、車掌室を後に向けております。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
まっ(笑)
>>733や>>740と同じです。
0748壁面周回坊♪♪
2018/02/22(木) 23:45:01.44ID:SahHG3goトムフ1+タム500+ワム70000+ワム50000+ワフを牽いて壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車はキハ58+キロ28+キハ58。これも『ちどり(足)』のイメージw
0749千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/22(木) 23:58:26.40ID:9ImVW53c◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱし、重連はカッコエエ。
2両揃って第二エンドが前向き。尤も単機で十分ですけど。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
まっ(笑)
>>747と同じです。
0750千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/23(金) 00:12:49.06ID:p+5lqjwV◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
すっかり“二面性”が板についたなぁ(笑)。
だからこそ、先頭車と予備動力車だけでも早く増備したい。
◎C58(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
蒸機はDC特急と共演させると、お互いが映えるね。
(飽くまでも私見です。念のため。)
0751名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 19:09:44.21ID:VY1HENkC側線で待機中のもう1編成は、KATO製(M車1両+T車3両)で揃った4連。
0752無名さん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 19:20:11.90ID:i+u1kIJU●富のEF81でカシオペアを牽引
カシオペアですよ、カシオペア♪
0753名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 20:38:39.20ID:a+Dv/sQSカシオペアいいですね、カシオペア♪
>>746
12系いいですね、12系♪
0754無名さん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 21:04:47.67ID:i+u1kIJU●海豚のキハ45x4+キハ23の5連で周回中
イメージは脳内妄想線です
0755名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 23:01:56.05ID:9OJQBIL1天プラ9600+スハ32系3両と、KATOのDE10+ホキ2200×2+ワム380000×2+ヨ8000を
マターリ走らせている。
いいね。こういうギミックがあると、走らせる楽しさも倍加する。
0756名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 19:56:58.38ID:16pjA1Jt0757名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 16:37:07.21ID:eo7H+V6C直ちに予備品に取り替えましたが、このモーターの耐久性のなさは
誠に困ったものです。
元々非力なモーターなので過負荷になってはいけないと、
キロまで動力化して過渡品トレーラー2両に対し動力車4両の編成
を組む使い方を標準にしているにも拘らず…なのですから。
0758無名さん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:12:16.04ID:ugUty3CW●天の181系TcM'sMsTTdMM'MM'Tcの10連です
HMは「とき」です
181系ですよ、181系♪
0759名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:13:49.14ID:MqEwOEcK0760名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:36:15.62ID:eo7H+V6Cたしかに相当な気合いが要りますな。
今やもう、ちょっとやそっとじゃその気合いも入らなくなりましたが…w
0761名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:56:31.38ID:eo7H+V6Cスレチになるので詳細自粛。
0762壁面周回坊♪♪
2018/02/25(日) 21:58:01.73ID:Jh3Qc7pN加糖C56+オハフ33+オロハ30+オハフ33。
これやると、共演相手に困るわけだがwww
0763名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 22:12:23.15ID:eo7H+V6Cキハ02が欲しいところですね
…富・南部縦貫キハ10なみの出来栄えと走行性能で。
0764千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/25(日) 23:29:31.77ID:90Zd902Nと云うわけで三日ぶりに、1/80・16.5mmの H(本当に)O(面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
本日は蒸機登板。>>762氏に触発されました。
◎D51(加ト)+ワフ35000+タキ9900+タキ3000+トキ15000+チキ2500×2+
ツム1000+レム5000×2+レ12000+ワム60000+ワム70000×2+ワラ1×4+
ワム23000+トラ55000+ヨ5000
◎C58(天プラ)+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33
さて、今夜は早めに切り上げるか。クリーナー牽引はエンドウのB20に任せて。
…と云うわけで、本日は蒸機オンリーでした。
>>762
旧色のキハ07とか、プラで出るといいですね。
>>763
そんなの出たら、是非欲しいです。
0765壁面周回虻♪♪♪
2018/02/25(日) 23:59:11.59ID:Jh3Qc7pN天プラのキハ55×2が、加糖のキロ28とキハ58T車をひく。
対向列車は先程客車版を牽いたC56+ワフ1両。
0766無名さん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 19:03:52.23ID:V/HwcCJT●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です
ボンネット型ですよ、ボンネット型♪
0767名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 21:54:55.47ID:psTsBalc485系いいですね、485系♪
0768千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/27(火) 00:01:08.88ID:UzSsfn1x超お気楽に愉しんでおります。
本日は天プラ蒸機の競演。
◎9600(九州デフなし)+ホキ****×24+ヨ8000
◎C58(標準船底T)+スハフ32+オハ55+オハ35×2+オハフ33
何故かオハ55を組込むのにハマっている(笑)。これはDCのキハ26-400と同じで
こういうのが通学列車にあったらよかったのになぁ…と云う願望を叶えてみた。
せめて模型の世界で。
昔の国鉄と較べて、今日日のJRが(移動手段としてなら実に申し分無いが)
趣味的な面白味にいまひとつ欠けるなぁと…思うのは、やはりこの種の車両が
現れなくなったからか。
0769名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 19:34:34.91ID:GxIiNiaY内周を富キハ181系7連〈キハ181+キハ+キロ+キサシ+キハ+キハ+キハ181〉が快走中。
キハ181系ですよ、キハ181系♪
一方、外周を回るのは富DF50+過渡12系7連の団臨。 12系ですよ、12系♪
そして、その更に外側のエンドレスに過渡DE10重連+ホキ2500×15連+ヨ8000。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0770無名さん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 21:26:17.57ID:phL1ftCD昨日と同じ
●富の485系(ボンネット型) TcMM'TDTMM'Tcの8連です
ボンネット型ですよ、ボンネット型♪
本当は片づけるのが面倒くさかったから置きっぱなしにしてたんだけどね。
0771無名さん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 22:27:13.90ID:phL1ftCD●過度のキハ82+キロ80+キハ80+キシ80+キハ80+キハ82の6連
私の一番好きな車種です
HMはもちろん「白鳥」です
0772名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 23:19:14.92ID:UzSsfn1x超お気楽に愉しんでおります。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
>>771の無名氏に触発された。
…しかし乍ら、前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
いいんだよ。一粒で二度美味しいってやつ、かな。
◎D51(加ト)+ワフ35000+トキ15000+チキ2500×2+ワキ1000+ワキ5000×2
+ホキ2200×2+ワム80000×10+ヨ8000
トキとチキにサンエックス・キャラクター(たれぱんだ、リラックマ、すみっこぐらし)の
フィギュアを乗せて愉しんでおります(笑)。
0773千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/27(火) 23:56:25.63ID:UzSsfn1x引き続き、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当にお気楽な)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
…閑散期だが、好きな編成なので“定期DC急行の代走”のつもり。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
とりあえず今月いっぱいは臨急“○○スキー”で活躍中。12系ですよ、12系♪
0774千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/02/28(水) 00:13:21.96ID:A2Hp98xl…もうこれが専用機でもいいかな?(笑)。
0775無名さん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 19:25:49.88ID:hbRqPElB●海豚のキハ45x4+キハ23の5連です
イメージは脳内妄想線です
0776無名さん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 21:05:28.56ID:hbRqPElB●過渡の<キハ28+キロ28+キハ58(M)>+<キハ58+キハ58(M)>の5連で
お酒を飲みながら自宅のレイアウトでのんびりと走行中です
キハ58系ですよ、58系♪
0777名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 21:09:06.89ID:RZeCREi2カシオペアですよ、カシオペア♪
0778名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 22:19:33.75ID:Gz9XjLI/〈ED75orEF65pf]+[14系ハザ]+[マニ50モトトレ]
0779名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 22:24:34.39ID:Gz9XjLI/追加
[オハネ14]も連結します。(笑)
0780名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 22:25:37.15ID:RZeCREi214系いいですね、14系♪
0781千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/01(木) 23:01:58.37ID:gqTlxrafカシオペア客車買った人、皆さんフル編成で揃えるんでしょうか?
私は8両しか買ってません(笑)。
予算の都合もありますが、どっちみち自宅で走らせるだけなので。
まっ(笑)
これで、コキ104&1/87海コン/ドメコンの“ひょうきんインターモーダル”の
共演相手ができました。
0782777
2018/03/02(金) 00:21:18.82ID:LEg9CKFa俺は勿論フルです。
8両では後で後悔しませんか?
0783名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 00:39:12.45ID:5YyiA02M…揃えたあとで後悔してます orz
0784千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/02(金) 01:15:43.48ID:NZUf910Q早速、室内灯も後付けパーツもつけないまま、8両で外周エンドレスをDF200に
牽かせて走らせてみました。
ナカナカいいですね。自宅で走らせる分には8両で充分かも。
どうせ外に持ち出さないし(鉄模仲間は皆フル編成で持ってるから、運転会とか
他人の持ってきた編成を見て愉しめば済む話)。
対向列車は無論、同じDF200が牽くコキ13連(コキ104×12+謎コキEOT付き)
積荷は当然乍らアサーンやウォルサーズの40〜48フィート。
これが何故かよく似合うんですよ、カシオペアに。
まっ(笑)
欲しくなったら、またヘソクリが貯まったらその時に増結Bを買えばいいし。
その時点で市場在庫が無ければ無いで、あっさり諦められます。
何せ、加トの20系でさえ、たった10両(基本4両セット+ナロネ21×6)だけでも
悦に入れる私ですから。カシオペアも8両で、十分に悦に入れます(笑)。
0785名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 01:45:09.39ID:5YyiA02Mこれもまたれっきとしたフル編成でアリマス w
0786名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 10:22:13.59ID:jdvEUscCHO用貸レが少ないし...
あってもフルチン持ち込みは大変。(涙)
うちは通常はショーケース内で、
家族が留守のときにフルチンお座敷運転してます。(笑)
0787名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 22:59:14.00ID:5YyiA02M「フルチン」の意味が解らん。
0788名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 23:02:32.00ID:LEg9CKFa0789千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/02(金) 23:49:37.63ID:NZUf910Qマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
鉱石車はラウンドハウスとモデルパワーのオアカーと、アキュレールの34フィート
2ベイホッパー。
やっぱり重連はカッコええなぁ(笑)。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ26[400]
やっぱし、当線()のローカルには“並ロくずれ”は欠かせませんな。
0790名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 09:42:55.71ID:Gz0Z9Ago…半世紀前ならごく当り前のモデルシーンですね。
0791壁面周回虻♪♪♪
2018/03/03(土) 20:38:12.13ID:2Gt5xQh/対向列車はカツミEB45(赤)+トムフ1+トラ+ワフ。
やっぱりボンネット特急はカッコイイ。485系ですよ、485系♪
0792名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 20:51:37.46ID:0W7tZU6Jヨンパイゴーの片方はボインのコでもいいですよ♪
ウチの虹貨レはED70がトコトコと頑張ってます。(笑)
0793名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 22:30:34.92ID:0Tm/jZWU超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
本日は単機牽引(第二エンドが前)。尤も単機で十分ですけど。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…しかし乍ら、キハ82の900番台、本当に出てくれるのかな?
0794千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/03(土) 22:43:25.69ID:0Tm/jZWU引き続き、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12
本来はこういう“オール寝台車”が走るような大幹線は想定してないのだが...笑
◎キハ58+キハ28+キロ28+キハ58[M]
最近、すっかり“スカート付き”にハマっている。
0795名無しさん@線路いっぱい
2018/03/04(日) 15:48:26.80ID:a7C7K4rmブリキとプラ、単車とボギーに加えて、ベーカーとケーディー
までが入り混ざった貨物列車16両編成が、某・EF凸(前期改装型)牽引で周回中。
黒主体の編成ではレ12000の白とタム2300の黄色が良いアクセントです。
0796無名さん@線路いっぱい
2018/03/04(日) 20:50:51.74ID:XcGixwwl●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番よく似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0797千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/04(日) 21:55:42.10ID:J2GaCqiw超お気楽に愉しんでおります。
本日は蒸機登板。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ。あわせて車掌車も代えました。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎C58船底T(天プラ)+スハフ32+オハ55+オハ35×3+オハフ33
やっぱし、当線()のローカルには“並ロくずれ”は欠かせませんな。
DCでも、蒸機牽引の加ト茶軍団でも(笑)。
0798無名さん@線路いっぱい
2018/03/04(日) 22:15:07.40ID:XcGixwwl●過渡のクモハ41+クハ55+クハ55+クモハ41の2M2Tです
自宅のレイアウトは山手線仕様です。
やっぱり国鉄物はいいですなぁ。
0799名無しさん@線路いっぱい
2018/03/04(日) 22:32:47.67ID:Wn3XALauお手製のブラス製〈C10 or E10]+[旧客レ]を試運転してたご年配の方いた。
調子悪いのか頻繁に急停止してその度車体をバラして修理してた。
0800千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/04(日) 22:53:50.90ID:J2GaCqiwマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10+タム6000[銀]×14+ヨ8000
何故かDE10は第二エンドを前に向けるのが好きな私。
二軸の銀タム(しかも実在しない)が長々と連なって走る有様は“本当に面白い”。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
連日登板のDC特急。>>798氏も仰る通り、国鉄ものはいいですね。
0801名無しさん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 20:18:12.30ID:RtO/WM5MDF200だけど122にしたいがインレタにないからどうしようかなぁ
DF200の2から取るかくろま屋のメタリック銀の買って使うしかないかなぁ
0802無名さん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 21:08:35.00ID:mvuwzGPb●過渡のクモハ40x2が
青梅線のイメージで周回中です
自宅のレイアウトは山手線仕様です。
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0803無名さん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 22:25:28.90ID:mvuwzGPb●過渡のクモハ12x2が
鶴見線のイメージで周回中です
旧国ですよ、旧国♪
0804名無しさん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 22:34:57.11ID:30en9yeXDF200いいですね、DF200♪
0805千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/05(月) 22:56:12.58ID:yHN7dzTb超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
スハ43は原型扉あり、改装扉あり、アルミ窓枠あり、で4種類5両。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
本日も両端のキハ58はスカート付き。
>>802
国鉄型はいいですね。
私の中では、少年時代に親父のキヤノンFTを借りて“撮り鉄”に何度か通った
室蘭本線/千歳線のイメージが少し入ってます。但し車両は内地型ですが(笑)。
0806名無しさん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 23:26:28.17ID:RtO/WM5Mあとは引かせるコンテナ車を集めたくなる
目標は20両フル
0807名無しさん@線路いっぱい
2018/03/05(月) 23:30:25.29ID:30en9yeXカシオペアもいいですよ、カシオペアも♪
0808名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 00:36:21.80ID:H+W6U0zw少しでも協調出来るならタマネギとか出来るけど
でもムサシノの窓ガラスひび割れして外したんだよなぁ…
0809名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 12:16:28.11ID:tf9AkRXUワールドのヨ6000予約して作ろうかな
0810名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 13:46:00.54ID:181j+KR9☆"ななつ星もいいですよ♪
0811名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 13:53:58.75ID:a+ptq5ee0812無名さん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 19:20:29.89ID:tSu7PYiV●過渡のクモハ41+クハ55+クハ55+クモハ41の2M2Tです
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番よく似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0813名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 19:36:03.38ID:9fClc9iy内周に富153系『新快速』TcMM'MM'Tcの6連。
153系新快速ですよ、153系新快速♪
そして外周には富155系TcMM'TTMM'Tcの8連。
修学旅行電車ですよ、修学旅行電車♪
その更に外側のエンドレスにトラムDD13重連+タキ1900×14連+ヨ8000。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
0814無名さん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 20:33:55.97ID:tSu7PYiV●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0815名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 23:44:40.23ID:m1lpt+//◎DE10+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
実は一昨々日の>>797と同じなんですけどね、機関車とヨ以外は。
いつでも走れるように、側線に入れっぱなしだからです(笑)。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
iいつも思うのだが、キハ26-400がもう1両欲しいなぁ...なんて思うだけですが。
まっ(笑)出てから8年経つが、未だ有るところには有るようなので。
0816千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/06(火) 23:55:20.78ID:m1lpt+//◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
…昨日の>>805と同じです。
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
中1日登板のDC特急。やっぱし、国鉄ものはいいですね。
0817名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 01:18:59.47ID:ueCq4hKoツバメの天プラでも摘まむかな。(笑)
0818名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 12:43:16.00ID:8j6B4kH10819無名さん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 19:13:57.77ID:6+OuTKGg昨日と同じく
●富の115系(新新潟色) McM'Tcの3連です
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
>>817
いいな、いいな♪
お酒を飲みながらの運転は最高のおつまみですね。
0820千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/07(水) 23:13:58.22ID:Et+6UhAe超お気楽に愉しんでおります。
◎9600九州(天プラ)+ホキ@@@@×11+ホキ####×10+ホキ????+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ。あわせて車掌車も代えました。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
やっぱし、DC特急は蒸機と共演させると、お互いが映える。
0821千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/07(水) 23:53:57.25ID:Et+6UhAeマタ〜リと愉しんでおります。
アルコールが全然ダメな私は、牛乳をレンジでチン♪してカルピスをたらして
飲みながらマタ〜リしております。
◎DD51+スハフ42+スハ43×5+スロ62+スハフ42
…昨日の>>816と同じです。
◎キハ58+キロ28+キハ28+キハ58[M]
…一昨日の>>805と同じです。両端のキハ58はスカート付き。
結局は>>770の無名氏と同じ理由だったりします(笑)。
0822無名さん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 19:44:18.23ID:/cbYP4tW●過渡のクモハ12の2連です。
点検を兼ねての運転です。
0823無名さん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 21:30:43.65ID:/cbYP4tW●蟻のキハ52の単行です
こちらも点検を兼ねての運転です。
0824名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 22:57:25.85ID:AcEBBtTuEF210ですよ、EF210♪
223系ですよ、223系♪
0825蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2018/03/08(木) 23:03:23.88ID:7mO5VZZH何がお気楽かって?
デフもテンダーもC5330なんですが、ナンバーが無いのでC5333になってるわけです
本体は中古で2万円代、
改造箇所ですが、
20立方テンダーは貰った側板使用して手摺及び増炭囲い増設
キャブ庇は0.3板材から自作、空気作用管は線材自作、標識灯掛けは帯材自作
ロストパーツは前照灯と標識灯とシリンダー前蓋のみ
汽笛も発電機もオリジナルの挽きもの
3万程で仕上げたお気楽の一品です
これでも「燕」の編成を牽けばちゃんと様になるのだから、
ホンマにオモロイ(HO)
https://www.dropbox.com/s/bv4a2p7bc03g1py/20160617_155850.jpg?dl=0
0826千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/08(木) 23:41:09.96ID:1LCsqJe3超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
最後尾はDLにあわせてヨ8000に。白色LED室内灯が煌々と灯ってます。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×5+スハフ42
昨日の>>821と同じですが、内周から外周に移りました。
>>825
そうです、まさに“本当に面白い”ゲージなんですよ。
0827無名さん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 20:08:33.57ID:DMWojs0j●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。
自宅のレイアウトは3連〜5連が一番似合う
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
0828無名さん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 21:38:54.31ID:DMWojs0j●過度のキハ82+キロ80+キハ80+キシ80+キハ80+キハ82の6連
私の一番好きな車種です
HMはもちろん「白鳥」です
0829壁面周回虻♪♪♪
2018/03/09(金) 23:33:35.80ID:Jem5uPVN但し1両少ない5連だけどお気楽極楽♪
対向列車は天プラC58+貨車8両+ワフ。
0830千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/10(土) 00:48:24.69ID:vkP+xcwfお気楽に愉しませていただきました。
◎DE10×2+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
やっぱし重連はカッコエエ。尤も単機で十分ですけど。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
ワッハッハ...私も>>828の無名氏に触発されておりました(笑)
以上2編成、本線上に置きっ放し。また明朝走らせる...かも???
0831名無しさん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 11:00:07.90ID:6QY70jjXこの後帰宅したら開封の儀
引かせるのは今度再生産されるKATOのタキかなぁ
0832名無しさん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 17:07:52.44ID:bwnLMSr/カシオペアも良いけどやはり貨物機は貨物引かせたい
0833無名さん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 19:11:41.14ID:HpiTGUUv皆さんキハ82系で盛り上がっていますね。
と、いうわけで本日も
●過度のキハ82+キロ80+キハ80+キシ80+キハ80+キハ82の6連
ただ、グルグル回ってるだけだけどね。
本当は、片づけるのがめんどくさいだけだけどね。
0834千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2018/03/10(土) 22:59:48.70ID:vkP+xcwf超お気楽に愉しんでおります。
◎D51(加ト)+ホキ@@@@×11+ホキ####×14+ホキ????+ヨ8000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
とまぁ>>833の無名氏と同じく、私も片付けるのが面倒臭かったりして?
...と云ってる割には牽機代えてるし(笑)。
0835名無しさん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 23:05:00.37ID:WYl9zNoj☆"北斗星で安らかな眠りに着きたいと思います♪
0836壁面周回某♪
2018/03/11(日) 06:10:56.43ID:iYeyFxfJ富EF81☆+加糖☆客車5連(基本セット+ソロ/ミニロビー)で壁面周回。
朝からお気楽極楽♪
ななつ星より定員多いぜw
0837無名さん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 09:58:50.02ID:B/G+fa6y今日は嫁さんと子供たちが外出なので
朝からお気楽運転を楽しんでいます
>>836氏に触発されて
●富の北斗星、EF510+12連です
富の北斗星は室内灯が未整備なので昼間のイメージで周回中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています