トップページgage
1002コメント370KB

関東地方の鉄道模型店について語ろう 39店舗目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2017/10/17(火) 13:51:40.28
関東地区の鉄道模型店について語ろう!

前スレ
関東地方の鉄道模型店について語ろう 38店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460201624/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1460201624/
0906名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 03:59:32.85ID:I6YzT+wJ
>>904
瓦礫は協賛、輸入ストラクチャは総本山か?
0907名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 05:29:04.29ID:zemvR2MQ
>>904
一口に輸入ストラクチャーと言っても、欧州型、米国型、英国型とあるから得意とする店も違ってくるんじゃ?
0908名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 05:47:29.78ID:zemvR2MQ
〜そういやheljanの原発 (HOと名乗ってたけど実寸サイズはNでHOの人形が入れない HOの遠景用?)がサイトのカタログから消えてたな
欧州の脱原発志向の現れかな?
0909名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 06:16:07.78ID:lfxwcbqo
>>905
朝倉さんの信望者、結構いるのかもなぁ…
万一の事態があっても驚けないけど、ショックはデカそう…
0910名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 06:25:10.86ID:zemvR2MQ
一応参考までにガレキはGM秋葉原と百人町のタヴァサ、立川のキョーサン、が品揃え多い。
外国ストラクチャーは総合で西落合のホビーセンターKATOと秋葉原ポポンデッタ、欧州型は武蔵小杉の共立工芸(HOのみ?)米国型は巣鴨のさかつうギャラリーが強いと思う。
英国型専門店のメディカルアートは行ったことないんでストラクチャー扱ってるかどうかわからん。
(一般に日本の店舗で外国ストラクチャー買うとカタログ価格の倍近いからそれは覚悟の上で→普段は海外の安い店から直接買ってるw)
0911名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 06:30:52.08ID:zemvR2MQ
〜海外直販覚えてから、外国ストラクチャーは店頭ではたまにある中古ジャンクの格安品しか買ってないな
0912名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 06:46:26.62ID:zemvR2MQ
>>910
さかつうは分離した平和島の米国型専門店もあった。
これも行ったことないけどサイト見る限りは行く価値あるかも。
0913名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 09:46:25.61ID:x11b2DDo
>>910
割り込んですまんが役立つ。乙です。

秋葉爺に8月末に行ったらガレキ在庫が少なくなってて驚いたが、上京組の集中購買による季節要因だと信じたい。
0914名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 10:34:36.86ID:fkilBoOl
共立工芸は土日の3時間しか空いてない上、外観がおかしいから気を付けろよ
0915名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 11:07:14.78ID:lfxwcbqo
>>913
7月に行った後に久々に見て、確かに「あれ?」となったけど、
表には記せないドロドロ〜な事情があるようでして
0916名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 13:38:15.25ID:PIuhEavs
>>904
メディカルアートについて
ホーンビーのストラクチャーは結構揃ってるよ
ただOO用だから少々大きいけどね
0917名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 15:25:25.03ID:2WmSO0zU
>>916
RatioとかGaugeMasterとかのN用のはないの?
0918名無しさん@線路いっぱい2018/10/17(水) 23:37:07.22ID:91PSGPIW
輸入ストラクチャーは、Nならポポ秋葉以外は全く期待できない。
HOなら共立か。
0919名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 01:31:16.54ID:DjT+FcTZ
結局、Walthersのリストや各社のカタログを見て、
アメリカなりドイツなりの割引店にまとめて注文した方がよさげ。
送料入れてもカタログ定価に毛が生えた程度で買えるし。

ただ現物を直接見たいって気持ちは、わかる。
0920名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 11:33:52.77ID:oKFL2GNs
>>909
在庫検索、復旧せんなあ・・・
0921名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 12:06:05.50ID:5oMEipoR
>>893
うちの嫁は顔がジャンク品だった。塗装に騙された。
0922名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 20:38:49.41ID:oKFL2GNs
>>921
大した塗装の腕前じゃねえかwww
0923名無しさん@線路いっぱい2018/10/18(木) 22:14:21.04ID:yUSdfOEd
>>921
「制御装置(頭脳)」は?
こっちの方が大きな問題って説もw
0924名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 10:11:20.51
秋葉クルクルいよいよ明日開店だな
0925名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 10:37:52.41ID:7wMtNFXQ
>>924
何かいいの有るのか?
0926名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 11:46:24.28
>>925
一部は相模原から在庫持ってきそうだよな
0927名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 14:34:04.29ID:SGFN84Tq
親会社は開店当時「ほんのご挨拶」だか
嫌味ったらしい宣伝を打っておきながら
ズルズルと値引率が下がっていったが、
子会社はステマよりみっともないダイマかよw
0928名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 16:00:17.39ID:ImlFrrFK
>>925-926
良いネタは、今以上に瞬殺となるんだろうなぁ…
0929名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 16:53:56.32ID:zxMmSFEY
>>921,>>922
ワロタw

…つかマジレスすると、何に対してもやっぱり
“仕上りは道具の良さに比例する”なんだろうね
(まぁある程度は使いこなせないと意味無いけど)

広島の熊野だったっけ?プロも多用してる高級化粧用筆の産地って
てことで>>921 デパフロア美容部員さんgetおめでとう!(違
0930名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 20:50:59.06ID:8bFWiYI6
クルクル秋葉は関東各店舗から寄せ集めるんかな?
でも大宮は大したのなかったから相模原からも持ってくるとしてもあんまり期待できなさそう
とりあえず年末かな?
0931名無しさん@線路いっぱい2018/10/19(金) 22:22:29.66ID:z0CZW2lY
>>930
関東って言っても 千葉と上里は中古あったっけ?
0932名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 00:32:23.60ID:gJhvca/G
>>921-922
塗装ならまだいいよ。
アコモ改造なんかされてた日にゃ…
0933名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 04:50:51.66ID:YVmj9rNj
>>932
アコモ改善ならまだいいよ。
N40更新なんかされてた日にゃ…
0934名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 06:00:43.89ID:IyXp0tPN
>>933
N40更新ならまだいいよ。
ガムテープが貼ってあった日にゃ・・・
0935名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 07:11:32.36ID:YVmj9rNj
>>934
ガムテなら、隠せてなくて丸わかりだし、
何なら剥がせば元に戻る「けえ」w
0936名無しさん@線路いっぱい2018/10/20(土) 07:54:21.71ID:9sUeIxQ0
母親に、似てない子供が生まれてわかる悲喜劇。
0937名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 23:53:51.81ID:xQMmugkv
クルクル秋葉行ってみたが、まだ大したこと無いな……

富のHG103系バラ売りあったけど、モハだし鉄コレで良さげなのあったら……と、思うも鉄コレ自体が殆ど無かった。

まだまだこれから、様子見といったとこだな。
0938名無しさん@線路いっぱい2018/10/23(火) 23:55:20.45ID:gHAJxurL
>>937
相模原(古淵)を日常的に見てると、それは一層強く感じた
0939名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 00:15:08.77ID:snI3T2kp
相模原遠すぎて行ったことないけど、そんなに中古多いん?
0940名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 07:03:35.37ID:B01h7r2B
秋葉原の商品にも、相模原で見たことあるようなもの既にあったけど、在庫状況によってはもっと移せるかも。
秋葉原のケースをさらっと埋める程度店頭から廻しても、相模原はバックからの補充なくともケースの中スッキリしたな程度で収まりそう。

秋葉原は、中古売りたいのか、買取仕入したいのか、どっちメインなんだろ?
0941名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 09:47:33.14ID:S87/ebGR
5階で買って4階で売る。
品質にケチつけてきたら笑う。
0942名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 09:50:56.59ID:S87/ebGR
相模原は水戸の個人店作成のインレタとか並んでて、中古屋らしいよな。
0943名無しさん@線路いっぱい2018/10/24(水) 17:51:25.70ID:LAfD7RGV
朝倉のHP更新されたね。
0944名無しさん@線路いっぱい2018/10/25(木) 21:45:34.65ID:azEhmm7q
素晴らしいと聞いていた、銀座にある 永遠の緑 に行ったのだが。
正直なところ、論外だった。どこが良いのかと。
0945名無しさん@線路いっぱい2018/10/25(木) 23:16:14.44ID:yIWw7VOf
銀座の4Fは在庫の動きがめちゃくちゃ速い
秋葉の税理士も意外と良心的な中古出るけどここもいいものはすぐ売れる
最近のぞぬはセールでないと旨味無い気がする
0946名無しさん@線路いっぱい2018/10/25(木) 23:44:56.36ID:Y8cd5Ly8
>>945
銀座は最近値が上がってきて、少し鈍くなってますよ。
0947名無しさん@線路いっぱい2018/10/25(木) 23:45:13.75ID:44omwZ0Y
>>945
アキバの敏腕経営者(笑)のとこは
良品的な中古じゃなくて値付けができてねえだけだろw
0948名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 01:22:38.30ID:h/3pcbTQ
>>944
「20年前は良かった」と思うけどね
0949名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 01:37:32.98ID:Tqxgu0V5
天4はもうNは絶望だな・・・
去年冬〜年明けは大量に出たと思ったら春頃から徐々に減り、いまは見る影もない

と思ったらたまにたくさん出る

だれか持ち込んでだれか査定してるのかは置いといて、だれか品出ししてるんだ?浮き沈み激しすぎ
0950名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 01:49:38.05ID:5O4crDT4
CD中古なんかも遺品整理屋ルートだな・・・と思うシリーズ出物があったりする
0951名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 09:55:13.37ID:7yrXY0Bt
>>949
大量にあったらあったで、単品は何があるのか全くわからい陳列方法だし・・・
0952名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 11:40:42.11ID:mRdEPrRS
天四は餌箱を開けてもらうのが心苦しいよね
0953名無しさん@線路いっぱい2018/10/26(金) 16:21:27.53ID:WBfGV3tf
天4の巨漢Wさん、顔にあざがあるKさん、ヒゲのHさん

たまたまなのかわからんけど、今年見てないような・・・
09549442018/10/27(土) 03:27:02.35ID:/uCnEs4e
うーん、きれいに並べろとは言わないし、だけど。
量も少ない、とかいろいろだね。

>>948
当時とは、時代違うのだろうね。

まぁ、タイピン買うぐらいかなぁ。
0955名無しさん@線路いっぱい2018/10/27(土) 09:44:17.45ID:rqIRW+eL
果物なカメラ屋もそんな感じで、
Nはあってもショボいイメージがついているせいか意外とノーマークだから、
たまの出物でいい思いさせてもらってるw
0956名無しさん@線路いっぱい2018/10/27(土) 20:30:19.04ID:tCe0KrQz
今は委託もMONTA に集中しているな。俺も最近秋葉にもっていく。
天4だと中のデブ達が値段決めるから、かなわん。
0957名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 19:50:07.84ID:6tnJo4OD
>果物
檸檬って銀座は扱い止めたんじゃ?
他は新宿位しか知らんなあ
0958名無しさん@線路いっぱい2018/10/30(火) 20:12:52.29ID:494oAD+D
http://www.mr-endo.com/recruit.html

モデルプラザエンドウ 正社員・アルバイトスタッフ募集

時給985円
0959名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 07:10:42.05ID:st/WvlSl
N→HO転向組の中古は状態良いが多いと思われ
0960名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 08:06:03.69ID:0NcPpH8I
みんな随分中古好きなんだな
0961名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 08:38:38.12ID:EYwCp7Me
所得が低くて新品買えないのが多いんだろう。
0962名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 10:27:38.22ID:MbDQjIBn
いま古いのもコレクションしてるのよね〜
富の皮製のブックケース、加藤の銀箱の3〜4両セットはよく見かけるけど、加藤の「NTRAIN」のブックケースでスリーブ付きって
「この世に存在しないんか?」というぐらいお店では見ない
オクでは割と見かけるけど
0963名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 12:45:30.24ID:rEZv/NB6
>>961
中古買えるのはブルジョワ
貧乏人は発売時に安売り店で転売屋に狩り尽くされず売れ残ったら買えるだけ
発売当日は最低賃金オシゴトが忙しいのでお店に行けません
0964名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 14:00:30.85ID:cYTMnmvo
蟻の中古品買えるのはそうだろう、
私鉄系など市場から消えると途端にプレ値
0965名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 18:53:31.64ID:YiEHCd6z
蟻は私鉄系だけはなぜか出来がいいんだよなあ
腰高、一部除く、だけど

シナの下請け工場がJR系とは違うんかな?
0966名無しさん@線路いっぱい2018/10/31(水) 19:40:30.89ID:d/3jw4aQ
>>957
どなみち暫く行ってないから知らなかった。補足サンクス。

>>965
日本側の担当者じゃね?
0967名無しさん@線路いっぱい2018/11/03(土) 21:57:58.94ID:o0oybrWk
私鉄系の出来が良く見えるのは、
過渡や富が滅多に被せてくることがないという、
単に比較対象が存在しないからのような気がするんだが・・・・
0968名無しさん@線路いっぱい2018/11/03(土) 22:38:13.88ID:lwY+ESbf
>>965-966
一部の設計者は詰め甘いとかいわれてるようだね。
0969名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 00:21:32.78
秋葉クルクル開店して2週間経ったけどなかなか中古N増えないよな
0970名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 00:22:32.56ID:MRbcioOp
>>969
ガミ田無直下の方が、そのあたりは今でも充実してるわ
0971名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 00:46:28.21ID:MJlLjZit
>>967
正解
0972名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 12:02:31.10ID:RxtpTiDH
>>969
話題に挙げるまでもない店を不自然なまでに取り上げなくていいぞ?w
0973名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 13:35:51.00ID:RPPScdRB
田無もこんなところでマーケティング大変だな
0974名無しさん@線路いっぱい2018/11/04(日) 21:42:02.75ID:yoLpxb9v
秋田無、個人的には新品ばらし売りが4Fに行ってしまったのが不便(中古は全く買わないので)
まあ仕方ないか
0975名無しさん@線路いっぱい2018/11/05(月) 00:06:23.16ID:9vdPaief
奇駄なんてまだやっているんだな。
店に来たら必ず何か買えとか、キチガイじみた店主が妄言を垂れ流していた頃はよく店のホームページもチェックしていたが、久しぶりに見たら相変わらずのクッッッソ見づらいデザインw
店主の独り言は、昔よりもキレがなくなっていて、つまらない。
0976名無しさん@線路いっぱい2018/11/05(月) 01:04:31.18ID:mXy6Gm1Y
延々と縦スクさせるクソサイトだっけ?
0977名無しさん@線路いっぱい2018/11/05(月) 07:37:14.13ID:dT0LEjAu
比較的近いのでそのうち行くかと思ってたけど、「店に来たら必ず何か買え」「キチガイじみた店主」なのか!
行かなくてよかった。。。
0978名無しさん@線路いっぱい2018/11/05(月) 12:34:58.71ID:OdRR/P3D
昔、キダの親父と喧嘩したっけ
0979名無しさん@線路いっぱい2018/11/05(月) 22:54:48.79ID:P0WzmF6Q
模型屋に限らず個人商店で、ふらっと寄って直ぐに帰るには問題ないが長く居座ったら何かしら買うべきだな
自分は子供の頃は気にもしなかったがオッサンになってからは何かしら買うようにしてる
0980名無しさん@線路いっぱい2018/11/08(木) 10:32:24.04ID:FLgvbz2K
>>914
共立工芸ってまだ営業してたのか、愛想がいいふとっちょおじさんだったっけ
メルクリン、キブリなんてけっこう買ったな
0981名無しさん@線路いっぱい2018/11/08(木) 23:28:53.13ID:3T4a2S25
しばらくぶりに秋葉原巡回したらイモ〜犬1号の途中のでっかいビルの4階に透ける豚という見慣れない店ができていた、いつ開店したんだろ?
中古は割高もしくは並の値段、新品は頑張ってるほうかな?
0982名無しさん@線路いっぱい2018/11/08(木) 23:46:44.92ID:JyM3cxa3
>>979
買う時は大体客車1両とかだな
0983名無しさん@線路いっぱい2018/11/09(金) 19:25:23.52ID:J6je5tHg
>>981
夏頃だったかな?
いまの値段はまだマシな方よ。開店当初は物集めに金かかったんかな、売る値段もとんでもないボリ値だったし
0984名無しさん@線路いっぱい2018/11/10(土) 16:27:02.33ID:c9tBdZNm
>>968
らしいな、特定業者のクオリティ・・・
複数業者を入札で丸投げだもん

似てなくても予約したら買わされる
模型業界の弊害を巧みに利用した悪徳商法
0985名無しさん@線路いっぱい2018/11/12(月) 09:50:23.04ID:DyHvHf+/
都内でRMモデルスの2018年内のバックナンバーを見られる書店か模型屋ありますか?
内容によって実際購入したいので、できれば新本の在庫がいいですが、中古でもよいです。

ご指導よろしくお願いします。
0986名無しさん@線路いっぱい2018/11/12(月) 11:43:16.99ID:+w34nkhH
>>985
それこそ書泉(神保町・秋葉原)とかが一番早いかと…
0987名無しさん@線路いっぱい2018/11/12(月) 20:34:48.03ID:JdP6cQuM
雑誌は付録がついてると紐止めで立ち読みできないので図書館でみてからアマゾンする
09889852018/11/12(月) 22:53:33.88ID:hxLELLFC
>>986-987
参考になりました。
ありがとうございます。
0989名無しさん@線路いっぱい2018/11/13(火) 20:35:23.87ID:RrTZ7Gaz
>>983
ザコン側? 日通側?
0990名無しさん@線路いっぱい。2018/11/14(水) 08:20:39.31ID:Fe0yE73g
>>956
Q:天4だと中のデブ達が値段決めるから、かなわん。
A:それが営業の基本方針ですから( ^ω^)・・
0991名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 10:17:12.55ID:fk2QS7MY
最近、「おっさん、鉄道模型絶対やってねーだろ」というようなおっさんが中古店ウロウロしてあれこれ品定めして、
買ったり買わなかったり

まあこれ普通の光景だわな

でもこの前、犬屋のエサ箱お買い上げしたおっさんが1時間半後、ポポで売ってた(´・ω・`)
なんでわかるんだって?犬屋でお買い上げするところ見て品物も見たけど、それ売ってた
しかも店員の前で犬屋のレジ袋から出して(´・ω・`)
0992名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 11:16:17.75ID:CoF18SsS
>>989
その表現が凄く懐かしく感じた
今風に言うと
 らしんばん側?ベルサール側?
と言ったところかな

1Fらしんばんの入居しているビルの4Fでしょ
https://twitter.com/scaletonakiba
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0993名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 14:20:52.34ID:2ijxR6Rf
>>991
意味不明。気が変わったのかな?

かくいう自分もバラ車両買ってきても
後の方針変更で中途半端に余ったのが
たくさんある。(ノД`)
0994名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 18:14:08.25ID:RJZdk3eg
>>991
手持ちの破損車両と交換してダメなのを売りに行ったとかかな?
0995名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 18:46:42.99ID:1U5HouP5
ゲー館はどうなったんだっけ?
0996名無しさん@線路いっぱい2018/11/14(水) 23:27:43.63ID:GqvTcryD
>>992
俺にとってはいまだに
ラオックスコンピューター館だw
0997 【凶】 2018/11/15(木) 00:52:51.65ID:BZ1zMhIX
さん
0998 【豚】 2018/11/15(木) 00:53:30.24ID:BZ1zMhIX
はい
0999 【中吉】 2018/11/15(木) 00:54:33.71ID:BZ1zMhIX
銀河鉄道999
1000 【豚】 2018/11/15(木) 00:55:48.63ID:BZ1zMhIX
仕上げに1000ズリ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 393日 11時間 4分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。