新宿、歌舞伎町にあった「ターミナル」という模型店に行ったことある人いるかな。
カツミのシュバーブラインが生産を終了したころ、シュバーブラインの蒸気にロスト部品や空気作用管を綺麗につけて、28,000円くらいで売っていた。
毎週日曜日に自転車で訪れると、ガラスのショーケースに門デフのC55やC57が、
次々と増えてきて、週1の訪問がその頃の習慣となった。
もちろん、買えることはできずにただ眺めていただけ。かなりの数の製品が送り出されたのだと思う。
その帰りに新宿貨物ヤードで入れ替えをする大好きなDD13初期型が、あちこちに転線する作業を眺めてから、帰路についたのも遠い思い出…。