トップページgage
1002コメント300KB

阪急電鉄を模型で楽しむスレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/10/15(日) 10:28:30.96ID:c5kVaed3
阪急電鉄を模型で楽しむスレ30
0713名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 09:56:06.50ID:DRwcXOTN
配電盤の位置とか妻板の手摺り位置が異なるから付け直すとか、レイルロード本にもないのに精密化してる人いるよね。すごいわ
梅田とかで資料集めしたのかな?
0714名無しさん@線路いっぱい2018/01/03(水) 10:04:46.85ID:/3Emu1v5
日頃からの観察力だよなそういうの。
配電盤出っ張りの位置の違いは、引き戸の方向が一定なのからわかるけど。
阪急の場合、京阪みたくこいつだけいきなり引き戸の方向が違う車両ってないよな?
京阪2200の引き戸の向きとかかなりカオスなんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています