>>190
>サイドビュー阪急では「7109・7120では列車無線アンテナが前進し」とあるんだけど、このことに関しては触れられてないな・・・
>これ本当にアンテナの取り付け位置違うんだろか? 実車見ればええやんと言えばそれまでなんだけど。

千里線民なんでなかなか確認に行けないから下記は参照程度で各自要確認ということで。
これ見て自分のサイドビュー写真見返してみると、アンテナが前進してるのは7100形だけみたいやね。
具体的に言うとC#7109、C#7120以降はアンテナ位置がMc側と同じ位置になったと。
逆に言えばC#7103〜C#7108だけがアンテナ位置が5400形や6100形と同じ、アンテナ支柱中心が乗務員扉中央に位置してるわけやね。

ちなみにこのアンテナ位置の違いはなかなか奥が深く、
前回の鉄コレ5300なんかは屋根裏のアンテナ穴あけガイドに沿って穴を開けると間違った位置にアンテナが付くというワナが仕掛けられていたりする。
こないだ廃車回送された3082FなんかはC#3032だけがアンテナ位置が上記乗務員扉中心位置だし。
アンテナの種類も大まかにアンテナ支柱が板状・三角・丸棒と3種類あるし、

本格的に沼ですわ。