【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -22-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しさん@線路いっぱい
2017/10/11(水) 23:26:36.50ID:TXzigeGR>国際ルールなんて存在しないことも知らない人が、模型を否定する根拠にしてるんですわなぁ
そりゃ、国連だって否定しちゃう国もあるだからね。。。
ネットで海外の模型屋サイト覗いてごらんよ
「国際機関がない統一されて無い」って事はないうだろ、
米国の製造者規格だろうが、欧州規格だろうがスリ合わせして、それぞれの地域に輸出するときは尊重してるハズ。
ユニトラックだって適合させてるハズよ。
国際機関がない場合は、一番競争優位になる規格が採用されるケースが多い。
MilSpecs、Haccp、IP Codeいっぱいあるでしょ、国連機関が後ズケでガイドライン化することもある。
きっと、イスラム圏に鉄道お菓子を売ったら、ハラル認証もいるな(笑)
国際統一機関がない、日本が加盟してない!!
そう言って「国際ルールなんて存在しない」と言える人って凄いよ。
北朝鮮や中共を笑えないね。
>程度が低すぎますな
って、おちょくってる場合じゃないよ。
>で、その国際ルールとはらは誰が決めたどんなルールなんですか?
>従わなければならないのなら、まずそれをご説明くださいね
煤さあ、蒸祐と方向性あってるのはイイけどさ(立憲民主みたいね)
俺、現地でさあ「これが1/80の日本の蒸気機関車」「日本ではHOと呼び16.5mmなんだ」とは言えんよ。
そして国際ブランド「新幹線」は標準軌間の1/87 16.5mm HOだもんね〜
1/80と1/87の両方が「これはHOです」とは言えないでしょ?
行った事ないと解んないと思うけど、説明できないよ。
これが国際感覚じゃないの?
それとも、戦後資材が無かったから米国型の材料と規格を流用して安価に作れるから決めた
「日本国内だからオッケー規格」を、今でも頑なに守っていますと言いますか?
毎回、反論するのもバカらしいので「ここはあんた達の居場所じゃない」と言い続ける、 いちいち反論しなくて良い。
あんたらがやってるのは、1/87 12mm HOn3-1/2への否定的は書き込みを、他人が気持ちよく過ごしてるのにあえてココで行う。
邪魔するのが目的だからね(論破なんて上等な話じゃ無い、邪魔・嫌がらせだ)
結果、固有コテハン専用スレまで出来てしまう、因果応報だ。
そして不条理な反応があれば、異常コテハン専用スレにて同時展開されることになる、お仲間も同罪だよ。
:1/87 12mm HOn3-1/2のファンが居ないところで行っても意味がない。
:1/87 12mm HOn3-1/2のファンが居るところで、1/87 12mm HOn3-1/2のスレにて否定的意見をあえてやってる。
そんな行為、棲家である批判を禁じている「16番スレ」で大いに開陳してくれ!!
きっと鈴木氏がビシッと書いてくれるかな(汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています