【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】 -22-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無しさん@線路いっぱい
2017/10/19(木) 17:17:42.63ID:+KIhp34k特定の人による「12mm模型は走行が苦手、というレベル」とか「12mm模型は走行性能が欠点」といった
書込みが散見されます。
確かに、ゲージ幅は物理的に狭く、車輪の厚みやフランジも攻めた仕様になっている製品は多いでしょう。
横転や脱線の「限界点」の話であれば、相対的に16番模型よりもシビアになる可能性はあるかもしれません。
が、問題は、実際に走らせる上で問題となる程、ストレスを感じる程、脱線や横転が頻発するのか否か、と
いう事でしょう。勿論、腕が触れて押してしまったとかなら車両は倒れるでしょうが、これは16番も殆ど同じ。
普通に注意して線路を配置して、(子供の様に)極端なスピードで爆走させたりしない限り、明らかな欠点と
言えるような低いレベルにはありません。
JAM等の公の展示会で、メーカーブース・モデラーブースでもう何年にも渡り多くの周回や運転時間を重ねて
いる実績からも確かな事です。即ち、通常の実用上は“欠点”と言える程の問題にはならない、という事です。
おかしな人の煽りや、12mm模型を意図的に貶めようとしている人の信頼性に欠ける意見をくれぐれも鵜呑み
にされません様、老婆心ながらご忠告申し上げておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています