トップページgage
1002コメント271KB

貨物を模型で楽しむスレ換算44両 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワラ12017/10/06(金) 18:53:38.69ID:EFi1kz9o
貨物列車模型スレの43スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
建てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物列車模型スレの43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1493634376/
0792名無しさん@線路いっぱい2018/02/18(日) 23:13:34.98ID:/WF+EvjU
旧客スレで論破されてこっちに逃げてきたか
0793名無しさん@線路いっぱい2018/02/18(日) 23:50:47.32ID:Vw2nCBdz
今日富のコキ50000セット買ってしまったが発泡収納だったのはやはり手すりが原因ではないかと。
増設の飛び出したところが既存のウレタンだとどうしても力がかかってしまいやすいとか?

せめて切り込みの部分が反射板ランナー収まるサイズならよかったんだけど…
0794名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 01:30:34.37ID:Ymh7Nfav
つ カッター
0795名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 01:44:24.30ID:VUqPWu0j
リスカする趣味ないんでw
0796名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 07:16:59.31ID:H3rlutno
リスカって、どこかの交通系ICカードみたい。
リスのキャラクターを使ったりしている
0797名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 08:13:46.09ID:bJV+ncDj
ハートチップルの会社だろ
0798名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 08:39:21.80ID:NXQfsfgZ
うまい棒みたいなの作ってなかったっけ?
0799名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 10:26:22.24ID:e6+0isuH
うまい輪
0800名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 10:47:52.40ID:AnR/sSWb
リスカって駄菓子メーカーじゃね?
0801名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 11:35:29.20ID:TJ0MvlXk
「しっとりチョコ」時々買ってる
0802名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 12:23:57.55ID:jILiLUBQ
やおきんとリスカ、
どっちが関スイでどっちが果糖に当たるんだっけ?
0803名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 12:43:31.73ID:N9IIcHoi
手元のコンポタ味みたら、販売者やおきん製造者リスカだわ。
0804名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 19:50:45.82ID:q+lZK4jY
つまりウレタンは795にとっては手首の動脈も同然の存在というわけだ
そういうのが気になるのって転売屋さん?
0805名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 20:19:22.96ID:8DR/O18a
>>797
ハートキャッチプリキュア!

に見えてしまいました
0806名無しさん@線路いっぱい2018/02/19(月) 22:42:34.02ID:z1EjdIav
>>789
まってたよ。元気してるかい?
0807名無しさん@線路いっぱい2018/02/20(火) 00:26:29.27ID:qxcNTuA9
>>801
アレ美味しいよね♪
7プレミアム商品に供給されてもいるから、ソッチ買うこともあるけど
ちな、イチゴ味派w

>>805
♪ひらけゴマで花開く〜 (笑)
0808名無しさん@線路いっぱい2018/02/20(火) 19:14:41.46ID:SBuSSOHO
超傷と歩歩ポン橋にホキ1000小野田セメントがあったけど、どちらの店も基本と増結が1つずつしかなかった。
展示品なかったから出来が気になって仕方がない。買った人どうよ?
太平洋セメントを予約してるけど安中貨物みたいになってないか心配。
0809名無しさん@線路いっぱい2018/02/20(火) 23:54:26.05ID:kWbB27ia
過渡のヨ6000、尾灯の導光材丸見え…。
http://blog.joshinweb.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/02/18/ham_1922.jpg
0810名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 00:03:54.10ID:eFDWgt4h
被せるパーツを付けてない試作品でしょ
0811名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 00:04:33.73ID:ztlBZGNN
デッキが赤くライトアップされたヨもアリかもしれんぞ
0812名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 08:34:33.40ID:EHafEiYr
点灯をアピールするために、わざとあの姿を見せたんじゃないの?
0813名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 09:21:10.40ID:8kTLQY6q
某店ブログの方には「内部のパーツが一部未装着です」とあるね
0814名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 10:01:47.86ID:S5gQdyJC
>>813
そのままだとデコトラみたいになっちまうもんな
0815名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 11:18:33.30ID:d+SfeLif
デコレーションされたトラの夢を見た
0816名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 13:01:34.54ID:O4IhxI8y
デコレーションというと都電の花電車を思い出すじじい
0817名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 13:22:38.15ID:z1CskBl2
電動貨車に牽かれたコトラですね
0818名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 20:52:50.02ID:WyhTfHAJ
>>816
社員旅行で某温泉行ったときの花電車を思い出してしまった
0819名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 23:46:19.88ID:/QQK5b/q
>>818
花電車って女の子とアレすること?
0820名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 00:09:25.02ID:lw7uf35l
お客さんじ見せるため
男女ペアでやってくる
0821名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 10:48:17.23ID:mDMmEBCL
0822名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 17:41:46.76ID:FWk6Y6HD
コンテナスレ、新スレ勃たないウチにキチ埋めされたようだな
0823名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 18:31:09.01ID:x6EwdrLr
あんな過疎スレに次スレいらねぇだろ
0824名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 22:43:40.85ID:ciuGdTm0
>>822 たてた

模型でコンテナを楽しむスレ 20箱目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1519306988/
0825名無しさん@線路いっぱい2018/02/23(金) 00:01:50.62ID:qEH6VgQl
早速荒らされてて草
0826名無しさん@線路いっぱい2018/02/23(金) 12:40:42.09ID:LcQPEBj3
>>796
クッピーラムネを思い付いたわ
0827名無しさん@線路いっぱい2018/02/25(日) 16:04:09.15ID:K7xdYRCD
序で富のU46A買ってきた。水色のコンテナが激減した昨今、赤茶のコンテナほ中にぶちこむと目立っていいね。
19Dの50年カラーは、廃版になったのかと思ったら、何年か振りに再版されてたんで買った。
0828名無しさん@線路いっぱい2018/02/25(日) 21:42:42.77ID:g5gtRJx8
トレコレ6弾シークレットの灰色のU46Aって、青色の単なる色違いじゃなくて、ちゃんと金型変えて前期型再現してるんだよなぁ。
いつか富でも灰色を製品化して欲しい。
0829名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 07:26:01.05ID:1QXbWnAQ
富、脇2種 順調に発売繰り下げですよ
0830名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 09:06:36.21ID:eFQRhVf2
テスト
0831名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 12:33:29.24ID:3uAQ3T9Q
過渡から日陸のタンクコンテナ出るけどトラコレ8弾と同じタイプ?
0832名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 13:28:32.13ID:Y0i3dHuO
俺の場合トレコレの日陸はノーマルが出ずシクレだったからこの流れは助かる
0833名無しさん@線路いっぱい2018/03/10(土) 20:32:59.10ID:CM4xbmiw
過渡がHOでタキ143645製品化だとよ。台車も造り分けるみたい。
0834名無しさん@線路いっぱい2018/03/10(土) 21:02:41.93ID:l+ArZeaY
モデルアイコンのマニ44いつでるんだよ、Nの
もう何年待つよ
0835名無しさん@線路いっぱい2018/03/10(土) 22:23:21.73ID:55VQrTiX
>>834
あまり期待しない方が良いよ
変な拘りでひょっとして出ないとか・・・
セキ8000がそうだったからね
0836名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 06:11:00.90ID:HbqTFSLj
過渡トラ90000空荷用金網パーツ買ってきた。 
すごいなこれ 
ホントメッシュ細い 
もちろん籠は車体にかっちり気持ちよく嵌まる 
もう河合、蟻のトラ90000は要らない
0837名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 06:30:17.52ID:11IK0/ex
>>835
じゃあ諦めてトロッコファミリー作り始めるかな…
0838名無しさん@線路いっぱい2018/03/12(月) 10:35:04.83ID:HQPs6RYB
なぜ貨車付きで売らないのだ
0839名無しさん@線路いっぱい2018/03/12(月) 10:42:47.15ID:sujtBEYi
壊れた時に買ってもええんやで
0840名無しさん@線路いっぱい2018/03/12(月) 11:16:14.13ID:hB4kpg9f
>>838
オプションパーツだから
50系客車の屋根と同じ
0841名無しさん@線路いっぱい2018/03/12(月) 22:54:38.86ID:BNA+3Z51
陣屋町セットは空車と積車どっちで出すのか
0842名無しさん@線路いっぱい2018/03/13(火) 01:01:35.47ID:H2of39HW
>>841
もうあの積み車は絶版で良いんじゃない
空車を各々が考えてチップ積めば良いから使えるのはシートのみだな
0843名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 13:11:16.74ID:kQzH54/g
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0844D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/14(水) 18:18:26.06ID:EmxpMUta
トラ90000のカラ網付けてみたが微妙だナ

カラ網の固定が出来ず接着になる
河合の方が良い感じ しかもカトーはLサイズで混結するとまた微妙
0845名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 19:35:41.53ID:W+/cYJKx
はい認知症の時間はおしまい

トラ90000の積車状態はまぁいろいろとな・・・
でも他社製と比べたらやはり過渡を選ぶな。
0846名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 20:25:04.33ID:fcvkMxTp
>>844
カゴ載っけたら長手方向にカゴ摘んでみ。ツメが押し込まれて固定されるから。
0847D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/14(水) 20:37:01.50ID:EmxpMUta
>>846
パチンとハマル感覚では無く、押し込むような感じ
これで固定といえば固定だが、自然分離する予感だナ

取り付けて数時間 いまのところ付いたままだが
0848名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 23:53:13.78ID:W+/cYJKx
認知はいると普通の事が出来なくなるからな
酷くなるほど自分で病院に行こうとしなくなる。
0849名無しさん@線路いっぱい2018/03/15(木) 07:22:34.79ID:o12jJ4r/
トラ籠
爪が目立たない感じに作ってあるのが不安なんだろうが
脱線転覆、落下でもしない限り取れないだろう
眺めるためひっくり返しても取れない
心配なら少量の接着剤
0850名無しさん@線路いっぱい2018/03/15(木) 20:49:45.35ID:/VbuqIXE
木工用ボンドでしっかり固着。
0851名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 10:42:56.79ID:i3F9vrzo
https://pbs.twimg.com/media/C_TM8dzUwAAO6BT.jpg
0852名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 12:45:02.53ID:Pjf448Re
ビックリドッキリメカかと
0853名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 14:15:42.83ID:xM6AL/Xk
コンテナより萌える
0854D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/16(金) 14:30:47.74ID:6zewXwjO
トラ90000は捕虜輸送ナ
0855名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 15:04:27.63ID:QdyWYTFS
ビックリドッキリメカを先に読んで画像開いたから、電車の中でフイタ
カニカニカニと脳内変換
0856名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 16:00:34.47ID:n0hPVG0h
んぎ氏のとこに富試作ワキ100000/500000が出ている
長年過渡のワキ100000見ていたから角屋根は新鮮
当然だが側ブレーキてこ、ステップ、手摺がモールドされている。
本来の連結器位置に大きく穴が開いているのは何かあるのかな?
0857名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 16:05:35.35ID:sTBtSRgF
>>856
ワキが?
0858名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 16:55:00.95ID:eCYawvpQ
腋臭かよ〜くっさ
0859名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 20:38:54.90ID:ivY7Okfx
>>856
脇フェチかな?
ずいぶんと興奮しているようだw
今は落ち着いているだろうからゼロの数を確認してみよう。
0860名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 11:12:29.88ID:Qy6s+Uh1
X6800000000みたいなものか?
0861名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 22:49:25.29ID:DjaRFXa8
それを言うならX68000000だろ。
間違えるにしても間違え方ってものがある。
0862名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 02:16:06.25ID:WgrtapXQ
アポクリン腺よか加齢臭が漂うインターネッツでつね
0863名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 02:19:21.62ID:rjt46Jax
ワイはMSXしか知らんし
0864名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 14:52:13.05ID:yQxrzcrc
Monde Sutte eXtacy?
0865名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 02:40:40.71ID:nlFv0ku0
過度のク5000の試作品画像上がってんぞ
0866名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 02:43:40.93ID:nlFv0ku0
そして同時発売のEF65-0番台は、EF81かと思うくらい、左右の前面ガラスの間隔が広い。
0867名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 08:29:44.69ID:1XFzA/P7
>>860
これじゃね?
https://i.imgur.com/8LLO9mB.jpg
0868名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 11:27:38.47ID:Znx5WohH
>>867
グロ
0869名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 13:47:18.41ID:KncrEh8j
>>867
クソガイジタヒね
0870名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 14:04:42.34ID:tR77YsY9
>>867
ICを手のひらに載せるなんて。それはいくら何でも、それはいくら何でもご容赦ください。
0871名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 16:04:48.72ID:IuSPCz8y
65と81の顔の造形”だけ“は富の圧勝だな
0872名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 19:27:14.92ID:wrgGK7bA
セキ6000とホキ7000の見た目に惚れこんで伯備線石灰輸送セット買ってきたけど牽引機がいない問題
長野集煙装置D51買って集煙装置とナンバープレート変えればそれっぽくなるかな
0873名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 20:22:02.92ID:qgMf826t
>>872
長野は集煙装置外すと煙突本体がないから伯備線のオマケ集煙装置では変になるんじゃない?
0874名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 20:25:45.23ID:wrgGK7bA
>>873
あらら・・・煙突無しになるのはマズいね
標準型再販待つか長野で妥協するか考えるかな
0875名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:00:18.48ID:ygnVNLpg
>>872
このスレの>>508参照すべし
KATOから出たばっかのDD54でも牽ける
あとはDD51暖地型だね
0876名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:06:22.89ID:wrgGK7bA
>>875
DD51暖地型か……汎用性高そうだし富の買うの考えてみるかな
dクス
0877名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:31:59.12ID:evlDkypf
富のリニア残土用UM12Aは3か月も遅れるのね。
PF2000番台も購入して、走らせるのを楽しみにしてたのに・・・。
0878名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:58:42.78ID:gvuBuAky
>>871
富のEF81なんて、正面窓の間隔が狭くて、ED76みたいだ。
0879名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 07:22:25.29ID:dcxag3t5
>>878
富のED76なんて、正面窓の間隔が広くて、EF81みたいだ。
0880名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 12:31:08.77ID:9xCXCisk
目が悪いんだな
かわいそうに
0881名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 15:26:34.33ID:Q3y0EXX1
富のED76旧製品なんて間の柱が見えないくらい狭いのになw
0882名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 17:52:25.15ID:OSn3sKMp
河合の大きな貨車が混じっていても気にしないおおらかな気持ちで遊んでます
0883名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 18:06:03.65ID:a3XeanLb
黒貨車の雑多感の中で大きさの差が生み出す雰囲気が好き
0884名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 18:31:28.43ID:tvl27sCE
河合よりどちらかと言うとカトーだろ大きいのは
0885名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 19:05:53.07ID:cbSYYTty
ホキ5700の圧倒的存在感
0886名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 19:51:17.36ID:MfVBMiRF
>>881
窓の柱って確か無かったんじゃ…
昔のTMSに左右つながっている前面窓の間に赤色を色差しする記事があったんで。
0887名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 20:30:46.91ID:2D5OJ5Za
過渡のワムハチを他のファインスケールに近い貨車編成に組み込んだら精神が不安定になりそうだから買ってないわ
0888名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 21:03:15.44ID:OSn3sKMp
katoのワム8は中古が216円で転がってたからつい買ってしまった
0889名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 21:19:03.86ID:MKg2Q6pN
>>883
それスゴくわかる!黒貨車はメーカー違いやら製造時代の差を
混ぜた方がらしいですし。今でも河合製品の微妙な色褪せ感が
良いアクセントだと思うんですよ。無論自分でウェザリングや
ドライブラシを過渡・富・蕨の綺麗な貨車にしてやればもっと
ベネ、そして満足ですが。

ただしカプラーの種類や高さを揃える手間を惜しんでは駄目。
特に河合製品の古いのにはちょい手を焼いた。微妙な歪みが
自然解放多発の原因になるし、二軸車主体だと連結箇所が増え
てしまいますからね、他の車種と比べて。
0890名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 22:32:02.23ID:P6VACWkN
色の違いはアリだと思う
富のコンテナもロットで色が全然違うけど混ぜると逆にそれっぽくなるし
でも同形式で大きさが違うのは違和感しかなくて嫌だな
0891名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 22:34:24.64ID:dTl7I6mL
河合は台車さえ富加藤並だったらそんなに文句は出ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています