貨物を模型で楽しむスレ換算44両 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワラ1
2017/10/06(金) 18:53:38.69ID:EFi1kz9o貨物模型全般について語りましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
建てられない場合は速やかに他の人に委任すること。
前スレ
貨物列車模型スレの43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1493634376/
0055名無しさん@線路いっぱい
2017/10/23(月) 23:40:29.90ID:mjBULHqd0056名無しさん@線路いっぱい
2017/10/23(月) 23:46:37.63ID:NFhyGFUG過渡は80年代でも急発進はしなかったけどな。
その前の巨大モーターも低速効いたし、今は創業以来の低性能と思う。
0057名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 00:07:30.52ID:ho3n53Drウエイトこれまでとなんか変わったの??
0058名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 00:43:54.72ID:IFaLqUuZ0059名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 07:15:58.63ID:h6Xk+aKoヤマトの許諾と金属ウエイトの関係を詳しく!
0060名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 07:27:35.45ID:78h3g/kQ俺もそう思った
0061名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 10:20:01.07ID:mMOt5WRJ0062名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 10:38:46.64ID:24+8JLsu0063名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 13:36:59.98ID:+gmSEeNQワロタw
0064名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 23:17:14.84ID:DCNKHmhf特に関係性はないっす
コキ106は加藤しか持ってなかったので、富製品を持った時あれ?重いな?と思ってみて調べたら…だった
しかしこれで、秋葉の某店から自作ヤマトコンテナの出品が駆逐されるんかね?
0065名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 00:02:45.31ID:NgyfIoVD旧宅急便ロゴだったと思う(うる覚え)から製品化されていないカラーリング扱いで新ロゴネコロジーコンテナとは棲み分けが続くんじゃね?
欲しいかと言われれば微妙・・・
「何年○月○日の○レ」みたいな特定編成とまではいかなくても「2000年代の東海道スジ」みたいなコキに載せるコンテナに統一性を持たせようと思うとネココンは新し過ぎてダウト!
みたいなこだわりでもないと手を出さない類のアイテム
0066名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 00:08:22.97ID:/Oh7XFQH気のせいだろ
過渡のコキの方が重いぞ
0067名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 02:38:20.98ID:4QBJUSng最近の製品では、デッキ側の車両銘板も表現してきている富も好き。
過度のコキ107は試作品見る限り、そこまで表現してなかった。
0068名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 04:05:23.19ID:/Oh7XFQHただしマイクロてめーはダメだ
0069名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 05:20:34.00ID:yoCR/QwYチップ付きは早くも産廃だなw
0070名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 06:59:53.53ID:Ij7TZNJu0071名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 07:13:42.82ID:/Yq+DFsY空のかごに載せ換えればいいじゃない
0072名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 07:24:05.75ID:ZBu3ovVH最近のよりも、旧デザインのほうが馴染み深い。
0073名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 07:57:49.88ID:43L0IC0I空車の籠パーツも付いてるんですか?
0074名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 17:19:39.33ID:riR7qRGUKATOから出る10両セット買おうか迷い中。
でもやっぱり買っちゃうんだろな。。
0075名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 19:58:01.51ID:NgyfIoVD運用時代が重なる組み合わせでようやく16両以上を確保できる状態
しかもKATOコキ10000(旧製品)以外はコンテナ満載編成ができない慢性的コンテナ不足・・・
0076名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 22:24:22.21ID:ja6/TenOコンテナが交換出来るやつを買ったら、キリがなくなりそうだから。
車両本体よりコンテナに金が掛かりそう。
0077名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 22:49:03.24ID:QxUBNrp50078名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 23:19:21.61ID:ja6/TenO0079名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 09:20:29.41ID:uqSwXwnbそれこそがコキスパイラルだし。
0080名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 10:34:33.10ID:u8soq57S0081名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 11:08:48.76ID:Tfm8d5ZS0082名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 12:56:45.49ID:Yzt3fgnOこんなことあるんだろうか
0083名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 17:22:02.15ID:4MAa7bp5まぁ人気のスジだから、フルにコンテナ載ってるとは思うけど。
まだ、模型では自分が好きなように、コンテナ載せて走らせたらいいかって思ってる。
0084名無しさん@線路いっぱい
2017/10/26(木) 21:21:36.64ID:pGKueTH00085名無しさん@線路いっぱい
2017/10/27(金) 07:21:11.96ID:ffZF2KuB0086名無しさん@線路いっぱい
2017/10/27(金) 07:24:59.74ID:0cEVxicgいつまで経っても「10」両セットのまま誤植が放置されている件
0087名無しさん@線路いっぱい
2017/10/27(金) 08:40:17.38ID:hnirRkgDそうなの?
東京ー福岡しか知らなかった…
0088名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 06:30:12.39ID:1I2qxuZJせいぜいC20,21,31くらいしか積んでないし
そもそも空車のコキの方が多いな
0089名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 08:13:05.85ID:cFpJtjaATOMIXは細くね?
0090名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 09:24:11.59ID:3y+Ywrfwよく出来てるからどっちでもいいわ
0091名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 10:20:08.52ID:6idI+KdX0092名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 10:58:52.57ID:WCrgqnTu0093名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 12:31:14.11ID:PHNXhXFr0094名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 14:22:22.46ID:MEYkv9+Pアイコムのだったら手に入るんじゃないの?
0095名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 16:22:17.87ID:VJI/up3Pそろそろ再生産するけど軒並み予約完売ぽい。
0096名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 17:35:24.37ID:3y+Ywrfwどうやら今回は意外と大きい19Dコンテナを再現してくれたようだ
0097名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 17:42:15.78ID:Slm+kFB2富製品ちゃうん?w
0098名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 17:57:11.27ID:3y+Ywrfwhttps://i.imgur.com/itmROUi.jpg
https://i.imgur.com/ok4SUgF.jpg
ちゃんと意味もなく底盤まで作り込んでる過渡製品だぞ
車高も富107とほとんど同じだし良い感じなのではないでしょうか
0099名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 01:11:51.32ID:fsJpkUcS0100名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 01:24:15.63ID:q9oSqRg3てか、似たような色合い・汚れ具合のコンテナが同じコキに連続で積まれること自体がマレ
0101名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 06:27:23.27ID:PJ6RihRQ0102名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 07:58:04.30ID:KcOCHVMu塗装の強制劣化はいいとして、文字や絵柄をプリントしているタイプは
厄介だぞ
0103名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 08:47:09.13ID:opm7eK6Q19D新塗装はまだ鮮やかな色合いの方が多いような
0104名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 09:12:02.34ID:LdY1ENUy0105名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 10:01:41.37ID:sxHIH0AC西日の当たる窓際に置いとくとか?
0106名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 10:06:45.34ID:C+zmzBh/0107名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 11:34:58.15ID:dEL9cnMkコンテナの色にばらつきがあるのは分かってるけど、このバラつき方は違う気がする…
0108名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 12:52:59.02ID:LdY1ENUy0109名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 14:37:03.70ID:pLYdsuTS0110名無しさん@線路いっぱい
2017/10/30(月) 18:23:54.39ID:aj2LyzWh0111名無しさん@線路いっぱい
2017/10/30(月) 18:53:12.87ID:ZFvq0jig0112名無しさん@線路いっぱい
2017/10/30(月) 22:20:41.40ID:/4ym10Gjそらそうだ、基本手書きだからな…
0113名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 07:13:22.83ID:nS26XBgz0114名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 08:42:42.49ID:CmeTVJ3k0115名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 17:38:07.09ID:tteU94aY書体は一緒じゃないのか?
0116名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 17:50:52.45ID:fmG5CjjKコキ100系にしても、国鉄の書体だったり、デザインフォントだったりするのでバラバラ
国鉄書体だったら手書き、あるいはステンシルを使ってる
0117名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 17:51:52.58ID:kDtpPrJY>>115
「ステンシル文字」と言って、型紙の上から塗料を吹き付けて表記していることもある。
手書きとは書体が微妙に違う。
http://tetsuko2009.web.fc2.com/p-cafe_md_koki-05.html
0118名無しさん@線路いっぱい
2017/10/31(火) 17:55:01.51ID:kDtpPrJYあと、最新型のコキ107からはシールを貼って表記しているみたい。
まぁ、ここまでの差異をNゲージで再現するのは無理だね。
0119名無しさん@線路いっぱい
2017/11/01(水) 11:04:16.09ID:tmiIzK/E下手くそなのかわざとなのか、数字がすげー斜めってるのとかもたまにあるし。
0120名無しさん@線路いっぱい
2017/11/01(水) 11:34:07.96ID:J9wG0PaN0121名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 16:13:06.82ID:/vtxBkjb無事だったのは1両だけだった
0122名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 21:16:45.83ID:ac7kDoe2写真は一般的なタキ1900だから期待してるんだが、日本セメントには日立と同様に三菱から移籍した車両がいたはずだからやっぱり流用かな…
あの独特のハシゴの位置は三菱以外では少数派だし他の所有者に化かしたりするのにネックなんだよね?
0123名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 23:09:20.31ID:kHOF2Iil0124名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 06:54:58.72ID:vu7x03in全車に緊解装置がついてるとか?
0125名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 06:55:31.41ID:vu7x03in0126名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 08:48:00.80ID:yyHglde+その通り!
106-225.388.561はついてないのに手ブレーキ緊解表示がついてる
別に車番これじゃなくてもよかったんじゃないかなあ
0127名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 09:54:16.62ID:rV0eJq10オシ17とか
0128名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 11:01:57.81ID:vu7x03in0129名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 12:05:24.77ID:iU2r1nRY走らせたら解らなくなるし、走らせない時はケースに仕舞うから(飾る場所なんて無い)
富の中古などでインレタが欠品してても大して気にしない。
0130名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 14:02:45.96ID:GSPWhFgP運んで来たのはクロネコだったけど。
0131名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 14:10:27.43ID:AxSrm6B5富より印刷が鮮明で、天蓋のリブも再現してるだけに惜しい。
0132名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 15:35:05.11ID:YuV/lL+5ぱっと見名古屋臨海のND5523
0133名無しさん@線路いっぱい
2017/11/04(土) 22:37:01.14ID:U/luGvXv今回のはとりあえずケツに1桁足しとけ
そのうち時代が追いつくさ
0134名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 00:58:12.97ID:T/Yrttv4設定される車番(101914、101920)で画像検索して実車の写真を見ればわかるけど三菱からの転属車だよ
0135名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 01:28:02.01ID:inDg6Ll+その辺は抜かりない
0136名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 05:38:58.21ID:8zRfWr690137名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 08:45:47.75ID:zxzXgbBqコキ106-5610が現れる日は来るのだろうか
0138名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 09:31:28.21ID:weSSMIJEお客様センターに電話
0139名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 10:27:59.89ID:xaOZ7qC+そりゃ困るな
0140名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 16:53:42.65ID:+mIi1GEoKATO「アイムソーリー」
0141名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 18:06:38.41ID:0Fbdn9Iw熱湯に漬け込んでみたら?
0142名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 18:27:12.73ID:ss9HBpda今回コキ107の2両セット買ったんだが、ウエイトが若干反ってる個体があったから
台車外してウエイトの反りを直したよ。
そしたらコキ本体の反りも直った。
コキを真横から見るとウエイトが見えるくらい反ってる。
0143名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 19:57:57.12ID:0qgjzYF30144名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 20:04:09.90ID:zxzXgbBq0145名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 21:07:04.29ID:uBc6f0A/重りの納入元を変えたとか組み立てのオバチャンが更年期障害とか・・・・
0146名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 22:56:58.49ID:IPN1IIIU0147名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 23:05:21.11ID:zxzXgbBq個人的に最近買った2両セットの104・106・107・50000では見たことないからケースが悪いのかな?
俺がラッキーだっただけかもしれんが
0148名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 23:21:11.57ID:sF2CY6OY4個積みの20000番台も出してくれんかな
折角のリブが多い初期型だからね
0149名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 01:19:55.45ID:AXejsy/Dhttp://popondetta.com/blog_maker/20171031%E3%80%80%E5%AE%89%E4%B8%AD%E8%B2%A8%E7%89%A9%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%80%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%A8%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85.compressed.pdf
0150名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 07:23:02.73ID:QHZKlO3Gまあ時すでにお寿司で誰からも信用されてないのに気付いてな・・・・
あ、気付いてやってるのか悪質
0151名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 07:37:43.98ID:WpLSHaYO歪んでないか?
0152名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 08:31:52.13ID:WaCFxYiL反ってるように見えるな。
0153名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 08:46:48.83ID:WKh3ro2M奥のテレビかなにかのフレーム?も反ってるからカメラの問題かと……
0154名無しさん@線路いっぱい
2017/11/06(月) 09:18:58.21ID:RZjKylCC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています