トップページgage
1002コメント326KB

TOMIX信者の会part259【真談話室238/v5】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fc0-asy+)2017/09/30(土) 18:50:10.81ID:EIKEiiUk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行重ねてスレ建てする

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part258【真談話室237/v5】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1504161848/

【特記事項】
なお、このスレの>>2に記す者は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a2-ozyl)2017/10/08(日) 00:08:41.15ID:17lEsBhO0
試作品ではちゃんと出来てなくても量産品ではちゃんと出来てることもあるし
試作品ではちゃんと出来てたのに量産品ではちゃんと出来てないこともある。
209房総が前者に転ぶかはどうかは分からんなあ....最近では品番9184が後者に転んだが。
0143名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-DxmN)2017/10/08(日) 10:33:29.77ID:hKTbI55yd
マイクロなら更新前、更新後みたいに別けて出してくる
富は流用だろうから期待できないな

発売まで様子見
0144名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-DxmN)2017/10/08(日) 10:37:26.33ID:hKTbI55yd
>>142
ただ、現行ならエラーだが登場時なら存在するのパターンの場合、そのまま出してくる

E235は多数派を出すとは言ってたが…
0145名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-+FFe)2017/10/08(日) 11:19:25.13ID:NvxGzvkHd
>>139を見てわかったのは、
お面全体の厚さ(東急5000程ではないが)、
ステップ下のホーム検知装置取り付け部の辺りの面の構成、
ブラックフェイス外周の太さ、
ライトケースの縁ぐらいだな。
ただ、2つ目以降はNだと誤差というか、再現できないと思うがw
0146名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa02-Or0L)2017/10/08(日) 12:32:07.83ID:4MbJfd2ra
正直0.1mmの面取りを新規金型で再現!とかいいだしたら
他に金かけるところあるだろとしか思わない

そんな事いいだしたら0.5mmの車側灯の数が実車と違う製品は各社結構あるぞ
0147名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6f8-zIt+)2017/10/08(日) 13:06:52.78ID:JjKk1/Dt0
209系京浜東北線新津東急仕様に期待
0148名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dfe-Or0L)2017/10/08(日) 20:49:27.17ID:6T4tSmdX0
485系9両ウレタンマダー
0149名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5504-5W1x)2017/10/08(日) 20:53:41.36ID:bfFmrDb90
>>147
サハの金型はどうするんだい?
0150名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4d-qJ5r)2017/10/09(月) 11:40:55.09ID:F0dJYpA7a
おまいらー
ネコにお布施したか?
0151名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa4d-Lu+b)2017/10/09(月) 11:51:04.86ID:+6re9ghoa
2匹だけ買った
コキ106の台車も分売してくれないかなー
0152名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b62f-qWqy)2017/10/09(月) 12:12:51.47ID:xp/fQwrd0
目下、都合で1両だけだな
もっと欲しいけど
0153名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp75-zIt+)2017/10/09(月) 13:24:03.02ID:l3UNYmwlp
>>149
サハ209とモハ208は金型違うの?
0154名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp75-1HQ/)2017/10/09(月) 20:16:38.58ID:ZPgWXqKfp
>>150
もしもの時の為に
転売分含めて

N18両
HO6両買った
0155名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-0vu5)2017/10/09(月) 22:12:38.35ID:R/yJX7Khd
>>154
その程度で乗り切れるもしもの時ってなんだ?
0156名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ae10-zo7b)2017/10/10(火) 00:46:51.81ID:1TANJuZg0
本当にそう思ってるなら買わずに貯金してるよな
0157名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-clNK)2017/10/10(火) 09:24:42.86ID:p07i99CQd
>>150

┌─────┐
| 32両
└─‐v───┘

   /⌒Y⌒\
  /     \
  / /      ∧
 / LLLLL/レLレLLL|∧
`/ /-=ノ ヽ=-V∧
| |ヽ・⊃ ⊂・ノ| |
| |   (   | |
人 |      | ノ
 )人 ヽ⌒⌒ノ) ノ/
   \  ̄ ̄ /
  //>――イ|\
  | ⌒\ /⌒ |
  ||  Y  ||

http://imgur.com/i8FsJyU.jpg

ちなみにHOの方はは8両予約
0158名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-R7dA)2017/10/10(火) 19:33:54.21ID:Rc94+Trcd
EF64が加速と減速を繰り返すようになったんだが、これはモーターが死亡寸前なのか?
0159名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dba-J7/7)2017/10/10(火) 20:16:32.25ID:mhySb2Qp0
>>158
もう長くない
モーター洗うか交換だな
0160名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-+FFe)2017/10/10(火) 20:59:16.85ID:Uka5V+U3d
>>157
なぜ35両にしなかったしw
0161名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b62f-Jq0+)2017/10/11(水) 02:41:02.89ID:p7MmU/Gf0
>>160
2の5乗でキリがいいじゃないか
16番は2の3乗
0162名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-+FFe)2017/10/11(水) 04:12:50.89ID:7y6lc9qwd
>>161
じゃあ、なんでブルゾンちえみネタにしたし。
0163161 (ワッチョイ b62f-Jq0+)2017/10/11(水) 04:47:40.31ID:p7MmU/Gf0
俺は当人でないから
0164名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-enuX)2017/10/11(水) 06:47:51.33ID:uxXnnXyId
>>159
俺のEF65-2000も、1台だけ突然減速することがあるが、やはりモーター不具合なの?
0165名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-0xoR)2017/10/11(水) 07:01:38.44ID:FPpNgiOCd
俺の583系N1N2も定速で走らせてたら急にゆーーーーっくりになる
かと思ったらまた定速にもどってまたゆーーーーっくりになったり
0166934 (スッップ Sdfa-LM7V)2017/10/11(水) 07:43:35.92ID:uWVj7Ywfd
俺は485-3000白鳥が急減速する。
集電回りを掃除しても治らなかった。
0167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dba-J7/7)2017/10/11(水) 08:15:07.53ID:bPWkp5WF0
>>164
そうだろうな
多分減速しても止まっちゃう事はないんじゃない?
この状態で走らせてるといつかモーターが死ぬ。
>>165 >>166
やっぱ結構あるんだな
俺も悩まされてるわ
0168名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-R7dA)2017/10/11(水) 08:24:52.54ID:kF+t2/2Id
モーターを交換しても買ったモーターがまたハズレの場合があるから、交換しようか悩むよな。
0169名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hea-5Up0)2017/10/11(水) 08:31:44.03ID:bhnRng4OH
M-9モーターなんてそんなもんだろ
m9プギャー
0170名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-enuX)2017/10/11(水) 12:21:31.13ID:uxXnnXyId
>>167
なるほど了解。ありがとう。
まさにその通りの現象で、「突然減速したと思ったら、また元の速度に戻る。」の繰り返し。
つまり、間もなくすれば俺もM−9モーターを買うはめになるということか。
0171名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41b8-BYga)2017/10/11(水) 14:29:01.87ID:Ep1ghaeP0
プギャーモーターw
0172名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a28-joLy)2017/10/11(水) 16:55:53.96ID:j/qnMXDX0
https://pbs.twimg.com/media/DL1ta4ZVAAAzfmF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL1tre2V4AETZrB.jpg

さぁさぁ新製品ですよみなさん
0173名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa02-S0GA)2017/10/11(水) 17:18:19.66ID:mE4UZltta
キハ40姫新色は欲しいな
0174名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a2-ozyl)2017/10/11(水) 17:27:33.60ID:obzT7NgP0
ここへ来てキハ183 0番台のポリカガードを再現してくるとは驚き!
0175名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a20-l7Hx)2017/10/11(水) 17:29:12.06ID:3m3Z4Axu0
盛岡と赤鬼あったやんと思ったがあれキハ58か
0176名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da2e-wbjw)2017/10/11(水) 17:48:17.83ID:hgRtDxqH0
>>172
おいおい盛岡色キハ48はセットのみ
更に雨樋外付けはMのみかよ!

キハ48+40+48+40の久慈行き雨樋外付けだけで組んだらMしかねぇ
0177名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da2e-wbjw)2017/10/11(水) 17:59:18.91ID:hgRtDxqH0
これは48-1500外付けだから組めない
ttp://kakeyama.fan.coocan.jp/dc/dc4048ao.htm

外付け単品Tを出すべきだろこれ…
0178名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da43-I6Bn)2017/10/11(水) 18:49:27.59ID:DTTC/r2t0
盛岡よく面倒見ているように見せかけて痒い所に手を回さないラインナップ
0179名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6f8-zIt+)2017/10/11(水) 18:52:50.11ID:hljczVQH0
235の10号車は新製の500番台がよかったけど、マイナーだし仕方ないか
0180名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21ef-znta)2017/10/11(水) 19:02:16.24ID:W5CGYUJz0
>>172
んぎ氏より先に情報出すとは
0181名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55a2-+7sH)2017/10/11(水) 19:13:49.70ID:obzT7NgP0
>>180
てかNGIに速報性なんかないじゃんw
新商品情報をいち早く知りたいって人はNGIなんて見ないよ。
0182名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa39-v8iM)2017/10/11(水) 19:38:58.86ID:RqW9KJr4a
>>178
九州もなぁ
屋根は新規で起こすくせにエンジンは原型のままっていう
0183名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9512-nmGn)2017/10/11(水) 19:50:23.39ID:+RiEhicB0
E217系の旧塗装車って4次車ってあるけど、模型上で1次車と4次車って再現できる違いなんてあるのかな・・・
0184名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-+FFe)2017/10/11(水) 19:51:35.59ID:zAiQNN3Rd
>>176-177
欲しけりゃ買えよ

ゴミーテック
0185名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-l7Hx)2017/10/11(水) 20:22:27.70ID:dSYH5WL6d
>>183
実物知ってるか?
トップ編成だけ大きく違うぞ

第二編成は実物は車体変えられちゃった
0186名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76eb-fjSm)2017/10/11(水) 20:30:50.63ID:DxonJVeM0
ネコロジー買ってる人多いけどあれって区間限定されてるよな
0187名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-pCk4)2017/10/11(水) 21:11:57.72ID:lJn0dhvfd
>>186
その前に、ネコロジーのコンテナ自体いくつあるの?
一列車に2〜3個乗っているのが関の山だと思うんだけど。
20両くらい買っている人もいるみたいだけど、物凄く違和感を覚える。
0188名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fd03-ER8O)2017/10/11(水) 21:14:29.41ID:oGLCi0nF0
模型はファンタジーでフリーダムなのだぜ
0189名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp75-Eph2)2017/10/11(水) 21:16:46.52ID:4Uh5pcJcp
>>187
・35115〜35117「ネコロジー」ロゴ大
・35145〜35159「ネコロジー」ロゴ小
https://blog-imgs-116.fc2.com/e/f/8/ef8181tetubun/20171001200625c42.jpg
0190名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa43-I6Bn)2017/10/11(水) 21:38:23.21ID:PhGvi+rW0
>>189
黒猫コンテナはその柄が本命
0191名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76f1-oTVt)2017/10/11(水) 21:45:49.68ID:fmr7XzHE0
俺は素の宅急便コンテナ待ち
それでも4両あればいいな
Qのベンチ無しキハ48だけ買うかな
0192名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-pCk4)2017/10/11(水) 21:49:45.22ID:lJn0dhvfd
>>189
ありがと。
大小合わせても、20個無いんだね。
0193名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9512-nmGn)2017/10/11(水) 22:02:24.28ID:+RiEhicB0
>>185
そうなの?全然しらん・・・・
0194名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdda-y3Wk)2017/10/11(水) 22:06:04.31ID:rILxOem0d
キハ47と48が混同されてる段階で、この系列のマイナー感が反映されている。
0195名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bda2-jUjQ)2017/10/11(水) 22:50:22.46ID:sNaEEOx10
キハ40-2000姫新色は欲しいかも
0196名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ef-jr0s)2017/10/11(水) 22:59:27.16ID:dbElGoDy0
>>164-170
分解してモーターを取り出してブレーキクリーナーに浸してシャカシャカするんだ
そうすると中からショートの原因になってるブラシカスが出て来る
調子悪いのに回し続けるとショートで中身焼いちゃうから症状出たら早くな
0197名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dba-J7/7)2017/10/11(水) 23:17:43.80ID:bPWkp5WF0
>>170
買うよりも>>196の方法で延命した方が経済的かも。
交換後のモーターもダメな可能性すらあるからね

あと、洗浄後はモーターの軸受けに少し注油しておくと良い。
0198名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19ae-agX0)2017/10/12(木) 00:16:42.84ID:1D+Uarqe0
>>182
Qの47(147)は沼やけん
屋根(の機器配列や形状)だけで幾パターンあるやら…
0199名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5350-C/uf)2017/10/12(木) 00:18:34.03ID:K0H2MqZ10
豊岡色はなぜ出してくれないんだ
0200名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b2f-xxCr)2017/10/12(木) 01:12:54.05ID:mHM5i8BO0
>>199
1,要望が少なすぎて見送り
2,要望が多すぎて後回し
3,キハ41を新規で同時に出す予定
0201名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1372-mpvF)2017/10/12(木) 01:16:40.37ID:l3MV+aHx0
車両の叩き売りみたいに発売予定品が多過ぎないか?デメリットだらけ
また繰り上げや延期の繰り返しでもされたらマイクロエースの二の舞になる
0202名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b09-YuB3)2017/10/12(木) 01:38:11.08ID:lDS/eu240
っていうか、このペースだと3年もしないうちにネタが尽きるんじゃなかろうか・・・・・。
0203名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 135f-Q7Xo)2017/10/12(木) 02:03:23.88ID:5PFEgvns0
結局今回の九州47はタイプじゃないの?
0204名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b09-YuB3)2017/10/12(木) 02:11:39.93ID:lDS/eu240
>>203
とりあえず君がタイプと疑われる点を列挙してみようか。
0205名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9338-Y3bU)2017/10/12(木) 02:59:12.65ID:R1fkh2UU0
JR九州色の青帯の位置・形って法則あるの?
0206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9338-Y3bU)2017/10/12(木) 03:19:20.58ID:R1fkh2UU0
前面帯の高さと側面帯の高さが違うのは気動車ではキハ66/67だけかしら?
0207名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1d-1+gY)2017/10/12(木) 07:02:58.57ID:raElfzGoa
N102やっときたか
0208名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-xJPF)2017/10/12(木) 07:32:09.10ID:eJDFn/yQd
きのう模型屋行ったら再生産されたC57135が陳列してあったけど、こんなん再生産するならC6120を再生産しろよと思った
0209名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-rsAw)2017/10/12(木) 07:56:11.78ID:MaWXmz5/d
あれだけ何年も余ったものを
再生産する理由もないと思う。
0210名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-8sv3)2017/10/12(木) 08:06:50.32ID:5MQmxDHu0
C11を無かったことにしたいんだろ
察しろ
0211名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-iIFO)2017/10/12(木) 08:08:40.49ID:FqqPfw1ea
キハ40系盛岡色と姫路色、喜んでお布施するわ。
九州色はやっぱりベンチレータあり仕様がほしいなあ。アクア色だけ買うか。

>>202
んなこたあない。
0212名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-iIFO)2017/10/12(木) 08:20:55.07ID:FqqPfw1ea
>>174
大雪Aセットは2007年ぐらいからのオホーツクの基本編成だから、Bより使い勝手がいいな。
0213名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMcd-ECK6)2017/10/12(木) 13:15:11.32ID:ZUSCQXNuM
>>205
無難に小倉工場仕様じゃない?

今は鹿児島工場は工場としての能力は無いから
そのせいで日豊本線不通の影響で787や415が面倒くさいことして
肥薩線のスイッチバックやループ線を走る羽目になった
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 938e-psyb)2017/10/12(木) 16:36:03.02ID:9TFvjtEq0
そうまでして他社線走れないとか笑ってしまう
0215名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bc0-bYmb)2017/10/12(木) 17:13:49.58ID:iflU2jYG0
PF貨物更新B台車エラー、ちゃんと対応してくれるんだな
0216名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8beb-csjo)2017/10/12(木) 17:43:18.49ID:2IlEiuyu0
>>213
オレンジ鉄道っていさりびの電化区間と違って電圧違うわけでもあるまい
0217名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-z1uI)2017/10/12(木) 17:54:37.15ID:ZJx7Q6IH0
>>208
あのC61みたいな物欲しいの?
0218名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMcd-ECK6)2017/10/12(木) 18:03:03.12ID:ZUSCQXNuM
>>216
技術的な問題じゃなくて経済的な大人の事情です
0219名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-4HWX)2017/10/12(木) 18:31:51.29ID:N2JCBT/Wa
>>216
三セク通行料すらケチるQ
だから湯前線も切り飛ばされる
(現くま川鉄道)
0220名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-xnAE)2017/10/12(木) 18:36:34.62ID:NiOQN6T0a
てっきりおれんじ鉄道を通すと方向が逆になるとかだと思ってたわ
0221名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-dC8M)2017/10/12(木) 18:48:25.82ID:ojzm6joJ0
久し振りに模型買ったけど、ここで言われている通り塗装がちょっとだな
0222名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-iIFO)2017/10/12(木) 19:06:29.05ID:NVw/J1N+a
>>219
湯前線を出すのはちょっと違うな。
0223名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-+snm)2017/10/12(木) 19:28:37.81ID:SRX+ZIoqa
>>217
機炭間を短くするのとシールドビームのレンズ入れで良くなる。
レンズは手抜きだ。
0224名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71f8-4HWX)2017/10/12(木) 20:27:22.19ID:1sfh8JkM0
>>222
ケチな体質表すのに違いはあるまい>>湯前線
0225名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-iIFO)2017/10/12(木) 20:36:05.97ID:NVw/J1N+a
>>224
いや、全然違う。
Wikiでもいいから特定地方交通線について調べてみ。
0226名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79d8-Zfz/)2017/10/12(木) 21:07:36.82ID:TPPl3bbq0
209系1000番台がついに出るか。
シングルアーム搭載のようだけど、PS21に換装できる仕様だといいな。
初めて実車に乗った時、京浜東北の0番台とは全然違う鋭い加速と余裕のあるモーター音に感動した覚えがある。
0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8beb-csjo)2017/10/12(木) 21:07:37.17ID:2IlEiuyu0
オレンジ鉄道の架線とか電気設備ってカモの所有?
0228名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp45-Q7Xo)2017/10/12(木) 22:09:44.89ID:0UKuqQO1p
さよならの名作ってなに?
雷鳥と能登は出来安定
なはつき、富士ぶさは塚すぎる
北斗星、北陸は再販されて暴落
銀河以前はウエイト錆びるし
あけぼの、日本海あたりはまだいいかな。
自分の買ったさよならは暴落しまくりだ笑
0229名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-S/O6)2017/10/12(木) 22:16:00.28ID:UYHo2q+td
>>228
さよなら の名作?
オフコースかな? globe もイイけどな。
0230名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD73-qEiO)2017/10/12(木) 22:28:15.29ID:s5g2OpqvD
並行在来線潰しまくってるツケが来てるな
0231名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM63-qh+s)2017/10/12(木) 22:51:06.09ID:j22fDU+QM
盛岡色の構成は要再考だわ
赤鬼はT単品構成
40も外付けにT設
48はT単品のみ

盛岡色はセット設定要らん
0232名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM63-qh+s)2017/10/12(木) 23:04:13.52ID:j22fDU+QM
八戸線再現するの結構面倒
アンテナ位置やら衛生電話の有無やら雨樋の有り無しやら
出ない車両もあるから

さよなら原型キハやるんかな?
0233名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b09-YuB3)2017/10/12(木) 23:24:05.64ID:lDS/eu240
ちょっとググれば答えが出るような時代になると、
少し細かなことを再現しただけで面倒とか、
もうね模型買うのやめれば楽になるのにねぇ。
0234名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 938e-psyb)2017/10/12(木) 23:26:58.89ID:/1vZCX2n0
車両の細かい形態はネットにないことの方が多いが…?
0235名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-bOn5)2017/10/12(木) 23:41:45.04ID:J5eiY2ysd
>>234
え?そう?
0236名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad5-4HWX)2017/10/13(金) 00:05:39.57ID:OPslZbQGa
>>225
国民の共有財産引き継いだからには
たとえそれが元第3次廃止対象線だったとしても
交通弱者の足を勝手に放り投げる事は
許される事では無い
0237名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp45-DluF)2017/10/13(金) 01:59:40.32ID:iPSlv8hpp
良いですか、皆さん。
京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
京阪の鉄コレじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、京阪13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!

http://pbs.twimg.com.../CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com.../C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com.../C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com.../CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0238名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 135f-Q7Xo)2017/10/13(金) 03:32:33.66ID:GONh5oeT0
マラシリーズてなんで北陸、能登、日本海が人気で富士ぶさとか人気ないん。
共通点は北陸走るからくらいやし。
富士ぶさとか結構作り込まれてただろ
0239名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr45-6oRb)2017/10/13(金) 05:32:41.08ID:szOWNDGFr
>>238
まら以前に単品で持ってる人が多いからじゃん
0240名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MM63-qh+s)2017/10/13(金) 06:08:49.13ID:JRMvkSwKM
>>233
実物確認必要だろ?
形態変化や表記位置やらはネットでは出てこないし
0241名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-YHUf)2017/10/13(金) 06:22:05.83ID:XBzqMze8d
塚だから名作じゃないとかw

せめて商品的、機構的、売上的な観点から語らんとなあ。

商品的には、最終フル編成セットの先駆けとしてはくつるや、白鳥、複数釜セットの出雲とかは意欲的だよな。
機構的には、過去製品との決別といった意味で出雲や銀河かな

売り上げ的にはわからんが
直前にあかつき再販したなはつきや、車種的に凋落の象徴の富士ぶさは値段の高価さからみても仕方ないかなと
出さない選択肢もないし

再販暴落なんて殆どでしょ。
車種ごとに見れば大体何度か出してるしね。
一度しか作ってない型はあけぼの個室車やカニ24-112位か。
あとは細かい車番ごとの作り分けにどこまで価値を見いだせるかといったところかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています