トップページgage
1002コメント276KB

【キハ56】Nゲージで北海道を楽しむ 北斗16号【17】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 20:06:25.72ID:RqZP7Gq4
こちらは北海道関連のNゲージを語るスレです。

注意事項
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*埋めは980以降、「次スレ」が立ってからです(厳守)
こちらは北海道関連のNゲージを語るスレです。

【C55】Nゲージで北海道を楽しむ 西線16条【16】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467544685/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0429名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 16:56:14.96ID:d8oJZqzb
まあ変なラッピングされるよりはよっぽどいいか
0430名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 20:15:12.80ID:goqXYDpd
マイクロエースのイカカニ懐かしいな
0431名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 21:07:43.65ID:7qPtNK8o
キツネのこと思い出してあげてください
0432名無しさん@線路いっぱい2018/05/15(火) 07:01:14.25ID:735Is+Yt
ドラえもん海底列車ってプレ値なの?
0433名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 13:41:27.41ID:IP3TFSSF
>>428
40系列のタラコは模型も実者
0434名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 13:42:37.21ID:IP3TFSSF
すまんミスった。

40系列のタラコは模型も実車ももう食傷気味だわ。
04354282018/05/19(土) 14:06:17.17ID:+irJs8Xt
>>434
復活タラコは釧路車の2M1Tセットで十分飽いた
といいつついさ鉄揃える目的でまた(出たら)買いそう

富め...
0436名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 15:43:36.24ID:Dl22i6Aa
キハ40 400番台買い逃したけど再生産ありそうだな
0437名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 15:58:20.60ID:olfj/y3Y
>>436
黒床下で水タンク撤去した350番台と同時に改良再生産というのがスジかと
0438名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 16:00:18.05ID:olfj/y3Y
あ、350番台の方はT車設定も
0439名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 19:16:45.52ID:1lQGOmBa
札沼線って有井だっけ?
0440名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 19:30:06.42ID:olfj/y3Y
>>439
今のキハ40 400の話なら富だが
0441名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 22:24:34.69ID:w67CwgXt
新十津川効果で奇跡の再生産 とまでは言わないが
するってえと日高仕様も再生産かな
0442名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 22:39:04.81ID:+irJs8Xt
>>441
だから
>>437-438
でそう書いてる
350番台T車の方は個人的な期待だけど
0443名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 03:11:33.71ID:hTNN0dWx
いさりびの各色出したんだからコヒのあれも出すんだよね?
0444名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 10:08:21.09ID:8SeS1D9n
ポニーってマイクロエースから出てた?
0445名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 11:08:01.96ID:i8yZkGIo
>>444
出てるけどKATOのがあるからあえてそっち買わなくてもねえ
腰高でボイラーも太いし
0446名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 11:47:32.56ID:TjQ4tqif
C56じゃなくて日高ポニー号のことでは?
0447名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 12:50:46.79ID:SEQQoCqH
富の日高ポニーは競馬ファン以外に売れたのだろうか
0448名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 21:39:11.46ID:dxxqX5a+
優駿浪漫号はホスィ
今買おうとするとクソ高い…
0449名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 12:28:53.41ID:OKfDJnxX
そうだな
0450名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 13:13:57.61ID:5qj5/xXV
ハルシオンいやオラシオン
0451名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 11:52:25.72ID:ZoxPKtXE
Pー3C
0452名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 14:09:12.88ID:yDBcDa9v
覚せい剤?
0453名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 18:24:05.94ID:OzeUUmXT
>>364
子供の頃は、オライオンってどんなライオンだろう?
って思ってた。
0454名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 18:24:53.55ID:OzeUUmXT
あ、ごめ、アンカーミス
0455名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 19:37:39.59ID:TLQOaJmo
日本では「オライオン座」なんて言わずに「オリオン座」と言うのが普通なのに
Pー3Cでは「オライオン」って方で定着してしまったよな。
0456名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 21:50:50.86ID:eH0rb7yS
オライオンという言葉を知ったのはMIBだった
へー、オライオンって発音するんだーって。
0457名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 23:40:44.94ID:Vj+ySAtG
オリオンビールマーライオン
(ポッカ)サッポロリボンシトロン
P2Jネプチューンが好き、DHC-6はもっと好き
で、やっぱり航空灯台と苗穂ガスタンクにスパイクタイヤがアスファルト削った臭いと汚れ
0458名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 10:26:44.15ID:1uZgd8Vb
>>435
https://tetsudo-ch.com/41268.html
キハ40 1807 か
0459名無しさん@線路いっぱい2018/05/26(土) 02:25:01.36ID:0DuvAbsO
             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  あはははは〜
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    あはははは〜
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
0460名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 02:29:32.18ID:cIcdRS5A
長万部ー小樽(ー札幌?)は何鉄道になるのかまさか廃止はなかろうか、今の3セクは寂しい感じで触手が伸びない
0461名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 06:48:41.01ID:FVTx4stl
バスで十分だと思うけど緊急迂回用に残すのに三セクは負担多すぎるよな
0462名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 16:25:29.98ID:mm3ZjErP
有珠山噴火がネック 山線無くしたら物流が麻痺じゃね?
0463名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 16:35:12.38ID:lS7X2myu
船があるじゃん
不通になるのは有珠山に限った話じゃないんだから
リスク分散なら別の交通機関でやるべきだろ
0464名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 19:06:57.11ID:UaxTl8V2
山線なんて満足な保線もしてないだろうから、いざ貨物通そうとしても期待できないだろ。
0465名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 20:50:04.10ID:TZX3VKno
2000年の有珠山噴火当時も国鉄時代に山線での運転や保線の経験のある職員が残ってたからできたんじゃない?
もう今のコヒには無理でしょ
ましてや三セク化したあとでは
現実の北海道の鉄路を考えると憂鬱だから、模型で昔を懐かしむのが一番だ
0466名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 21:29:12.32ID:GgDYAfaN
宗谷本線ですら廃線するかもって言ってるのに山線が残るわけないだろ
0467名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 22:11:00.46ID:m3rRkUbn
いさ鉄が奇跡だったのか3セクあるだけ感謝ではある
でも旧国鉄ファンなんでねぇ
0468名無しさん@線路いっぱい2018/05/28(月) 23:19:11.49ID:H1+RqvU4
40年前の時刻表(の北海道の路線図)を見てると、
当時の北海道はまだパラダイスだったんだろうなぁ…と思うよ

北海道新幹線が開通する時点で、山線は廃線、同時に道南いさり火のエリアが
一気に室蘭付近にまで拡大してしまうんだろうか
0469名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 00:17:07.72ID:R2oqaZ1v
新幹線貨物だかトレインオントレインってのは
そもそもどこで乗せたり下ろしたりするつもりだったんだ?
0470名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 11:42:09.23ID:aObnaDuL
>>469
知内と今別だと思うが?
新幹線の走行に支障する距離は短い方がいいだろ。
で、高架降りたら在来線なんだから標準軌の足回りは要らない。
0471名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 12:23:32.69ID:8uydZ/MP
いや、それを言うなら木古内だろう
0472名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 12:35:59.37ID:RA3G6rWF
>>471
高架の標準軌から地上の狭軌に降ろす手間とか考えないの?
お前バカじゃね
0473名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 12:37:54.96ID:H4IVJYqW
香ばしいのが湧いてまつね
0474名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 12:45:03.36ID:i5lC1MHF
>>472
スレタイも読めない池沼が他人様をバカ呼ばわりしてはいけません
0475名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 14:26:51.08ID:Yu91DjVc
載せ下ろしする手間考えたらもう一本トンネル掘ったほうが良さげで止めたんだろ(´・ω・`)
0476名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 18:56:31.33ID:Qk4ZYX+M
新幹線になって青函トンネル使った事ないなあ、AirDoクマぐっずが増える

ノースマンかぼちゃ食いながらキハ22一般色単行循環急行いぶり
0477名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 21:12:58.07ID:kW+xt9A6
トミックスのキハ183系550番台セットに付属のインレタにある車番を教えてください
キハ183-1550の部分だけで良いです
0478名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 21:32:16.91ID:6sbYVYiR
クレクレ厨w
0479名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 21:43:43.42ID:Q3i/cVLO
嘘書かれるとも知らず
0480名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 21:59:45.24ID:kW+xt9A6
(´・ω・`)
0481名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 22:58:07.40ID:F9Nidgzq
テックステーションで見られない?
0482名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 23:14:04.10ID:2J1uj6zP
>>477
カリデカの海賊のファック・オナローすき
0483名無しさん@線路いっぱい2018/05/31(木) 17:48:58.29ID:7q3szA3I
唐突なんだけど富のキハ183 100まりもセットを持ってる人に質問。
みなさんが持ってるまりもに入ってるスハネフ14は下画像のどちらが入ってる?
手すりの長さ(赤枠で囲った部分)が長い左側の方?
それとも短い真ん中の方?(右側は比較のために並べた過渡のスハネフ14)

http://fast-uploader.com/file/7083311784230/

手すりの長いやつそれとも短いやつ
0484名無しさん@線路いっぱい2018/05/31(木) 18:14:54.58ID:mRh1OXCd
>>483
やれやれ(AAry
ttps://www.1999.co.jp/10245546
0485名無しさん@線路いっぱい2018/05/31(木) 20:35:00.39ID:EwuY+UM2
>>481
画質悪すぎて見えない
1551と156?が3つあるのはわかるけど
0486名無しさん@線路いっぱい2018/05/31(木) 20:51:27.63ID:OOcZrvdn
後ろの一文字だけバラ数字貼りなされ
全部再現できるぞい
0487名無しさん@線路いっぱい2018/05/31(木) 23:47:38.25ID:EwuY+UM2
>>486
みなさんありがとうございました
お世話になりました
0488名無しさん@線路いっぱい2018/06/02(土) 13:54:16.51ID:7et3qo+i
今更過渡のキハ283に手を出したけど、想像以上の組み付けの悪さだ…
ところでキハ282-0って編成に2つ以上入るものなのか?
0489名無しさん@線路いっぱい2018/06/03(日) 15:53:35.77ID:BhMpzKxx
>>488
製品は2001年頃の再現だから確率は低いが入る事はあった
今は車両運用を札幌と釧路で分けてるから
一つの編成に2両入る事は滅多に無い
0490名無しさん@線路いっぱい2018/06/03(日) 17:55:28.14ID:GRaX3QtG
>>489
やっぱ今は殆どないパターンなのね、thx
キハ282-1には悪いけど燃える代わりに部品取り前提の休車になってもらいます
定期スーパー北斗の末期風にして楽しみます
0491名無しさん@線路いっぱい2018/06/05(火) 02:05:54.28ID:3voWwgoy
さんけいの駅舎Cのモデルが大沼公園駅なんだね
一回り小さくモデファイされててなかなか
0492名無しさん@線路いっぱい2018/06/05(火) 06:03:32.01ID:8IIEU8JM
>>491
でも入り口にドアがないから北海道ぽくないんだよな
0493名無しさん@線路いっぱい2018/06/22(金) 02:15:35.26ID:Acp8IYZo
仮乗降場、国鉄時代の板張りの稲士別とかがイメージ、特急は止まれんな
0494名無しさん@線路いっぱい2018/06/23(土) 16:30:52.40ID:o8Ffr9d8
最近ポポや犬で富のキハ56をよく見かけるけど新製品の発表でもあったのかな?
0495名無しさん@線路いっぱい2018/06/23(土) 19:50:29.56ID:nZQOD3ru
アルコン化されてない200番台登場なら、大歓迎なんだけど
0496名無しさん@線路いっぱい2018/06/23(土) 23:19:46.79ID:hwjuV5q+
キハ56タイプ
0497名無しさん@線路いっぱい2018/06/23(土) 23:33:08.84ID:SmpVM8rQ
>>494
あれは側窓が明らかに細めだからね、気になりだすと処分しかないよ
0498名無しさん@線路いっぱい2018/06/24(日) 03:17:27.06ID:Y/gtSvSb
縦が短いのか横が長いのか塗装なのか
0499名無しさん@線路いっぱい2018/06/24(日) 08:56:28.45ID:ZIscg6M8
>>498
塗装がおかしい所を、縦を短くして誤魔化している
0500名無しさん@線路いっぱい2018/06/24(日) 09:29:56.95ID:aXROCftF
キハ27が安く手に入るようだったらミッドナイトでも作ってみようかな。
0501名無しさん@線路いっぱい2018/06/24(日) 10:36:50.09ID:vcPQAAGo
>>499
何そのめちゃくちゃな地球語...
0502名無しさん@線路いっぱい2018/06/25(月) 17:46:54.46ID:L5m/NwV3
わかればいいじゃんゆっくり走ろう北海道
0503名無しさん@線路いっぱい2018/06/29(金) 20:44:31.71ID:oEa6CjyZ
あの黄色いDE15はアリだねぇ・・・



って\10,000もすんのかw
0504名無しさん@線路いっぱい2018/06/30(土) 16:21:51.77ID:QgAdK5Oi
適当な中古品を見繕ってそれっぽく塗装してあげればタイプ品でも15kくらいで売れるんでね?
0505名無しさん@線路いっぱい2018/06/30(土) 22:27:51.19ID:T4KyaXFF
富のまりも今更だが予約した
今のうちにどっかでDD51確保しておこう
0506名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 17:10:10.55ID:REXPWBT4
とかちキター!
0507名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 17:16:38.90ID:GzAfP5HB
>>506
しかし例によって182-500が抜けてる片手落ちセットか…
0508名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 18:03:34.92ID:GDqgWJVL
>>507
このタイミングでキハ182-512を出さないとか
何を考えてるのか
0509名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 18:23:44.05ID:1TN3IwBo
>>507 >>508
今回発表されたとかちは1997年頃のとかちだから....。
0510名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 18:32:20.74ID:GDqgWJVL
しかもキハ183-500(新特急色)以来
キハ183系のBMTN間隔が闇改修されて広がってるし
0511名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 18:33:03.50ID:GLVEaWtP
90年代末のとかちセットか
思えばあの辺が華だったのかも知れないな
0512名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 18:33:16.38ID:GDqgWJVL
>>509
出す側の都合> '97年頃
0513名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 20:58:53.55ID:SHRdTAj/
まりものオハネはクーラーキセが旧タイプなのに
スハネフは新タイプのままだし
0514名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 21:47:13.71ID:3WCNBHO+
これ?
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20180712-4.pdf

ダブルデッカーのスーパーとかちが良いな
0515名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 21:53:21.03ID:bzoqQVzW
キハ143絶対買う
0516名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 23:15:12.23ID:kTV9YwPA
とかちセット買いますわ。
NやNNのこの色の先頭車をずっと待ってた。
0517名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 23:16:46.52ID:mAOHGL45
97年頃のとかち
その後
98春 北斗共通N183HET色でスピードアップ
同秋 おおぞら共通編成化でスピードダウン
00春 ダブルデッカー組み込み編成登場(Sとかちが283化のため)
01夏 ダブルデッカー廃止
短期間でコロコロ変わったな。
0518名無しさん@線路いっぱい2018/07/12(木) 23:27:00.85ID:kTV9YwPA
>>517
その時期はとかち色からお座敷やサロベツへの転用もあったな(主に先頭車)
0519名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 00:01:49.31ID:7nWJYmYP
読んでてもわけわからんw
全部頭に入ってる人はすごいな

https://ameblo.jp/sinhakodate/entry-12244392157.html
0520名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 00:24:29.27ID:HnonIzLP
>>512
2000年3月改正以降は、この顔でこの色だったのは多分506番(→406)1両だけじゃないかな。
なのでそれ以前なのは妥当かと。
0521名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 00:55:07.39ID:GyZjnB6x
きりがないから国鉄時代は80年代、あと2000年代前半に絞って集めてるけど、506は結構増結要員としてうろちょろしてたから欲しいかな
まりもBのHET500番台ととかち色506をサロベツAに入れて、とかやりたかったし
0522名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 07:52:06.77ID:sWIHu0OJ
つか、キハ183のバリ展ベース凄すぎw
こりゃよく「欲しい欲しい」って話になる
キハ182 500のとかち色のが出るのも時間の問題でしょ
0523名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 09:25:08.31ID:q9uc5ME2
まりもBと同時期のとかちセット出してくれてもよかったと思うんだが出しそうで出さないところが富らしい
つか、先頭車要らんからとかちHMとキハ183-200とキロ182-500とキハ182-512で
組み換えてまりもからとかちにできるようにしてくれれば言うことなしだがやらないんだよなこれが
0524名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 20:14:24.63ID:Poa38286
で、年が明けた頃にはHETおおぞらや利尻の製品化決定・限定品でお座敷も、ってなりそうな予感
0525名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 20:22:47.27ID:q9uc5ME2
お座敷を限定にする理由が不明

そんなに多数出されたら買いきれない
0526名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 20:27:24.47ID:q9uc5ME2
利尻とお座敷出すならはなたび利尻の...
はなたび利尻は専用HMないのか、よかった(?)
0527名無しさん@線路いっぱい2018/07/14(土) 00:08:18.16ID:NlCnojsu
>>523
まあ今回のはN・NNのとかち色先頭車が目玉だからな
0528名無しさん@線路いっぱい2018/07/14(土) 12:37:16.76ID:bRCmnwBr
まりもBの窓はポリカ補強前でおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています