トップページgage
1002コメント310KB

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC57 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0fc0-gAma)2017/08/03(木) 18:56:01.48ID:cXPsyFEr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。

新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC56
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1494926808/

【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。

外国型の話題はこちらへ
外国型蒸気機関車模型スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77f8-StTJ)2017/12/08(金) 00:07:24.40ID:W8sLEBZR0
>>778
トーマス仕様だな。

>>781
モーターが入っていなけりゃ、腰高問題も解決するしな。
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77f8-StTJ)2017/12/08(金) 00:09:21.39ID:W8sLEBZR0
ようつべで、急行みちのくをけん引する機関士の動画見てからC62が好きになった。
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77f8-StTJ)2017/12/08(金) 00:11:10.15ID:W8sLEBZR0
>>747
釜石線仕様のD50が、個人的には重装備でカッコいいと思う。
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fba-GVjp)2017/12/08(金) 03:10:23.91ID:soP548aK0
>>783
てっぱく保存機だろ
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff6f-0ctB)2017/12/08(金) 08:25:04.97ID:MTZA6+jd0
135号は復活前提で万世橋に保管されているのだと思ってた。
将来はどうなるか分からんが静態のままだろうかね。
0791名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx8b-HpE5)2017/12/08(金) 09:54:23.23ID:zAgSgYW8x
鉄博仕様の機関車いらね
0792名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-GTsc)2017/12/08(金) 10:03:43.58ID:jh/YHEwla
ミニカーブイラネ
0793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f3b-LVSJ)2017/12/08(金) 12:42:04.29ID:KXiiicrl0
さて、過渡の新カタログがもう少で発売だが
何かC57以外に新規製品はあるだろうか?
例年のパターンだと、新規ネタひとつとバリ展ひとつと
いった感じだろうけれど。
0794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fc5-pZ9m)2017/12/08(金) 14:56:58.93ID:dKuRi4Ah0
仮にC55が来るとしたら、お供は何になるだろう?
0795名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbb-F7Qh)2017/12/08(金) 15:34:12.46ID:DoHaD8c6H
旧客
0796名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbb-F7Qh)2017/12/08(金) 15:35:18.63ID:DoHaD8c6H
ごめ、途中送信

旧客「利尻」とかかな?
一応、たまに重連もあったみたいだし。
0797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b72f-LVSJ)2017/12/08(金) 18:56:12.46ID:wOxc3Edt0
>>796
利尻とかだと北海道仕様から出すことになるよな?
切り詰めデフとかシールドビーム副灯とか
0798名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-3RD8)2017/12/08(金) 20:18:08.04ID:RohfvzFnd
スマートなC55は門デフ希望なんだけどな
こだわりが浅いのでランドハウスでもいいけど
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9776-lxvx)2017/12/08(金) 22:24:45.89ID:e4dKfNBp0
過渡は8620出してくれないかなあ
0800名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-+4Gu)2017/12/09(土) 02:48:24.96ID:hdDUzzahd
>>552
北のC55は切詰デフの印象はないな。
C57は切詰ばっかっていう印象だけど。
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79e-o4ti)2017/12/09(土) 06:15:35.95ID:r8xs22m00
客車が切妻だったころ
蒸機は切詰だった
わかるかな、わっかんねぇだろうなぁ
0802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77a0-jAJm)2017/12/09(土) 22:46:32.28ID:o8UscNWQ0
>>800
C55は切詰デフはいない
C57の切詰デフじゃないので印象的なのはC5757かなぁ
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79e-o4ti)2017/12/09(土) 23:17:11.78ID:r8xs22m00
そういえば「シゴナナ」って通称があるってことは「しーごじゅうなな」って読むのが正しいのか?

とか言いつつ、気が付いたら俺も形式名に使われてる「7」は「なな」って読んでたw(ひゃくごじゅうななけいとか)
0804名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79e-o4ti)2017/12/09(土) 23:19:18.57ID:r8xs22m00
なお、七味はなんとなく「ひちみ」がいい。
0805名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx8b-HpE5)2017/12/09(土) 23:31:20.81ID:EPnR/4fax
KC57は
消し粉(消しカス)の事な
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b72f-LVSJ)2017/12/09(土) 23:33:48.32ID:vC/Yo+EX0
>>804
「しち」を「ひち」と発音するのは近畿の一部の方言にみられる
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffe-LVSJ)2017/12/10(日) 00:06:22.39ID:+W+T57il0
EF57 ごーなな だったし、
ED75 も ななご だから。
略語は違う発音するかもね。
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fc5-StTJ)2017/12/10(日) 01:23:50.03ID:Eg+cz7tw0
駅のホームは7=「なな」番線だったりするな
しち、だと4とかぶるか「し」「死」に通じて縁起が悪いとか
0809名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-OkP5)2017/12/10(日) 01:44:23.40ID:RpaYVyDcd
>>808
しちだといちと聞き間違えるかもしれないからだろ
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ef-heSN)2017/12/10(日) 03:13:51.83ID:uI2hullH0
死地に通じる
0811名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMcf-Am+O)2017/12/10(日) 11:51:40.23ID:2KnJiTSmM
口頭で言う場合にまちがえちゃいけないときの例
「じゅうめーたー、ごめーた、さんめーた、ふためーたー、ひとめーたー。」
ガッシャーン
0812名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saeb-1uzR)2017/12/10(日) 12:40:08.99ID:znlHceQ6a
>>811
ズービンメータ「呼んだ?」

そういえば第九の季節だな。
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b72f-9VJ3)2017/12/10(日) 13:16:43.22ID:v+PruQQK0
>>812
忠臣蔵の季節でもある
日米開戦(日本時間)は昨日だったな
0814名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-OkP5)2017/12/10(日) 13:25:19.73ID:RpaYVyDcd
>>813
違うだろ!
0815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffef-rxUg)2017/12/10(日) 14:15:11.37ID:ZTqxSBo30
8日だな。
0816名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b72f-LVSJ)2017/12/10(日) 16:11:39.34ID:TL6+mN1k0
>>814-815
スマン、日付を確認してなかった...orz
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79e-o4ti)2017/12/10(日) 20:21:55.15ID:HaVz3jf20
>>812
そこでそれかいw

そういやウチの兄貴が買ったスターウォーズのLPがそれだったっけなぁ。
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ec-il6A)2017/12/11(月) 23:27:49.13ID:oaZyHS++0
富の5月分発表
過渡のカタログ発表
蟻の納入速報

今年中に大きな話題になるとしたらこのくらいか
0819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff6f-0ctB)2017/12/12(火) 00:20:18.27ID:rFxBKCOu0
C61+はやぶさ
C59戦前形+みずほ
C60+さくら
0820名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f09-XWaV)2017/12/12(火) 18:27:29.68ID:hDwpCu8q0
>>812 >>817
メータの第9、東日本大震災のチャリティーが良かったねぇ。
0821名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7bb-ylxw)2017/12/13(水) 01:29:59.65ID:hTYLJ3Js0
【このスレに居ついている老害の皆様へ】

例えTMSコンテストグランプリ受賞者の作品でも遺族にとっては処分の厄介な粗大ゴミでしかありません。
あなたが醜態さらして集めたクソみたいなコレクションはあなたの遺族にとってはゴミでしかありません。
せめてゴミとして処分されないよう、もう買い集めるのはやめてあなたが自分の手で処分してやってください。遺族がかわいそうですので。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/08/news020.html
0822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79e-5kmZ)2017/12/13(水) 16:47:57.52ID:ibmGsdcc0
>>821
廃墟になってるテーマパークにまず言えよ
0823名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b72f-LVSJ)2017/12/13(水) 16:52:29.12ID:lq+COq480
>>822
そこはホラ、5ちゃん弁慶だからさw
0824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7ec-il6A)2017/12/13(水) 23:20:13.63ID:QnjRE0EB0
富の製品化決定も特になしか
せめて蟻がD52でもE10でも納入してくれんもんか
0825名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 166f-79+S)2017/12/14(木) 00:18:20.81ID:mNo69RPv0
超腰高のC58を>>824に!
0826名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 166f-79+S)2017/12/18(月) 04:32:33.80ID:Y20QHxEo0
書けないの?
0827名無しさん@線路いっぱい (ワイモマー MMc3-tbmk)2017/12/19(火) 06:18:21.09ID:gcpn+WLNM
ぽっぽー
0828名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef9e-8+fm)2017/12/19(火) 06:41:08.79ID:InprFzSJ0
や、やえもん。
ツライヨ!
0829名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23c3-2ZiH)2017/12/23(土) 01:45:46.36ID:bIOYuLl80
詰まらん箱車電車ばかり乱発し過ぎだし。俺はいらんわ。
独BR23.BR52も入手して独蒸気釜はメジャー処ほぼコンプ。
0830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f94-EmoC)2017/12/23(土) 02:25:48.02ID:FfLFI7Tt0
富からすごい昔に出てたDU-2というパワーパックでKATOの新しいD51を運転してる
すごい楽しいよ。加減速コントローラはおすすめ
0831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23c3-2ZiH)2017/12/23(土) 02:43:33.08ID:bIOYuLl80
入手難といえるBR18.系も持ってるしな。
電車?新幹線?いらんし興味もないしお粗末様。
0832名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23c3-2ZiH)2017/12/23(土) 02:47:24.98ID:bIOYuLl80
EF58ダブり再生産してるようだし、情弱お馬鹿が後先考えず手放して後腐れでもしてるのかな?
いい加減そんな奴ら放置しろ。
0833名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 036f-IXr3)2017/12/23(土) 06:43:26.28ID:rI4kC2rR0
おれっちは国鉄気動車はあるけど電車は全然ない。
0834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 036f-IXr3)2017/12/26(火) 00:11:06.15ID:u10EVsx70
今頃みんな四季島弄るのに夢中です。
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 233d-615/)2017/12/26(火) 20:56:16.68ID:AsXM83Bc0
C57のATS車上子、今度の1次型で今後こそ治るんだろうな?
あと、あの梱包方法を元に戻してくれー
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa2-fptU)2017/12/26(火) 23:44:26.48ID:xAYKbrZJ0
蟻の予定品は来年も全滅かね
0837名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fc5-buzn)2017/12/26(火) 23:58:22.67ID:o8yoJOFu0
>>835
ATS車上子はちゃんと直ってるよ
0838名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-SZyW)2017/12/27(水) 00:06:02.02ID:OZtEw+B70
ATS車上子、以前の四角い塊みたいな代物でも大して気にもならなかったが、
一度、C59を見ちゃうと、全部合わせてくれと思っちゃうよねぇ。
0839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fffe-bqMz)2017/12/27(水) 01:02:17.20ID:HWgamIyF0
あれ? 4次で変わってなかったっけ?

>>835
EF62 の後期JR仕様で、また収納方法変わっているようなので。
変わることを願う。
はめてシュッと入れる方がいいよね。なんであんなのにしたのか非常に疑問だ。
0840名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f94-EmoC)2017/12/27(水) 01:03:03.46ID:2U7p1p800
蟻のD52、半年待ってもまだ出ず…
1月末とか言ってるけど本当か?
0841名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf06-kEBJ)2017/12/27(水) 03:48:23.14ID:G72EZtro0
E10は既に1年以上放置なんだが
0842名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 233d-615/)2017/12/27(水) 12:42:44.49ID:dVIK+9zj0
>>839
神様は改善を要望されている
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c57pk4_2.htm
0843名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd07-kk1V)2017/12/27(水) 13:29:14.63ID:7DtU9KKUd
>>841
E10はもう中止か放置状態なんじゃないかな…。
いくらなんでも遅れすぎだし。
0844名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ec-qltB)2017/12/27(水) 14:12:39.60ID:A0Q7Mphr0
>>843
未だに試作品は毎回展示されてるんだよなぁ
0845名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f94-EmoC)2017/12/27(水) 19:23:24.77ID:2U7p1p800
試作品はイベントのたびに出るのにねぇ…そのくせ電車とかはホイホイ出てくるし予告もバンバン増やしてきやがる
0846名無しさん@線路いっぱい (ワイモマー MM67-596d)2017/12/27(水) 19:47:46.71ID:mhiYyGrIM
動力関係に問題でもあるのかね
0847名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd07-kk1V)2017/12/27(水) 21:13:02.28ID:7DtU9KKUd
やっぱり、注文見込みが少なくて、生産できる数に届かなかったんじゃないかなあ…。
0848名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f6d-Bb4t)2017/12/27(水) 21:35:01.17ID:4uDL2Ir50
E10が発売される前に実物のE10系が登場する方に100リンゲルマン
0849名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-FiVz)2017/12/28(木) 01:49:32.97ID:pcZvHmH+0
>>848
まだE8系も登場してないのに?
0850名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b9e-yx8u)2017/12/28(木) 03:31:55.58ID:hvUuz0870
>>849
なに、出るときゃあっという間だろ。
何せ近年の鉄道車両は寿命が短めに設計されている。
これは延命工事のコスト削減もあるが、何より技術革新があったときに
素早く新型の開発にかかれるようにすることも含まれている。
特に電気使う動力はエコの名の下に研究が著しいからな。
そして新規に作られると在来直通とセットになるから消費も倍だ。
0851名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b3d-O50F)2017/12/28(木) 06:04:12.31ID:TbP/eccc0
新幹線は耐用期間10年です
あんな長距離を高速で走るので消耗が激しいのです
だから0系は3000両以上製造されたのです
0852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 036f-D28i)2017/12/28(木) 07:21:28.84ID:KSzxeldI0
さすが、弁慶1号からクルーズトレインまでカバーする鉄オタ住人のスレだけのことはあるわい。
0853名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-FiVz)2017/12/28(木) 07:29:31.20ID:pcZvHmH+0
>>851
0系を0系で置き換えたからでもあるだろ
0854名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b3d-O50F)2017/12/28(木) 23:37:40.25ID:TbP/eccc0
>>853
「国鉄の零戦」「国鉄のザク」と言われる103系よりかはマシかと
0855853 (ワッチョイ 9f2f-FiVz)2017/12/29(金) 00:24:02.06ID:cOdzS8qo0
>>854
103系よりはマシの脈絡がいまいちよく分からん
つーか、103系に「国鉄のザク」ってキャッチコピーどこで言われてるのかとw
0856名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b3d-O50F)2017/12/29(金) 00:29:12.80ID:pdmcoIDR0
>>855
だってほら、シャダーンがいるじゃないですかww
0857名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-FiVz)2017/12/29(金) 00:32:07.61ID:cOdzS8qo0
>>856
答えになってないしw
シャダーンって何?
0858名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac5-Auke)2017/12/29(金) 00:39:14.03ID:u/YW9MKW0
ふみ切戦士シャダーンを知らないのか?!
0859名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)2017/12/29(金) 00:46:21.00ID:5zHdYjjc0
>>857
「国鉄のザク」なんてフレーズは初めて聞いた。

シャダーンについてはググレば直ぐ分る。
0860名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bf8-G/pf)2017/12/29(金) 01:04:44.24ID:WWJuYAGo0
ガンダムの放映開始は103系が3000両超えた後なんで
たとえとして持ってくるのがおかしいだろう

というかジオンは少数精鋭で地球侵攻のために
モビルスーツを開発したという設定と
商品展開の都合で新型がコロコロ出てくるから
そもそも大量生産のイメージじゃない
0861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ba-tyUL)2017/12/29(金) 01:18:11.29ID:WYXc2JE+0
出てこいシャダーーン
0862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cab8-wLAg)2017/12/29(金) 09:22:25.17ID:HH5KTj8B0
ハイハイサー

パパラパー!
0863名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b3d-O50F)2017/12/29(金) 09:35:00.98ID:pdmcoIDR0
>>859
103系をザクと言ってる文献はあったな
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/国鉄103系電車
0864名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)2017/12/29(金) 09:58:52.43ID:/zhfpbekH
あれは文献とは呼べんじゃろw
5ちゃんの内容を根拠にして議論するようなもの。
0865名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f2f-Ixt9)2017/12/29(金) 10:08:31.22ID:7l6uovpE0
アンサイクロペディアを文献と呼んだ奴の顔が見たいw
0866名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac5-uIqR)2017/12/29(金) 10:17:12.63ID:u/YW9MKW0
アンサイクロペディアは盥回しの記事が面白いw
0867名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b9e-yx8u)2017/12/29(金) 11:02:33.09ID:vwmhcaT40
いいから蒸気機関車の話しようず
0868名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)2017/12/29(金) 11:08:55.79ID:/zhfpbekH
んぎの過渡ベストイヤーで、C11が現時点三位になっている点について。
やはり、発売時期が悪かったか?
0869名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac5-uIqR)2017/12/29(金) 11:20:18.91ID:u/YW9MKW0
時期もあるだろうし、やはり四季島の存在は大きいな
0870名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-RYVm)2017/12/29(金) 11:23:18.61ID:/zhfpbekH
もし、3月に四季島で、12月にC11だったら大きく変わった予感。
完成度ではC11の方が上だと思うんだよな。

ただ、C56やC12の時より、インパクトが無かったのは認める。
0871名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aa2-Auke)2017/12/29(金) 12:52:10.67ID:A4u6IbO90
んぎのベストイヤーって特に何の指標でもないじゃん。
0872名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-O50F)2017/12/29(金) 15:35:18.37ID:BxCvpVyT0
四季島は大チョンボあるのにな
0873名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bec-WMZ9)2017/12/29(金) 17:56:13.88ID:AZD++vqn0
四季島はてっきり晒上げされてるのかと思ってた
0874名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 036f-D28i)2017/12/29(金) 18:06:21.69ID:45BZRAPN0
C11は実車どうりに作ったので面白みに欠ける出来になった。いい出来なんだけど。
C11のまるっとした感じは旧製品の方がとらえてると思う。
0875名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bec-WMZ9)2017/12/30(土) 13:05:32.17ID:ldXGGPp80
神が予知能力者に……

いや、平成と西暦が混ざっただけだろうけど
0876名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-OPOB)2017/12/30(土) 18:22:12.95ID:pPiGgvwRd
日車Cタンク欲しかったなあ。
再生産しないのかな。
0877名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-VHJ1)2017/12/31(日) 00:02:00.47ID:Z/h9BhkAd
過渡のC11はN蒸気史に残る大ロングセラーに終止符を打ったという点で、今年の鉄道模型的に見ても大きなニュースだと思うがな
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac5-Auke)2017/12/31(日) 00:14:34.41ID:5CIWzOfQ0
期待に違わぬ出来だったしな
0879名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-RYVm)2017/12/31(日) 00:25:55.64ID:ieUOL+Sb0
昔OS/2使ってた時、SHUTDOWNを遮断と言ってて、韻を踏んでてなかなかだと思ったわ
今はUNIXでもあるけど、OS/2が先駆けだったんだろうか
0880名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)2017/12/31(日) 00:29:23.42ID:mK0INg8f0
どこの誤爆だ。OS/2とは懐かしい。
0881名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8694-7ecw)2017/12/31(日) 00:51:58.03ID:8VmWk1I40
KATOは大ロングセラーのC11をリニューアルしてC57もリニューアルした勢いで残りのC55とC58もやっちゃってくださいよ
あとC57に合う北海道型キャブのキットとかないですかね…?
0882名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-yM07)2017/12/31(日) 01:11:05.40ID:spFiucRVd
C58もSL銀河で復活してることだしやるなら今しかねぇだろ
0883名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 061b-hHs/)2017/12/31(日) 01:32:49.22ID:0jy8JdRQ0
8620とかC51こないかなぁ
C50も記念品仕様じゃなけりゃなぁ
0884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deef-xMbA)2017/12/31(日) 01:45:45.21ID:mK0INg8f0
C50は記念品仕様だから、テンダー後部までちゃんと作りこんであるとも言えるからなあ。

過渡はD51498以外の動態復活機に興味なさげだから、銀河を理由にC58はないだろうな。
でも、C55やC58の離乳が待ち遠しいね。
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0313-w4Jn)2017/12/31(日) 07:06:01.28ID:1LR3kPSa0
>>879
山口智子さん、お久しぶりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています