TOMIX信者の会part257【真談話室236/v5】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 72c0-HJpE)
2017/08/01(火) 21:51:48.10ID:EmMXqSgs0↑これを2行重ねてスレ建てする
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp
【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951 、>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。
スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。
950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
前スレ
TOMIX信者の会part256【真談話室235/v5】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1499434149/
【特記事項】
なお、このスレの>>2に記す者は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-HPPU)
2017/08/23(水) 18:28:06.15ID:xz+1+Z+gK0665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 114c-Cvr0)
2017/08/23(水) 18:28:26.98ID:twj4f8Ao00666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19df-PZHa)
2017/08/23(水) 18:28:52.88ID:SsxG2van00667名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b10-fYy/)
2017/08/23(水) 18:35:04.19ID:1x6xHLyx00668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8143-/MTc)
2017/08/23(水) 18:36:22.96ID:nJJ8AIh00>>663
つまり15年前の115系レベルか
0669名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-Enn5)
2017/08/23(水) 18:53:42.40ID:PwjjUamid確かに水戸王子の車両ってないな
0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-jLVh)
2017/08/23(水) 18:55:58.66ID:A+jyExtI0今の状況じゃ過渡に流れるな
NEXの二の舞になりそう
0671名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-+S5O)
2017/08/23(水) 19:01:02.07ID:5EidYRocd0672名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-HPPU)
2017/08/23(水) 19:01:22.66ID:xz+1+Z+gK0673名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKc5-DcjW)
2017/08/23(水) 19:10:25.70ID:9noDZeLyK塗装へのホコリ混入無し、塗り分け線の滲み無し、ごまかし艶消しライン印刷無し、モーター突然死無し、修理対応無期限保証。
最低この位はやらないと今の富に感動は無理。
鉄道模型なんて不具合が出て大掛かりな修理が必要になるのは10年超えてからだろ。
3年打ち切りとか自社の商品の耐久性を全く理解してないだろ。
車齢30年でも走る状態を求められるのが当然な世界。
0674名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-y2OC)
2017/08/23(水) 19:14:18.92ID:X/cHHcNpdGMと同じコアレスモーターになるんじゃね?
0675名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDb3-nHz4)
2017/08/23(水) 19:18:50.90ID:qP1VvpUCD新機軸採用で技術的フラッグシップ製品にするつもりなんだろうけど
他の要素が駄目だから売れなさそう(今回は製造品質)
新機軸盛り込むってことで多分社内での企画開始は過度よりも早かったのかもしれんな
0676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8143-/MTc)
2017/08/23(水) 19:38:42.83ID:nJJ8AIh00富が考えるオモチャが持つべき耐久性が3年程度なんじゃね
今は10年単位で持っている富製品だが
3年程度で壊れる作りを目指しそうな予感がする
一時熱中しても成長に伴って投げ出されるような子供のオモチャなら3年持てば十分かもしれん
それ以上の強度は無駄だろうな
子供が気に入っていても壊れたのを機に「小さい子向けのオモチャだから卒業」と言って剥奪し
もっと年上向けのオモチャを買い与える親もいる
しかし鉄道模型は3世代に渡って楽しめると言われる物
誰かが買ってきた模型で3世代一緒に遊べるという意味のほか
死んだトーチャンが昔買って遊んでいた模型を僕が引き継ぎ将来子供が引き継ぐという意味でもな
子供でも遊べる物だが世代を超えて引き継げる点が子供のオモチャとは違う
人の一生に比べて大幅にに短い寿命を設定するとしたら
メーカーによる鉄道模型に対する冒涜だ
0677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8143-/MTc)
2017/08/23(水) 19:45:08.44ID:nJJ8AIh00そんな「HQ」グレードを設定すると
並とHGの明確な差別化が必要になる
革新的な新技術に期待できない今の富のことだから
並・HGはわざと「HQ」の条件を満たさない物を出しそう
単色塗り以外必ず上塗ったりを行うとか
作業場に埃を立ててから塗装して巻き込ませるとか
0678名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932e-jLVh)
2017/08/23(水) 20:03:54.57ID:A+jyExtI0そこからやらないとHGなんてやる意味がない
富はそこを考えないと蟻と大差がない
0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 114c-Cvr0)
2017/08/23(水) 20:14:05.52ID:twj4f8Ao00680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b10-fYy/)
2017/08/23(水) 20:14:17.15ID:1x6xHLyx00681名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11fe-nRiD)
2017/08/23(水) 20:33:18.06ID:bKiUT68O00682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8104-EM6k)
2017/08/23(水) 20:33:35.13ID:DYNRyRbf0フライホイール出てから10年経ってるからな〜
もうそろそろ新動力採用してもいい頃だろう
0683名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab1e-cnjV)
2017/08/23(水) 20:50:12.13ID:4KbsSi2y0…うっ、頭が!
0684名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-Enn5)
2017/08/23(水) 20:53:49.33ID:A2mWJlxvd架線給電
バッテリー給電
の三電源対応。
0685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d341-U8L0)
2017/08/23(水) 20:58:39.12ID:56fCPQ3A0蒸機ネ申「走りは一昔前の製品という感じ。松竹梅の梅」
0686名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71c0-JJVS)
2017/08/23(水) 21:02:03.13ID:WoDvZidk0そんな製品は無かった、いいね?
0687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bef-NU4b)
2017/08/23(水) 21:11:08.91ID:y59W0X7k0好調な個体か調整済みの個体での話な
0688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11a2-pPgd)
2017/08/23(水) 21:11:38.30ID:eWSyaSIy0いらんわボケw
0689名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1d-f2BC)
2017/08/23(水) 21:22:13.48ID:Yar/gr1raどうせ過渡の方がかっちりした製品に仕上げてくるだろうけど
0690名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b1ba-8P36)
2017/08/23(水) 21:22:35.54ID:IV31doKq0いい加減新集電にして欲しいんだけど
続報待つしかないか
0691名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1d-f2BC)
2017/08/23(水) 21:23:21.72ID:Yar/gr1ra四季島ゴールド(笑)
0692名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-y2OC)
2017/08/23(水) 21:34:03.25ID:X/cHHcNpdラジコンだってブラシレスが主流だし、ブラシモーターを使ってる時点で古いしな。
でもGMのコアレス動力は常点灯車両が点灯する前に動き出すみたいだし、富はどうするのかな。
0693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93a2-jLVh)
2017/08/23(水) 21:42:25.15ID:Q8d9GNhi0ついでに今後出す全HGシリーズにも
通電カプラーつけてほしいな
0694名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1d-zsPh)
2017/08/23(水) 21:53:48.63ID:JqFctEpWa0695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932f-VWtH)
2017/08/23(水) 21:56:11.80ID:bJvvGck500696憂国の記者 (アウアウウー Sa85-faiX)
2017/08/23(水) 22:38:39.55ID:uKN3lKG/aいよいよ本格的に不況が来そうだ
0697名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SEa3-Aas0)
2017/08/23(水) 22:43:04.28ID:wEWYume8E0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0112-+S5O)
2017/08/23(水) 22:44:18.05ID:neuJ5QJA00699名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMc5-8zPT)
2017/08/23(水) 22:49:05.87ID:Yvh1/dj9M夢も希望もない年末商戦だな
0700名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf3-p16M)
2017/08/23(水) 22:55:42.10ID:/FNqEDKDd2018春発売だから、年度末だな。
0701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bef-NU4b)
2017/08/23(水) 23:14:41.82ID:y59W0X7k0そのブラシレスを仕込むには本体である永久磁石同期モーターを駆動するインバーターを載せなきゃならんのだが
構造的にも耐久性的にも現状の直流整流子モーターの方がメリット大きい
0702名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK6b-HPPU)
2017/08/23(水) 23:16:22.15ID:xz+1+Z+gK0703名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-WBpB)
2017/08/23(水) 23:40:10.02ID:+/v60qQC0ンなまさか、と思って改めて見てみるとアウトだな、確かに。
>>657
ほんそれ
>>689
異教が妙なデフォルメして自爆するか、
富がクソ品質とギミック優先で空回りして自滅するかw
富は今から勝手に自分で敷居をあげてるしな。
0704名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 718a-1VeB)
2017/08/23(水) 23:43:35.11ID:UVTIEDsI0先頭車(1,10)同士は青函アンテナを金型差し替えで対応で一部供用
スイートの2,3,4,8の側面通路側は共用、2,3,8の客席側も共用
4の窓がない部分は金型差し替えで対応で一部共用
ドアの位置の違う9だけ個別制作(これも差し替えでやるか?)
2,3,8,9は屋根板を共用して機器パーツ差し替えで違いは対応、4は個別
2,9と3,8はそれぞれ床下を共用、4は床板個別制作
5,6,7はそれぞれ個別に制作
製品内で共用するにしてもこんな感じかねえ
0705名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 23:43:38.17おそらく梯子付にリニューしてくるだろうけど
0706名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ada2-S1SG)
2017/08/24(木) 00:05:21.43ID:HZIPDMsC0富のメタリック系の塗装は粗くて最悪だからな!
わかりやすい比較対象は富と過度のカシ釜(EF510)
死期縞で新動力以外に塗装ラインの改革もあれば
死期縞や以後の製品の完成度に期待が持てるけど
塗装ラインは従来どおりラメメタリックだろうなw
0707名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-ddbR)
2017/08/24(木) 00:08:41.94ID:qpnlwVNdd0708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ada2-S1SG)
2017/08/24(木) 00:09:15.76ID:HZIPDMsC0在来線に新幹線みたいな通電カプラーなんかにされたら
車両間隔とか他の車両との互換性とか最悪なんだがw
逆にBMTNカプラーに通電機能を付けてくれれば最高!
0709名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a8e-LlSb)
2017/08/24(木) 00:13:20.34ID:9+uOSofq0かといって正教様は基本的な造型が…
なパターンがたまにあるからな
予約したらどっちでも泣く可能性はゼロじゃない
0710名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59f8-reYj)
2017/08/24(木) 02:11:59.34ID:N1u5kZDf0富はアフターがクソ過ぎて安心して買えない
0711名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 02:26:53.37今年正月の欝袋にも富塚たくさん入ってたとか
0712名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 02:27:52.36211系とかも比較できるのでは
0713名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 02:31:43.78高崎の115系も引退近いし
冷房準備車が完全にプレ値になってるし
参考までに某中古屋のバラシではクモハ115-1000冷準は12000円
0714名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Sebe-FiQL)
2017/08/24(木) 06:29:22.10ID:ODIw+qtqeあの梯子いらないんだよなあ
0715名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a8e-3oJM)
2017/08/24(木) 07:39:21.43ID:2nODsrLH0とかってなによ?とかって?
くだらない噂好きだね
0716名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e0c-fJUD)
2017/08/24(木) 07:41:10.88ID:HZOfqXFr0互換性要らんやろw
0717名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-reYj)
2017/08/24(木) 07:53:17.06ID:VoyeLFVgd付けるんなら梯子を折り畳んでる時の「棒」だけだな。
本来梯子状態の夜間はブラインド下りてるから見えない。
0718名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa72-8Xdz)
2017/08/24(木) 08:12:49.48ID:r0CcksbRa0719名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp6d-NL46)
2017/08/24(木) 08:53:20.98ID:RecC4wZwp0720名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cab8-3VxD)
2017/08/24(木) 08:57:22.00ID:ZVqgL8SR0どんなエラーなんだろう wktk(古
0721名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 866f-F7dz)
2017/08/24(木) 09:02:00.07ID:bCm4Wxyd00722名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ada2-BSin)
2017/08/24(木) 09:06:50.85ID:YCtCbDFh0両方揃ったら徹底比較してみたい。「全く同じ車両なのに
全然形態が違う」なんておかしなことがたまにあるから。
485上沼垂でそれを実践したら片方の485はドアや窓、ルーバーの位置を
盛大に間違ってるのに気付いて「よくここまで間違えられるな」と悪い意味で感心したw。
0723名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-FeTb)
2017/08/24(木) 09:08:02.92ID:Y5bMw+/qd0724名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdca-F7dz)
2017/08/24(木) 09:14:48.21ID:NLr3sUurd0725名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa85-Ec66)
2017/08/24(木) 09:40:42.53ID:P37n4mR/a0726名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa85-Ec66)
2017/08/24(木) 09:43:22.02ID:P37n4mR/a高崎やりたいだけならクモハに拘る必要ないじゃん?
0727名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-fJUD)
2017/08/24(木) 09:49:48.78ID:bk7kDaujd異教の2本分の値段ならできそうな気もする
0728名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa85-Ec66)
2017/08/24(木) 09:56:15.06ID:P37n4mR/aマジレスすると流石に税抜70,000は無いだろw
0729名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-Hl6Y)
2017/08/24(木) 10:01:06.81ID:yhbYm+Y/dそれが「ハイグレード」という事でないのかな?本来は。
何グレードなんだろう?
0730名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-RaL6)
2017/08/24(木) 10:01:29.76ID:Nmclog1Md0731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 954c-lZoS)
2017/08/24(木) 10:41:19.35ID:29CkTBr60スケールスピード換算でw
0732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 954c-lZoS)
2017/08/24(木) 10:42:34.44ID:29CkTBr60しかし同期モーターなら減速比を大きく取らなくても定速運転できるから走りのスケール感が上がるかもな。
0733名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 954c-lZoS)
2017/08/24(木) 10:44:53.45ID:29CkTBr600734名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-Jmle)
2017/08/24(木) 11:19:10.54ID:WrXi2yNKd四季報かよw
0735名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5ba-90Lm)
2017/08/24(木) 11:47:51.83ID:+3qWDhbJ0クハ両端の編成はきっちり再生産されたのに、クモハだけは担当者のミスで再生産されなかったからな。キハ47‐0でもやらかしかけたけど。
KATOの新製品の湘南色が出るまで待つわ。
0736名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-fJUD)
2017/08/24(木) 12:16:13.37ID:bk7kDaujd普通列車12系1000番代の試作品の車体がTRを通ります。
こちらも大宮でご覧いただけます。
#TOMIX #トミーテック
TRって何?
0737名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKce-wN5K)
2017/08/24(木) 12:16:53.68ID:vRvszlKSK四季島は富が安定
0738名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMf2-hEWc)
2017/08/24(木) 12:28:25.93ID:lgNA1bbdM塗装は目も当てられないレベルで自爆
NEXの二の舞
コレが見えてるから過渡を選ぶ人が多い
富は出てから買う
過渡は予約して買う
この流れを変えないと…
0739名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKf1-ZvSj)
2017/08/24(木) 12:37:34.21ID:3YeRH7+jK過渡のは要らんが、湘南色の新製品と聞くと未だにドキドキするw
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a8e-3oJM)
2017/08/24(木) 12:41:01.59ID:2nODsrLH0当時は革新的だと盛り上がったんだぞ
失敗だと言ってるのは最近のガキ共だろ
0741名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa85-Ec66)
2017/08/24(木) 12:49:45.96ID:P37n4mR/a失敗作ではない。
0742名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDea-gWdn)
2017/08/24(木) 12:50:17.02ID:SsLZ4JUUD君よくアスペって言われない?
0743名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa85-Ec66)
2017/08/24(木) 12:53:06.22ID:P37n4mR/aいやあ、普通に>>738の例えが悪いっしょ。
0744名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdea-cPfB)
2017/08/24(木) 12:54:02.15ID:1f1yIvvVdTOMIX Railwayじゃマイカ?
0745名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp6d-Hl6Y)
2017/08/24(木) 13:48:17.00ID:YBP7VnMhp先生はフツウのコメントしてる人に
アスペとか言ってるキミの方がアスペルガーに感じるけど
0746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5ba-uCnr)
2017/08/24(木) 14:06:34.32ID:8fgEh9gZ0アスペって言葉使いたいだけなんだろ
ほっといたれよw
0747名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-ddbR)
2017/08/24(木) 14:21:10.26ID:OTGfwn3RdNEXってE259のことでしょ?
0748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a8e-3oJM)
2017/08/24(木) 14:23:58.14ID:2nODsrLH0NEXの二の舞って例えしっくりくるわ
新機軸採用で技術的フラッグシップ製品にするつもりなんだろうけど
他の要素が駄目だから売れなさそう(今回は製造品質)
新機軸盛り込むってことで多分社内での企画開始は過度よりも早かったのかもしれんな
0749名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-Hgyh)
2017/08/24(木) 15:10:43.57ID:29RD91F9a0750名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMf2-hEWc)
2017/08/24(木) 15:11:46.83ID:lgNA1bbdM253NEXって近接発表か発売だっけ?
そんな記憶は無いんだが…
0751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad43-3VxD)
2017/08/24(木) 15:20:46.00ID:a9Jb78Li0上野口のイメージなんだろ
それだってたまにクモハ入り4連が組み込まれていたが
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ada2-BSin)
2017/08/24(木) 16:03:11.58ID:YCtCbDFh0(しばらくしてリコールされたので実質的な問題はない)各新機軸が叩かれてた記憶はないなあ....
0753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a2f-Jmle)
2017/08/24(木) 16:08:50.24ID:8q3N79PJ00754名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Sebe-mVOL)
2017/08/24(木) 16:38:01.47ID:0TaaWogSe富は3連のままアップデートせずスノーモンキーが出るまでフェードアウトしてたじゃない
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a2f-Jmle)
2017/08/24(木) 17:11:59.44ID:8q3N79PJ0過渡は基本、現行厨なメーカーだが、
こっちの281系は増結編成が出ないのでね
0756名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdca-thtT)
2017/08/24(木) 17:42:09.45ID:lOb01zGCd去年だったかな?再販したでしょ
マリン踊り子にしたから間違いない。
0757名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMf2-hEWc)
2017/08/24(木) 18:22:51.78ID:lgNA1bbdM増結だけね
マリン用で
0758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ada2-SW50)
2017/08/24(木) 19:14:04.64ID:YCtCbDFh0みんな何寝ぼけてるんだよ....
0759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe10-95MV)
2017/08/24(木) 19:52:17.08ID:PPS02I+900760名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 86ef-tVhQ)
2017/08/24(木) 20:25:07.90ID:hFEbZKZ+0同期モーターでも今の直流モーターと特性変わらんぞ
インバーター駆動で電圧と回転数が一致させられるから協調面で有利なだけ
ただ今のサイズでインバーター入れると軽くなり過ぎて走らんしスペースカツカツ
0761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a2f-oKtA)
2017/08/24(木) 20:58:17.66ID:8q3N79PJ0長堀鶴見緑地線をリニアシンクロナスモーターで走らせてこそ味が出る
問題はレール(に埋め込む磁石)のコストが半端ない点
0762名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 05c0-oKtA)
2017/08/24(木) 21:02:42.56ID:gvaqc7LK0今里筋線「俺の事、覚えてる?」
0763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a2f-oKtA)
2017/08/24(木) 21:08:09.97ID:8q3N79PJ0開業直後に乗った記憶があるが何か?
同じくリニアで地下でつながってたと記憶しているが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています