TOMIX信者の会part257【真談話室236/v5】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9743-Z3Yd)
2017/08/12(土) 21:06:02.98ID:Hy2AEtY90>>375
113系には旧製品に表現されていた妻面のダクトも無い
今ふと思ったがサハと共用する都合か?ダクトがあるサハ111・サハ115と言わせないために
今まで気にしなかったが現行113・115系シートピッチ改善車ボディはこの6種類しか無かったのか
415系もいずれかのボディなのか
だとすると随分効率的な展開だったな
雪切室有り・便所無し先頭(クモハ115-1000)
雪切室無し・便所有り・助士席直後戸袋窓大先頭(クハ111-1500・1600)
雪切室無し・便所有り先頭(その他便所有り先頭車全種)
雪切室無し・便所無し先頭(その他便所無し先頭車全種)
雪切室有中間(モハ115-1000・モハ114-1000)
雪切室無中間(その他中間車全種)
20年位前の企画だから113系は東京都心を通る総武快速・横須賀線を無視できずスカ色1500番台製品化したのだろうが
総武快速・横須賀線113系撤退後の企画だったら房総でしか見られない113系スカ色を無視したか
2000番台幕張転属後の企画なら
「晩年2000番台の一部が国府津電車区から幕張電車区に移動しました。Tomixではこの横須賀色の113系を再現…」
先頭2000番台でサロ・サハ無しの設定だったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています