西武鉄道を模型で楽しむスレ 29F [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001旭=1000 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f27-A43S)
2017/07/24(月) 23:25:03.05ID:OGgY0tYt0【過去スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 27F
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1487218460/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 25F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478260530/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 23F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453109260/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 21F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410954765
西武鉄道を模型で楽しむスレ 19F
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387317590/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 17F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361690691/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 15F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354429287/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341315872/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318120774/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 09F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254568042/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202653632/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMd3-auOE)
2018/04/04(水) 17:12:07.56ID:53uF3Y+CM鉄コレより酷い爺とか悲惨だな
価格を考慮すればその酷さが際立つな
0877名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9343-AdFA)
2018/04/04(水) 17:55:37.39ID:E+dYTzqL0もっと酷い物を引き合いに出して駄目な物を納得させる日本の国民性が
あらゆる物の向上を妨げているんだよ
良い物を引き合いに出して「こっちもあのレベルに引き上げろ」という話をしないと
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9a2-Ip7p)
2018/04/04(水) 19:04:30.72ID:dS++BH2y00879名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf3-rPCm)
2018/04/04(水) 19:10:57.85ID:xkQSl9vFd窓を押し込めばいいかも。でも、固い。一度はずしてはめ直すして幸せになるか割って不幸になるか。
0880名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdf3-rPCm)
2018/04/04(水) 19:12:45.18ID:xkQSl9vFd0881名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5918-kGVx)
2018/04/04(水) 21:23:12.22ID:M0RfBLDN0コストガー、ノウキガー、ヒトガー
0882名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caa2-qQsq)
2018/04/05(木) 00:20:04.39ID:z7oKKDyj0ガラスはちゃんと傾斜してる。きちんと嵌って無い個体が多いだけ。
ガラス外さなくてもちゃんと嵌め直せる。外さない方がいい。
見比べたけどGMのと大差ないよ。
>>867-869の投稿日に注意。
>>877
国民性なんてそう簡単に直らんよ…
0883名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25ba-xe21)
2018/04/05(木) 10:44:51.12ID:akU49PAT0国民性かは分からないけど、元請けが製品を工場から納品するまで海外製作メーカーに丸投げしてチェックもせず、コストダウンというか手抜きして利益上げてる業界は多い
ウチの会社がそうだ…
まあ鉄コレは典型的なそれで分かってた事だが、値段が段々高くなってきて釣り合いが取れなくなって来てるとは感じる
0884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caa2-6Vn5)
2018/04/07(土) 02:14:07.19ID:lAkKjmO+0スレチだけど、俺はAKB出向いて買ってるよ
某私鉄の通勤定期と、都庁付与の某カード使えばただで出向けるから
何だかんだリアル店舗は買うものを見る楽しみがあるしね
尼は直販2000円以上送料免除のついでに、他ジャンルと一緒に
鉄コレ用のパーツ買うくらい
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15d4-F703)
2018/04/07(土) 11:22:28.11ID:2/LyvjSb0ちゃんと試走してくれるしおすし
0886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6f8-hixv)
2018/04/08(日) 20:42:24.28ID:e1RJr28p0前面を親指と人差し指で潰すようにすると、比較的簡単にハマったよ。
で、ちゃんと窓横の凹んでいる部分が横から見て黄色の三角になった。国鉄101系のような、空気抵抗軽減には役に立っていないとしか思えない窓の傾斜となり、それが
なかなか格好良し。
0887名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha7-Hlh0)
2018/04/12(木) 15:30:18.01ID:xD4d+UUVHA券ですか、それともB券ですか?
0888名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc8-jwFC)
2018/04/14(土) 11:25:34.48ID:6Ikqdd9L0http://pbs.twimg.com/media/DRDRfPzVoAARble.jpg
0889名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc8-jwFC)
2018/04/14(土) 22:47:35.50ID:6Ikqdd9L0http://ochaplarail.web.fc2.com/minimini/miniminiset002.jpg
http://www.kaitori.asia/blog/wp-content/uploads/2015/02/1-212.jpg
0890名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa2-q2lW)
2018/04/16(月) 00:59:28.57ID:rtsYGN7l0せめてなんの画像と意図なのか説明くらい書いて欲しい…
しかも西武線なんも関係ないじゃんこれ…
0891名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-Md1Z)
2018/04/16(月) 08:38:06.97ID:gdHnncNhr888=889、単なる誤爆だろう。
0892名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43ba-EaDI)
2018/04/16(月) 22:25:30.29ID:G0uIzfgg0側面が103で正面が西武101なのを買ってもらって嬉しかったな
その組み合わせだとまんま西武の雰囲気なんだよね
ベージュは塗ってなくて真っ黄に銀ドア、クハは分散クーラーでパンタ付きモハは集中クーラーだった
GMの101キットは既にあったが前面の印象はそれよりも良かった…
0893名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-cp2G)
2018/04/17(火) 02:06:57.61ID:HCRBsFXEd「伊豆箱根鉄道(駿豆線)貸切列車の旅」で...
女性車掌さん(静岡朝日テレビの女子アナ)超美人だった。。
0894名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fa2-DdxM)
2018/04/17(火) 05:50:05.17ID:nLnKjAVj0広瀬麻知子アナ、年下の清水エスパルスの河井選手と新婚ホヤホヤですね。
0895名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9f-UfwU)
2018/04/17(火) 17:01:17.71ID:DW2PIhLUMミニミニレールは10mmゲージだっけ?
9mmなら生き残っていたかもね
模型の世界でもゲージの統一は大事だな
0896名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-cp2G)
2018/04/18(水) 01:03:26.42ID:gNBj7Zyad情報ありがとうございました...
河井選手が羨ましいですね。(笑)
0897名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-aZWV)
2018/04/19(木) 00:09:28.26ID:maF0XU75d鉄コレの近江100系、実車はスカート付きなんだよね。
0898名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9af8-Mp6C)
2018/04/19(木) 01:25:06.21ID:L1QT3XsX0銀河あたりで出てそうにも思うんだが…どうなんだろう
0899名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-aZWV)
2018/04/19(木) 01:27:50.56ID:maF0XU75d流鉄の簡易スカートもなんだよね。
0900名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aa2-4QcU)
2018/04/19(木) 01:56:53.99ID:HdR33EU00銀河が近々鉄コレ用を製品化する予告を公式で出してるよ。3Dプリンターらしい。
カトー用は数年前に製品化済み。(3Dプリンター、かつては塗装済みエッチングもあった)
あとはカトー用ならボナがホワイトメタルで出してたけど、今在庫あるんかな…
流鉄のスカート(厳密にはATS車上子保護材)はどこもやってないね。
0901名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76f8-wYeq)
2018/04/19(木) 21:07:37.26ID:eiWSNhBB0間違えるなよ!
台車枠?
余ってるの使え!
0902sage (JP 0Hff-RqBj)
2018/04/20(金) 13:55:47.24ID:VuMcaGZFH4連でちょうど良かったのに。
0903名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bba-DYSC)
2018/04/20(金) 19:52:09.42ID:L/R4N5mg0排障器なんぞとてもリアルな出来だけどアクリル素材はすぐ折れるからな
0904名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aa2-4QcU)
2018/04/21(土) 20:09:56.65ID:8Ib0+Shk0一瞬こいつ何言ってんだと思ったけど床板見て納得した。
確かにこれならTM-14が正しい。
けど、これって実車的にはどっちが正しいの?
0905名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-F4kb)
2018/04/22(日) 14:11:57.11ID:bMoXce8pr>>904
済まないが、どなたか解説して下さいな。
0906901 (ワッチョイ 76f8-wYeq)
2018/04/23(月) 06:02:11.38ID:2mB/L5Db0言いだしっぺが解説します。
西武2000系の台車間は13800ミリ。
150で割ると92ミリ。
製品には最も近い台車間93ミリの床板(この場合対応動力はTM-14)をデフォで使用。
なのに動力には台車間90ミリのTM-08Rをメーカー指定。
動力車だけ台車の間隔が短くなるように誘導している。
おかしいだろ?
訳分かんないだろ?
普通デフォの床板と同じ台車間の動力を指定するよな?
台車枠付属させるのをケチったとしか思えない。
というわけで、西武2000系に対応する正しい動力はTM-14である。
この事富テクに指摘して台車枠請求したら送ってくるかな?
ちなみに101系は台車間13600ミリなので150で割ると90.6ミリ。
まあ、TM-08Rがいちばん近い。
0907名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-F4kb)
2018/04/23(月) 08:42:13.60ID:G+lOZQF2rなるほど、詳細解説ありがとう。
TM-08RからFS372を貰って来てTM-14に付ければ良い訳か。
余った動力と台車枠で東武8000などの動力化が出来るな。
0908名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aa2-4QcU)
2018/04/24(火) 01:45:42.45ID:muQ8K+rU0詳しい解説をどうもありがとう。
これからN化しようと思ってたからTM-14を使う事にするよ。
折角正しい寸法の床板を付けたのにわざわざ違うサイズの動力を指定するとか
本当にこのメーカーは訳が分からないね。
それならむしろ90mmの床板を付けておけば良かったのにと思う。
実写に忠実かは別としてバランスは取れただろう。
ただ、台車間3mmの違いにどれほどの人が気が付くかって話なんだけど。
拘りを持った人がいたんだろうが、内部の上層が腐ってるからこんな事になるんだな。
0909名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76f8-wYeq)
2018/04/24(火) 09:40:07.06ID:12fkLAyP03ミリの違いって言っても、実車で45センチも違っていたら、明らかに変だし、気づくよね?
0910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9aa2-4QcU)
2018/04/25(水) 00:33:25.44ID:ZPgKGkWP0それなら、鉄コレは現状でも15センチ違ってる事になるよね?
実物換算で15センチの差はそれなりに大きいと思う。
あくまで模型だから3ミリは目立たないのではないかと言う事。
台車の中心で見れば1.5ミリ位置が違うだけだし、正しい何かと並べるか、よっぽど実車に詳しくない限り
位置が違う事に気付くことは無いんじゃないかと思う。
ただ、一度事実に気付いてしまうとやはり気になる所ではある。
と言うか、それで言うと完成品はかなりの車種が間違ってる事になる。
カトーもトミーもGMも、台車間距離は一種類しかないから。
でも、さすがにそこまで拘ってる作例は未だかつて見た事が無いなぁ…
0911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ba-Ujwa)
2018/04/25(水) 21:32:36.46ID:lLSKfKY60>台車間距離
KATOの飯田線はクハ47が他より短いのを作り分けていたはず。
あ、動力車の話?
0912名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71ba-zWTo)
2018/04/26(木) 22:28:22.14ID:srDHzmP60クモハ52で培った尾灯装着した501II系や1411はよ〜
0913名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sadd-Rn5G)
2018/04/29(日) 01:49:46.34ID:DA8MnzWbaそれだよ!
頼む〜!!
0914名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sadd-ythT)
2018/04/30(月) 09:26:07.63ID:/xCINIB+aたとえば富の209-0とかは以前からずっと3.3mm違うけど、詳しい人だけ知ってるって感じだな。
編成中で統一されてると気付きにくい。
0915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dbf8-eMwQ)
2018/05/02(水) 23:07:20.65ID:LzXmpaD50要約すると、形状の合う台車枠が付属しているのでTM-08Rを推奨した。
鉄コレなので台車間隔が合うかは考慮してない。
寸法がどうであれ取り付け出来れば問題無いし、正しい寸法のTM-14があるにしても、寸法違いのTM-08R推奨が間違いとは認識してない。
・・・だそうだ。
呆れて物も言えん。
0916名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8aa2-Vi6S)
2018/05/03(木) 02:54:34.30ID:laVflxjn0トミーテックと言う企業がどれだけ顧客をナめ切ってるかって事が良く分かった。
いつまで殿様商売を続けてられるかだな。
0917名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a43-z1Mw)
2018/05/03(木) 03:13:10.64ID:mR8022er0必要な台車枠を車両に付属させるという考えはもう無くて
付録パーツを付けない前提で動力化の際台車中心間距離と動力台車の形状どちらを正しく再現させるか検討し
その結果動力台車を優先したということか
拘るヲタには動力ユニットを無駄に買わせることが副次的な目的だな
0918名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/03(木) 06:07:32.98ID:e2UIwXff0「台車枠のストックはしっかり持っておけ」な時代になってしまったのか…?
事実上、メーカー自身がそう言い切ってしまう時点で、色々考えるものがある
鉄コレにおいて1つの"潮目"が来たのかもしれないね…悲しくも感じるけど
0919名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfa2-65Wt)
2018/05/03(木) 11:36:47.65ID:Dqyk1CzU0まあ幸い、台車枠は掃いて捨てるほどある人が多そうだけど。
0920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/03(木) 11:41:00.02ID:e2UIwXff0実例もある訳だし、こうなるともう訳が分からん
こんな対応で、購入意欲を萎えさせられたら…
鉄コレが終了する時代も、目の前に迫ってる気がする
0921名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8aa2-Vi6S)
2018/05/03(木) 23:29:59.59ID:laVflxjn0それでも需要があるから終わらないのが鉄コレ。
悔しいけど他メーカーが手出さないものをやってきたりするから避けられない。
トミーの本家で多少高くても完成品で出せば売れるようなものは沢山あるのに、
いつになってもそれを理解しない闇の部分がある限り鉄コレは消滅しないだろう。
マイクロは高値になり過ぎで手出し出来ないし、GMは似たようなモノばっかりしか新製品出さないし、
カトーも一部大手しか手を出さないからなぁ…
0922名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/04(金) 00:55:31.82ID:k4Y0cEww0確かにそうではあるんだけど、値段がどんどん上がってることも含めて
どこかでユーザからそっぽを向かれる事態が来るんじゃないか…ってのを
自分の中では強く危惧してる
…そんな形で終わってしまう前に、451の4連・2代目501の4連・
451(351)+1411は鉄コレかKATOで是非出て欲しいんだけどなぁ…
0923名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a4a-bmQX)
2018/05/04(金) 01:14:46.53ID:OK20JRDj0KATOさん出してくれないかな・・
0924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-QU2X)
2018/05/04(金) 10:03:13.43ID:XQDr/QYf03連のサハは1311なのだ。
0925名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a4a-bmQX)
2018/05/04(金) 18:32:21.50ID:OK20JRDj0でしたね!w
351系現役の頃に青梅街道駅周辺で撮りまくったの覚えています
0926名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06f8-EMId)
2018/05/05(土) 01:39:06.93ID:yTFECs4Q0買う動機が「普通のNゲージより安い」から「カトーの完成品よりは高いけど、ガレキのエッチングキットや蟻よりは安い」になってきてるね。
>>922
少なくとも値段の上昇と共に販売数は減ってると思うよ
現時点で年少者が気軽に買える値段じゃないし。
買う方も限られた予算の中でやってる訳で、安かった頃は改造用にもう2本とか買えたけど、今は1編成でおしまいって人は増えてるはず。
一方、購入した中での良いとこどりが出来なくなった事で、ちょっとした印刷ズレでも交換対象になるから、クレーム件数は増えるという。
0927名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ef8-XJxX)
2018/05/05(土) 09:17:01.95ID:ZImnrSiQ0571系の時は、台車確保のためだけに買い込んだな。
車体も改造で消え、571系のまま残っているものはない。
あの頃の価格だから、そんな贅沢が出来たんだなぁ。
0928名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aba2-XJxX)
2018/05/05(土) 10:32:43.95ID:DpXhXTYN0西武“山賊打線”だ 首領山川でセパ20勝1番乗り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00198095-nksports-base
ファンの間では、相手の戦意を根こそぎ刈り取るような破壊力と威圧感から
“山賊打線”と呼ばれる。そのど真ん中に座る山川。
0929名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/05(土) 11:26:09.40ID:YurdXAdZ0ウチでは廻り回って、三岐607F用のKBD107台車が長期ストック状態に
いつかは、京王1900のキットあたりで活用させたいけど…
7弾の三岐・一畑あたりも、見事に「サハ1471化」されてそうな気が…
0930名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp23-Uwsg)
2018/05/05(土) 13:29:55.80ID:72bgWwfOp年少者は何買うの?中古?
0931名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a43-z1Mw)
2018/05/05(土) 17:45:14.30ID:9kgFw6QF0鉄コレも富本家もソッポ向かれつつある
細かい塗り分けや表記・ロゴ等自分で全部塗れる・描けるほどの腕がある人なら
塗装を落として自分で塗れば良いと思うだろう
しかし自力でそこまでできないから塗装済み完成品が頼りなのだし
再塗装前提なら何のための塗装済み完成品で何のために価格に塗装の手間賃が含まれているのか問い詰めたくなる
なのに塗装が汚いのが仕様では
>>926
OP3両2500円の時点で
T車走行化パーツと動力とパンタを買うと全然安くなかった
本体控え目な価格で売って幅広く客を引き付け
どうせ熱心なヲタしか買わない動力でボッて利益を得るという設定なのかと思った
0932名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aba-4VyZ)
2018/05/05(土) 23:06:28.76ID:SzLNNI340そんなら最初から台車間隔違いの動力なんか出さなきゃ良かった
もともとそういうものだったのにやたら細分化したくせして
0933名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8aa2-Vi6S)
2018/05/06(日) 13:08:00.67ID:h97eFbSP0初期のコンセプトから徐々にズレて来た結果だろう。
特に最近はやる気が感じられない。
0934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-QU2X)
2018/05/06(日) 22:00:07.22ID:S+lpaReu0コンセプトがずれて来てるなら、銚子501の動力を正規の台車間で出しなおしてほしいねえ。
0935名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53ba-JhLm)
2018/05/06(日) 23:06:11.01ID:iRvPUzcY0部品換えればN化出来るよ・・・という感覚で
製品増えるに従って完成度と期待値が上がった気はする。
オモチャ製品のN化はそもそもオプションだから割増。
元来多くを求めてはいけないレベルのものだと思うが。
0936名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4aba-4VyZ)
2018/05/07(月) 11:39:55.10ID:1ZguOAHq0ユーザーはそのつもりでいたのに、やたら細分化してきたのは宝富なのよ。
動力使い回しされるの防ぐためとか言われてたけど
品数多くなりすぎて自滅したか…
0937名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8aa2-Vi6S)
2018/05/07(月) 19:48:08.58ID:6KViiTDW0そういう事じゃなくて、
手軽に買えるトイ的存在→徐々に精密化→台車にやたらと拘り始める→製品化の方向性がおかしくなってくる
→価格の高騰とクオリティの低下→手抜き商品の乱発(今ここ)
メーカーのコンセプトがズレた上にやる気を無くしたから最悪の状態になってる。
ズレた時点で銚子501なんてメーカーの想定から消えてるだろう。
第9弾辺りの車種で止めておけばよかった。201とか出すからおかしくなった。
あの辺りから現行車種に走るようになって旧型車は見捨てられた。
そうじゃなきゃ451の発展や501辺りも期待できたかもしれないのに…
0938名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53ba-qGtC)
2018/05/07(月) 20:17:37.15ID:4fh9ggOO0鉄コレは蟻で高過ぎたトムとか糞尿とか、買ったら即全体ウェザリングする
ような車両がいい。西武の貨車いろいろ…今後鉄コレにはこの路線が宜しい。
0939名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfa2-65Wt)
2018/05/07(月) 21:51:43.83ID:UsvvUpPR0201の集電用の穴空き台車とかでオプション化も臭ったけど、その後すぐに穴無し台車に戻ったり結構前から、やっぱ内部で迷走してるっぽい。
0940名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-jMJ1)
2018/05/07(月) 22:15:48.97ID:zgXD4g0+a糞尿はモデルアイコンから夏頃に出るみたいだね。
鉄道模型市で試作品が展示されてたみたいだけどどんな感じだったのでしょうか?
蓋を開けたら積荷が入ってるギミックとかあるのかな?
0941名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea43-z1Mw)
2018/05/08(火) 00:04:33.54ID:FCwU7dzt0鉄コレのコンセプトがブレて現代の見慣れた電車に走ったのは
声のでかいユーザーが鉄コレのコンセプトと無関係な物をキボンヌしまくったのが原因だろう
新しいメーカーが現れたと思って「どのメーカーでも良いから僕が欲しい電車キボンヌ〜」と
で国鉄101や国鉄201を出してみたら実際に売れて
経営層の都合等から利益が取れる物を売れと言う圧力が強まって(推測)今に至るのではないかと
0942名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a4a-bmQX)
2018/05/08(火) 08:25:27.00ID:0LBkC0wH0初期の志を曲げたと
0943名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8743-z1Mw)
2018/05/08(火) 15:11:35.85ID:UEptF5Dg0目先の利益という絶対の命題を課されたことによって
志もクソも蹂躙されのだと思っている
0944名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-qGtC)
2018/05/08(火) 20:19:15.40ID:CeRCySje0パターン的には2両で3.000円ですかね?8両位ないと寂しいかな
糞尿も良いけど手軽値段のトムフとワフ一桁が欲しいデス。
尾灯が点く必要は無いかな。
0945名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/08(火) 20:21:15.63ID:EnOWsbdH0> 蓋を開けたら積荷が入ってる(「香り付」)
…う〜ん、この(ry
0946名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8aa2-Vi6S)
2018/05/08(火) 23:22:16.33ID:wI5YIpvk0出すのはモデルアイコンではなくワンマイルね。
クソみたいな出来の銀座線出したクソメーカーだけに、
クソを積む貨車の出来は結構良かったのではないかと思う。あれなら買ってもいいかな。
>>941
キボンヌをまともに聞いてたんならもちょっと違うの出してる筈。
101も201量産車も既に出てたんだしそんなのわざわざ欲しがる奴なんかいないだろう。
でも201で調子に乗ったのは事実だろうね。まぁそれで盛大にコけたんだけど。
>>944
実車は5両一組で10両編成だったとか…
価格は未発表だけど2両で3000円だったら高すぎるよなぁ…
0947940 (アウアウウー Sacf-jMJ1)
2018/05/09(水) 07:08:28.18ID:3FbtQhqya2 年ほど前にモデルアイコンに直接聞いたら5両セットくらいの販売を検討してるということを言ってた。
片上のトラみたいに1両あたり500〜600円くらいで行きたいと言ってたが、中国人の人件費高騰を考えるとどうなることやら
さすがに2軸で2両3000円だと厳しい
0948名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 234c-iSle)
2018/05/10(木) 14:28:58.04ID:zpmQ9dUL0新規金型で前面の行先表示が点灯するんだって。
0949名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-fUYT)
2018/05/10(木) 19:46:40.28ID:ajx9X2w7a初めから点灯させろよって話だよな
多分黄色い6050も出すだろうな
台車新規の記述無いって事は、SS143辺りでお茶濁しかな
0950名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 234c-iSle)
2018/05/10(木) 21:27:33.24ID:zpmQ9dUL0床下のVVVFは三菱SiCがいいな。
6050のライトユニットは、別売りしてほしい。
2月に買った6000も換装したいし。
0951名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dc8-k37M)
2018/05/11(金) 02:54:04.18ID:Gy9OhjPZ0http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_201805_01.jpg
【グリーンマックス】西武鉄道 新2000系(前期形・池袋線) 2018年9月発売
http://mokeitetsu.com/greenmax/greenmax-n/201805-seibu2000new
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30763-764.pdf
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM50606.pdf
http://mokeitetsu.com/wp-content/uploads/2018/05/36c8530cd6fb7169751f376224b9a175-1024x768.jpg
0952名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abf8-k37M)
2018/05/12(土) 08:52:42.06ID:ajH1eqTk0この編成の登場時仕様なんて、出そうにないし…。
0953名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-ybXT)
2018/05/12(土) 09:27:54.63ID:YEMPmzS6d0954名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMa3-Mtut)
2018/05/12(土) 10:39:00.87ID:MPOdeBddM0955名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e34a-BsV1)
2018/05/12(土) 22:19:50.75ID:OPc5xsI800956名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23a2-Cyvw)
2018/05/13(日) 02:43:39.23ID:XIpxWeJf00957名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c53a-Sx4V)
2018/05/13(日) 17:03:53.08ID:Ygkb2yGe0そう言うなよ、年末の赤電車なんて今年230の3扉だぞ。
0958名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-ybXT)
2018/05/14(月) 22:25:37.75ID:Pd7DTmIZd0959名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55ba-4Ye1)
2018/05/15(火) 07:51:01.55ID:AwqICE4N0しかも一応堂々たる現行品というね。30年全く変わらずバカにし続けている。
0960名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55ba-y42y)
2018/05/15(火) 12:41:17.69ID:ldmOMfkf0KATOのKOKUDENのようなもの。いま基準で満たされなければ買わないだけ。
GMは板キットメーカーであって欲しいけどね。
0961名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9bf8-p5BG)
2018/05/15(火) 14:44:55.74ID:kTi3OIbr0mjd?
サハ280なのか?
大師線4両セット?
カトーで出してくれよ・・・。
0962名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 85ba-A5aB)
2018/05/15(火) 20:30:09.58ID:ymC5tJ9k0451は発売された瞬間の時点で既に当時の基準も全く満たしていなかったと思うのだが…。
逆にKOKUDENは今見ても驚異的な再現度だと思うよ。窓がはめ込めていないから見劣りするだけで。
昔の基準が緩かったとか、正確な観察眼を持った人がいなかったとかいう話ではないと思う。
0963名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5a2-wje2)
2018/05/15(火) 22:19:50.80ID:0essVl3p0あれの象徴として「戸袋窓」の一言で終了しちゃうレベルだからなぁ
0964名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-bFqk)
2018/05/15(火) 23:08:49.30ID:ZqdM6Vab00965名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4d71-ybXT)
2018/05/16(水) 00:24:43.42ID:g4Vo4KTa0た思った後の反動があれほど激しかったのはそうそう無いと思う
0966名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55ba-4Ye1)
2018/05/16(水) 22:21:15.72ID:VZVOE/E70既にあった101キットも勿論良くなかったが、加工しまくって頑張ればそれらしく出来たのに、451は「それならこれでどうだ」と言わんばかりに全くスケールのおかしな、素材にすらならない出来でガッカリ度は半端なかった。
その後はまた良い出来の製品もあったし、ホント何で451だけ狙った様に最低の出来だったんだろう。
0967名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ba-HfrX)
2018/05/16(水) 23:00:24.65ID:ofv8fZBC00968名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-NrBO)
2018/05/17(木) 20:22:47.95ID:A8B11qBmdまさに同じ気持ちだった!
鉄コレでまともなスケールの451が出ただけで、メチャクチャ嬉しかったなぁ
0969名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ daa2-uuMZ)
2018/05/17(木) 20:28:08.11ID:RSzjXCDe0KOKUDENをバカにしてるのか?
451みたいなゴミ製品と一緒にしないで欲しい。
むしろKOKUDENは手を加えれば今でも通用するレベル。
でもあの451はもうほんと何やっても無理。
同世代の板キットがかなり良いだけに本当にあの戸袋窓形状は謎。
前面もそんなに似てないけど戸袋窓ほど酷くはないし。
>>967
おそらく誤爆?
それに、秩父車はきちんと展示される事になってるけど何見て言ってんの?
0970名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f8-NEzo)
2018/05/20(日) 06:21:09.63ID:K+UXWoku0次スレは「31F」ですからお間違えないように。
田無事故代替編成までスレが進んだか…
0971名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ daba-9WOx)
2018/05/22(火) 02:09:01.65ID:wLuBxHpJ0書き間違えた。
×秩父車
〇西武車
展示車両に西武車が無いのは何故だろう?って言いたかったんだよね。
話しは変るが今更になってきて鉄コレ2000を身請けしてきた。
基本6両+2連で8両編成を組みたいけど、諸般の事情で今日は付属だけ引き取ってきた。
それにても相変わらず基本編成と付属編成が連結できないね。
しかも製品に連結するにはどうしたらよいかの説明さえ消えてる。
基本セットにはその辺の記載があるのだろうか?
鉄コレももう一作目の発売から時間がたっているのだから、こういう所を改善してほしいね。
0972名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59ba-UDci)
2018/05/24(木) 23:26:12.46ID:qLs8iOGo0完成品が出ただけいいじゃないか。
俺なんかほしいモノだけがなぜかことごとく出ないんだぞ。
赤電
351+1411
451+1411
451 6連
501~4連
511~4連
521~4連
551 4連、6連
601
701(ドア窓がまともな)
801
黄電
101非冷
頼むぜメーカーさん。
0973名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-g6YC)
2018/05/26(土) 10:36:40.73ID:xy+llLQ5d411「…」
0974名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1343-T165)
2018/05/26(土) 12:58:30.03ID:lNGdT9po01行目の理屈によるなら
701について贅沢言うなと
0975名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMd3-iOzF)
2018/05/28(月) 12:50:30.90ID:DVtJQJHzMレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。