【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:00:47.16ID:8Ox46mLC0038名無しさん@線路いっぱい
2017/06/23(金) 23:53:56.01ID:we3QKP6vああ、正にそんな内容だったな
>>37
>KATO別グループ会社としてブラスモデルに参入
エンドウを買い取っちゃうのが手っ取り早い
人も技術も機械も手に入る
チラッと聞いた話じゃKATOから転職した社員もいるそうじゃないか
0039名無しさん@線路いっぱい
2017/06/23(金) 23:56:32.46ID:YVyAkrJ6特にあそことか…
0040名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 02:04:04.70ID:q4CSBATA組立て技術だけ持ってても仕方ない。
塗装出来る技術者招いてブラス16番にぶっこむべし。
出ないと鉄道模型そのものが下火になる
0041名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 02:16:04.02ID:gF+Z6Dim新体制の下でブラス再建になればベスト
0042名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 12:23:47.70ID:bPANghXS0043名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 18:14:29.35ID:+aKBG/GA塗装する車体を誰が作るんだよ
0044名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 20:17:56.42ID:2Ys94Z2M富はプラスで行くだろうから、実質KATOだな。
レクサスブランドみたいなもん。
鉄道模型も生き残りをかけて必死だからな。新型車両も売れそうなのは出し尽くした感あるから。
しいていえば地下鉄、私鉄を拡充してほしいが
0045名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 21:13:20.95ID:F1uig3rg確実に2社以上。車両に癖がありますよね。
0046名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/24(土) 23:23:28.99ID:Lbx6+/G5台車をねじ止めからポチンどめに
製造と組み立ての簡易化の効果
過去のアッシーパーツがごっそりゴミ化する
HOの世界でも変化が起きていくはずだ・・
0047名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 00:32:30.68ID:ckKIsTNL> 過去のアッシーパーツがごっそりゴミ化する
と言うより、補修が利かなくなる過去の製品がゴミ化するじゃん。
0048名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 03:46:31.74ID:vsLh6bu30049名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 08:57:02.61ID:w+DmplFgダイカスト部品や一部の樹脂製部品が手に入らなくなるかもしれません
0050名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 11:33:02.45ID:Py8KLAPH0051名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 12:42:46.75ID:Gt8E7Eac後継はいたはず。
0052名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 12:51:36.65ID:xuNMPyr40053名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 13:14:10.29ID:VCUz/QVuもし日章が廃業なら丸投げしている某台車メーカーからなんらかの告知があると思うが
0054名無しさん@線路いっぱい
2017/06/26(月) 12:47:56.14ID:UV24/csKカトーは
欧米には、富裕層の値段で売ってるのが偉い。
営業が優秀なんだな
0055名無しさん@線路いっぱい
2017/06/26(月) 15:52:02.27ID:uNZTt8CVカツミエンドウの糞さ加減から韓国製とは言えUトレやらでんてつに人が一定数の人気を出している所を見ると、KATOは新たに市場参入をしてほしいね
0056名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/26(月) 19:14:28.36ID:RyaYsq8F欧米での実際の販売価格を知らないが
日本から商品が流入しないように、日本での価格がやたら高く設定していると思う。
0057名無しさん@線路いっぱい
2017/06/26(月) 19:40:52.21ID:i8kj2Qbq0058名無しさん@線路いっぱい
2017/06/26(月) 20:12:57.86ID:R7VRxs1e0059名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 01:01:59.46ID:YJRcMK2hあの写真のは多分第一工程かな
0060名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 07:45:30.22ID:Rmm3PF9Uムサシノモデルには他にも再生産して欲しいなー。JRF機関車や荷物車
0061名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 07:52:57.25ID:Zs3k4H0o無かったことになったのか
0062名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 08:15:36.08ID:dzdpAdj+ムサシノにはちょいちょいある事
…インジェクションシリーズのDD54とか。
0063名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 09:01:59.50ID:hkuOmxnJ103系と20系はキムチで一悶着あったウントレへの威嚇、報復宣言w
富にやられたJRF、JNR機関車は富プラ発売時のみ再生産予定と言う
0064名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 09:18:34.25ID:nmV3kCOn0065名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 09:26:43.17ID:2IcFKfVVどれもこれも、今ひとつ効き目がなかったって事ですなw
0066名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 10:50:46.12ID:4kkUJW040067名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 11:14:33.48ID:VGTE7h1K武蔵野は真鍮製に注力してくれ
0068名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 16:43:07.51ID:f5L/3i840069名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 21:34:52.84ID:O8R+9kq6本社2階のレイアウトルーム貸出を再開して欲しいものだが・・・
0070名無しさん@線路いっぱい
2017/06/28(水) 08:21:28.60ID:9M8sG2ia俺も415欲しい
前に作ったのはいつかな
0072名無しさん@線路いっぱい
2017/06/28(水) 14:15:39.55ID:0HstsLCp0073名無しさん@線路いっぱい
2017/06/28(水) 18:52:15.45ID:yxwRyzzx0074名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 06:41:29.76ID:sY1TkRlO0075名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 14:06:33.20ID:39iorfuN欠陥だらけのギアなんか作るのやめちまえ!
0076名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 12:53:28.01ID:gsvQaXSP駆動シャフトが外れやすいってのは聞いたことがあるけど、
それ以外でMPと(特にメンテナンスの面で)何か違いがあるのか?
0077名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 13:03:43.53ID:mFiuhBfb0078名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 13:20:59.77ID:gd+LLrFEギヤー本体でなくジョイントが外れ易いという事でしょ
おれはエンドウのジョイントに交換しているのでトラブル無し
0079名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 13:25:31.60ID:sYflkEsZでも これは由々しき事態だな
克己のチョンボ
0080名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 14:14:49.91ID:gsvQaXSPDD54を製品化すれば実感的だなw
0081名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 16:04:19.75ID:Au3hf+pf0082名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 20:21:17.51ID:SA+vaT3Z0083名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 07:51:54.16ID:/KvpxdDL0084名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 18:00:35.02ID:kGMqFSnUキハ40はフジモデル、クモハ123はマスターピースじゃだめなのか?
0085名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 23:12:41.74ID:F3IDbiy20086名無しさん@線路いっぱい
2017/07/03(月) 20:54:46.50ID:3BWdjESc0087名無しさん@線路いっぱい
2017/07/03(月) 23:00:08.63ID:Zgcu/1na103系低運非冷房塗装済完成車体も近日発売との事。
常磐エメグリと京浜東北スカイブルー、阪和・京阪神緩行スカイブルーが発売。
0088名無しさん@線路いっぱい
2017/07/03(月) 23:29:31.72ID:MJ+8EAf00089名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 03:15:02.77ID:oP+4EUwBでんてつ西武451系、JNMAで見て来たけど悪くないね。
キットは値段も安め。
2連キット28000円
4連キット45000円
6連キット65000円
あと、103系と同じ塗装済み完成車体も出るとか。
0090名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 03:26:52.62ID:oP+4EUwB書き忘れたが外税ね。
あとzugの西武新101系プラキットの完成見本がなかなか良い感じだった。
ドアを別貼りの金属パーツにするのが、西武ヲタ的にはポイント高いね。
上信・近江、流山・伊豆箱根・三岐のディカールまで作るらしい。
今年は西武ヲタとして嬉しい反面、どうやって資金を捻出しようか。
0091名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 07:37:28.27ID:BCwBBB/E0092名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 11:55:25.37ID:oWFWb9hN0093名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 12:06:57.33ID:9Y4hCWTd30年以上前はあのレベルで当たり前。
でも2010年以降のカツミモデルは出来が値段に見合わなくなってきた(特にここ2,3年)。
0094名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 12:12:24.04ID:Y5lcRzlg0095名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 14:27:51.58ID:7b1ZR1CgムサシノのE851も買おう
0096名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/05(水) 08:04:55.15ID:TsJC6JPEカツミ叩きの性根の悪い人物の顔が見える・・
0097名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 15:44:22.38ID:Z66znTtj0098名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 20:25:36.78ID:RrVCywnF0099名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/06(木) 04:06:20.29ID:qKZlbQCY@ケチつけてもらえるうちが花って言うからね!
@ケチつけてもらえるうちが花って言うからね!
@ケチつけてもらえるうちが花って言うからね!
かなり人格が歪んだ模型マニアですね
0100名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 13:32:18.29ID:9qddxj2d0101名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 20:00:33.24ID:6ILE4Az80102名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 20:06:49.53ID:bNGjGeO7こんな処で評価上げても、沿線ビジネスの将来が担保されるわけでもなし
意味あるまい。
0103名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 00:42:06.87ID:RJEBQrIL0104名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 01:19:11.12ID:bHAN37al0105名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 14:28:22.07ID:y/8FlyrC0106名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 20:59:44.71ID:hpupIUaIエンドウ運転会のツイッターリプライ見るとわざわざ拡大して重箱の隅をつつく陰険な奴らが多いから気にしないようになw
0107名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 21:10:48.20ID:HeCXWgss重箱の隅をつつくのは模型ヲタに共通の特性。
0108名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 01:03:02.90ID:g+S7nHeB本当に暇人なんだな。
0109名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/08(土) 02:49:08.40ID:1w0cEXXO当然で〜す
暇と小金持ちなので、模型遊びで時間を潰していま〜す
0110名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 06:54:27.12ID:lttLsY1BなぜにLN14なのか??
今後の事を考慮して床板をLN15仕様にしてLN15搭載にしてほしいわ
0111名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 09:19:59.47ID:waJyzbLvそれ言ったら、LN15でも大して変わらんだろ。
0112名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 09:37:52.60ID:iYRNC/a1まだLN14と床板の在庫があるんだろ。
無理してLN15にする必要はない。
0113名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 10:39:52.20ID:3qiFXa6v0114名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 14:55:23.53ID:inpvACMNはよ
0115名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 08:50:06.06ID:i3bQolhD0116名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 11:10:21.49ID:MXEIrahU0117名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 13:27:43.15ID:KWOZq6Pkバリ展するのは嬉しいけど200番代なら新規車体でやってほしかった。
0118名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 14:11:27.82ID:HgqGml0x0119名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 21:27:04.66ID:RsW82ah/0120名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 02:10:44.07ID:nntPC3Kq0121名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:53:28.10ID:uneqH7vkキットでは阪神や山陽もあったし、711系(未発売?)、プラ115系なんてのも。
0122名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:54:06.62ID:uneqH7vk0123名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 08:39:03.65ID:NI+J3I2u売れないのに新規に投資なんかできない
0124名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 10:14:17.45ID:pL3ENmJ6京阪1000系キットも出してたな。
0125名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 10:17:26.58ID:PdC3Dubdキハ23、45、53と連結出来るんだし
0126名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 11:19:25.34ID:Mlm6EfZ2スレチだからここまでだ
0127名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 14:08:04.65ID:ggWyMEKc下取りした模型は補修メンテナンスして
イベントで販売で
0128名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 22:05:36.80ID:MwKD8uG+0129名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 22:20:48.00ID:Zsbc9t3rオレは沿道の新一号編成にウエイトを積んで重くしようと思ってるのに
0130名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 00:07:46.12ID:e8Yl8t7O0131名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 00:37:13.30ID:xhFPxbwg重くすればいい音がする…ってわけじゃないから御注意を。
0132名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 04:46:47.70ID:309fcwOg0133名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 06:12:03.65ID:cJQPMpq70134名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 06:46:46.94ID:xhFPxbwg0135名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 08:06:56.20ID:x87/9L1w重くすれば音の質が変わる
実車でも四季島や瑞風は軽量ステンレスじゃない
0136名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 08:50:11.91ID:s0OUXCGg0137名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 16:55:46.55ID:MZvnLp5F■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています