トップページgage
1002コメント239KB

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/06/15(木) 10:00:47.16ID:8Ox46mLC
前スレ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482445604/
0306名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 07:26:06.64ID:8WRVJpYT
>>301
夢屋の試作車キット買おうか迷ってたが、もう少し様子を見るか。
0307名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 11:12:15.13ID:IPxc/Ucg
201系高過ぎワロタ
0308名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 12:33:43.32ID:tLPE/Otm
>>302
>900番代って大昔にやってなかったっけ?
実車デビュー直後の昭和54年に発売された
生産は一回のみだったが完成品とその後にキットの販売もあった
ただ当時はドアは別貼りでなくプレスによる凹み表現
0309名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 12:49:00.92ID:uGvKhkdq
当時Nでもやってたね、201-900
0310名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 17:45:07.83ID:dEJT+kYZ
でんてつにはボディキットで東武10000、10030系を出してほしい
0311名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 18:53:18.93ID:c6doVjSO
でんてつにはボディキットで東武20000、20050系を出してほしい
0312名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 19:43:39.81ID:WOR9M31M
でんてつにはボディキットで東武9000、9050系を出してほしい
0313名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 20:36:50.93ID:TgBejKRT
201系試作ウントレ並の作りなら50万以上も
納得出来るだろうが、所詮は沿道。そうなる訳ない。
ウントレの量産を買った奴が試作欲しさに
ブツクサ言いながら嫌々買うんだろうなw
0314名無しさん@線路いっぱい2017/07/28(金) 20:38:59.27ID:6EpLdoGL
でんてつにはボディキットで相鉄7000系を出してほしい
0315名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 01:29:15.11ID:jKNcDKVv
T河嫌い
0316名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 13:16:11.62ID:kcV4k/DL
でんてつにはボディキットで京急新1000、新600を出してほしい
0317名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 14:39:18.18ID:2PRQy6jJ
でんてつにはボディキットでメトロ05、07を出してほしい
0318名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 15:24:04.48ID:Ebryl2zU
でんてつにはボディキットで301系を出してほしい
0319名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 16:01:50.45ID:6wrjfijj
>でんてつには
新手の荒し行為?

他スレが使っている荒し防止のワッチョイ必要か
0320名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 16:28:58.89ID:s21mSVZT
>>313
嫌々買う位なら買うなよw
0321名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 16:32:13.65ID:ptZ9uulm
真鍮の特有の光の反射具合が好き
0322名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 17:56:35.25ID:BbIuGRmI
>>319
ワッチョイ付き当スレはすでにある
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463141103/l50
しかしこのスレ立てのあとに同ワッチョイ無しが立てられたのです
ワッチョイがあると自作自演が出来なくなるので都合悪い者がいるようですよ
0323名無しさん@線路いっぱい2017/07/29(土) 22:23:35.00ID:8Upb1qG4
ブラス製の貨車がもっと欲しい
0324名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 02:30:05.38ID:Ol4LdjnF
>>305
試作で鉄博用に作って後は予約注文のみ
0325名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 04:02:18.26ID:YvbxP/BR
>>287
でもトラムや蟻に出来る事が円滑に出来無いとは思えないんだが
0326名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 08:52:15.98ID:lwFlThcE
中国や韓国とか海外に生産委託するなら時間掛からずに出来るだろうな
0327名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 10:06:47.98ID:C3fixkbm
欧州ではプラ製HOが主流なんだから
日本もプラ製HOが主流になってもおかしくない
0328名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 11:31:46.53ID:i9k85/bV
>>327
今でも既に主流はプラだろ。
0329名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 14:41:34.35ID:Fvj/0w30
でも、ドイツ並みにプラHOが充実して☆いねぇ
0330名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 15:01:31.34ID:Mm78Uc2J
201系900番台は量産化後なんだね、
朱色買うか
0331名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 15:18:41.46ID:jKuMl4Et
>>330
どーぞどーそ
どんどん買ってね
0332名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 15:30:30.05ID:i9k85/bV
>>329
それは、ブラスとプラのシェアの問題じゃなく、HOとNの勢力版図
…もっと言えば、彼地と日本での趣味としての鉄道模型の地位の違い。
0333名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 23:57:39.65ID:L33v3aZ7
エンドウのパノラマエクスプレスとかカシオペアとかデカール劣化しまくりだな
全部剥がして再塗装かこれは
0334名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 00:04:46.15ID:gBu1QFdF
そう
0335名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 09:59:53.18ID:F2wdc4ca
>>333
1本1万で塗ります。
0336名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 12:40:40.81ID:h5eFfNcK
1万円/両って安くないか?…本当ならスゴイと思う。
0337名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 13:12:57.94ID:hr3RrRUH
永鉄元気????
0338名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 16:38:03.31ID:20vdMWQO
キハ183HET 値段に見合った質感じゃねえな
0339名無しさん@線路いっぱい2017/07/31(月) 19:01:32.75ID:1KztwYLy
初めから買う気のない奴がまた1名。
でも、結局は売り切れる
…虚しい w
0340名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 00:50:58.19ID:zI3iUL1o
田宮やフィギュアのプラムも16番参入で戦国時代だな
克己、沿道はこの先生きのこれるか??
0341名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 01:42:39.05ID:v8XZ2342
>>340
田宮のソースは?
0342名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 06:51:19.39ID:VWGPmC97
プラキットって、話題にもなるし売れもするけど、
完成した事例があまり発表されない…と感じるのはオレだけ?
例外はキハ40くらいかと。
0343名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 07:04:35.47ID:u7CZ7M4Y
>>329
ドイツの鉄道模型メーカーは、
メルクリンをはじめ、
みんな倒産しました
0344名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 08:30:34.29ID:zxUEepe6
>>342
完成はさせてるけど発表されてないだけな気がする
0345名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 09:03:10.66ID:n0eIGZ1S
>>344
運転会とか貸レでホビダスの京王5000やパノラマカーが走るのを見たことがない
…のはオレだけ?
阪急8000はどうかと期待はしてるんだが。
0346名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 09:24:59.05ID:me/lcmkl
>>343
おまえ情弱だな
0347名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 11:43:18.80ID:WcWKlbsw
>>341
夏休みはガセネタが多く出回る時

タミヤHP
http://www.tamiya.com/japan/index.htm
0348名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 17:20:35.47ID:I2IWZ/t/
Yのオバちゃん感じ悪い
0349名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 18:37:30.63ID:ncNHRcIL
>>336
小遣い稼ぎの副業感覚なのでok
印刷とかなしの塗るだけですし。
ほんとにやろうかしらカシオペア。
0350名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 19:17:50.34ID:sjsq62ch
カシオペアのカラフルな帯の塗り分けをきれいにできるのか?
0351名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 21:10:11.95ID:PFuEaIZ9
>>331

201系900番台朱色予約して来ました
0352名無しさん@線路いっぱい2017/08/01(火) 21:47:30.08ID:0Eds12vc
>>351
素直にオメ!
買える財力が羨ましい
おまいらのように負け惜しみの捨てゼリフは吐かない
素直に羨ましい
満足できるといいね
0353名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 04:13:49.44ID:FvEFgR4P
でんてつには京成新3000、3500更新車をボディキットで出してほしい
0354名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 05:37:12.85ID:rue3q++/
>>349
それが本当にできるなら…
名鉄・キハ8000の前面ヒゲ(デカール)がポロポロ剥がれはじめてるのを
塗りでキレイに補修するのを依頼したいぞ。
0355名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 09:02:44.81ID:lSjoUoFL
みんながみんなUとれやでんてつのようなディ手を求めてるわけじゃないし。実際カツミエンドウも出せば売れてる。自分もエンドウで十分満足だし。
0356名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 11:08:07.23ID:hHci0rr2
オレの好みはみんなの好み、オレの志向が世間のトレンド…ってのが鉄模ヲタに共通の特性。
0357名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 14:50:28.05ID:dmm6d3Ft
機関車がブラスで客車はプラスチックとか多いようだけどトワイライトとかカシオペア客車こそブラスが良い
0358名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 15:07:37.50ID:YQquEn3l
>>350
あれは印刷である。
屋根の灰色、車体の銀、顔の暗い銀、窓枠の黒
が塗装だろう。
0359名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 15:10:16.65ID:YQquEn3l
↑銀と暗い銀逆だ
0360名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 18:46:58.92ID:aW317OYC
>>357
北斗星は?
0361名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 18:50:42.06ID:u4td2YiK
>>357
夢空間は?
0362名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 21:54:36.30ID:GYn2niOO
カツミは小田急70000形をぶつけてきたか。
最近のエンドウ塗装にカツミの塗りあがりではかなり見劣りすると思うが・・・
0363名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 22:41:38.82ID:paLSnd1Q
まだ小田急70000なんて実車がなくイメージ図だけなのに カツミは何考えてるんだか??
0364名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 22:58:21.15ID:IDwl1mQX
他がやらないように、取り合えずツバを付けておくのだ。
0365名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 10:22:25.49ID:Gxwr2/P3
業務用の受注でもあったんじゃ? >小田急70000。
0366名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 11:14:52.48ID:SC1GLFyy
でんてつ工房はキハをやるのはどうしたんだよ
0367名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 12:17:17.28ID:VpMygfkf
115がコケたからやめたって言ってたよ。
0368名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 14:06:15.96ID:SC1GLFyy
115はそんな売れなかったのか
0369名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 15:05:55.03ID:Gxwr2/P3
>>367
その割にはどこにも塚ってないように思うが…。
それとも、追加注文が来なけりゃ採算ラインに乗らない価格設定だったんだろうか?
0370名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 18:13:16.57ID:Fpu3a0Bn
>>369
小売店には無いみたいだけど、倉庫に結構在庫があるみたい。
0371名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 18:51:12.87ID:gMbMpmN3
>>370
…ってことは、店に言えば取り寄せが利くってこと?
0372名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 20:26:17.28ID:Fpu3a0Bn
>>371
さぁ、そこまでは知らないけど。
直接店舗に行けば買えるんじゃない?
ここでいつも話題になる店舗を見るチャンスだよ。
0373名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 20:55:01.33ID:oKSr+N+q
>>370
芋各店やエコには在庫あるし、通販でも買える。
0374名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 23:12:14.79ID:BhWBwKj2
でんてつは115系じゃなく最初からキハ40、47を出せばよかったのに
0375名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 00:48:01.59ID:rGEjIWrP
ムサシノはいい加減58をやれよ
0376名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 00:49:27.36ID:jonIsiFT
でんてつの115スカを持っているけど出来具合は結構いいよ。
冨のプラ115と並べても遜色ない。
出来が悪くて売れなかったというよりも、115-0ネタが古すぎたんだろうね。
いくらHOは入れ歯爺の愛好者が多いとはいえもう少し新しめな115-300だったらもっと売れたと思う。
まぁとはいえ鉄喪の世界は残数が少なくなってくると一気に捌けて入手がしにくくなる世界だから、購入を考えている人は安定して在庫があるうちに確保しておいた方がよいね。
0377名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 01:18:21.42ID:rGEjIWrP
でんてつの115は座席を塗ってやると良い感じ
0378名無しさん@線路いっぱい。2017/08/04(金) 04:34:44.32ID:g9MgM2mv
>>357
まもなく不況がやってきます
カシオペアのブラス製客車を買える株成金も没落しますよ
今は必死に年金基金が日経平均2万円を支えている・・
0379名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 09:13:13.20ID:f0Hq3qmu
>>378
本当の不況になれば、
ダメージが大きいのはブラスよりプラかと。
この国の格差はそこまで拡がっている。
0380名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 15:01:37.50ID:mnFStj6i
カシオペアはブラスでも帯がデカールのやつは駄目だな
印刷のは良いけど
0381名無しさん@線路いっぱい。2017/08/05(土) 00:41:43.34ID:Y1NBvI3b
>>371
Q:…ってことは、店に言えば取り寄せが利くってこと?
*必ず買うお客で無ければ取りませんよ
 逃亡者がいるからね・・
0382名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 02:22:20.09ID:KdIzanF9
克己の東急7000
銀が駄目すぎる
以上
0383名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 07:56:34.62ID:GssFF5+D
>>381
そりゃまぁ、世間で「お取り寄せ」って言えば大概そういうもんだろ
…殊の外モラルの低い鉄模の世界なら尚更のこと。
0384名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 10:24:08.04ID:jsr9FxCZ
カツミって昔作った製品の質はいいんだよな
0385名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 13:00:01.31ID:3mmTH959
だから余計に最近のカツミのダメダメぶりが目立つんだよ。
0386名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 18:10:33.02ID:/YJSdXmM
沿道に期待するしかないな
0387名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 20:09:54.84ID:Hhd62a4w
7000は急行桜木町を有楽町で見たが弘南鉄道バージョンと
目蒲線赤帯バージョンは良いかも。
0388名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 20:14:53.34ID:Hhd62a4w
↑途中で送信しちゃった。
7000は日吉行きじゃなく急行桜木町にすれば
良かったのに。
有楽町で弘南鉄道バージョンと目蒲線赤帯
バージョンを見たが結構良いかも。
0389名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 20:33:46.02ID:a+WBbqCP
7000買うならでんてつのがよさげ
カツミの塗装はちょっと
0390名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 01:16:07.94ID:pWohXr2T
>>362
次はいよいよ四季島?
0391名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 12:58:27.30ID:Vg/dM4us
カツミはエンドウみたいに塗装の質を良くしないと駄目だよ
0392名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 15:41:47.94ID:ZN/ROF+b
デカールじゃダメ
0393名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 18:08:10.52ID:TF2FVr+5
デカールデコには寿命があるよ〜♪
0394名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 20:17:49.21ID:8SnEXtLD
御料車はエンドウにて塗装してるらしい。願はくは全てのエンドウ車両をあれくらいの塗装でやって欲しい。
0395名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 22:53:50.06ID:86/mACLD
>>394
特殊な塗料と倍以上の工数を掛けて塗っているそうだから全ては無理なんじゃないかな
0396名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 06:37:20.12ID:XKVU6E1Z
値段高騰してるのに質は低下
0397名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 06:56:22.70ID:qOcXH7l/
>>396
値段据え置きなら、品質は更に低下。
0398名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 09:39:39.76ID:mIxwM4Wt
>>394
エンドウ社内はないでしょう。
いきなり上手くなるなんてことはない。
0399名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 15:27:38.93ID:fs3Lwehq
>>384
その半分以上か、エンドウの委託製造
0400名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 15:42:27.44ID:BnUfTILI
克己も沿道も迷走中
0401名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 15:49:28.80ID:iFnI0wlW
電鉄は京王7000を再販してくれないかなー
新塗装で欲しい
0402名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 16:05:33.58ID:ch2RuH4x
>>400
どこが迷走中?
海外に製造丸投げのメーカーと違いコンスタントに国内製造で製品発売しているが
0403名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 17:07:20.32ID:rZX4BMtJ
ブーちゃん元気????
0404名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 19:05:26.80ID:qOcXH7l/
>>402
オレもそう思う。
自分が「相手にされてない」のを、
自分が「相手にしていない」のと勘違いしてる輩が大杉 w
0405名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 23:57:18.17ID:KelGhkX2
企業として商売が出来てるんだから”迷走”ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています