【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -18- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
2017/06/14(水) 22:34:19.39ID:3UM5grSh過去の発言の引用は、論点を明瞭に示すため、
出来る限り、引用元をレス番等で示すようにお願いします。
0261蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:17:27.32ID:9A504rgl車体とゲージの縮尺だけしか考慮しないのは、
雑なゲージ論ですよ
>>259
鈴木さんでない事だけは確かですね
0262鈴木
2017/06/18(日) 08:21:05.95ID:MsBfdtrg>他人の趣味を貶すのは悪でしょう
「他人の趣味」って何?
野球も競馬も鉄道模型も、「他人の趣味」だとしても、
このスレには、野球も競馬も鉄道模型も、それを他人の趣味として貶してる人は居ませんよ。
他人の趣味を貶すのは悪でしょう、なんて講師(←笑い)の説教はやめた方がいいです。
>>210 : 名無しさん@線路いっぱい
あの方が実際に講師されるのは、 関西の工作界ではそこそこ知られている事実
0263鈴木
2017/06/18(日) 08:23:55.49ID:MsBfdtrg>車体とゲージの縮尺だけしか考慮しないのは、 雑なゲージ論ですよ
オタクのゲージ論は何と何を考慮するの?
0264蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:26:19.99ID:9A504rglまた、意味も理解せずに割り込んできたんですね
「一丁噛み」は、話になっていませんね
>それを他人の趣味として貶してる人は居ませんよ。
鈴木さんは貶していますね
↓↓↓
>車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です>>118
また、鈴木さんの嘘がバレました
0265某356
2017/06/18(日) 08:27:18.99ID:M4v9Lse+>他人の趣味を貶すのは悪でしょう、なんて講師(←笑い)の説教はやめた方がいいです。
講師だろうと講師ではなかろうと「他人の趣味を貶すのは悪でしょう」なんてのは
ふつうの発言だと思うのですが、鈴木さんにとっては「他人の趣味を貶すのは当然」な
話ってことでしょうか。
0266鈴木
2017/06/18(日) 08:29:57.91ID:MsBfdtrg「模型」と、「模型趣味」をゴッチャにしてますね。
0267蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:29:58.56ID:9A504rglその他に、
車輪規格、線路規格、ラインナップ、実現可能範囲、対費用効果、
入手のしやすさ、線路ポイント種類、等、結構ありますよ
鈴木さんは雑ですよ
0268蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:31:13.43ID:9A504rglそれを選択するのは趣味でしょう
デタラメな言い訳は通用しませんよ
0269鈴木
2017/06/18(日) 08:34:39.82ID:MsBfdtrg>車輪規格、線路規格、ラインナップ、実現可能範囲、対費用効果、 入手のしやすさ、線路ポイント種類、等、結構ありますよ
それは、ゲージ論なんてレベルじゃなくて、模型商品論だね。
模型屋の陳列棚では今何を売ってるんでしょうか? の。
0270鈴木
2017/06/18(日) 08:38:54.50ID:MsBfdtrg>それを選択するのは趣味でしょう
選択は個人の自由。趣味も自由。
そして、それぞれの模型には長所もあり、短所もある。
「オレが選択した模型の短所を書くのはオレに対する人格攻撃だ」
なんて恫喝は通用しない。
0271蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:49:13.27ID:9A504rglえ?
車輪規格や線路規格まで関係無いと?
やっぱり雑ですね
>>270
だから鈴木さんは
趣味として貶していますね
デタラメな言い訳は通用しませんよ
0272鈴木
2017/06/18(日) 08:54:58.68ID:MsBfdtrg>車輪規格や線路規格まで関係無いと?
オタクが、
"関西の講師から見た、車輪規格や線路規格に於けるゲージ論"
題目で、2chに発表すりゃいいんじゃないの?
参考 ↓
>>210 : 名無しさん@線路いっぱい
あの方が実際に講師されるのは、 関西の工作界ではそこそこ知られている事実
0273蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 08:59:45.04ID:9A504rglだから、鈴木さんは雑なんですよ
0274名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 09:17:20.41ID:lg6KC1XM鈴木のような滅茶苦茶な奴らが固まっているのを他のスレで見かけないし、
こいつらを抑圧するためなら、板のために蒸気好き支持。
0275名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 09:19:02.40ID:lg6KC1XMわざわざ招き寄せておいて長文消耗ご苦労様。
0276185-28
2017/06/18(日) 09:28:50.30ID:ahhDVyA8>ベンチレーターが合っていませんね
丸がついていないのでどれのことがさっぱりですが
どの部分か、丸を付けて と書いたのですが 理解できていないようです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4357.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4358.jpg
まあ そこそこ あっているようにしか見えませんね。
つき合わせがぁ
角がぁ
ベンチレーターがぁ
だいぶ変遷しましたね。
まあ あの箱のことならベンチレーターとは言わないんだけどね。
0277鈴木
2017/06/18(日) 09:38:14.21ID:ryZhDc2s>だから、鈴木さんは雑なんですよ
何が雑なの?
0278蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 09:43:18.30ID:9A504rglまぁ、
「貴方が問題無いと思っているのなら、それで良いのではありませんか?」
と書いてきましたが、ベンチレーターの角の付き合わせなんですが理解できなかったのでしょうか?
まぁ、目立たない方向からの画像で誤魔化すってことは結局、
批判されるのを一番嫌がっているのは貴方自身だったという、
オチですね
0279蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 09:43:45.36ID:9A504rgl何の話題でしたか?(笑)
0280鈴木
2017/06/18(日) 09:44:10.59ID:ryZhDc2s冷蔵車にベンチレーターなんてモンあるのかなぁ?
まあ極小の水抜きくらいあるかもしれないけど。
ウチの冷蔵庫にはベンチレーターなんてないよ。
0281鈴木
2017/06/18(日) 09:45:50.69ID:ryZhDc2s>何の話題でしたか?(笑)
自分で勝手に何の話題か?書けばいいじゃん。
0282名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 09:56:54.85ID:+uJPnQbbそもそも冷蔵車であるか否かがハッキリ判らないんだけど。
185-g3自身はそれが冷蔵車であることは直近のスレでは明言していない。
なんで185-g3自身でなく鈴木g3が、それが「冷蔵車」だと明言できるわけ?
《結論》
鈴木g3 = 185-g3
同 一 人 物
0283185-28
2017/06/18(日) 09:58:03.27ID:ahhDVyA8多分 氷槽のことでしょう。
まあ ハンドルからして 蒸機以外は知らんのでしょうけど
といっても、前にも テンダー上の道具箱を タンク とか
誤認してましたけどね
0284名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 10:01:06.86ID:qwZrQ0Nnあれはレ2900という冷蔵車です。
以前天賞堂からベークライト製の1/80モデルが出ていました。
0285鈴木
2017/06/18(日) 10:07:38.29ID:ryZhDc2s>ベンチレーターの角の付き合わせなんですが
もし冷蔵貨車の屋根に電車並みのベンチレーターがあったら、
生暖かい風がスースー入ってきて氷は解けるし、魚が腐っちゃうね。
弱冷房電車みたいだ。
高速道路走ってる冷凍トラックの屋根にもベンチレーターは無いと思いますよ。
まああの、関西講師先生のおっしゃる事だから、一概には否定できないが。
参考 ↓
>>210 : 名無しさん@線路いっぱい
あの方が実際に講師されるのは、 関西の工作界ではそこそこ知られている事実
0286名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 10:17:02.83ID:qwZrQ0Nn揚げ足取り魔の真骨頂ですな。
でも、この場合問題になっているのは、屋上機器の角の事なのですが。
0287鈴木
2017/06/18(日) 10:17:46.60ID:ryZhDc2s>前にも テンダー上の道具箱を タンク とか 誤認してましたけどね
ブルドン管で圧力スイッチを動かすとか、面白い事言ってますね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322147421/893
「ブルドン管は圧力スイッチではないかという推測ができるわけ 」
0288名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 12:00:20.16ID:+uJPnQbbそもそも冷蔵車であるか否かが、>>284氏の解説が無い限りはその事がハッキリ
判らなくても何の不思議も無いわけで。
185-g3自身はそれが冷蔵車であることは直近のスレでは明言していない。
なんで185-g3自身でなく鈴木g3が、それが「冷蔵車」だと明言できるわけ?
《結論》
鈴木g3 = 185-g3
同 一 人 物
0289名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 12:39:10.42ID:WTws+Pw1氷槽をベンチレータと勘違いしただけで、
話の主旨はアンタの工作が雑で下手って事だろう
そういう指摘には答えられずに、揚げ足取りして話を逸らすあたりが、
如何にも鈴木だよな
0290名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 12:54:57.27ID:hBzgOpADその「自分の基準」を書いたとして、それが誰かに「偏っている」と思われたとしても、「他人の基準」を
強制している訳でも、「未来永劫永遠・不朽の真理」としての存在意義を強要している訳でもない。
従って、その書き込みが「他人の趣味を貶している」とは思えない。
自分の趣味に対する「気に入らない意見」の発言主を貶め、侮辱し、小馬鹿発言を投げつける為の「言い訳」
に過ぎないのではないか?と感じる。
勿論「誰かの基準」への反論として「自分の基準」を述べる自由はある。12mmのスレで12mmへの反論
に帰結するとしても。但しその場合には飽くまでも論理的に、他人への「人格攻撃」を差し挟む余地は無い。
0291名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 13:03:27.02ID:hBzgOpAD語ったっリ、これから先、未来の選択に係わっていくであろう「自分の価値基準」について、12mm
模型の近似に存在する規格との相関関係に於いて述べたり論じたりする事は、意義深い。
当方も数年前に鉄道模型への復帰を検討していた段階で、とても貴重な意見として参考になった。
ここが「アンチスレ」や「ゲージ論スレ」ではないとしても、12mmの選択を中心として周辺の規格
への言及も含めて話題に出す事には賛成する。
0292某356
2017/06/18(日) 14:26:24.82ID:M4v9Lse+>その「自分の基準」を書いたとして、それが誰かに「偏っている」と思われたとしても、「他人の基準」を
>強制している訳でも、「未来永劫永遠・不朽の真理」としての存在意義を強要している訳でもない。
>従って、その書き込みが「他人の趣味を貶している」とは思えない。
「他人の基準」がさも絶対的真実であるかのような書き込みが、反論を受けているだけですよ。
>自分の趣味に対する「気に入らない意見」の発言主を貶め、侮辱し、小馬鹿発言を投げつける為の「言い訳」
>に過ぎないのではないか?と感じる。
>勿論「誰かの基準」への反論として「自分の基準」を述べる自由はある。12mmのスレで12mmへの反論
>に帰結するとしても。但しその場合には飽くまでも論理的に、他人への「人格攻撃」を差し挟む余地は無い。
「自分の基準」で他人が嗜好する規格を貶め、侮辱し、小馬鹿発言を投げつけるような書き込みが
反論を受けているだけですよ。
>ここが「アンチスレ」や「ゲージ論スレ」ではないとしても、12mmの選択を中心として周辺の規格
>への言及も含めて話題に出す事には賛成する。
それは、誰も否定してはいないと思いますよ。
>ここが「アンチスレ」や「ゲージ論スレ」ではないとしても、12mmの選択を中心として周辺の規格
>への言及も含めて話題に出す事には賛成する。
それは、誰も否定してはいないと思いますよ。
>当方も数年前に鉄道模型への復帰を検討していた段階で、とても貴重な意見として参考になった。
当方さんですか?
0293185-28
2017/06/18(日) 14:56:58.82ID:ahhDVyA8>でも、この場合問題になっているのは、屋上機器の角の事なのですが。
もしあれが、屋上機器の角の事のことであれば
4隅を90度折り曲げして箱にする構造なので
どうしても隙間が空きますね。
(0.4mm板のエッチング抜きなので、精度はそこそこです。)
無理に合わせようとすると、90度をたもてなくなると思います。
0294名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 15:01:41.46ID:qwZrQ0Nn「自分の基準」を書くことは何も問題ないと思いますが、
他の基準を持つ人がいるという事を意識しているかどうかが問題なのです。
他との比較をするにしても、敢えて他の規格を貶すような書き方をしなくても出来ると思います。
これが判らない人がいるから荒れるのです。
0295鈴木
2017/06/18(日) 15:06:41.91ID:zyjuG/Ch>氷槽をベンチレータと勘違いしただけで、
本人(蒸機好き先生)は、
「氷槽をベンチレータと勘違いした」なんて、一言もおっしゃってませんけど?
↓ ↓ ↓
>>278 : 蒸機好き
>ベンチレーターの角の付き合わせなんですが理解できなかったのでしょうか?
関西の工作界の、講師先生がそう簡単な事を勘違いしたと勝手に決めつけるなんて、
随分、あの蒸機好き先生に対して失礼な言い方ですね。
蒸機好き先生は堂々と
「理解できなかったのでしょうか?」
などと、185-28氏を詰問してますよ。
参考 ↓
>>210 : 名無しさん@線路いっぱい
あの方が実際に講師されるのは、 関西の工作界ではそこそこ知られている事実
0296286
2017/06/18(日) 15:14:17.81ID:qwZrQ0Nn>>286の趣旨は、問題にされているのは屋上機器の名称ではなくて工作の事だという意味で、
>>285を書いた鈴木さんへの反論です。
工作がきちんとできているかどうかは私には判断できません。
0297鈴木
2017/06/18(日) 15:30:13.18ID:zyjuG/Ch普通の人は冷蔵貨車の屋根の、
「角」だの「ベンチレーター」だの、言ったって何の事かわからないでしょ。
私は本当に冷蔵貨車の屋根には、どこか目に見えない、
私のような無知な者には理解出来ない小さな「ベンチレーター」が、
あるんじゃないか? と本で探しましたよ。
参考 ↓
>>210 : 名無しさん@線路いっぱい
あの方が実際に講師されるのは、 関西の工作界ではそこそこ知られている事実
0299鈴木
2017/06/18(日) 15:58:54.11ID:zyjuG/Ch>氷槽をベンチレータと勘違いしただけで、
本人(蒸機好き先生)は、
「氷槽をベンチレータと勘違いした」なんて、一言もおっしゃってませんけど?
↓ ↓ ↓
>>278 : 蒸機好き
>ベンチレーターの角の付き合わせなんですが理解できなかったのでしょうか?
0300名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:03:38.35ID:lg6KC1XM0301名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:06:13.78ID:hBzgOpAD「自分の基準」で他人が嗜好する規格を貶め、侮辱し、小馬鹿発言を投げつけるような書き込み、
だと感じたことも無い。
過去や他スレにて有り得たとしても、また、人によって感じ方が様々だとしても、だからと言って、
特定の人の様に「人格攻撃」「小馬鹿発言」で返して良いという事にはならない。ここではこちらの
悪意ある侮辱と罵詈雑言を感じる事の方が圧倒的だ。
ここは12mmスレだから12mm寄りの発言はあるだろう。
他の基準を持つ人がいるという事を意識して言葉を選んだり配慮はすべきだが、このスレでの12mm
に偏った書込みに対して「他を貶すな、引合いに出すな、優劣を付けるな」の論調が些か行き過ぎの人が
いる。故に「何か劣等感の裏返しではないのか?」と揶揄もされるし、良い事など皆無だと思うが。
0302名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:20:29.39ID:qwZrQ0Nn鈴木さんが書いたように、「チ〇バ」等の差別用語を使って貶すのもOKですか?
0303名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:35:00.34ID:hBzgOpAD過去に「チ〇バ」と語ったのか否か、前後の文脈や真意が如何なるものか知らないが、今後は修正されるのでは?
そもそも「チ〇バ」というのは片足の不自由や、対になっているべきもの(シンメトリー)が揃わない、の意だと
思うので「上下の縮尺不一致模型」への形容としてはそぐわないと思う。
・・・などとやんわりと反論される方が、自らの品格をも貶めずに済む。
0304名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:48:06.57ID:qwZrQ0Nn鈴木さんはこの発言のあと、修正どころか謝罪もしていません。
以前、私は不適切と指摘しましたが、トンズラしたままです。
これがスレが荒れる原因の一つになったと思っています。
0305某356
2017/06/18(日) 16:50:18.66ID:M4v9Lse+>ここは12mmスレだから12mm寄りの発言はあるだろう。
>他の基準を持つ人がいるという事を意識して言葉を選んだり配慮はすべきだが、このスレでの12mm
>に偏った書込みに対して「他を貶すな、引合いに出すな、優劣を付けるな」の論調が些か行き過ぎの人が
>いる。故に「何か劣等感の裏返しではないのか?」と揶揄もされるし、良い事など皆無だと思うが。
12mm寄りのスレッドだから12mm寄りの発言が気にならないあなたは幸せですが、
他の基準を持つ人がいるという事を意識して言葉を選んだり配慮をしたりすることができない人が居るから
このスレッドはこの惨状なのではないでしょうか。
まぁ頑張って蒸気好きさんを攻撃する(ように見える。特定の個人を指定していないなら訂正しますが、)
あなたの行為がまず「何か劣等感の裏返しではないのか?」と思いますよ。(揶揄)
>。ここではこちらの悪意ある侮辱と罵詈雑言を感じる事の方が圧倒的だ。
えぇっと、あなたがそう感じているだけですよね。
名無しさんが何を南海繰り返しても、「俺のほうが圧倒的」にはなりませんよ。
0306185-28
2017/06/18(日) 16:50:23.33ID:ahhDVyA8その前に
認知症とか
ボケ老人とか
無職とか
ご老人をバカにした 表現を 修正すべきでしょうな。
0307某356
2017/06/18(日) 17:01:11.70ID:M4v9Lse+確かに、年齢を重ねたというだけで鈴木さんと同じくくりいされるのを
失礼と思う人もいるでしょうね。
>その前に
まぁどうせ後から謝罪をしない鈴木さんには、誤り損かもしれないですよね。
0308名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:06:54.11ID:qwZrQ0Nn私がそのような発言はしたことはありませんが、これは不適切だと思います。
だからと言って、鈴木さんの過去の発言が正当化される理由にはなりませんが…。
0309名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:09:55.80ID:YF2yKg+e揶揄はいけません
0310名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:11:57.16ID:YF2yKg+e誤り損、という言葉はありません
あと、謝り損、というのは正常な人の発言とは思えません。
0311185-28
2017/06/18(日) 17:15:59.43ID:ahhDVyA8>あと、謝り損、というのは正常な人の発言とは思えません。
お国によっては 謝ったら負け という 常識があるとききますが?
0313名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:21:35.37ID:YF2yKg+e損、得と勝ち、負けは違います。常識の異なる国のあることは承知しております。
0314某356
2017/06/18(日) 17:22:15.13ID:M4v9Lse+ペーパー車体のリベット表現がされていない件については指摘せずにはいられないという人の
矛盾も、無かったことにしている人もいるみたいですが。
0315某356
2017/06/18(日) 17:23:38.46ID:M4v9Lse+まぁ揶揄ということにしておけば、あなた自身はセーフということに
なったつもりかもしれませんが、揶揄ではありません。
0316名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:26:34.04ID:YF2yKg+eなるほど、あなたは(揶揄)と書ていて、揶揄ではないというんですね。難しい表現ですね。
0318名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:33:17.45ID:YF2yKg+eでは、真面目に書いたわけではない、ということですか?
揶揄、として書いたんでしたら、314の発言はどうなります?
0319名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:34:16.81ID:YF2yKg+e0320185-28
2017/06/18(日) 17:35:01.87ID:ahhDVyA8道具は手に入らないし
千鳥や二段リベットは打ちにくいし
ピッチは変えられないし
リベット付きのキットはないし
自分はやらない
と書いただけなんですけどね。
まあ、ここは ペーパーリベットスレでもないので
これ以上おやりたければ、鈴木さんのように
スレ立て すべきでは ないですかね。
0322某356
2017/06/18(日) 17:39:07.25ID:M4v9Lse+それなら線路をスパイクしない人にポイント自作をすすめたり、
完成品で満足しない人に自作前提の話をしても無駄ですね。
まぁ、185さんがハンドスパイクでポイントまで作られているなら
素晴らしいとは思いますよ。
0323185-28
2017/06/18(日) 17:46:58.03ID:ahhDVyA8その通り
12mm が嫌いな人に 12mmを進めても
何の意味もありません。
まあ そういう人が なぜ このスレに来るのかは
私にはわかりません。
0324鈴木
2017/06/18(日) 17:48:34.37ID:uSS1tusq>鈴木さんが書いたように、「チ〇バ」等の差別用語を使って貶すのもOKですか?
もしその模型が「チ〇バ」なら、その模型は「チ〇バ」と書くのが正確な表現です。
もしその模型が「蟹股」なら、その模型は「蟹股」と書くのと同じです。
ここは模型のスレですから、
模型の評価に関する限り、【ゴマ化し評価】は最小限にしなければなりません。
0326名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 17:52:14.99ID:XXpcJNAa謝ったら負けの国の出身か?
0327302
2017/06/18(日) 18:03:22.98ID:qwZrQ0Nn「チ〇バ」は元々片足が不自由な事。
意味からして間違っているし、差別用語です。
「蟹股」はO脚の人を揶揄して使う言葉。
これも意味が間違っています。
これでもまだ正当化する積りですか?
0328鈴木
2017/06/18(日) 18:10:37.84ID:uSS1tusqもしその模型が「チ〇バ」なら、その模型は「チ〇バ」と書くのが正確な表現です。
もしその模型が「蟹股」なら、その模型は「蟹股」と書くのと同じです。
ここは模型のスレですから、
模型の評価に関する限り、【ゴマ化し評価】は最小限にしなければなりません。
使う言葉が差別用語なのか? 否か? なんて【揚げ足】は何の関係もありません。
0329名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 18:17:17.03ID:qwZrQ0Nn「チ〇バ」とは、片足が不自由な事という意味。
模型ではどんな状態の事ですか?
0330名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 18:22:29.83ID:vBO51p/p本日の、鈴木ジジイの基地外語録
↓
http://hissi.org/read.php/gage/20170618/cnlaaERjMnM.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170618/enlqdUcvQ2g.html
http://hissi.org/read.php/gage/20170618/dVNTMXR1c3E.html
0331宣伝ヨロシク!
2017/06/18(日) 20:08:18.35ID:P0bJhPw3101系 165系 コキ・コキフ10000
★Wester Wiese http://westerwiese.com/
103系 70系 半流旧型国電各種 キハ16 キハ17 キハ18 キロハ18 キハ51
レサ5000 コキ5500
★アートプロ http://artpro.jp/
103系 DD13前・後期型 DE10 コキ106 コキ107
★珊瑚模型店 ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sango-fansite/
D52密閉キャブ
★八雲工芸 http://yakumoworks.com/
8620完成品各種
★MODELS IMON http://www.imon.co.jp/
35系客車 C11・C55・C57・9600完成品各種 157系 DF50 C55−1次後期型キット
★工房ひろ http://koubouhiro.jp/
73系旧型国電 戦後新製車各種
0332名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:15:30.77ID:P0bJhPw3>雑なゲージ論ですよ
そう。
12mmが改良されているのは、軌間だけではない。
設計を改め、16番と決別することで、これまでの悪しき習慣を悉く断ち切った。
同じ型式でも違うカーブ曲線。いい加減な設計。
設計当時の大きいモーターをボイラー内部に収めるための寸法の拡大。
似ても似つかない前面絞り型の使い回し。
現在は設計にCADが使われる機会も多い。
改善箇所が軌間と縮尺の是正のみに留まらないところこそ、12mmの長所である。
0334名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:24:14.81ID:P0bJhPw316番メーカーは、あまり話題にならない部品の設計変更に消極的になりがちです。
型の変更も伴いますからね。
0335名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:25:23.68ID:vBO51p/p>もしその模型が「チ〇バ」なら、その模型は「チ〇バ」と書くのが正確な表現です。
もし鈴木g3が「ぼけ」なら、鈴木g3は「鈴木は、ぼけg3」と書くのが正確な表現でね。
0336名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:30:16.90ID:P0bJhPw3まさか、知らなかったの?
これこそが、13mmがあるにもかかわらず12mmが誕生した経緯ですよ。
0337名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:34:45.23ID:vBO51p/p次の問題は走行性能
車体に対して、狭い軌間で模型の運転に耐えられるか?
脱線転覆頻発する事くらい予測できないのだろうか?
連結器はどうする? 連結面の間隔は?
曲線に耐えられない事くらい予測できないのだろうか?
何かの模型を作ろうと考えた
実車の図面があればいい 実車を実測すればいい
正確な縮尺で模型化する方が簡単だ
しかしそれでは問題が発生するから調整が必要になる
何をどう変更して模型として完成させるか?
0338名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:38:33.30ID:P0bJhPw3無視しても、鑑賞には十分耐えるからである。
世界中の鉄道模型が、この常識に従って造られている。
16番の軌間と縮尺の関係は、走行を犠牲にせずとも改変することができる。
それを実行に移したのが12mmというわけだ。
0339名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:40:00.66ID:qwZrQ0Nn1/80ですべて新規に設計すれば解決する。
0340名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:43:06.08ID:lg6KC1XMこれは確かな事ですね。12mmの無謬性を強調すればするほど墓穴を掘る事になる。
0341名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:43:39.66ID:P0bJhPw3現時点で解決していない。
その費用は誰が負担するか。
ユーザー負担なら、価格の高騰となって跳ね返ってくる。
0342名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:43:58.17ID:rNRa3epiその一因は、1/87スケールの採用にあると思われる。
欧州型には丁度良くても、サブロク車両を造り込むには明らかに小さ過ぎるサイズ
それ故に、チープな割にはバカ高いという質の低い製品が頻発する事になったのではなかろうか
0343名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:46:37.73ID:P0bJhPw3設計当時の大きいモーターをボイラー内部に収めるための寸法の拡大。
似ても似つかない前面絞り型の使い回し。
これでも16番の方が質が高いと?
0344蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 20:47:15.97ID:9A504rglでは、訂正させてもたいましょう
×ベンチレーターの角
○氷層の角
で、それが工作の不出来と何の関係があるのでしょうか
>>290
>その書き込みが「他人の趣味を貶している」とは思えない。
明らかに貶していますね
↓↓↓
>16番国鉄は車体とゲージが思いっきり狂ってます。>>135
ちゃんと読んでから書き込みましょう
>>291
しかしながら、貶していいわけではありませんね
0345名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:48:53.64ID:qwZrQ0Nn12mmはその費用が掛かっているから高価なのですね、判ります。
でも、その割にはさっぱり似ていない製品があるのは何故でしょうか?
0346名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:49:44.82ID:P0bJhPw30347名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:50:13.42ID:vBO51p/p12番は
出鱈目スケール、ファインスケールですか?
0348名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:52:49.06ID:P0bJhPw3出鱈目スケール、ファインスケールですか?
〇 … 16番は
出鱈目スケール、ファインスケールですか?
ちなみに、12番という規格用語は存在しない。
0349名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:56:12.21ID:hzcUl4ih昨今の日本型蒸気の模型で、最もいい加減な設計
トップに来るのはイ○ンC57の火室だな
3次元であるべき造型を、何と2次元の板表現の手抜き!
別に出来が悪い模型が悪いというわけでは無いが、
あの低質なのにあの価格
料亭で不味い料理を食うようなものだな
0350名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:56:19.03ID:P0bJhPw3誤字…
氷槽が正解。
0351蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 20:57:11.73ID:9A504rgl>もしあれが、屋上機器の角の事のことであれば
>4隅を90度折り曲げして箱にする構造なのでどうしても隙間が空きますね。
隙間のある機器と無い機器が混在してますし、
下方が開いている機器もありますね
https://www.dropbox.com/s/yxs6ec2gukasexb/20170618_081159.jpg?dl=0
>>295>>297
はしゃぎ過ぎではありませんか?
単なる揚げ足取りですね
>>301
貴方だどう感じるかだけでなく、
相手がどう感じるかも問題になってくるんですよ
そこが判らなければ、荒れますね
>>303
貴方が知らないだけですよ
0352名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 20:58:32.87ID:P0bJhPw3何も不良品を掴まされたからって…
13mmの進捗状況はどうかな?
君の腕と知識では無理だと思うが。
0353185-28
2017/06/18(日) 21:00:31.19ID:ahhDVyA8>3次元であるべき造型を、何と2次元の板表現の手抜き!
うちにある 安達さんの D51も 同じ構造だったけどね。
手抜きなのかね?
0354蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/18(日) 21:08:49.24ID:9A504rgl>お国によっては 謝ったら負け という 常識があるとききますが?
貴方の祖国がそうだからですか、
やっぱりね
>>320
>道具は手に入らないし
貴方の思い込んでいる道具だけとはかぎりませんね
リベット定規とかもありますし、
ボール盤とクロステーブルの組合せでも可能でしょう
>千鳥や二段リベットは打ちにくいし
やり方次第でしょう
>ピッチは変えられないし
>リベット付きのキットはないし
道具次第ですね
貴方が思い込んでいるだけとは限りません
>>323
他が嫌いで貶してばかりいる人が12mmを薦めても、
説得力が無いでしょう
人口が増えなかった原因がそこにあるのではありませんか?
>>324>>328
鈴木さんは、自分の書き込みを覚えていないのですね
0355185-28
2017/06/18(日) 21:09:13.56ID:ahhDVyA8お得意の 切り取りですかね。
↓
(0.4mm板のエッチング抜きなので、精度はそこそこです。)
まあ 可能な限りはんだで埋めましたけどね。
残りは塗装前にパテで埋めればいいのでは
0356名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 21:10:42.29ID:P0bJhPw30357名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 21:14:54.62ID:wv6Qw2Sn正に○モン製品を購入された方に相応しい言葉ですな
0358名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 21:14:54.79ID:vBO51p/p>走行関係は縮尺通りには作らない。
>無視しても、鑑賞には十分耐えるからである。
>世界中の鉄道模型が、この常識に従って造られている。
逆に考えるんだ、鑑賞用じゃなく走行関係を重視してるんだ。
走らせるのが鉄道模型の醍醐味だ。
世界中の鉄道模型が、この常識に従って造られている。
0359名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 21:15:37.05ID:vBO51p/p>走行関係は縮尺通りには作らない。
>無視しても、鑑賞には十分耐えるからである。
>世界中の鉄道模型が、この常識に従って造られている。
逆に考えるんだ、鑑賞用じゃなく走行関係を重視してるんだ。
走らせるのが鉄道模型の醍醐味だ。
世界中の鉄道模型が、この常識に従って造られている。
0360名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 21:16:13.97ID:wv6Qw2Sn昨今の水準からすれば、手抜きと云われて仕方ないでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています