>>126 : 蒸機好き
>短所説明等ではなく、単なる罵詈雑言ですね
    ↑
間違った事は書いてませんよ。
16番国鉄は車体とゲージが思いっきり狂ってます。
それに引きかえて、16番阪急は車体とゲージが少し狂ってます。
許容し易い狂いの範囲、と言ってもいいでしょう。

16番国鉄機関車の場合、
20万円もする模型としては、世界金メダル級の狂いじゃないですか?
日本国民特有の模型選択眼の鋭さを誇るべきでしょう。

>罵詈雑言による否定は選択した人への人格攻撃ですね
>鈴木さんが>>112で書いたように「思いっきり似てない」と書けば、 人格攻撃でしょう
    ↑
本当に思いっきり似てないパンタの場合は、「思いっきり似てないパンタ」と書けば客観的な意見ですね。
ちょっとだけ似ていないパンタの場合は、「ちょっとだけ似てないパンタ」と書けば客観的な意見ですね。

似てないパンタを選択した人は、その度合いに基づいて
大きく人格否定されたり、僅かに人格否定されたりされるわけかね?

>「上下縮尺を変えた模型」で済む話なのに、
> 「車体縮尺とゲージ縮尺を思いっ切り狂わせ表現する模型規格です。」
> 等と罵詈雑言混じりに書く必要は無いでしょうね
    ↑
模型は所詮人間が、図面見ながら、手先でこしらえる物ですから、オタクの言う通り
多少は  「上下縮尺を変えた模型」  になる場合は多々ありますね。

しかし、
車体1/80、ゲージ1/65の16番国鉄や、
車体1/80、ゲージ1/36の16番陸軍軽便は、
もう、大胆不敵、恐い物無し、万邦無比、
痛快ブチかまし、向かう所敵無し、多くの人々のいつまでも鳴りやまぬ拍手を受ける、
「上下縮尺を変えた模型」でしょうね。