【懐かし】古いNゲージ 5両目【思い出】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0870名無しさん@線路いっぱい
2018/09/26(水) 04:36:36.74ID:DvQVIZ2nクハネ581だったらその頃既に富が香港製で出してるから、カチ合うのを嫌った可能性あり?
子供心に、香港富の583系は窓がやけに青いと思ったら、ちゃんと二重ガラスを意識して
過剰表現気味ながらも青ガラスにしてるというのが面白いよね。
その割には学研よりも窓が奥まってるというツッコミは入れない事w
富も学研も単品売りだったし、その気になれば混結編成も可能だったんだろうな。
連結器も融通の利くアーノルト、だけど当時それが可能な層っておっさんレベルだろうし。
その学研って、他にもトランシーバーや電子ゲーム(LCD&LSI。製造はナムコ)、それに
野球用品まで出してたのが面白かった。多分、第2ベビブーで最も多くとれた昭和48年生を
当て込んでの事だろうな(翌年以降は下がっていくだけだし、売るなら今しか無い、と)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています