トップページgage
1002コメント279KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part351 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/05/31(水) 22:00:48.46ID:OYWTWiIG
ワッチョイなしのKATOスレです → ワッチョイありはhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493288974/

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】や【スレ建てについての詳細】はワッチョイありと同じです
【特記事項】
>>2
に荒らしの呼称を掲載
書き込みを見つけたら、2ch規制議論 http://qb5.2ch.net/sec2chd/ の該当スレへ通報書き込みをして下さい

以上、テンプレ終了
※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493777740/
0749名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 14:34:44.11ID:okN/N1qG
連結器の性能が上がったのはいいが先頭が障害物に摂取すれば編成丸ごと脱線するな。
0750名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 14:57:23.84ID:NgiaqPUt
>>748
SLのコントローラ同調は一度試してみたいですね〜
あとは様子見かな…
0751名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 15:09:36.00ID:qyQrn5X8
>>744
さっさと国に帰れ(#・∀・)
0752名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 15:48:24.21ID:lWJ4HkLS
>>749
ロン!
0753名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 16:08:48.69ID:pOlyT6B4
京急ブルーいいね。赤も欲しくなった。。
0754名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 17:45:25.64ID:StJVrkZa
>>750
国内版セット付属のカードがSLなので
(音源はD51らしい)
買えば即試せますよ
前にも書かれていたように
モーターの回転数を検知して
音の早さにフィードバックさせているので
勾配などで速度が落ちれば
音もそれに合わせて
音の速度も落ちます
また6つのボタンから出る音を
組み合わせて臨場感を高める事もできます
0755名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 19:25:14.87ID:NgiaqPUt
>>754
SLとの相性良さそう!
C53しか持ってないけどサウンドボックス買ってみるます。
システムもユニトラで統一するかな
0756名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 19:35:33.72ID:37NNV+87
>>755
参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=qCDL3IRz-sY
0757名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 21:11:36.87ID:PNT2o3QD
C53は3シリンダーだろうが
0758名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 21:15:37.87ID:0iDQzcy4
富の信者は気違いと白痴とあき目盲に記憶力が欠如して居るゴミ屑ばかりw蟻製品の劣化コピーの鉄コレを賞賛しているんだよねwwwwww鉄コレは蟻製品以上の産廃なのにwwwwwwwww
0759名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:12:25.18ID:P+S6bQil
大目標だったC62-2北海道、C62-3北海道手に入れて気が抜けたのか、これといってほしい車両がない(´・ω・`)
中古屋めぐっても「リボしてでも」と思わせるようなのがない(´・ω・`)
0760名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:19:41.38ID:WxjYaq2m
そろそろシゴナナ来るだろ
0761名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:30:24.88ID:CICVgAtI
>>759のような境地になればいいんだが
欲望は底なしだからこれからもお金はどんどん出て行くね。
0762名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:37:46.32ID:+uRoNx2J
今や加藤と言えばヒフミーだが
0763名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:42:17.10ID:2CviaeN7
そう
それまでの大目標が達成されると
次のミッションが解放され、
今まで興味もなかった系列のコレクションを始めてしまうのだ
0764名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:46:20.62ID:2WMqfj32
733系0番台でないかな?富ちゃんのはこだてライナーはいらない子
0765名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 22:59:20.10ID:DSaVIxTu
その理屈だとここのKQドレミファーレと東急おかま掘り、これらを転売して富のEVA買ったおれはどうなるんだろ?w
0766名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 23:05:23.42ID:37NNV+87
C57 4次型再生産しないかな
増車したいけどさすがにもう見当たらない
0767名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 23:10:43.10ID:irh9FOXe
ECS-1とサウンドボックスが同期したら面白そうだなと思ってたけど考えが甘かった
0768名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 23:20:18.97ID:bjko6Aaw
>>759
鉄模はリボして買うもんじゃないよ。
0769名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 23:36:01.14ID:8OrASdN/
>>762
段位が1239段のお方か
4段なんか目じゃない
0770名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 23:42:05.92ID:xpx0nJbB
>>768
もっと大きい模型ならまだしも、Nでリボは無いよなあ。
0771名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 02:00:20.21ID:+fDSSfWO
東急8050が届いたけどぜんぜん話題になってないのはなぜ?
0772名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 02:43:45.52ID:1pPv1IbS
>>759
まあいろんな車両繋いでみたらどうだろう。新しい扉が開くかもよ。
俺の場合C622C623買った時は北斗星のフル編成つないでニヤニヤしてたよ。

..そこから変なスイッチ入って仮想の青函トンネル用にEF10と仙台上野間用に
汎用C62を衝動買いしてしまったわけですがorz。今の俺はkatoからC61と
常磐型のC62出されたら非常に危険な状態w出すなよ?絶対出すなよw
0773名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 03:39:57.27ID:sbmIdko8
幻のC62牽引オリエント急行とかやれよ
100周年のあれさえなければリアルにありえた世界だぞ
0774名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 06:53:36.48ID:fxGp/Ooz
もし、ななつ星が発売されたら
C62+ななつ星なんて合うんじゃないかと
ちょっとワクワクする

ところで皆さん眺めてるだけで
満足する派?
0775名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 08:39:08.62ID:mIxX2xU1
C62+新型旧型客車(何言ってるか分からない)は実現可能性で楽しみ
模型的に
0776名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 09:20:20.90ID:fkhiwVNq
>>770
大きなのはNとは違う意味でリボ、ダメだろ。
0777名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 09:38:50.11ID:bn55e1M4
C62汽車製造と急行みちのく
0778名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 10:37:22.89ID:wq/NNs3d
>>771
あんたの脳内形式なんざ、あんたの中でしか話題になる訳ないだろw
0779名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 12:46:20.96ID:H5mHSkXI
せっかく新35系客車が出ても、似合う電機が稀少になってしまった。
0780名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 13:08:06.94ID:Y705Aa5L
デッキ付きの新型電機でも造ったらいいジャマイカ
0781名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 13:10:39.66ID:Oz+pwNP+
EF67か?
0782名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 13:23:58.24ID:57KUp14B
カタログに「予定品」として登場してから30云年

D52はいつになったら(´・ω・`)

D51の足回りとC62のボディあるんだから難しくないべ?
0783名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 14:12:36.81ID:k2fEB0fk
>>782
30年前みたいに、ホントにそれででっち上げて来たら叩く癖にw
0784名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 14:51:01.88ID:6Tcr0X+N
>>782
その2つパーツで組み合わせようと試行錯誤で、はや30年?
0785名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 16:00:07.07ID:KJySR4Yx
D60キヴオンヌ
0786名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 16:36:15.25ID:k4pyqTZP
8620がいい。
蟻は9600が何故か良かったけど。
0787名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 16:37:14.30ID:XiPWhOLX
D52はこの間にキットがたくさん出ちゃったし、蟻も出したので需要が落ち着いちゃったんだよな。
0788名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 16:42:04.10ID:QqkbErwm
過渡の機関車は客車か貨車とセットで発売
となればD52の相棒と線区は…
0789名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 16:45:40.07ID:f97FGeRT
御殿場線でスハニ31含むダブルルーフ客車とセットだったら衝動買いしそう
0790名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 17:06:03.32ID:nrIyng/Q
>>759
HO(プラ)→カンタム→サウンドDCC →ブラス と進が良い。
0791名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 18:01:58.91ID:ue7v6bYb
特別企画品の阪急9305Fの6号車の塗装に中に糸くずみたいなものが入っているのに今更気が付いた
いや、買って2年近く経って本当に今更なんだけどメーカーに在庫あるかなぁ
0792名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 18:30:42.66ID:k2fEB0fk
>>787
たから号の再販だな
07937922017/07/02(日) 18:31:22.47ID:k2fEB0fk
ああ、>>787 じゃなくて >>788のミス
0794名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 19:04:03.04ID:SsdhI/0r
>>774
うん
もう鉄コレでいいや、って思う
走らせないなら動力いらんもん
0795名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 19:16:25.06ID:m6exbuW3
>>789
山北のD5270が自走できるようになったな。ただ、今のところ10mだけ。
0796名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 21:54:19.88ID:+8qcqGcT
>>795
あれを動けるようにした技術者はもうこの世にいないんだよなあ。
0797名無しさん@線路いっぱい2017/07/02(日) 22:34:43.12ID:XTlZjWAu
呼び戻してくればいいだろ
0798名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 01:08:30.66ID:6DxD9Rnl
死人を呼び戻せるのか
すごいな
0799名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 01:12:47.48ID:MQL9Ezn5
イタコか何かなんだろ
故人から情報得られるなんて素晴らしいことだと思うよ
0800名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 01:42:57.22ID:v1evfWfD
京急ブルースカイの動力、通常塗装のものに比べて静かだな
というか通常版のやつうるさ過ぎ
0801名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 07:57:38.20ID:4+3yZHbv
D52は模型として映える素材だと思うよ。
0802名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 10:53:42.77ID:jjGqAJWl
D52はワールドでもマイクロ、やえもんでもそれなりの水準のがあるじゃん。30年前の水準のしか無いD50/D60こそ今、光が当たるべきかと。 〜のようなモノは認めない。(´・ω・`)
0803名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 11:15:35.53ID:quXAsO7c
ヒカリエ、転売完了www

今夜はステーキ店行ってくるw
0804名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 11:26:46.04ID:IfCWCXA4
2000円あればお釣り来るしな
0805D員 ◆ze124km/Mc 2017/07/03(月) 12:44:43.05ID:Ixeg2J7r
なぁw 都民ファーストの候補者50人中、49人当選 1人落選

この落選ってどこの選挙区だ? そこの当選者は誰さ?
0806名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 12:55:56.21ID:K8IjTUR5
>>805
島。
0807D員 ◆ze124km/Mc 2017/07/03(月) 13:13:28.34ID:Ixeg2J7r
知事小池 議会小池チーム

対立構造になってる方が面白いと思わないのかよw
事を決めるのは知事なのか?議会なのか?

知事=決めたのは議会です と責任逃れ
議会=トップがどうして責任取らないのか と議会責任逃れ

対立構造ならそれで理解するが、知事も議会も中身一緒だぞw
小池は石原の二世かw
0808名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 14:32:44.59ID:pVkHsmIR
>>770
というか、カード払いでさえためらいを覚える。際限なくなりそうで。
0809名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 14:43:26.54ID:1gr6GWJr
欲しいものあるうちが楽しいよね
0810名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 16:21:08.58ID:gf3na8HH
>>767
サウンド同調の停止が鬼門だったか?
0811名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 16:45:11.50ID:IfCWCXA4
モーターの回転にあわすから停止も問題無いのでは?
0812名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 18:33:36.90ID:My/y4kZ/
>>809
禿同、10月までめぼしいものないからカメラのレンズに使うわ
0813名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 18:56:57.52ID:lQzzZ5A7
>>811
サウンド同調を思った位置に止めるのは
至難の業だよ
サウンドボックス本体の調整ツマミで
止めるという方法もあるが
ツマミが痛むのを早めるだけ
0814名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 19:36:53.57ID:N1yonuuC
かもめ用にEF58茶を買ってきたけど、相変らずホイッスルが付けにくいw
0815名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 19:47:39.44ID:4raN0RyZ
しかしC62梅小路タイプの転売屋
ぼろもうけだなw
定価の2倍で売れてるわw
0816名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 22:04:49.06ID:q0dW8Mb3
手数料引いたらしれてるだろうよ。そんな出来よくないしよく買うよ
0817名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 22:43:44.93ID:rhbti6/w
タイプだし。
EF1024と一緒だろ。
0818名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 23:18:54.87ID:Y+YgZ/R/
>>813
スロットル戻して惰行ONOFFで停止位置合わせてるよ
0819名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 23:21:38.28ID:vaCVSh9S
>>815
落札する奴もバカ。
だいたい僻地のオッサンが多い。
0820名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 23:37:16.82ID:8c+74YKQ
通販の申込みを忘れただけで倍か。
うっかりの代償としては痛いな。
0821名無しさん@線路いっぱい2017/07/03(月) 23:37:51.44ID:J7/tzaDx
>>819
買えないから僻んでるですね。
鏡を見てみてください。
アナタ顔が真っ赤ですよ。
0822819じゃないけど2017/07/03(月) 23:40:45.43ID:avFDpe4R
>>821
テンバイヤー乙w
0823名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 00:10:07.10ID:twWxvzyd
まぁ一般も再販もあるんだから焦らんでいいだろうよ
0824名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 00:54:29.86ID:glP96X10
転売を煽るとか厨房かよw
0825名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 01:13:53.10ID:L9mT6iQ4
>>803
ステーキ畠山へようこそ!
0826名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 01:38:24.58ID:twWxvzyd
普通にハードル低いのになぜ高くなる
0827名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 06:48:14.51ID:Z7oik5e3
>>803
ヒカリエ2割引で普通に売ってるのにな
0828名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 07:05:09.59ID:rGNJh4nr
>>818
その方法は初めて見たけど
それで停止位置合わせられる?
0829名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 07:42:27.63ID:Ha7/R4i5
C62梅小路の通販組なんだが、決済方法とかの案内来てる?
0830名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 07:57:20.76ID:oPIIlkZx
13に来るって案内は来たよ
0831D員 ◆ze124km/Mc 2017/07/04(火) 09:13:14.11ID:Cs+sNR1h
今は模型より都政関連の方が面白いだろ 世の中の動きに興味無いのか?

小池が都民ファーストの代表辞職したぞw 
選挙で票入れた人って小池に入れたようなもんだろw

あっと驚く裏切り行為www この何が起きるか分からないワクワク感w
0832名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 10:10:44.06ID:eSmrHIco
>>828
スロットル戻したまま惰行スイッチ使うと
ブレーキみたいに使えるから楽しいよ
停まりそうな速度になったら惰行
停止位置に近づいたら惰行を切る
手前で止まりそうなら惰行をする
0833名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 10:15:26.78ID:eSmrHIco
うまく説明できんけど、アジャスタいじるよりは操作性よいから狙いやすい
0834名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 12:44:58.66ID:CrQrOjBK
何十年もSL、ブルートレイン、485系、583系は王道だな。
進化しながら売れ続けてるのはすごい。
0系新幹線が下火になった気もするけど。
0835名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 12:59:52.68ID:gibeaPpT
新代表って汝臣民飢えてしねをやろうって人だよな
0836名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 13:15:37.68ID:Up8HZPPQ
>>833
制動→惰性→制動て事?
0837名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 16:16:09.51ID:dFDfQx/p
>>832
ほうほう…
今度試してみよう
0838名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 18:36:50.47ID:3oMNEqYi
189系のCADモデルっていままであったっけ?
0839名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 19:55:54.90ID:Dmb5TQ8l
>>420
285系の特製品があるよ?
485系のやつとかとか欲しいよな
583の幌つけ運用見てみたかったなぁ
0840名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 19:58:09.38ID:zBGHNWyA
>>464
GMレボ103系のガラス嵌め込み方式ならシールで行けるしリアルなのになぁ。
完成品であれが標準で欲しい。
0841名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 20:56:40.89ID:/GOl9WQW
梅小路なんでプレミアついてるん?
0842名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:02:10.06ID:3oMNEqYi
C62梅小路は京都店限定じゃなかった?
0843名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:18:51.27ID:n2DNAOvL
>>836
込め→緩め→込め
でゆる〜っと止まるイメージ
0844名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:27:04.52ID:/GOl9WQW
>>842
予約できたし、再販もあるしレアでもない
0845D員 ◆ze124km/Mc 2017/07/04(火) 21:28:33.08ID:Cs+sNR1h
アホ

最後は緩めるんだぞw
停止直前の緩めた後に制動入れてみろw ドカッ!!! 乗客全員すっとぶぞw
0846名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:30:25.34ID:n2DNAOvL
189あさま
カプラーはナックルと同じ首振りみたいにみえるね
0847名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:31:08.16ID:i4Mm31vB
新製品発表まだ?11月〜12月は期待しているので
c57の相方は何かな?
0848名無しさん@線路いっぱい2017/07/04(火) 21:35:20.33ID:3oMNEqYi
>>844
そうだったのですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています