トップページgage
1002コメント279KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part351 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/05/31(水) 22:00:48.46ID:OYWTWiIG
ワッチョイなしのKATOスレです → ワッチョイありはhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493288974/

電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】や【スレ建てについての詳細】はワッチョイありと同じです
【特記事項】
>>2
に荒らしの呼称を掲載
書き込みを見つけたら、2ch規制議論 http://qb5.2ch.net/sec2chd/ の該当スレへ通報書き込みをして下さい

以上、テンプレ終了
※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493777740/
0020名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 11:33:36.37ID:NN/XaeOv
カトちゃんもテールライトが光るコキ107作るのかー
0021名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 11:33:54.24ID:wcE9a3EQ
185系の冷遇ぶりは相変わらずだな
0022名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 11:54:06.77ID:DaIgYPDD
今更似てない旧仕様で出すの?
0023名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 13:34:22.29ID:tijFDIsj
従来品とほぼ同額だし駄目だなこりゃ
0024名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 13:47:31.23ID:AqwwJr3U
ポスターのE2系はあさま言いながら1000番台じゃね?
0025名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 15:57:58.61ID:n3/sraVD
185新製品扱いになってるよ?期待していいんじゃ
その調子で117をぜひ
0026名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 16:29:27.20ID:/8qCQYBT
併結用の増結台車「おう、期待してくれや」
0027名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 17:06:46.90ID:EUggZb7D
ここ最近、プチ離乳連発で生産数は控えめがここの傾向だな。
0028名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 23:52:55.23ID:MLbMKH61
185系、リニュ前の最終生産?
0029名無しさん@線路いっぱい2017/06/02(金) 23:59:35.35ID:Rrvbwx7s
>>27
てことは、年末向けになんかデカいネタを隠してるんかね
0030名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 01:40:37.46ID:Z/fhe3VB
中3生の皆さん、受験勉強お疲れ様です。順調でしょうか?
私の面接のとき、聞かれた内容を話します。

1、受験番号と名前を教えて下さい。
2、あなたは、なぜ本校を志望されましたか?
3、あなたの中学校は、どんな中学校ですか?
4、自己PRを、してください。
5、あなたは包茎ですか。

こんな感じです。 
こんばんは、東府中です。
0031名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 11:10:35.48ID:senIWTn5
583系買って後悔したな・・・
まさか離乳されるとは

200系も離乳してええんやで?30周年記念で再生産したから以前
0032名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 11:42:46.03ID:N8uhhjFv
年末のネタはC57だろ
客車は何やるかね
0033名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 12:22:40.30ID:mmafXvLK
183-1000と189国鉄色がリニュされるのを期待してるけど、GU車が先に出ると、シートピッチが旧製品みたいになったら、どうしよう。
0034名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 12:26:22.66ID:qj1P8ZSO
185系の連結は未だに台車交換になるのだろうか。
0035名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 13:18:20.59ID:senIWTn5
それ以前に似てない
0036名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 14:01:55.56ID:yms4PIgt
>>32
順当に考えるなら、スハ32系の単品化かな。
0037名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 14:20:29.41ID:91V5BUnT
年末ネタは死期島か水風邪だろ。
0038名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 14:22:21.99ID:eDgEEq3l
D51-498再販きてるから200と新35系客車じゃないか?
0039名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 14:27:16.70ID:hSGNWpbz
新35系出すとしても年末までに間に合うのかね
新製品って資料集めて設計開始してからどれくらいで発売までこぎつけるもんなの?
0040名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 14:55:45.83ID:hSGNWpbz
>>28
なのかねえ?
7+5だし、15両セットにはならんのね。
ちょっと前にリバイバル塗装編成として出ちゃったからか。
0041名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 15:02:25.08ID:senIWTn5
185床下0と200で微妙に違うような・・・
それより車体作り直せ

クリスマス商戦はE235だろうな
01に京急と若者向けのが鉄コン松屋で発表されてたこと考えると
0042名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 15:08:12.21ID:vXRSXt6A
700系新幹線もリニューアルするんじゃない?
3年くらい前に、さよまら700系か700系後期型は出す可能性はあるみたいな事は言ってた。       
0043名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 15:38:02.17ID:oIm2uj9Z
>>36
オハ46単品でもおk
0044名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 16:03:48.14ID:W2QWlgYN
>>34
【185系についての議論まとめ】
(前スレより)
http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1493288974/656-709
0045名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 16:13:53.95ID:uZAgBmJK
>>19
510輝樹ちゃん乙
0046名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 16:47:30.74ID:g5RlUlA/
さよなら300系の時に出さなかったメーカーが出すわけ無い。
0047名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 17:41:03.43ID:B4h1PFK2
C57やっと出るの?ごく一般的なスタイルのやつ。
旧客入れた車両ケースの1番上が永らく空席なんだよう…
0048名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 18:42:03.52ID:CjG1+r6D
D51-498は高崎所属
高崎の115系引退間近
185系も引退間近
651系スワローが出た
12系出る
115系出る
碓氷峠シリーズが出る
181系「とき」が「とき・あずさ」としてリニュされた
165系中央シリーズ出た
185系200番台がなぜか「踊り子」で出る

これらを推測すると・・・

183系1000番台「とき」
165系「佐渡」
185系200番台「リレー号&新特急」
107系100番台高崎地区用

かな?
0049名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 18:46:28.58ID:/KQ3UTgf
誰も115系300番代湘南色の話をしないね?
0050名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 18:53:10.43ID:hCewgj4R
24系はやぶさ・キハ85の増結、売ってますかね? 東京・埼玉あたりで。
0051名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 18:54:15.90ID:OmQ4yjjO
多分要らないからだね。
0052名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 19:39:07.73ID:Z9YsGPzT
>>50
富士は売ってる
キハ85増結は売ってない

予約バックれ品が出てくるかも。
0053名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 19:40:02.32ID:CeJ7GvIf
>>50
スレ違い、在庫情報スレへ行け!
0054名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 19:47:45.18ID:UBGd48uY
クモニだけ買った
0055名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 19:50:54.06ID:Z9YsGPzT
あえて言おう

24系はやぶさもキハ85系も、既に秋葉原では入手不能であると。
0056名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 19:57:04.56ID:d0N+Dl7t
>>50
1足のばしてグンマー帝国でもいいなら、まだあったぞ。114514
0057名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 20:30:41.64ID:sK+7OOEo
クモニの売り切れっぷりに草
0058名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 20:40:46.25ID:0MTImJNd
キハ58のサウンドカード買ってみた。
KATOのHOのキハ58やキハ82には普通に使えたけど、
マイクロのHOのキハ52とかにはなぜか動かず使えなかった・・・。
0059名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 22:26:08.33ID:zfcgpxKg
秋葉原の某所バラ売りしてて1100番台てに入ったぞ
0060名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 00:57:43.37ID:SsIYfB0O
>>58
本体ごと買うの迷ってるのだけどどんな感じですか?
0061名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 03:18:50.56ID:jrpAupr7
>>49
実に残念な顔ですから
0062名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 08:59:04.50ID:XND58Z0A
>>58
自分も本体含め買おうか迷ってる
冨のM車だとどう?
0063名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 09:16:32.90ID:gClUa8Pk
>>58
公式サイトでもサウンド視聴出来るけど、
実際に聞いてみてどうだった?
0064名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 10:39:39.29ID:003Mh5bK
>>49
後だしジャンケンで富に負けるってどういうことだろうね。
165や711でいい感じの前面が作れてきたから期待してたんだけどな。
最低でもステップと尾灯は後嵌めにしては駄目なのに。
この調子では新規型を謳う碓氷の1000番台も期待出来ないな。
0065名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 12:56:34.95ID:Uvc7Bqgf
>>64
買ったけど普通にいい出来だと思うけどなぁ。隙間も暗い色だからさほど目立たないよ。
富は造形はいいと思うけど、塗装がな。
0066名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 15:58:08.31ID:SoUcMjTJ
>>65
顔の堀が浅いでしょ
前面扉と幌枠、渡り板
もっと立体的にやってくれないと
これじゃ153系の顔だわ
0067名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 16:17:50.79ID:LudjnYrR
115系300番台湘南色の顔の出来がイマイチなのは当たり前でしょ。
だってあの商品、顔の仕上がりに大きな進歩が見られた711系や165系より前に発売された
製品の塗装を変えただけのバリエーション品で完全新規の新製品ではないもの。

1000番台も顔が新規になるなら期待出来るが300番台の顔を使うのなら残念な仕上がり確定。
0068名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 16:29:21.12ID:akPyNRZT
115系300台良いんだけどな、過渡で1000番台改良発表が有ったので
将来の115系5000番台6M1T編成用に増結だけ買った
沓摺に銀色が入ってるのになぜかドアの取っ手が銀入ってない
湘南色だと目立つ 
0069名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 16:52:00.21ID:Ha2HBBqe
そうか、二年前のモノの色変え品かあ。駄目だよこれは。
二年前にもっと叩いておかなかったから、下等は殿様商売したのかね。
1000番台向けAssyパーツの案内を見ると嫌な予感がするんだよ…また手抜きかな?
0070名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 17:16:19.45ID:g3QhiVLr
115系の顔は別パ感がすごい
前面幕とワイパーはいいのに
0071名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 18:08:38.17ID:/uy8zh+A
>>60>>62>>63
すまん、最近N卒業してHOオンリーなんよ・・・
ただ、音に関しては全体的に大人しめに感じるかなあ。
音質も公式の視聴とそんなに変わらない感じ。
このサウンドボックスって室内灯と干渉しちゃうのかな?
室内灯入ってると赤ランプがついて動かなくなるよ・・・。
0072名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 18:25:14.04ID:SOuWotfJ
>>71
レスありがとう
他形式だけどサウンド同調だと思い通りの運転をするのは慣れが必要と感じたし、tomixN1000CLでちゃんと動くか不明なんで購入は様子を見ます
0073名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 18:41:44.86ID:PS0rHmSQ
>>71
製品情報のサウンドボックスQ&Aより
Q: カトーの純正室内灯つき車両は問題がないのですが、他社の室内灯組み込みの車両を走らせると、赤ランプが点灯します。これはなぜですが。

他社の室内灯には停車中の暗転を嫌いコンデンサーを組み込んでいる製品や、
またモーターノイズを消すためにコンデンサーを組み込んだ車両などがあり、
それらの車両を走らせると、赤ランプが点灯することがあります。
これはコンデンサーの充電作用をショートと誤認するためで、
その際は電源をハイパーDや推奨する別売電源に替えると問題なく運転を楽しめます。
なお、対応車両数15両程度です。
0074名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 18:46:32.80ID:+I89p43E
キハ85ワイドビューひだ・南紀の編成、実際に豪華編成として有ったみたいだね。
しかし、キハ84-200も組み込まれているから、頼むよ、過渡ちゃん。
0075名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 18:55:02.20ID:LEp4pdV4
キハ85系とキハ283系が民営化以降では一番長い編成を組むね
0076名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 19:00:38.27ID:/uy8zh+A
>>73
ああ、やっぱそういうことなのね、サンクス!
ハイパーDは買う気ないんで、別売電源とやらを使ってみるか。
0077名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 19:08:56.95ID:zgb41OeS
気動車ではね
0078名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 20:30:15.01ID:pwBHvGxs
本日の射精量↓
○〜
○〜〜
○〜〜〜
こんばんは、東府中です。
0079名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 21:52:10.98ID:blChZ0xI
>>76
商品ページに出ているものはもう
なくなっているはず
外部電源に関してはKATOが
関与しているわけでは無いからね
うちはトモカってところで買った
前はHPでアダプターのラインナップ
紹介してたけど今はなくなった
ちなみに用意したのは12v3Aのやつ
うちは電源が富だから別電源は必須だった
0080名無しさん@線路いっぱい2017/06/04(日) 22:28:25.66ID:gZzt/Kia
>>57
発売日には山積みだったし全然動いていなかったんだが・・・売り切れなのか
当然余裕で買えた
0081名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 07:21:04.43ID:HBgRqjv3
>>75
キハ261-1000もね。
0082名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 07:25:23.51ID:HBgRqjv3
>>48
飯田線119ならまだしも107はやらないだろ。

185も本気で作り直したらいいのにな。
0083名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 07:41:04.44ID:+C1Y19Fp
>>71
音はやっぱりサンプルと同じような感じなんだね。
ありがとう。
0084名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 10:28:01.31ID:m09uZkga
185は現行も良いが153とつなぎたいな
あっ、実車はとっとと引退してどうぞ
0085名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 12:46:37.73ID:DdQYkqfL
BARTの新型車キボン

ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/70/38/1d/70381d620b11d78c9340364f55891658.jpg
0086名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 16:12:20.13ID:oqX51IiH
いらね
0087名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 16:13:08.61ID:oqX51IiH
>>48
211系3000番台リニュもな
0088名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 16:14:41.31ID:LhukkYoj
>>71
N卒業おめでとうございます。
(*^▽^)/★*☆♪

老眼が進行すと・・
HO路線がいいらしいですネ!
0089名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 17:41:02.43ID:En5axb1O
関係ないけど、工場出荷したら宮沢とか問屋経由するからどうしても発売は工場出荷日+2日かかるんかな?
1日工場出荷のC62-3北海道、2日の2時頃秋葉ウロウロしてどこも売ってなかった(´・ω・`)

3時前の田無にもなかったから帰ろうと思った瞬間、店員さんが並べ始めたからなんとか買えたけど(´・ω・`)
0090名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 18:23:30.31ID:iyufXlA+
>>89
IMONは1日に入荷してたけど....
http://8007.teacup.com/imon/bbs/10107
0091名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 18:26:17.42ID:MsZVl6fz
>>89
大量に仕入れる店には工場直送らしい
0092名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 19:43:31.99ID:hvdfMvLY
>>84
それやりたいのだが、185の出来だと購入意欲わかず、153は現行で満足。
185リニュ待ったとしても併結クハ153に、今の規格のカプラーを
どう取り付けられるやら・・・
0093名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 19:52:58.62ID:MMmatoK5
>>90
あらま
秋葉店は2日に店頭になかったけどなあ(´・ω・`)

あ、でも、入口にKATOの段ボールが山積みされてたから、予約優先渡し&店員、出すのサボったな(´・ω・`)
0094名無しさん@線路いっぱい2017/06/05(月) 21:31:23.78ID:m3WCL1HU
おい!し○や模型!!
はやくサウンドカードキハ58送ってこい!
0095名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 12:29:46.00ID:+SfTtZmB
パワーパックスタンダードSXなんてものが出るんだな
0096名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 14:21:23.94ID:YZt+XJ6a
SX買っとけばDX4やX5まで粘れるな
0097名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 14:39:40.49ID:jSBSPUoT
おっさんw
0098名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 16:49:49.94ID:72EQbej6
>>96
Canonのネーミングじゃあるまいしw
0099名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 18:42:01.96ID:bQXFGr78
>>98
インテルじゃないのか?
0100名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 19:46:34.81ID:rZhBHd4J
なんかハイパーダッシュモーターに近いものを感じる
0101名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 21:04:23.45ID:Tgv6fKnL
自分もi486を思い浮かべた。
0102名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 21:19:21.55ID:bF9SdRPh
X5はAm5x86のコードネームだな
個人的にはM1scのが面白かった
0103名無しさん@線路いっぱい2017/06/06(火) 22:28:28.32ID:o1z+3Q4j
パワーパックPentiumが出て、バグで大騒ぎになるところまでは読めた
0104名無しさん@線路いっぱい2017/06/07(水) 17:21:11.10ID:HD6CfW4O
>>103
最新のモデルは制御部が16
ディレクションが32あって
個別制御可能とか?
0105名無しさん@線路いっぱい2017/06/07(水) 21:06:02.15ID:dCvZ2Acj
>>91
店によるかな?
割引率が多い店ほど工場直送が多いらしいな
ちなみに俺の地元の静岡県内の店舗は焼津のJoshin以外はほとんど問屋経由らしい
0106名無しさん@線路いっぱい2017/06/07(水) 22:50:55.60ID:dCvZ2Acj
>>94
渋谷模型は都心のど真ん中にあるってのに問屋経由とかめずいな
0107名無しさん@線路いっぱい2017/06/07(水) 23:43:46.04ID:42kcC0ss
関東のN問屋は三星亡きいま宮沢の一人勝ち?
0108名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 00:36:11.87ID:mGoHryww
みんな大プラか東海模型使うんじゃない?
0109名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 03:06:05.07ID:MwUmZE46
>>105
ハイパースレッディングで制御するパワーパックとか
どうやって制御するのか知らんがw
0110名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 04:08:54.67ID:jd+sKNWE
キハ85のシール
まだこねんだけど?
0111名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 04:53:55.29ID:l4emz6SN
>>71
お前のは卒業じゃなく中退だ。
0112名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 05:25:28.29ID:wmE1nhY8
>>67
165のやつで作り直してくれりゃいいのにねぇ
原型も
0113名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 06:43:58.95ID:AHmxKuPj
>>106
めずいってなんだ?
0114名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 07:00:49.65ID:xaMLTpwH
>>113
「めずらしい」だろ
面倒くさい→めどい と同じ様な変化
0115名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 07:07:37.52ID:KOk+A+Ak
 10月のキハ181まで、ほしいのがないね。
0116名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 08:41:58.11ID:rPuqNicq
>>110
俺はきたよ
普通郵便だから場所によっては時間かかるかも?
0117名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 10:26:20.08ID:ttYDDySl
買うもなが何もない
0118名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 11:24:21.11ID:OgXvAj5F
9月のED62とホキ5700
特にホキ5700は大量に…
0119名無しさん@線路いっぱい2017/06/08(木) 16:44:01.99ID:lR4SUeWn
ブルトレはやぶさは富は買わなくてもいいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています