[ェェェェェ] KATO信者の会Part351 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 22:00:48.46ID:OYWTWiIG電子参拝所
ttp://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
【注意事項】や【スレ建てについての詳細】はワッチョイありと同じです
【特記事項】
>>2
に荒らしの呼称を掲載
書き込みを見つけたら、2ch規制議論 http://qb5.2ch.net/sec2chd/ の該当スレへ通報書き込みをして下さい
以上、テンプレ終了
※前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493777740/
0157名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 22:53:21.54ID:jOagiWAJ富もだけど直営店限定でもいいから単品販売あってもいいかもね。
0158名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 22:55:54.67ID:qLiTqkeD俺は30年前の製品でもスリーブ残してるけど、捨てる人の気持ちも解るわ。
0159名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 23:11:07.91ID:AqcYcEdB2号機が延期なせいで3号機も遅延…分けて送ってくれないよな…
0160名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 23:31:04.23ID:xqrBCGfC序はそーいうのが有るから刻んで注文してるわ。なのでちゃんと予定通り発売されると黒猫が箱を束にして持ってきてくれるw
0161名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 01:17:24.76ID:KRx/Ulov俺も酒屋ではよう買わんなぁ(笑)
0162名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 01:22:50.42ID:TN/RsR4N序webの予約は分けた方が安心だな
0163名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 01:44:13.55ID:tcTKwJfUスリーブならまだいいけど、単品クリアケース時代の車両セットはバラしたあと外紙箱捨てられるのは困るんだよなぁ
鉄コレ等のブラインドは買い取った中身がわかるようにってことで外紙箱捨てられる場合が多い
0164名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 15:55:31.24ID:YnN9FqDwコキの反射板という至極単純なパーツが2ヶ月遅れになったせいで、
車両セットが巻き添えを食らったのはさすがに悲しかった。
0165名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 16:07:40.45ID:3oo6QSw9梅小路C62は締め切ってしまったんだな。
受け取りに京都まで行くのも大変だし。
0166名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 17:56:39.97ID:u17Ui+oK0167名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:26:05.58ID:R4AY0Cyb0168名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:34:01.07ID:MXScFVPHもう割引してる店は難しいな
基本ならあるかもしれないが
0169名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:43:05.41ID:EpkGAHOJ0170名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 20:17:50.40ID:qT8XbHFT0171名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 20:45:45.85ID:uHf0z7jv店舗受け取りで予約してたが、気が変わったので放出予定。値引き無し+送料持ってくれんなら譲るぜ。捨てアド晒してくれ
0172名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 21:12:03.67ID:2HhI0Op8ゴミフラホは改良されるのかな。
0173名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 21:31:07.99ID:IQw4lRyP0174名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:21:27.70ID:Urh0Snng2〜3年後には再販するだろ。
0175名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:04:18.26ID:tcTKwJfUこれからは生産数を絞っていく方向性らしい
具体的には、受注期間を1週間ほど延ばして見込みで多めに作っていたのを減らし、より注文数に応じた量を生産
倉庫をより狭いものに移し、物理的に生産量を絞って在庫を抱えないようにする
0176名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:06:10.66ID:KKNBKpn3キハ85に限らず、特に今年に入ってからの生産は全般的に絞り気味。
恐らく、小数ロットでも利益を出せるようになったんじゃないのかな。
0177名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 00:38:32.57ID:NJ4m+Glcというか、利益の出る値段に設定してるよね
なんかかなり高くなった感じだ。富ほどではないが
0178名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 00:54:44.55ID:p592cjGU0179名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 01:18:43.35ID:bSMq6Sng→ブルトレみたいな大人気商品ではない
→中身が見えない為、全く売れない
→バラされ・・中身の車両は吊し首!外身のスリーブはワゴンで叩き売り!!
0180名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 06:54:36.11ID:bSMq6Sng草食包茎は女子に密かに人気らしい・・
草食処女と同じで天然記念物やからね。(笑)
0181名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 07:30:48.81ID:NIPGL80kどこの板に貼る予定だったんだ?
0182名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 08:45:36.70ID:yJ5pf+BH0183名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 11:15:31.93ID:vcK9rdonスリーブ→ブリーフのボケかも。
分からんボケは面白くないが。
0184名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 14:01:19.35ID:yF3vjfhe↓
スーフリ
0185名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 14:11:25.95ID:USdkYbb40186名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 17:07:01.31ID:KT89/7u7最近カラバリやリニューアル多いのも工場の能力抑えている説があったな。
大規模改修とか機械の入れ替えやってるのかも?
0187名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 17:41:23.02ID:03j/PHKI0188名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 17:49:47.94ID:bXZ7O1SP基本は赤帯廃止以前だが戦後もおk
と援護射撃
0189名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 18:14:35.43ID:za8iSTXUそれ単品では出さないって話だが、TやMも右に同じなのよね。
単に面倒くさいんだろうなぁ(単独売りしても割に合わない)
0190名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 18:31:38.28ID:yF3vjfhe0191名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 18:46:35.46ID:WSf1a381富のスリーブは以前儲サポで売って貰ったが、今はやってないのか?
技駅の方じゃ扱ってないけど
0192名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 19:52:27.59ID:za8iSTXU儲扱いで出るのか富
まぁあれは平たく潰せて場所取らないな
(種類の指定も出来るならいいんだが)
0193名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:02:25.97ID:z4Cqqkqa0194名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:06:51.02ID:KExrCvV40195名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:38:56.70ID:vCwZPLOQ自分の場合は種類指定出来たよ。新旧、青、グレー。
ただ大量はダメだった。多くて1種類10枚。
2年ほど前で今はどうかわからんが。
0196名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 00:21:40.35ID:ZcL7G0NV先日発売の115系ヤマ、カプラーが山スカとも違ってて、参ったorz
カプラー取り替えようにも、手間も金もかかりそうだし、
従来の115系製品とは当面別運用しかなさそう
碓氷峠編で1000番台も初期型や中期型と同一仕様になりそうだけど、
値段が富に匹敵するほどになるのか…
0197名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 00:32:23.48ID:ly2Bvadm売ってるけど、隠れた人気なのか、やっぱほしい人多いのか、6〜7両用はけっこう売れる
4両用は割と残る
0198名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 01:26:27.66ID:fw7asxCqそりゃ単独だったら売る時までは畳んだ状態にしておくだろw
無駄にかさばるし。
0199名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 01:29:44.19ID:fw7asxCq115新長野色、どうせならクモハ115-1500も入れて、最後に碓氷峠を降りてそのまま高崎に転属した編成にしたら富と違いを出せるのにな。
0200名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 05:47:41.48ID:L06dGZG70201名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 07:44:15.75ID:zkp6pszXカプラーはスカ色のほうを電連なしに交換すればいいけど、室内成型色が165系と同じ濃い青なのが困った。
室内色が濃いと、室内灯入れたとき、暗いんだよね。
社外品の照度の強い室内灯付けるしかない。
0202名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 08:05:21.05ID:64yzSZqgところが、だ。
0203名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 09:34:27.75ID:/Lx62eHw値段以前に、顔の仕様が0や300と同じならスルー確定。
最低でも尾灯やステップの後バメだけはやめて欲しい。
しかしジャンパ栓のAssy パーツ設定を見ると激しくorzになりそうな悪寒。
0204名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 10:10:43.59ID:fKjJN0Go前者だと、外から別パを嵌めこむように感じる。
0205名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 10:38:03.16ID:QHPkM1Fy残りの200番代セット出す時までに、飢餓感を持たせる為やろ(適当)
0206名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 10:46:44.15ID:IFWP0i+p>>203
懸念通りのアマガエル顔だよ(´・ω・`)
0207名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 12:13:57.02ID:arwyZ5kN0208名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 12:57:29.26ID:jJWDK17B0209名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 13:04:38.61ID:e3Zz9HKN0210名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 14:22:03.48ID:aqqodO9u店側が買われる前に返品してんじゃないかって思えてくる
勝手な妄想だけどw
0211名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 16:06:29.77ID:Gq5WhTqI新品の7両車両ケースをご購入になり、
テプラ白文字透明テープで
『列車名』を貼り付ければいいと思います。
ちなみに・・
大昔の過度さんは単品販売(集電シュー付属)
のみなので専用ケースなんぞありませんでした。
スリーブをやたら重要視しされ始めたのは、
犬小屋さんです。
スリーブ無しや傷がある場合は、
バラしてワゴンセールにされるそうです。
0212名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 16:23:18.17ID:Gq5WhTqI車番の同じ単品を・・
「Nトレイン」と言う汎用的な車両ケースに入れて、
付属の絵入りシール(蟻さん風)を貼り付けてました。
ちなみに・・
我がレイアウトにはLED化した国鉄185系が、
現役で快走してます。(笑)
0213名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 16:48:57.09ID:lAElFbND> Nトレインという汎用的な車両ケース
> 付属の絵入りシール(蟻さん風)
それって、昔の過渡のブックケースのこと?
0214名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:12:46.49ID:I3Tqf5S0水色の中敷き無しプラケースごと入れるやつの事だと思う。
この当時は紺色のケースにブリスターパックに植毛した車両ケースが存在して6両の車両セットとして売られてたけどね。
0215名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:22:09.10ID:lAElFbND紺色のケースなら2つ持ってる
水色のはカタログで存在は知ってる
他に、水色の箱で貨車クリアケースを
多数入れられるタイプがあったはず
0216名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:22:18.89ID:L6aWMCZjそしてなぜかパノラマカーやロマンスカーの被害率高い
(中古で紺のケースのやつだと7割は塗装が解けて悲惨な状態になってる)
0217名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 18:09:39.77ID:0i9bMRRt何を更新したのでしょうか?
鹿島臨海鉄道6000形 ガールズ&パンツァー仕様が欲しいのですが
再販されるって事でしょうか?
0218名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 18:19:17.80ID:VxUOgYFHそいつは基地外だから触れるな
0219名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 18:29:33.97ID:QFQijgCHおれのパノラマカーがそうだった、塗装が溶けてブツブツになってた。
捨ててないと思うから、まだ押入の奥にあるはず。
0220名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 18:53:20.60ID:h0dNgtPn0221名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 19:21:51.67ID:Uc+CIypxうちは5000系レッドアローがそうなったな。
KATOが5000系出すって発表したときに思い出して迷わず買ったよ。
0222名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:24:20.58ID:KmLP8Zoshttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e208294828
0223名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:27:42.21ID:KmLP8Zoshttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f205934376
0224名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:57:26.79ID:/OWjnM2Dつーか近郊型は711以外全部地雷
初製品化以来全部
0225名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:08:09.44ID:RE3CV+os新165や711はまぐれ当たりなのだろうか?
それとも担当設計が手抜きしてるだけ?
0226名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 01:01:39.27ID:o2GBYBFg・製品情報
http://www.katomodels.com/product/index.shtml
・ラウンドハウス製品情報
http://www.katomodels.com/hobbycenter/schedule.php
・レイアウトプラン集
http://www.katomodels.com/unitrackplan/
・鉄道模型チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEIbb7Q0e7rau0dlmgt3Eaw
・京都店
https://www.katomodels-kyoto.com/shop
・アフターサービス
http://www.katomodels.com/info/repair.shtml
・〈募集中〉ご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.katomodels.com/info/mail.shtml
0227名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 12:36:09.15ID:61GyslTC2&3号車なら5月連休明けに通販復活したんだけど、もう売り切れたみたい。
残念だったね。
0228名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 02:20:25.50ID:3XGdEFUnあまりにも、南紀の編成には物足りなかったからじゃない?
キロ85は方転後の編成だったし
0229名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 06:37:41.81ID:V8yAqYdV大洗駅売店にあるのでは
0230名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:35:24.41ID:4c4bxi5v11日時点では大洗駅でまだ売っていた
0231名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 19:08:52.82ID:LMMdJsIx0232名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:27:42.96ID:0fBz4GVe先週地元のハードオフで中古品を2700円+消費税で購入しましたw
おまけに動力化パ-ツも組み込んでいましたw
ライトも点灯するし走行も問題無し神様は本当に居るんですねw
0233名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:12:38.11ID:LArZZBA0駐車場満車、明らかに周囲の奴らが違法駐車している。
しかたなし金払ってコインパーク止めるのもシャクなんで
エントランスのデハも前に停めてやった。
シルバーのGXE10が止まってたろ。
0234名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:21:56.28ID:KIR/7g3n0235名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:26:08.28ID:S+LyKxR60236名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:38:01.30ID:VpMJpow7工場も京急線沿線に引っ越せば良いのに。
0237名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:40:28.86ID:ldiq4BUk製造時の印刷の都合を優先して平べったい顔にライト、ステップ内嵌めに改悪したからなあ。
あれは115系の幌枠受けじゃないよ。
401系や153系の顔だよ。
0238名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 22:30:49.43ID:/gpDmvBh久里浜工場の敷地内で生産すればいいのに。
0239名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:27:57.58ID:p7xkwxAVでも相変わらず首が長いなあ(´・ω・`)
振るために長くせざるを得ないのならダミーでいいから短いのも作ってよ(´・ω・`)
0240名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:51:26.16ID:hKLWK+sV0241名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:53:52.52ID:OW1P19b70242D員 ◆ze124km/Mc
2017/06/15(木) 00:14:07.74ID:Scrj79a8最近ではC623とEF58茶が入線
マイクロのC62の終焉が近い
EF58茶はどうして青バージョンを出さないのか?と
0243名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 00:40:19.41ID:yplkUjfBお前馬鹿だろ
頭の病院に入院してろ
0244名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 00:50:16.92ID:V2iRG1ok(笑)
0245名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 02:10:42.00ID:gbqKy5Zw富も加藤も随分と古いままだよね
0246名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 02:15:20.57ID:dVner4ds富の58は息さえしてない
過渡はリニューアルにおよび腰
つか、現行で売れるからな
0247名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 07:13:59.83ID:DbdqtrTB0248名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 08:06:48.89ID:rN7yzO39前面渡り板はグレーでお願いします
ボディー同色はいくらなんでも…
0249名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 08:11:38.98ID:7X8A/Uop0250名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 08:43:15.09ID:qfQyxIIc販売店説明会があったからねぇ。
アルテッツァいたなぁ
0251名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 09:15:42.67ID:Bf1VFrGPシルエットは富より良いから(小声)
0252名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 09:56:04.98ID:rK0zJBtAリアルになるなんて思いもしなかったや
0253名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:07:50.59ID:fN/DK4AM富のは御召し機は◎
非フラホだけど。。(笑)
0254名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:28:53.65ID:R7gdibCOこういう奴が一番嫌
現行品をたくさん持っているからリニューアルして欲しくないとか
リニューアルしても買わなきゃ良いだけだろうに
0255名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 11:54:20.35ID:R5UK1xED0256名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 12:17:57.41ID:ROrinYnU実物の58の正面→▽
現行KATO58の正面→□
ファイン9mm58の正面→△
こんなになる。
7.0mm推進するつもりはあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています