トップページgage
1002コメント313KB

TOMIX信者の会part255【真談話室234/v5】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7372-LNbX)2017/05/31(水) 12:24:40.10ID:6BUecVJR0

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

【特記事項】
なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
また、上記の者に対する粘着も全て荒らしです。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part254【真談話室233/v5】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493043532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0632名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srab-f1af)2017/06/21(水) 22:26:35.93ID:wGs+S3aVr
富みって昔のアメ車みたい。文句言うな、買わないのはお前達が悪いみたいな押し付け?
0633名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa33-0qlA)2017/06/21(水) 22:30:28.15ID:R48XoZx0a
>>632
過渡の方が「文句言うな嫌なら買うな」的な感じ。
最近の製品化の偏ったチョイスがね。
0634名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-whNa)2017/06/22(木) 01:15:07.13ID:JGBK+jfld
>>627
103系が850円の時代か
0635名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bf-1ASu)2017/06/22(木) 01:36:45.85ID:kzKGs3OB0
>>593
塗装についての勝手な解釈が発生した原因は富のクソ化した塗装の仕上がりにあると考える
そもそも塗装は富の技術だとグレードによる差別化の余地が無い部分で
HG・並グレードとも平等に仕上がるべき部分なのでは
HGが始まった時に塗装水準の向上とは謳っていないし
より高品質な塗装を実現する新技術を開発したという発表は聞いたことがない

もし塗装の仕上がりを差別化するため従来普通にできていた塗装水準をHGとして
並グレードは現状の埃混入上等とするのであれば狂信者でも納得できないだろう
何で従来普通にできていた水準がHG専用水準になるのかと
0636名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bf-1ASu)2017/06/22(木) 01:49:08.37ID:kzKGs3OB0
>>600
1と2は普通だと思うがな
「よくやらかす思い込み」と言って挙げるのは実際そうならない場合があることを理解している証拠で
いちいちこういうことを書き込む香具師が存在するあたりがヲタは訓練されている消費者である証拠だ
2は特に断りがなければ試作品がそのまま量産品になる可能性が高いから
気になる部分があって伝える機会があったら量産される前の段階で叩いておかないと

>>604
塗装の仕上がりは最高水準を追求すると言っていないが
レベルダウンするのはいかがなものかと
並グレードが過去にできていたレベルから退化するのが理不尽に感じるのに
TOMIXの技術を結集させた製品群とも言っていたHGでは尚更
だいいち「自分でやってみれば苦労が分かる」は回答になっていない
自分でできないからメーカーの塗装済み品を買うのではないか
メーカーと個人では作業工程が違うのではないか
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f7f-fdvs)2017/06/22(木) 02:03:24.09ID:S6ra73dt0
>>636
初期HGの415系や113系も塗装の境界がボケボケだったし埃混入もあったよ
スカ色みたいに、白と青系統は塗装が乗りにくいって知ってるよね?
0638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bf-1ASu)2017/06/22(木) 02:25:41.93ID:kzKGs3OB0
>>637
湘南色のオレンジが異様に薄い時があるので不安
病人みたいな顔色悪そうなスカ色のクリーム色
正面で青帯がボケて飛び散りまくり415系新色
こういうのはあったが
埃はほとんど聞かなかったな
単色塗装なら不安要素は埃程度だが
その埃が不安で予約を躊躇するほどに達しているのが現状
0639名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f7f-ftIc)2017/06/22(木) 03:04:06.52ID:lMdv49at0
単純に塗装装置の劣化だろ
Nって雑誌に工場の写真掲載してたけど、スプレーガン結構なボロさだったよ。
0640名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-mvK3)2017/06/22(木) 03:27:41.10ID:RP3EynPLK
373系の帯細くなったり太くなったり…
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d76c-5XRa)2017/06/22(木) 08:45:31.33ID:CeMz/IEL0
>>636
今度出るサロベツBセットの試作品(HPに出てるやつ)にはエラーがあったけどメーカーには指摘してないや。
釈迦に説法だろうし、そもそも心配していない。あれはただの試作品、実際に発売される製品が
あんな仕様になる訳がないから。
0642名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-LrCH)2017/06/22(木) 09:17:15.26ID:QuTX8E7Ka
ココで文句を言ってても仕方ないだろ女々しいんだよ。他でやれよ
0643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfbc-VJjP)2017/06/22(木) 11:39:26.30ID:x/EDm5IU0
嫌なら見るなよ
0644名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-LrCH)2017/06/22(木) 14:08:29.58ID:WmVeZstBa
>>620
なかった事にする気満々だよ>>富
0645名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/22(木) 15:37:41.34ID:u2MC0ou00
>>613
形状が違うのは
2、4、5、7、10、12、13、15号車のみで
それ以外は0番台とほぼ一緒。
0646名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f74c-d9SX)2017/06/22(木) 16:10:27.32ID:4lp2TKkf0
>>637
なに血迷ってるのかわからんが、
少なくとも富の所謂“シートピッチ改善型”の国鉄近郊型には
HG製品は存在しないわけだが
0647D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-4ja0)2017/06/22(木) 16:15:07.08ID:xZQUe9kRM

メーカー品も手作業のスプレー吹き付けなのか?
0648名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 176c-eEe/)2017/06/22(木) 17:42:46.99ID:13EWgqj20
わかんねーなら引っ込んでりゃいいんだよ
知恵遅れが
0649名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 177d-nLBY)2017/06/22(木) 18:17:24.08ID:pCTLui4L0
>>647
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0650名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-NEk3)2017/06/22(木) 18:18:05.22ID:DyJjzv33d
>>645
そんなに細かく作り分けてたか?富
異教のN700は作り分けてたが方転や流用でお茶を濁してたような・・・
0651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf35-NIhq)2017/06/22(木) 18:23:18.87ID:nQAnR5iC0
>>650
富の700系3000番代は8号車が9号車の流用である以外は全部作り分けてある
まあ厳密に言うと1号車と16号車が7000番代からの流用で連結器カバーの分割線が違うのと
連結器カバーを開けるためのハッチが付いちゃってるのもミスだけど
0652D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-4ja0)2017/06/22(木) 18:29:49.83ID:xZQUe9kRM
オマエらが言ってる塗装の乱れって手作業レベルだろうが
0653名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-LrCH)2017/06/22(木) 18:38:27.44ID:WmVeZstBa
行きつけの店に聞いたら
こないだ出た583きたぐに
全然売れてないってな
担当嘆いてたよ…
どのケース開けてもクハネは珍塗装
メーカーは塗装は無かったことにする気満々
コレじゃなぁ…
0654名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-oVzK)2017/06/22(木) 18:39:50.47ID:g8P/nR2+a
700系C編成は実車がロットごとにマイナーチェンジしてて細部違うんだよなあ。
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffec-5S57)2017/06/22(木) 18:40:38.60ID:95J94qun0
>>653
ことある毎にクハネ581のシャッタータイフォン車がリクエストされていて、ようやく満を持しての発売だってのになぁ。
0656名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-GrUo)2017/06/22(木) 18:57:19.26ID:Dw6zZZ7Fa
>>637
HGの415系なんて出てないぞ??

晩年の勝田K821とか出たら面白いんだがな 。
0657名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-GrUo)2017/06/22(木) 19:00:15.88ID:Dw6zZZ7Fa
>>641
キハ183-200の床下の色だな?
0658名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-Lvcy)2017/06/22(木) 19:09:23.02ID:61tkUmySr
>>653
国鉄色のJRマーク付きって売れなさそうだよね。さらに塗装も悪いわけで、塚確定?
0659名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-ftIc)2017/06/22(木) 20:31:53.02ID:n6z02pmNd
ゴッパーサン、オフィシャルの画像見ると、
バナナってないか?
反ったボディー何て根本的にアウトだろ。。。
0660名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1b-RoOU)2017/06/22(木) 20:49:32.17ID:Vf074PZnK
誰か583系の塗装で電凸した人いない?
交換してくれそう?
0661名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-kqzG)2017/06/22(木) 21:00:45.86ID:o5AMXfDWd
>>660
まあ、無理だろうね。
あれは塗装のミスとかそういう問題ではないし。
塗装の工程とか分かる人なら、誰でも理解できる話だけど、ミスや手抜きではああいう仕上がりにはならない。
もっと別な所に起因する妥協の産物だよ。
つまり、作る方は分かっててやってる訳だから。
0662名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ffe-qYYv)2017/06/22(木) 21:48:45.42ID:SWhWCa8U0
交換には対応した所で、向こうにストックしてある物も同じ様なクオリティのもしかないパターンだな
0663D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-4ja0)2017/06/22(木) 22:31:49.44ID:xZQUe9kRM
相変わらず仕様とエラーの区別が出来ないのかよ
交換したって同じだろ かわいそうw
0664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbf-1ASu)2017/06/22(木) 22:37:09.21ID:FPrEdOmd0
>>656
>>HGの415系
おぞましいラインナップを想像しただろ
まずは銀白混結編成セットから
そして銀色のサハ411や2階建てクハを含む編成セットをそれぞれセットで出して…
0665名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM3b-DtpV)2017/06/22(木) 22:38:10.92ID:ktUGTN4fM
>>374
前面帯の塗装がだめだったから出来次第
ライト別パで印刷ならいいんだが…無理ですよね

>>448
それが結構かかったんだよねぇ
湘南色と混結なら灰Hゴムだし
3000番台以外は瀬戸内色はJR化後のみ

>>539
入手困難だから余りがあるなら嬉しすぎる
加工品やマイクロにないやつで凄く困ってるんだよ

>>374
やっぱ300番台も欲しいよね
出すなら灰Hゴム/黒/ベンチレータ撤去と3つ出せるが
おそらくベンチレータの配置が今出てるのと違う
初期タイプなのがネックなんじゃないかと
タイプでもええけど加工がめんどいな
0666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b767-whNa)2017/06/22(木) 23:41:37.76ID:IbYexGy10
>>662
ビンゴ
0667名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-mvK3)2017/06/23(金) 04:41:05.68ID:wnRFy+aYK
C57-1に赤プレート付属してる?
0668名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-LmZI)2017/06/23(金) 07:24:53.44ID:FzB4WmQdp
TOMYの583塗装を見て、
満を辞して積水金属が再生産したら
みんなわーって群がる
0669名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/23(金) 10:06:39.72ID:LwLOoHYJ0
>>665
300番台の瀬戸内色はないはず?
0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/23(金) 10:08:29.39ID:LwLOoHYJ0
と思ったら実車の画像がグーグルで出てきた
0671名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-GrUo)2017/06/23(金) 10:18:59.13ID:zoM8Egjia
>>669-670
瀬戸内色で25年以上走ってたんだがw
0672名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/23(金) 11:16:14.64ID:LwLOoHYJ0
>>664
床下は無加工で改造したいなら
クハ411奇数向き➡そのまま
サハ411➡モハ210の床下
モハ415➡モハ113の床下
モハ414➡モハ454の床下
クハ411偶数向き➡シラネ
0673名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDdf-7/8u)2017/06/23(金) 11:18:32.98ID:Wy68+AvUD
富のPDFの画像すら300番台じゃねえの
0674名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-EIsk)2017/06/23(金) 22:13:58.64ID:mcKb64oRr
HGってHigh GradeなGoMI!
0675名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-TBoo)2017/06/23(金) 22:45:52.36ID:YBd86CML0
Hanpa de Gomi
0676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1701-QuZu)2017/06/23(金) 23:00:02.91ID:k7E4irGk0
このHaーGeー
0677名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMbf-DtpV)2017/06/24(土) 01:38:15.08ID:jDRuyHMRM
いいえ、ハードゲイです
0678名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-ftIc)2017/06/24(土) 08:03:45.58ID:dAuj61bPd
>>676
豊田かよ?w
0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7aa-wuui)2017/06/24(土) 10:16:35.73ID:BZPT6cHk0
キハ40-2000西日本更新首都圏色がある店教えてくれ!
0680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f74c-d9SX)2017/06/24(土) 10:43:01.30ID:w7q5uGP90
恥塗ったりってなに?
0681名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMbf-DtpV)2017/06/24(土) 12:18:17.92ID:jDRuyHMRM
>>679
あるけど絶対教えないよw
0682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f763-MkUh)2017/06/24(土) 13:29:42.12ID:uVLgaL4I0
>>679
三押模型店。渋谷駅からバスに乗っていく。
0683名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9787-W72x)2017/06/24(土) 15:36:14.77ID:5BTI3AYc0
https://www.youtube.com/watch?v=49GOoB3ADaU
485だけど、583の帯がゆがんでいるとかそんな議論がバカらしくなるね。
0684名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f6c-u2iK)2017/06/24(土) 15:47:13.40ID:qc0I+l8s0
>>631
昔々、塗装だけは業界一!というバケツ屋がいましたとさw
0685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffec-5S57)2017/06/24(土) 16:21:02.49ID:dG1dfN9Q0
>>683
顔がIPA漬けした車体みたいで、ムゴいことになってるな。
0686名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-LmZI)2017/06/24(土) 20:56:47.63ID:7s4FikUDp
>>679
金魚の文教堂でも見たぞ
0687名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-ftIc)2017/06/24(土) 20:57:29.00ID:e4mdHqTRp
旭川
0688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7aa-wuui)2017/06/24(土) 21:31:45.91ID:BZPT6cHk0
>>682
ないってことね
0689名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-7aWe)2017/06/24(土) 21:56:09.01ID:cBDt7WzHd
比較的売れ残ってた奴だから定価ならあるよ
店名を出さないのは店に迷惑が掛かるからだよ
0690名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/24(土) 22:22:47.73ID:9A434vTX0
前に言ってたEF66の屋根だが53は青一色で確定だよ
ソースはグーグル画像検索
つさよなら富士はやぶさのセット
0691名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7d0-7TON)2017/06/24(土) 22:26:43.05ID:9A434vTX0
>>689
ニコニコで荻窪ルミネの中にある模型店の実名上げて総統閣下使って誹謗中傷したあれかw
0692名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-RZG1)2017/06/25(日) 14:06:18.97ID:MYaiT2voK
異教スレが震災してるぞ
0693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f6c-u2iK)2017/06/25(日) 20:41:23.15ID:d/Bbq2gt0
キハ183系サロベツシリーズ、遅延連絡キタ。

もしかして、全般に埃混入モードなのか?流石に583キタ国でヤバイ!と思ったか?
0694名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff2-NIhq)2017/06/25(日) 20:47:29.69ID:iNkns2Jv0
またバナナ車体だったりして
0695名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0b-EIsk)2017/06/25(日) 21:17:13.40ID:gyFxGeN1r
>>693
汚国!
0696名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-bP4S)2017/06/25(日) 23:13:11.23ID:iX5YBl+Zd
>>694
オホーツクの再販でもやらかしたんだっけ?
0697名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-NIhq)2017/06/26(月) 05:16:44.31ID:S+CSDwfVd
>>693
デマ?
発売日速報には06/30で載ってるが?
0698名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-2nhd)2017/06/26(月) 06:51:35.99ID:Euj3QHm1d
>>697
序webだと発表されてた範囲内での発売日決定メールでもなぜか遅延のお知らせが来るよ
0699名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp0b-q/w5)2017/06/26(月) 08:52:46.98ID:phC1DnpXp
HGとかそんなのはどうでもいいけど塗装だけはちゃんとして欲しい。
塗装したあと、塗り分け線が真っ直ぐ出るように更に上から印刷とかやめてよ。
なんでここまで塗装レベル低いんだろう。
0700名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-VNJ4)2017/06/26(月) 10:29:54.63ID:6Zlt/uXxH
あまり塗装塗装言ってたら、またライトやらタイフォンやらが全部隙間だらけな
ガバガバ成形品別付け仕様になるぞ。
0701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffec-5S57)2017/06/26(月) 10:39:00.35ID:P0iEi34T0
>>700
ヤメテー、それだけはもうヤメテー!
0702名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3b-ZLad)2017/06/26(月) 10:53:30.31ID:hl277tWuH
湘南色の塗り分けラインに沿って、ボディが別パ化されたら笑えるな。

なんだか、ガンプラみたいでw
0703名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp0b-fsn3)2017/06/26(月) 12:01:10.83ID:W+OQ1qf8p
>>702
すでにGMのクモヤが警戒色だけ別パーツはめ込みで…かっこ悪いことに
0704名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa6b-1q/N)2017/06/26(月) 12:03:32.36ID:3X61XAeJa
大昔のロングボディの過渡PFの前面クリーム部分が別パだったな。
0705名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f0c-2nhd)2017/06/26(月) 12:24:42.64ID:Uy1NkpGR0
昔の富の電気釜も成型色別パがあったな
0706名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff01-/dwV)2017/06/26(月) 12:28:02.99ID:XUqT/JSo0
EF63は現行製品もな
(茶釜除く)
0707名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffec-5S57)2017/06/26(月) 12:28:44.50ID:P0iEi34T0
異教の古の14系SERや、スーパーレールカーゴも。
あの手のパーツ分割色分けモノには手を出さないことにしている。
0708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff01-/dwV)2017/06/26(月) 12:31:48.64ID:XUqT/JSo0
そこまでいうとTEC400系もだ
新塗装が残念なことに…
0709名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-/a3i)2017/06/26(月) 12:37:28.40ID:Y3GoYWXHp
>>683
客車や189や583等の生き残りは塗装もボコボコだしね。
0710名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffec-5S57)2017/06/26(月) 12:42:18.93ID:P0iEi34T0
これも異教だが、251SVOも大胆なパーツ分割だったな。
0711名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1701-/H2r)2017/06/26(月) 13:25:56.16ID:96XMkkf90
400系新幹線の強引なカラバリ
0712697 (ワッチョイ ff01-NIhq)2017/06/26(月) 13:51:01.75ID:XUqT/JSo0
>>698
序webでもひと月程度の繰り下げの場合は確かに遅延のお知らせが来るな
だが、その序webで確認してもやはり6月30日の発売になってた

>>693
に誠意があるなら弁明の必要があると思うが?
0713名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-egCN)2017/06/26(月) 14:46:35.03ID:skwE+Hoyd
今夏に大糸北線キハ120の発売されるみたいだが
ラッピング車のオールヌード扱いなのかね?
0714名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE3f-JjWV)2017/06/26(月) 18:45:20.46ID:xd6UAR4sE
プラレールでもホームドア導入で次はこちらでもホームドアかな?
0715名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-NEk3)2017/06/26(月) 18:51:04.83ID:QtULp7Hrd
爺がもう出してるホームドア
0716名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-Eio+)2017/06/26(月) 20:40:07.55ID:HfjRLjE0d
>>702
スカ色の塗分けで分割ラインを入れて、湘南色に塗ったら凄いことに。
0717名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1b-dSbo)2017/06/26(月) 20:59:52.91ID:LV+xkiW5K
ホームドアなんてついたら停止難しいし、そもそもドアと位置が合うのか?
0718名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-JjWV)2017/06/26(月) 22:01:03.58ID:z8S0cGBzd
ドア位置が合わない旧国鉄車両は尾久行きだよ。
0719名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff2-NIhq)2017/06/26(月) 22:04:05.94ID:FKNfjrd50
>>718
國鐵岡山「まだまだこき使うぞ」
0720名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 173e-vj8U)2017/06/26(月) 22:09:41.03ID:xNeJ4BSZ0
>>694
写真では間違いなくバナナにみえるな
あーあー
0721名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDdf-7/8u)2017/06/26(月) 23:16:55.59ID:9NVJP4KFD
ロープ昇降型でいこう
ティロリンティロリン♪ ティロリンティロリン♪
0722名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-q+YL)2017/06/26(月) 23:52:49.21ID:CKvy18lTa
>>717
基本手動運転だけどホームドア有る駅いっぱいあるのご存じない?
てか殆どの現業ウテシがそこまで下手糞だと仕事にならん
0723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff5c-NIhq)2017/06/27(火) 00:16:49.04ID:XysHupQs0
>>722
模型の話じゃないのか?
0724名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fc2-LvKX)2017/06/27(火) 01:13:04.19ID:7fzxLE5c0
>>717
たのしい電子工作の時間だよ
0725名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-RZG1)2017/06/27(火) 01:57:15.87ID:f02bORn4K
全列車を通過させたら問題ない
0726名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1701-/H2r)2017/06/27(火) 06:47:34.29ID:twlrm8Yi0
あかなければどうということはない
0727名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE3f-JjWV)2017/06/27(火) 06:58:26.94ID:2OtYolESE
旧客だとホームドアは自動なのに乗降ドアは手動ってウケるなw
0728名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-Eio+)2017/06/27(火) 07:14:36.30ID:P6TJkH7+d
冬は、開けるときは手動で、閉めるときは 自動のホームドア。
0729名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-Z/Ps)2017/06/27(火) 08:21:16.66ID:cVR51VX2M
>>722
停止支援装置あるっしょ
0730名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1756-AU9i)2017/06/27(火) 08:46:50.43ID:yCrZkkB50
GMで出てるしなぁ
http://www.greenmax.co.jp/image/image_catalog_view/gm57view.jpg
0731名無しさん@線路いっぱい2017/06/27(火) 09:39:11.60ID:3/s8iSv9
>>729
京王さんは無いよ
ウテシの技術力だけに頼ってる
ホームドアの開閉も車掌が手動でやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています