トップページgage
1002コメント356KB

トミーテック 鉄道コレクションスレッド133弾 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 23:18:54.23ID:KDDAyk0Q
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1492272418/
0510名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 01:48:35.66ID:YDfDe0uU
105系は和歌山の4ドア延命NB施工車が出るまで和歌山出してどうぞって感じだわ。
当然単色じゃない方で
0511名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 06:18:06.56ID:O0ron3s0
>>497
俺も、それなら買う。
0512名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 12:37:51.96ID:uTVLxL/d
>>509
でも、製品化されても塗装はぐちゃぐちゃ
0513名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 16:45:35.90ID:x6pjClrj
そういや119の復刻色仕様って出そうで出てないね。

期待しているんだが、誰も欲しくないか…
0514名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 16:49:10.54ID:uacYweS2
出し惜しみしている間に出せなくなったw
のパターンはいい加減やめて欲しいね
0515名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 17:28:24.74ID:+sl4oP7h
>>513
東海の123系もまだ東海色や3扉・貫通型とかのバリ展ないんだよなぁ。
0516名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:00:28.64ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0517名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:00:49.94ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0518名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:01:21.09ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0519名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:01:57.65ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0520名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:02:21.76ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0521名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:38:49.94ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0522名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:39:31.33ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0523名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:40:21.27ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0524名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:41:22.13ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0525名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:53:17.94ID:8cqaA4X8
>>513
組み換えで。
0526名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 19:30:01.92ID:6ON2lwKb
>>513
GMと蟻から既に出ている
1編成しかないやつわざわざ出すかよ
ただでさえ119系は3社社番被りがひどすぎるのに
0527名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 19:32:30.12ID:6ON2lwKb
社番じゃなくて車番だった、訂正
0528名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 20:20:53.54ID:3XkTEh8Y
「鉄コレ」で欲しいというのが重要なんだろう。
0529名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:30:05.33ID:fNOpb7f6
>>515
自分で作ってネットで晒せば喜んで製品化してくれるよw
0530名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:33:10.44ID:g1MhG8dY
阪急電鉄の大好きな鉄コレ  
0531名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:49:36.67ID:R48XoZx0
東海色のクモハ123は確かにほしいなあ。

>>513
あれ欲しい人はリアルタイムで爺か蟻を買ってるからな。
0532名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 23:36:20.87ID:aes0gxhm
>>513
組み替えてそれらしいの作ったよ。
飯田色非冷房と東海色5000番台とするがシャトルで、飯田色5000番台グレー床、東海色AU75黒床、するがシャトル非冷房が出来た。
0533名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 01:05:21.96ID:WCHaLzQs
>>526
その1編成しかいないようなものを出すのが鉄コレじゃん。
すぐ上に特定編成オンパレードの似たような系統の車両の話があったばかりじゃん。
0534名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 01:26:12.40ID:WH8o+CJk
じゃあ逆になんで三番煎じで119系リバイバル出さないといけないの?
0535名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 05:16:57.53ID:5r32wtG0
>>516ぅぜえんだよ糞とらじま
また荒らしのフリして気に入らねえことあると憂さ晴らしか?
そんなんだから社内でも浮くし友達もいねえんだろが泥棒猫
コミケで少年フィギュアでも売ってろ、な!
0536名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 10:13:56.71ID:IA15Xr9a
>>532
TypeRとかやりだすと、もうほんとこれ訳わかんねえな、になる。
05375322017/06/22(木) 11:39:50.35ID:Vf074PZn
>>536
もちろんRも作ったw
なので非冷房するがシャトルが2本ある。
0538名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:18:34.34ID:qbT+fGfo
>>537
「119系のバラード」な世界かw
0539名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:49:34.58ID:q8Ftcb7k
いい打線のバラード
0540名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:58:13.51ID:2wGk+FJv
>>533
・欲しい人はもう持ってる
・床下黒の方が好きな人は買わない

今さら三番煎じで出さんだろ。
0541名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 13:21:12.98ID:BaW69VYc
なんでお前が決めつけてんだよw
0542名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 15:01:46.08ID:iCa0/me5
タイプR??

イィダタツノリンク最速の1Mマシン
119系タイプR
power of dreams NISSYA
0543名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 21:22:12.40ID:Vf074PZn
>>548
飯田でD?
0544名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 21:23:39.72ID:Vf074PZn
失礼、>>542だった。
0545名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 23:41:59.57ID:9tN0z8p7
>>542
「究極超人あ〜る」という漫画の、飯田線が舞台のOVAの中で、
主人公一行が乗る119系の青塗装でAU75を載せた車両が出てきた。当時としては鉄道描写にやたら力入ってたのと、時代的に過渡期だったせいもあって、
「これはエラーだろ」「実はあったんじゃないか」と物議をかもした。
RMMに作例が掲載されてたの覚えてるわ。
0546名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 00:25:24.14ID:ASJJrT8K
>>545
勝手に非常コックを操作して急停車させてたな。
車掌が激怒してたけど(当たり前か…)
05475422017/06/23(金) 01:23:34.53ID:Wy68+AvU
>>545
なるほど、それで「タイプ」ってわけか39
「Rタイプ」じゃなくて「タイプR」ってのがニクいわ笑
0548名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 01:27:34.92ID:741KCZhu
自分は編成記号っぽく「R編成」とよんでました。
0549名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 06:32:17.29ID:k7E4irGk
119系R指定
0550着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/06/23(金) 10:37:22.00ID:CNDqrWjL
小田急デニ1300に使う、動力TM-K01ってもうどこにも売ってないの?
0551名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:19:36.00ID:RFzWf4j/
諦めてニコイチしろ
0552名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:35:07.61ID:9Xgo/IYe
>>550
TM10RとTM13Rを買って台車を交換した方が早いかと。
品薄な12R相当も手に入るよ。
0553名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:36:42.22ID:ASJJrT8K
動力なんてサイズが近いので代用すれば良いのでは?
数mmの違いなんて誤差の範囲だし、走らせたら解らない。
0554名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:47:19.93ID:741KCZhu
長野の1500の動力化もホイルベース的に東武3000の特注動力だよね。
なんかホイルベースの短いレリーフが入ってたが。
0555着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/06/23(金) 12:50:22.55ID:GC0vOyCW
>>551-552
ありがとう
東急3700に使える台車枠もついてるらしいから、あわせて欲しかったんだけどね
0556名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 16:35:48.16ID:FjvYpfI3
>>554
気がついてなかった
早速ポチったサンクス!
0557名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 21:18:31.14ID:Er7UR5Al
>>552
それ台車交換出来ないよ
TM-10Rと交換出来るのはTM-07かTM-09(共に絶版)
0558名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 23:10:44.61ID:741KCZhu
>>556
自分は鉄コレ動力を定価で買う気がしないのと、
1000・1500どちらにも繋げられるクハ1550に動力入れた。
05595562017/06/24(土) 00:06:08.09ID:fdaJ7yig
>>558
個人的にクハ・サハに動力はやりたくない…
0560名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 02:13:04.50ID:4pqexzJW
そこは人それぞれの拘りだね。
MTMやMTT編成で前後進の走行性能重視で中央のT車に入れるか、
実物同様偏ってもM車に入れるかは。

猫屋線キハの車輪径の小ささが気になって電機用7.6oに変えてみたけど、
ダイキャスト削ったりしてN電機の動力をキハに組み込むより、
6o車輪の客車に鉄コレ動力入れた方がはるかに楽だった。
0561名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 10:33:34.18ID:R53QndnD
非礼坊の駿河悟
0562名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:04:20.03ID:4pqexzJW
>>559
ちなみに実物が全M編成の車両だと全車に動力ユニット入れる猛者っているんかな。
0563名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:24:30.78ID:GUlgjafk
>>562
実車が0.5MだとKATOの片台車駆動の動力使ったり、
1軸駆動の気動車だと台車のギアを抜いて1軸駆動に
したりするんですね。

わかります
0564名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:24:34.23ID:5T8LYM+2
>>562
モハ90(試作車)あたりで想像してみた
パワーパックのブレーカーが飛びそうだなぁw
0565名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 12:21:48.95ID:ynMSt9Nk
>>545
床下グレーだけど後で実現したんじゃなかったか
0566名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:06:19.05ID:KVptOR0e
>>561
チ、チンポ舐めさせて!!!!
0567名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:23:54.78ID:0SlblmbB
>>557
そうだっけ?
じゃあ、代案として、TM10RにKS30を使って台車交換前にするとか。
屋根も岳南と交換すればよりそれらしい。
0568名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:32:49.23ID:CuxlhYAh
>>562
逆に全車両、動力を抜く人は見たことある。
M車の床下表現が気に入らないのが理由。
その人はセット物でも2セット購入して
2Mにして近所の模型屋さんに格安で
委託販売してた。
自分はよろこんでそれを購入してたw
だって1両、1000円だもん。
0569名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:42:50.75ID:Rpf5l6di
T車に動力は好きじゃないけど楽に入る自由度も鉄コレだと思う
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/414.jpg
0570名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 14:56:18.63ID:5T8LYM+2
>>569
大昔にあったキハユニ16-キサハ04の編成だと、
キハユニ16の動力台車なんかないから、必然的にキサハ04側に
動力を入れないと…ってなるんだよね
実物と模型の動力配置が真逆ってどうなんよ…とは思うけど
0571名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:00:17.93ID:zR/yWXr2
構造共通で車体側の機器類の制約も無いんだし柔軟に対応すれば良いじゃ無いか
0572名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:05:39.27ID:B3itSQjN
なんか昔って動力車=パンタグラフが付いている車両、だったよな。
なのでモハ102が動力車の富103系には違和感があった。
0573名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:33:50.79ID:3Nu8/8Nj
裏返して注油とかするから、パンタ破損しないようにってユニットのパンなしモハに動力を入れたりもしてたよね。
0574◆BF5B/YTuRs 2017/06/24(土) 20:28:14.86ID:cc3NIVSo
やはりサロ185に動力でしょう。
0575名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:22:30.80ID:Rpf5l6di
>>570
キハユニ16はTM-25の台車使えば完全に動力化出来たはずだよ
0576名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:34:20.33ID:GNQZfMQc
>>572
西の681辺りで訳わからんくなったわw
0577名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:40:42.38ID:EEelPTCV
クハ・サハにパンタが搭載された形式は、国鉄時代に既に作られていたw
0578名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:42:45.64ID:5T8LYM+2
北海道かw
0579名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:54:09.28ID:Yz+sfvzL
>>575
俺はTM-15で簡単に動力化した。
DT18台車枠は無いので、TM-15付属のDT19台車枠で代用した。
車輪間隔が若干狭くなるけど、パッと見だと殆ど解らない。
0580名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 22:03:44.89ID:5eSAoq7I
札幌市電なんざディーゼル車にビューゲルがw
0581名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 22:11:54.09ID:dG1dfN9Q
>>577
それでもT車のパンタには違和感が残る。
0582名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 22:11:59.04ID:5T8LYM+2
>>575,579
あくまで「DT18動力台車枠での動力化」に拘ったら…と言う前提ね>>570
DT18台車枠だけ余分に確保できれば、BONAキットとかで有効活用できるのになぁ…
あの台車の「妙な軸距の広さ」こそがDT18だと思うようになると…突き詰め過ぎかw
0583名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 22:29:27.05ID:4pqexzJW
秋田中央はナハフ(元キハ04)に動力はめた方が長めのミキストでも走りや牽引力も安定した。

同じ動力使う筈の猫屋線3弾も2軸DLより客車か有蓋車に入れる予定。
2軸車で1軸ゴムタイヤだと集電に不安があるし、ゴムタイヤ無しだと牽引力が心許ない。
0584名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 22:58:33.53ID:3Nu8/8Nj
製品化予定を見てたら、
東武6050の快速最終と区間快速最終のセット、動力の指定が違うんだけどなんでだろ?
快速はTM-25、区間快速はTM-25に加えてTM-08Rでも可。
0585名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 23:22:34.01ID:fdaJ7yig
>>584
区間快速のほうは台車が違う完全新造車(会津籍と野岩籍)が入ってるから
0586名無しさん@線路いっぱい2017/06/25(日) 00:24:00.96ID:Vh88bXvj
>>582
おゆまるとUVレジンがあるぞぃ
0587名無しさん@線路いっぱい2017/06/25(日) 12:25:35.86ID:cTLeTZE5
>>574
いやいや、サハ157に動力でしょう。
0588名無しさん@線路いっぱい2017/06/25(日) 19:40:40.14ID:TEVTcO1j
>>554>>556
なぜ長電セット発売時点で東武6050の事業者限定TM-K02→オープン発売TM-25の流れのように、
TM-K03→TM-26とかで一般販売しなかった・・・
東武の車両でもないし不人気だろうし、動力売れ残ってるから一般発売するより手間掛からないからだろうな。
0589名無しさん@線路いっぱい2017/06/25(日) 20:47:33.29ID:JWfZEkEt
>>585
充当編成を正確に再現するための動力の使い分けってことなんだ。
ありがとう。
0590名無しさん@線路いっぱい2017/06/25(日) 22:23:18.51ID:pRyp4kF2
田島行か日光行か、6連での動力バランス考えて新藤原止めに入れるか、
あるいは全部に入れたい人に配慮しているね。
0591名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 00:07:58.30ID:YyRPSxHz
1週間後の今頃は、浅草某所のイベントでの戦果で盛り上がっているんだろうか
当然、鉄コレとも密接に絡むんだろうけど

ゴニョゴニュ系なインレタ・デカールも、どれだけ出るんだろうね
0592名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 00:23:13.08ID:hex4RHUB
その浅草に、抜き打ちで鉄コレ大好き会社のFが現れそうだな。
0593名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 04:02:33.90ID:pXrv6kBr
>>355
予約分
2編成連結や弄るの前提で買ってるからそこそこ売れてる
0594名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 12:38:23.81ID:CeyKasf5
不治窮とか言うなよ!
0595名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 13:12:44.04ID:5YFb6koi
>>572
マイクロの185のサロ動力に比べればマシ。
0596名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 13:26:57.54ID:96XMkkf9
富カニ24(チラッ
0597名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 13:31:56.00ID:QtULp7Hr
スハ25やカニ22なら・・・
0598名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 15:12:41.55ID:4dVvcvRU
カトーのチビ客車は?
0599名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 18:26:42.86ID:7TqdIY5j
そもそもパンタは変えても動力を入れないなぁ。ローフランジなプラ車輪もいい(走らすとは言っていない)
0600名無しさん@線路いっぱい2017/06/26(月) 22:48:16.13ID:AGhgnTdo
結局都営はヘッドマークステー付きのエラーのままだ
0601名無しさん@線路いっぱい2017/06/27(火) 06:15:57.87ID:FSqT4v8O
>>226
うちは常設レイアウトから机に引き込み線1本だけ引いて机での整備場所にもってくるようにしているよ。
0602名無しさん@線路いっぱい2017/06/27(火) 10:10:56.98ID:SJ+wjEz0
楽しそうだなぁw
0603名無しさん@線路いっぱい2017/06/27(火) 19:46:34.42ID:wOG895eO
>>600
さすがはゴミーテック様だなw
0604名無しさん@線路いっぱい2017/06/27(火) 23:05:53.35ID:weg1DFq4
>>600,603
各自で220〜240Fに化かせと言うことでしょう
そして元旦の「都営直通迎光号」にして楽しめ、とw
0605名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 13:50:51.65ID:ddlpDhor
普通にHMステーないやんけ
アホばっかかここ
0606名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 16:00:01.99ID:eRSj9Vsl
HMステー全員サービスなんだろ
0607名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 17:37:58.47ID:5Nu39rKi
なんだ。
>>600が嘘つきだっただけかい。
0608名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 17:40:15.15ID:5Nu39rKi
>>565
いや、復刻水色編成はC-AU711だから。
0609名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 19:18:03.26ID:qQyXzgVg
>>608
国鉄色のAU75は無いと。
国鉄色は非冷房かAU711
AU75はSS色か東海色と言うことだな。
0610名無しさん@線路いっぱい2017/06/30(金) 00:18:02.97ID:Qvx3Kptg
>>607
小保方晴子「せやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています