トップページgage
1002コメント356KB

トミーテック 鉄道コレクションスレッド133弾 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2017/05/24(水) 23:18:54.23ID:KDDAyk0Q
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1492272418/
0478名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 14:46:25.35ID:5WUQ1GY0
>>477
上手く行くと「!」となるけど、誤ったアレンジをしてしまうと…だよねw
0479名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 18:59:15.72ID:SDl2RYwG
>>478
そのインタビュー読んだ時、ハァ?!お前んとこがそれを言うか??と思ったけど、
確かに113系大目玉なんかはマイクロのはかなりライトを大きく作ってあるんだけど
あの大目玉顔のグロさ加減がかなり良く出てるんだよね
0480名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 20:15:20.01ID:L8B7H8j8
でも一方で「実物という正解があるんだから余計なデフォルメなんかせずに
忠実にスケールダウンしろ!」って声も結構大きいんだよな。
タミヤなんかそれでかなり批判されている。
0481名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 20:48:09.49ID:SDl2RYwG
似てると思われるデフォルメはOKで、でも似てないデフォルメするくらいなら忠実にやれよ!!って
意味もあるかもね
0482名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 21:33:02.88ID:6zkmoP4c
先月末、床下機器や台車などパーツが欠損しまくりの秩父7000系をジャンクで買った。
足りないパーツをGMの分売パーツやカトーのAssyパーツで代用したら、本体よりもパーツ代のほうが高くついて本末転倒になってしまった。
動力だけは手持ちのものを使ったけど…
0483名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 21:41:29.92ID:TBCyiPyO
人間無意識に顔の形を連想しながらモノを見る(壁のシミが人の顔に見えるとか、心霊写真系なんて最たるもん)
だから、車両前面を顔としたときに眼として認識されやすいヘッドライトや前面窓は若干大きい方がまとまりやすい。
スケール通りでも塗色やデザインによっては小さく見えて、のっぺりしてたり間抜け面に見えてしまう。
0484名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 21:47:11.66ID:SDl2RYwG
それ、かなり的外れだと思うけど
0485名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 22:14:06.08ID:HTK5KihU
>>483
的外れだわ〜
東海型のシールドビーム車なんか、中目だと違和感しかない
0486名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 22:24:13.43ID:sz5GWQvI
大津線はとうとうエロゲーのラッピング電車が登場したのか。
早速鉄コレでも再現されてる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p559111743
0487名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 22:26:44.39ID:sz5GWQvI
>>482
ふつうは東急8000のパーツ欲しさに比較的安価な秩父7000のジャンク鉄コレを買うだろ。
やってることが逆だよwww
0488名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 04:13:58.88ID:UOZq8OXb
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0489名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 04:14:22.84ID:UOZq8OXb
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0490名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 04:14:45.68ID:UOZq8OXb
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0491名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 04:15:08.78ID:UOZq8OXb
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0492名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 04:15:31.36ID:UOZq8OXb
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0493名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 06:45:12.78ID:HdPdIvmk
>>486
富士急は18禁のゲームのラッピングしてるが水戸岡電車に
0494名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 07:17:56.66ID:NQpHr0aT
105系宇部線小野田線の製品化は素直に嬉しい
0495名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 15:23:12.57ID:HO47pmOM
カトーがこういう頓珍漢な理念で設計してるんじゃない?>>483
0496名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 15:24:56.55ID:HO47pmOM
>>494
それ3扉だっけ?
105系は3扉のN30更新車各種が欲しいわ
青緑色の小手先だけ変えたやつばっか出すのやめーい!w
0497名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 18:52:07.97ID:60HKSAw7
2両編成の105系は飽きた
モハ、サハ入りの新製時4両編成はまだなのか
0498名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 19:15:24.52ID:OH87ftun
4両編成なら101系や103系でも間に合う筈だが、何で敢えて105系の4両編成を作ったのか不思議。
0499名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 19:28:31.36ID:eROPWNQA
>>498
区所単位での取扱統一のためでしょ
それに当初の105系は新製車の3扉ロングだけだしね
0500名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 20:15:35.39ID:RAEsjc2y
  /⌒⌒⌒⌒\
  /      ヘ
 |/)ノ)人(ヾ(ヽ|
  N  ⌒ ⌒  N
 (Y  ・ ・  Y)
  |   ‥   |
  |  ┬┬┬  |
  ヽ   ̄ ̄  ノ
    ̄)`ーイ ̄
   /ヽ_ノ\
  ||   ||
0501名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 22:12:21.95ID:DOqNk2UV
>>498
70系時代が4連固定だったので、それを受け継いだんでしょう。また当時は
労働組合がうるさかったから、連結・解放を共なう2両編成を現場が嫌った
のかも・・・
0502名無しさん@線路いっぱい2017/06/20(火) 22:18:40.68ID:XeBU0+rV
4ドアの105系、和歌山色のクハ104-500トイレ無しを含んだ各種編成は出してほしい。
あとゆうパック各種展開を。
0503名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 00:29:45.68ID:UZnFdzzK
>>470
いやいや、10000系以後の、格下げ改造を考慮しない本格的特急車という意味
でね。
0504名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 00:35:56.20ID:HEBGSpAB
>>503
18,000で来るのが鉄コレ流かもよw
↑カンマ入れないとNG引っかかるぞ…
0505名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 00:36:49.40ID:HEBGSpAB
全角なら入るのかな?
18000
0506名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 00:44:41.72ID:2PKtqpR6
>>496
30Nな。
宇部・小野田線105は以前からほとんど3扉。
増結用のクモハ105だけ4扉車が2両いたが最近広島からの転配で置き換えられた。
0507名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 00:50:09.82ID:2PKtqpR6
>>497
いやいや。
2連物の3扉車で新宮ローカルのオーシャンカラーも広島色の30Nも必要ですよ。
0508名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 01:02:11.90ID:QaV8rysd
>>504
台車の違いで2種類出せるな。18200も欲しい。
0509名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 01:26:09.17ID:J8Vg/OIF
アルピコで冨技好みの「復刻塗装」が出てたとは…
0510名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 01:48:35.66ID:YDfDe0uU
105系は和歌山の4ドア延命NB施工車が出るまで和歌山出してどうぞって感じだわ。
当然単色じゃない方で
0511名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 06:18:06.56ID:O0ron3s0
>>497
俺も、それなら買う。
0512名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 12:37:51.96ID:uTVLxL/d
>>509
でも、製品化されても塗装はぐちゃぐちゃ
0513名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 16:45:35.90ID:x6pjClrj
そういや119の復刻色仕様って出そうで出てないね。

期待しているんだが、誰も欲しくないか…
0514名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 16:49:10.54ID:uacYweS2
出し惜しみしている間に出せなくなったw
のパターンはいい加減やめて欲しいね
0515名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 17:28:24.74ID:+sl4oP7h
>>513
東海の123系もまだ東海色や3扉・貫通型とかのバリ展ないんだよなぁ。
0516名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:00:28.64ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0517名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:00:49.94ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0518名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:01:21.09ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0519名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:01:57.65ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0520名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:02:21.76ID:qa8wqHEF
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしょたのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぐりんのおちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0521名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:38:49.94ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0522名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:39:31.33ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0523名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:40:21.27ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0524名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:41:22.13ID:qa8wqHEF
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
あうふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううふぐりんのふぐりんんんんんんんんんんんんんんはうううううううううううううううう
0525名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 18:53:17.94ID:8cqaA4X8
>>513
組み換えで。
0526名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 19:30:01.92ID:6ON2lwKb
>>513
GMと蟻から既に出ている
1編成しかないやつわざわざ出すかよ
ただでさえ119系は3社社番被りがひどすぎるのに
0527名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 19:32:30.12ID:6ON2lwKb
社番じゃなくて車番だった、訂正
0528名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 20:20:53.54ID:3XkTEh8Y
「鉄コレ」で欲しいというのが重要なんだろう。
0529名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:30:05.33ID:fNOpb7f6
>>515
自分で作ってネットで晒せば喜んで製品化してくれるよw
0530名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:33:10.44ID:g1MhG8dY
阪急電鉄の大好きな鉄コレ  
0531名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 21:49:36.67ID:R48XoZx0
東海色のクモハ123は確かにほしいなあ。

>>513
あれ欲しい人はリアルタイムで爺か蟻を買ってるからな。
0532名無しさん@線路いっぱい2017/06/21(水) 23:36:20.87ID:aes0gxhm
>>513
組み替えてそれらしいの作ったよ。
飯田色非冷房と東海色5000番台とするがシャトルで、飯田色5000番台グレー床、東海色AU75黒床、するがシャトル非冷房が出来た。
0533名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 01:05:21.96ID:WCHaLzQs
>>526
その1編成しかいないようなものを出すのが鉄コレじゃん。
すぐ上に特定編成オンパレードの似たような系統の車両の話があったばかりじゃん。
0534名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 01:26:12.40ID:WH8o+CJk
じゃあ逆になんで三番煎じで119系リバイバル出さないといけないの?
0535名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 05:16:57.53ID:5r32wtG0
>>516ぅぜえんだよ糞とらじま
また荒らしのフリして気に入らねえことあると憂さ晴らしか?
そんなんだから社内でも浮くし友達もいねえんだろが泥棒猫
コミケで少年フィギュアでも売ってろ、な!
0536名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 10:13:56.71ID:IA15Xr9a
>>532
TypeRとかやりだすと、もうほんとこれ訳わかんねえな、になる。
05375322017/06/22(木) 11:39:50.35ID:Vf074PZn
>>536
もちろんRも作ったw
なので非冷房するがシャトルが2本ある。
0538名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:18:34.34ID:qbT+fGfo
>>537
「119系のバラード」な世界かw
0539名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:49:34.58ID:q8Ftcb7k
いい打線のバラード
0540名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 12:58:13.51ID:2wGk+FJv
>>533
・欲しい人はもう持ってる
・床下黒の方が好きな人は買わない

今さら三番煎じで出さんだろ。
0541名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 13:21:12.98ID:BaW69VYc
なんでお前が決めつけてんだよw
0542名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 15:01:46.08ID:iCa0/me5
タイプR??

イィダタツノリンク最速の1Mマシン
119系タイプR
power of dreams NISSYA
0543名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 21:22:12.40ID:Vf074PZn
>>548
飯田でD?
0544名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 21:23:39.72ID:Vf074PZn
失礼、>>542だった。
0545名無しさん@線路いっぱい2017/06/22(木) 23:41:59.57ID:9tN0z8p7
>>542
「究極超人あ〜る」という漫画の、飯田線が舞台のOVAの中で、
主人公一行が乗る119系の青塗装でAU75を載せた車両が出てきた。当時としては鉄道描写にやたら力入ってたのと、時代的に過渡期だったせいもあって、
「これはエラーだろ」「実はあったんじゃないか」と物議をかもした。
RMMに作例が掲載されてたの覚えてるわ。
0546名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 00:25:24.14ID:ASJJrT8K
>>545
勝手に非常コックを操作して急停車させてたな。
車掌が激怒してたけど(当たり前か…)
05475422017/06/23(金) 01:23:34.53ID:Wy68+AvU
>>545
なるほど、それで「タイプ」ってわけか39
「Rタイプ」じゃなくて「タイプR」ってのがニクいわ笑
0548名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 01:27:34.92ID:741KCZhu
自分は編成記号っぽく「R編成」とよんでました。
0549名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 06:32:17.29ID:k7E4irGk
119系R指定
0550着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/06/23(金) 10:37:22.00ID:CNDqrWjL
小田急デニ1300に使う、動力TM-K01ってもうどこにも売ってないの?
0551名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:19:36.00ID:RFzWf4j/
諦めてニコイチしろ
0552名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:35:07.61ID:9Xgo/IYe
>>550
TM10RとTM13Rを買って台車を交換した方が早いかと。
品薄な12R相当も手に入るよ。
0553名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:36:42.22ID:ASJJrT8K
動力なんてサイズが近いので代用すれば良いのでは?
数mmの違いなんて誤差の範囲だし、走らせたら解らない。
0554名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 12:47:19.93ID:741KCZhu
長野の1500の動力化もホイルベース的に東武3000の特注動力だよね。
なんかホイルベースの短いレリーフが入ってたが。
0555着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/06/23(金) 12:50:22.55ID:GC0vOyCW
>>551-552
ありがとう
東急3700に使える台車枠もついてるらしいから、あわせて欲しかったんだけどね
0556名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 16:35:48.16ID:FjvYpfI3
>>554
気がついてなかった
早速ポチったサンクス!
0557名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 21:18:31.14ID:Er7UR5Al
>>552
それ台車交換出来ないよ
TM-10Rと交換出来るのはTM-07かTM-09(共に絶版)
0558名無しさん@線路いっぱい2017/06/23(金) 23:10:44.61ID:741KCZhu
>>556
自分は鉄コレ動力を定価で買う気がしないのと、
1000・1500どちらにも繋げられるクハ1550に動力入れた。
05595562017/06/24(土) 00:06:08.09ID:fdaJ7yig
>>558
個人的にクハ・サハに動力はやりたくない…
0560名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 02:13:04.50ID:4pqexzJW
そこは人それぞれの拘りだね。
MTMやMTT編成で前後進の走行性能重視で中央のT車に入れるか、
実物同様偏ってもM車に入れるかは。

猫屋線キハの車輪径の小ささが気になって電機用7.6oに変えてみたけど、
ダイキャスト削ったりしてN電機の動力をキハに組み込むより、
6o車輪の客車に鉄コレ動力入れた方がはるかに楽だった。
0561名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 10:33:34.18ID:R53QndnD
非礼坊の駿河悟
0562名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:04:20.03ID:4pqexzJW
>>559
ちなみに実物が全M編成の車両だと全車に動力ユニット入れる猛者っているんかな。
0563名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:24:30.78ID:GUlgjafk
>>562
実車が0.5MだとKATOの片台車駆動の動力使ったり、
1軸駆動の気動車だと台車のギアを抜いて1軸駆動に
したりするんですね。

わかります
0564名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 11:24:34.23ID:5T8LYM+2
>>562
モハ90(試作車)あたりで想像してみた
パワーパックのブレーカーが飛びそうだなぁw
0565名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 12:21:48.95ID:ynMSt9Nk
>>545
床下グレーだけど後で実現したんじゃなかったか
0566名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:06:19.05ID:KVptOR0e
>>561
チ、チンポ舐めさせて!!!!
0567名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:23:54.78ID:0SlblmbB
>>557
そうだっけ?
じゃあ、代案として、TM10RにKS30を使って台車交換前にするとか。
屋根も岳南と交換すればよりそれらしい。
0568名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:32:49.23ID:CuxlhYAh
>>562
逆に全車両、動力を抜く人は見たことある。
M車の床下表現が気に入らないのが理由。
その人はセット物でも2セット購入して
2Mにして近所の模型屋さんに格安で
委託販売してた。
自分はよろこんでそれを購入してたw
だって1両、1000円だもん。
0569名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 13:42:50.75ID:Rpf5l6di
T車に動力は好きじゃないけど楽に入る自由度も鉄コレだと思う
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/414.jpg
0570名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 14:56:18.63ID:5T8LYM+2
>>569
大昔にあったキハユニ16-キサハ04の編成だと、
キハユニ16の動力台車なんかないから、必然的にキサハ04側に
動力を入れないと…ってなるんだよね
実物と模型の動力配置が真逆ってどうなんよ…とは思うけど
0571名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:00:17.93ID:zR/yWXr2
構造共通で車体側の機器類の制約も無いんだし柔軟に対応すれば良いじゃ無いか
0572名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:05:39.27ID:B3itSQjN
なんか昔って動力車=パンタグラフが付いている車両、だったよな。
なのでモハ102が動力車の富103系には違和感があった。
0573名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 19:33:50.79ID:3Nu8/8Nj
裏返して注油とかするから、パンタ破損しないようにってユニットのパンなしモハに動力を入れたりもしてたよね。
0574◆BF5B/YTuRs 2017/06/24(土) 20:28:14.86ID:cc3NIVSo
やはりサロ185に動力でしょう。
0575名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:22:30.80ID:Rpf5l6di
>>570
キハユニ16はTM-25の台車使えば完全に動力化出来たはずだよ
0576名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:34:20.33ID:GNQZfMQc
>>572
西の681辺りで訳わからんくなったわw
0577名無しさん@線路いっぱい2017/06/24(土) 21:40:42.38ID:EEelPTCV
クハ・サハにパンタが搭載された形式は、国鉄時代に既に作られていたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています