レーザーカッタは充分考えられるな。
ちなみに、切削加工のモデラも本格的なのが RS-232C 接続のが 2001年に出てたしな。
3Dプリンタはまだ外注に出す方が良いと思うが。
調べてみるとクオリティも上がって、手の出る値段まで落ちてきたよね。
あとはクリアパーツの透明度確保が・・・。