[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -16- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芋蟲はキモい。
2017/05/03(水) 09:10:08.55ID:Ri2XEKiFこれは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477445756/l50
0745名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 20:45:53.50ID:ovuxYnZH223沿線の住民だが、313の方が乗り心地はいいな。
>>744
ないね。強いて言えばコキくらいかな?
0746名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 22:37:29.43ID:v8v1QN7Z0747名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 22:58:26.08ID:7DDB4k57同一エリアの車両を集めて走らせると楽しいよね
0748名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 00:58:46.50ID:qDZQ33AiJRで無くても良いなら60系客車
0749名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 04:59:03.89ID:iTeo4HTi0750名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 06:10:08.40ID:eVbkCiog現時点でのフラッグシップという選択。
0751名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 06:30:40.60ID:0DYh83TX201系とかダメなんでしょうか?
0752名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 10:27:55.54ID:XWhIBu0W詳しくないけど真鍮でしか見なかった車なので新鮮
0753名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 10:42:41.12ID:0DYh83TX0754名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 10:47:54.17ID:WD6RYvt9メーカー的にも西の特急などの判断材料になるかも知れない。
0755名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 10:51:16.22ID:R7vm3TY80756名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 12:26:28.64ID:5Y8Se7s4富さん、来年の年末は是非、瑞風を。
0757名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 15:48:08.40ID:UH8hfhPMやっぱり10両100万円でしょw
0758名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 16:14:59.82ID:0DYh83TX0759名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 17:22:44.08ID:mtk5CkXv0760名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 18:24:58.14ID:ZQgcv+tR0761名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 19:16:28.56ID:0pgMuo/+0762名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 20:22:15.07ID:NO4/IASO0763名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 21:28:03.18ID:rww9I7tcそれが回送を牽いてた
0764名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 21:32:40.54ID:AxfPjqFm確か富が出していたはず。
0765名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 22:16:37.71ID:TT5xEMJn関西の皆さん、俺の替わりに御布施ヨロ!
0766名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 22:19:22.03ID:/fE4eyko碓氷ネタでもあるし
0767名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 23:11:42.63ID:0pgMuo/+0768名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 07:17:13.56ID:4shj1Ztx青いのだけね
0769名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 12:54:59.83ID:sp7+jr0k車籍はJRじゃないけど223系の相棒としてHOT7000をキボンしておこう
0770名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 13:01:50.65ID:sp7+jr0k>天のお召
鉄模ヲタ以外が読んだら
今年のクリスマスに天に召されてしまう、
と勘違いしてしまいそうな表現だなw
0771名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 14:08:39.55ID:4buAGxMY0772名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 01:53:37.77ID:Sny9sZPjエンドウがブラ完で出したら編成で実物のツアーに接近した価格になって
なんだか漫画みたいな話になる。 それ以前に平成以降の車輛イラネ
0773名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 09:04:55.13ID:WtwZUDguいろんな世代の方々が書き込みしますので、トラブルが多発しております。
※なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。
・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。
・各メーカー・各店舗を完全否定し意味不明に誹謗・中傷する者。
・購入者を装いクレーマー行為を悪趣味とし頻繁に行う不届き者。
・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする者。
(隠語も含む)
・故意によるIDを操作しての自作自演による断続的または連続的な投稿者。
※全て「掲示板荒らし」とみなされます。
悪質な場合、通報します!
お心当たりの方は十分にご注意下さい。
ご理解・ご協力をお願いします。
趣味掲示板@2chより
*****************************************
0774名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 09:42:31.09ID:jzGrdnO3好き勝手に書き込めばいい。
コッチだって遠慮なんかしないからさ…by 老いぼれ w
0775名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 10:19:46.14ID:eT1Js4g4瑞風もそのうち出るんだろうな
0776名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 12:47:18.98ID:677O4LNJ瑞風・四季島よりも遼に格上の御召がプラで、恐らく十万以下で出るのはこれ如何に
しかしこの流れだと、瑞風・四季島よりも「和」の方がHOでは実現早いかも
0777名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 12:48:02.03ID:677O4LNJでHOT7000、シキ700キボン
0778名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 16:11:31.93ID:amkCbEdlをキボン。113系とE231系0番台はお布施したから、急カーブを曲がれる
プラを待つ
0779名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 16:42:52.03ID:OU+cfcAN0780名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 16:55:26.74ID:LvW4caC4221系か207系がいいな
0781名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:06:54.79ID:OU+cfcANどんなトラブルが多発してるのだろうか?
0782名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:13:56.41ID:petZ5LTYその>>773の昨日の振る舞いがこちら↓
828 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 08:51:47.80 ID:pnUP96w4
>>827
↑コミュ障のニート君は、
とうとう母国語も分からなくなったか。
( ´,_ゝ`)プッ
836 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 21:41:50.45 ID:pnUP96w4
>>835
↑引きこもりのコミュ障君よ...
自分自身に腹立たしいのでは?
もしや実車も全く知らずに模型だけ買って、
その後どうするか迷走して泣いてる
迷子の子猫ちゃんかい?
ワサワザIDまで変えてたのに自演バレバレ。
「頭隠して尻隠さず」やな〜
( ̄ー ̄)ニヤリ☆ミ
842 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 22:10:24.20 ID:pnUP96w4
>>837
ココを出て逝くのは...
コミュ障君の方でしょ。
引きこもりニートだから模型なんかやれなくて
この板のみなさんに嫉妬ばかりしてるし。
持病で365日文句しか吐かないのなら、
ご両親大変だな可哀想に。。
( ´,_ゝ`)プッ
845 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 22:39:09.35 ID:pnUP96w4
>>843
コミュ障さん、
またご病気の症状がでてます。
お薬のお時間ですから、
飲んだらもう寝ましょうね。
( ´,_ゝ`)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493931753/918
0783名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:22:04.30ID:petZ5LTYhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467556486/797-
>>773が書いた↓のカキコが発端で大荒れに
>809 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 09:22:12.37 ID:D0sLiHDy
>>>797
>横軽・妙高・能登やお座敷列車・ジョイフルトレイン辺りが◎と思います。
>(荷物レですと優雅なゴッパチ達を廃車に追い込んだ悪しきレッテルなので×)
本人は元凶となった自覚は一切なし、周囲から非難のカキコが上がるも>>782のような罵詈雑言を終始吐きまくり
本人のID
2017/07/15(土) ID:D0sLiHDy
2017/07/16(日) ID:pnUP96w4
2017/07/17(月) ID:WtwZUDgu
0784名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:24:37.82ID:petZ5LTYまともな感覚ならこんな文章↓入れるはずがない
>※なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。
0785名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:40:47.15ID:OU+cfcANとりあえず欲しいものを書いときます。
EF200
EF500
EH800
EF71
ED78
EF67
EF30
EF55
EF16(カンタム)
DD50
D51-200
0786名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:42:05.21ID:OU+cfcANキハ66
キハ185
キハ85
0787名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:45:48.09ID:OU+cfcAN117系
157系
185系
201系
207系
211系
215系
257系
381系
415系
485系(上沼色)
655系なごみ
657系
683系
0788名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:48:27.88ID:677O4LNJ過渡から
C62
C61
C51
D52、62
6760
ED73
HOT7000
シキ700
フラノEXP
クリスタルEXP
ゆふもり
0789名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 17:50:17.40ID:OU+cfcAN四季島
瑞風
ロビーカー連結東京発ブルトレ
近鉄しまかぜ
東武リバティ
E233系
E231系(近郊色)
221系
0790名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 18:00:01.09ID:OU+cfcAN6760ってなんだ?
ってことでネットで調べて初めて知った。
0791名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 18:12:29.44ID:uXHFek4L0792名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 18:32:22.97ID:cDLqOkxhキボンヌはキボンヌスレへ。
0793名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 18:35:08.38ID:UYwyRPNN0794名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 18:41:54.37ID:OU+cfcAN忘れてました。スイマセン。
0795名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 20:13:38.53ID:eaQgDZMv0796名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 20:14:23.09ID:cDLqOkxhスマヌ。間違えた。
0797名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 20:22:23.93ID:inDF7xCAなんでキハ25だけ?
0798名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 20:56:47.61ID:eaQgDZMv天ぷらで出なかったから。
0799名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 21:50:47.13ID:bRQCgUgxそこで169
できれば157も
あれ滝3000は?
0800名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 21:58:55.26ID:WtwZUDguどうせ要望するのなら、
キロハ25やキハユニ26も。
0801名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 07:02:24.62ID:zrQnjt+s0802名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 09:57:25.61ID:RDd9xgnf・・・と判りきった無茶を書いてみた。
0803名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 12:12:16.92ID:qtfEBNJf0804名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 19:26:25.86ID:4+CsQ5tH0805名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 20:59:14.80ID:SyNhvG3o0806名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 21:09:46.49ID:925t+MXk103系はメジャーな割には製品に恵まれない。
天の製品も色は論外としても、出来が良いとは言えないし、
ここはひとつ決定版を出して欲しいです。
0807名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 21:18:33.70ID:C+MVSIlU買うって言わないと負けだけどw
0808名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 21:34:21.31ID:zrQnjt+s過渡からキボン
って事は、廉価を前提としてのキボンだから、
基本4両セットで7〜8万≠チてのは有り得ない
そもそも、103系ってのは細かいところはどうでもよくて
色違いで多編成並走させて愉しむアイテム
だから、廉価な過渡が一番望ましい
0809名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 21:45:44.90ID:JGqvdrGM金型からやり直しになるので、再生産ではなく、リニューアルということで。
0810名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:09:43.44ID:vE/vfIU60811名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:14:44.97ID:OhCDuT0Q0812名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:21:29.21ID:4+CsQ5tH0813名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:25:34.84ID:IqBAja4i0814名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:38:53.08ID:t1Qh/z5D0815806
2017/07/19(水) 00:24:13.57ID:58FZ1wtV4連セットとクモハ付3連セット、増結用MM’ユニット、単品サハがあると良いですね。
0816名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 00:53:20.96ID:abc4nfCcだからいまだに、どの店にいっても在庫がいっぱいある
0817名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 02:50:09.39ID:/td/kQGp(○○)ヘッドライトなのは構わないから、
低運車の在庫が一杯ある店を教えてチョ。
0818名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 08:47:42.79ID:TfcUtxhxたとえば登場時を模型化してもオレは冷房化後じゃないから買わない
オレは高運じゃないから買わない
オレは○○じゃないから買わない
文句ばっかりになると思う
こんな形式メーカーは絶対やりたくない
0819名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 09:55:50.27ID:SjuBoQoKただ、「○○じゃなきゃ」の、その○○(バージョン)毎に結構な数の客が付きそうだし、
それらをシリーズ化すればトータルとしてはソコソコいい商売になるのでは?…と。
例えば、10両編成を異なるバージョン同士で編成するという楽しみ方もあるし。
0820名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 12:49:54.16ID:NwVobPCQ君が欲しい物が売れる物とは限らないんだよ。
いい加減理解しようね。
0821名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 14:27:52.93ID:iJxDJRfsそんな些細な違いをシリーズ化してどれだけの人間が買うんだよ
103系自体を欲しい人間は微々たるものだぞw
それこそ板キットでいろんなパーツを付けておいて組みたいバージョンにするしかないわな
0822名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 15:28:00.39ID:0fuu81YTというわけで、同じメーカから数形態出てくれないことにはどうにも手が出ない。
前から後ろまでユニットサッシの冷房車、って、まるで模型みたいな編成欲しくない。
0823名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 17:29:08.89ID:cLm4iqe1時代に逆行して昔の山手線の低運非冷房なんかいいと思う
また非冷房でクモハの入った基本+付属で組成された京浜東北線や常磐線もいいと思うが
何でもかんでも冷房車じゃね〜
0824名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 17:33:06.74ID:Z6sEpkdQそうだね。103系は単色の全塗装車。寝台特急などを盛り上げるモブ
なんだんけど、走り始めるとインパクトがある。天のは京浜東北線1
編成しか買えなかったから、継続生産してくれる過渡にやって欲しい
ね。前から後ろまでユニットサッシの冷房車で構わないから各色キボン
0825名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 17:42:10.23ID:/td/kQGpいや、欲しいのは決してオレだけじゃないと確信してる。
あんたの認識は絶対に間違ってる。
いい加減認識しようぜ。
0826名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 17:43:25.47ID:Z6sEpkdQお布施したから頼むわ
0827名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 19:16:36.51ID:MTDspJQ60828名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 19:28:56.34ID:bAXWeIAL0829名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:24:47.45ID:0cXlrHbC0830名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:27:02.32ID:Z6sEpkdQていたEF58形61号機、サロンエクスプレス東京、185系電車。
期待はあったが緑箱に切り替わり、幻で終わる。
D51-498は製品化予告のみで消える。タキ43000、タキ1000をも
っていながらEF210は予告発表だけで消える。
突然、PC枕木線路を発売するも、いまだ調整用直線線路やスタ
ーターセットの発売無し。最新の3灯式自動信号機やアンカプラ
ー線路は黒枕木しか発売せず。
北斗星客車。前代未聞の売れなかったら、残りの増結車は製品化
しませんと宣言。結局、フル編成に出来ないと買わない(売れない)
に気が付き、1年後に全形式が揃う。
架線路も無いのに突然、E5系を発売。公式動画でE6系の発売を
匂わせながら、いまだ音沙汰無し。EF510で牽引力の上がった動力
台車。それがあるのに既存機関車のリニューアル無し。1986年設計
のDD51が現役続行(流石にライトは今回から白色になる)。
突然、旧型電車を両軸駆動で復刻。久々に新製品クモハ12-052が加
わる予定。PF後期、タキ43000、DE10、ホキ2200、ヨ8000、旧客、キ
ハ58系、DE10更新色、ワム80000と5〜11月は再生産ラッシュ。
0831名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:33:33.54ID:Z6sEpkdQミスった。高架線路も無いのにE5系新幹線を発売だ。
0832名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:47:22.35ID:Z6sEpkdQを発売キボン。マイクロエースのは走りが酷かったので手放した
0833名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 00:08:34.26ID:uIuaUWJfこのメーカーのやっている事は確かによく分からないです。
バリエーション豊富なDD51やEF58なのに1種類しか作らない、
しかも実物ではレアなタイプを模型化、etc…。
技術はあるのに何を作ったら良いのか分からないみたいで、実に勿体ない。
0834名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 00:21:56.64ID:rRvkqRyo>過渡プラ。
0835名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 00:38:40.87ID:Y4kA9Wx6>最新の3灯式自動信号機やアンカプラー線路は黒枕木しか発売せず。
そもそもPC枕木使うような路線なら、信号機も3灯じゃ済まなくなるわけだがw
0836名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 00:50:05.42ID:rRvkqRyo今はそれほど珍しくあるまい >3灯式信号機とPC枕木の組み合わせ。
0837名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 01:15:45.18ID:/wzFHpAc実に勿体ない。一言でまとめて頂き、感謝です。
>>835
枕木の色しか着目してなかったです。そう言われてみれば・・・
0838名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 02:32:18.21ID:rRvkqRyo製品群を“体系化”するほどのマーケット規模でもない
…って事かと >HO。
0839名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 02:43:06.92ID:6TghUO5i0840名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 06:46:38.72ID:Ea0ad0wK昔カタログを見て憧れてた車両が手に入るからな。
それより富の19D再生産はよ
貨車だけ売って積むもの無いとかwww
0841名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 06:48:38.09ID:rRvkqRyoたまには観点や視点の異なる新製品を出して市場の反応を窺う
…これが、製造ラインを増強した後の過渡の“HO戦略”じゃないかと。
0842名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 06:56:49.64ID:GrxP6UsBDD51やEF58は、製品化の時期、というか時代の問題もある過渡
当時は、NでもC62はC62でしか無かったし
今日のN蒸気のバリ展が、HOでも始まってほしいものだが
0843名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 07:19:29.56ID:rRvkqRyo過渡のゴハチや凸の製品思想は、今改めて見直してもいいのでは?…と思う。
本来スクラッチで追求すべきチマチマと細かい部分まで完成品に要求する風潮は、
メーカーの製品化を随分窮屈なものにしている気がする。
0844名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 07:24:14.78ID:GrxP6UsBE5は連結可能をアピールしてたから、当然E6も期待するよな
俺の場合フル新幹線は模型趣味対象外だけど、E6は欲しいね
こまちは乗り鉄で好きな列車でもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています