トップページgage
1002コメント320KB

TOMIX信者の会part254【真談話室233/v5】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ペラペラ SD33-Irfl)2017/04/24(月) 23:18:52.43ID:45ZhLQrPD

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

【特記事項】
なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
また、上記の者に対する粘着も全て荒らしです。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part253【真談話室230/v5】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1489176958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ec3-PZTw)2017/05/20(土) 13:22:31.46ID:0GksiYW40
自動運転でどのくらいスロースタートできるんだろ
0715名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD8a-VP54)2017/05/20(土) 13:37:14.63ID:AAgyyg23D
https://youtu.be/wWjdlAIDRmY
連絡船は何人か作った人居るみたいね
0716名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-15VD)2017/05/20(土) 14:06:15.18ID:frTC1LoGa
ED71とED78はまだですか?(?_?)
0717名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/20(土) 14:28:31.59ID:nbIpAiJVd
>>715
♪あぁーあー 津軽ぅー 海峡ぉおー冬景色ぃー(笑)
0718名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-Hrxo)2017/05/20(土) 14:39:09.72ID:MHQiGuwka
キハ261-0もやってほしいなあ。

>>705
1/150津軽丸は全長88cm(幅12cm)になるけど宜しいか?
0719名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de5c-kvD5)2017/05/20(土) 15:05:05.76ID:tfDdhUy30
というか、そこまでやるなら、函館駅全体をだな。

一応、連絡線時代の函館駅舎キットも出てることだし。
0720名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-qTUZ)2017/05/20(土) 16:03:22.49ID:wqN2bI+Oa
>>718
1/350の戦艦あたりと同じくらいだから
それくらいなんでもないが
稼働橋とかがとんでもない
0721名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af6-4mVz)2017/05/20(土) 16:11:22.79ID:2VpwF+7i0
>>719
10畳くらい使ってモジュール作ったら楽しそう
0722名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-KyOl)2017/05/20(土) 18:47:15.97ID:ie/ZCNAvK
>>708
キハ80系は出してるじゃないか?82だけど。
0723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca6c-kvD5)2017/05/20(土) 20:38:45.04ID:khLpkhpD0
どうせなら1/150だのちまちましたやつじゃなくて
1/1のをどーんと出そうぜ
0724名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbb-mJP8)2017/05/20(土) 22:00:21.36ID:fR9hjz8VK
>>711
うn、キハ281はKATOでも全然いいから出してホスィ…
蟻のは(以下略
>>713>>715>>718
RMMに大雪丸のレポが載った事あったけど、他にもやってる人がいるんだね!
イチから自作出来るスキルが羨ましい。
どうせなら技MIXでプラモにしても良さそう。
完成品はより高価になるし、動力つけて浮かべる派、側面解放して車両甲板見て楽しむ派とか、アレンジ出来るのもプラモならではだろうし。
全長88cmで全然構わないから出してホスィ…
0725名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-s6zA)2017/05/21(日) 08:09:19.46ID:u/C626b4K
発売予定の12系1000番台、編成例みたいなセット+オハの6連あったかな。播但線はセットだけでも行けそうだが山陰線の5連は編成中スハフがもう1両組み込まれてたような記憶がするけど。
0726名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f367-m8JF)2017/05/21(日) 08:35:30.12ID:FcIn+owP0
12系は新集電台車を早く分売してほしいわ
0727名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6706-qKRX)2017/05/21(日) 09:59:52.71ID:S0Lqx3Ml0
>>683
快速ミッドナイトとか出んかなぁ。
周遊券で乗った人、多そう。
0728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca87-kvD5)2017/05/21(日) 11:41:44.92ID:c6qvJD110
>>725
>発売予定の12系1000番台、編成例みたいなセット+オハの6連あったかな。

中間が全てオハの6連の運用があったのは七尾線のみ
その七尾線用の金沢車だが車端部の電動幕を全て撤去し車体中央側面に行先板を差し込んで使っていたので
今回のとはタイプが異なる

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469279263/654-656
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469279263/668
0729名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-3UNp)2017/05/21(日) 11:49:47.75ID:BxVoAni7d
富から209房総が発表されたのにマイクロのが尾久で高止まり。なぜだ
0730名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-xzCH)2017/05/21(日) 11:51:21.19ID:8GEN8Vncd
蟻のくせに出来が良いからな
0731名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-uHr5)2017/05/21(日) 12:03:55.56ID:TPnrJT9hK
U@techキボンヌ
JTだすなら事業用車も期待したい…
0732名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-Hrxo)2017/05/21(日) 12:08:37.06ID:WiOU6ZjCa
>>727
キハ27ミッドナイトは確かに欲しいな。
キハ56・27 200を待ってる人も多いだろうね。
0733名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/21(日) 13:47:47.38ID:1iREp06Rd
>>723
>1/1のをどーんと出そうぜ

150*150*150=3,375,000両買えば...
一両分になるぞ♪
0734名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6367-PCQh)2017/05/21(日) 14:50:50.62ID:fwZuoI410
>>729
受注表が出て予約が始まれば下がるよ
0735名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-3UNp)2017/05/21(日) 15:30:30.31ID:BxVoAni7d
精密さはさておき床下全部合ってるからな、マイクロ209
0736名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6be0-kvD5)2017/05/21(日) 15:38:44.32ID:5lAt+Oix0
>>723
それはきっと板違い

>>684
店頭販売は無理だよな。
ネット販売だと運送会社泣かせだな。
0737名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-KyOl)2017/05/21(日) 16:10:38.78ID:ztZZ413tK
>>736
メーカーまで受け取りに来れる人のみ限定で。
0738名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-42M0)2017/05/21(日) 16:45:12.27ID:jVndB2YCK
>>736
アマ○ンなら送料無料!
0739名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD8a-VP54)2017/05/21(日) 17:00:43.92ID:Pj26gupiD
組立式にして店頭販売できるサイズで少しずつ1週間毎に売れば良い
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de5c-kvD5)2017/05/21(日) 17:17:28.29ID:3P38HIZS0
週刊「瀬戸大橋」か。
0741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d34d-HnwS)2017/05/21(日) 17:57:23.02ID:ST5rzJ6N0
E233のカメラカーって音声も入るのかな?
0742名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-9auR)2017/05/21(日) 19:09:15.04ID:r0hWUWOod
>>740
アシェットで(笑)
0743名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SDea-yHx/)2017/05/21(日) 19:28:41.42ID:yjyO8Ih9D
選挙、大阪の模型屋さんが
きのくにを押してるそうな
オリサルも東京の模型屋さんも
頑張ってください。
さすがにCDみたいにDE10を
100両とか無理ですw
0744名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-Hrxo)2017/05/21(日) 20:34:13.22ID:ZQEuV1CNa
今回ばかりは九州の人に頑張ってほしい。
0745名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-uHr5)2017/05/21(日) 20:49:39.44ID:TPnrJT9hK
デーテンのカラバリでるだけでも嬉しい
0746名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-x+JP)2017/05/21(日) 21:11:28.89ID:xox3emcwr
不味くて高いラーメン屋と、安くてそこそこ旨いラーメン屋とどっちがいい?
0747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd0-tZU+)2017/05/21(日) 22:15:54.67ID:hnNoVVOU0
TOMIXがさよなら700系出したらKATOの700系は最早ポリバケツ
0748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0635-PZTw)2017/05/21(日) 22:41:28.65ID:jG6M7gpy0
TOMIXから700系C編成出てくれるといいけど下手すると800系みたいになりそうなのが不安材料
16両編成用のボディはTSカプラー対応の金型しかないし
0749名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd0-tZU+)2017/05/21(日) 22:56:57.66ID:hnNoVVOU0
>>748
あそこから金型いじってB編成を絶版にしそうで寧ろ怖い
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b01-j0c2)2017/05/22(月) 00:34:22.60ID:47S/5nGw0
>>746
最近は味が落ちてる気が、ガム噛みながら調理するバイト入ったあたりからかなw
0751名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-tOMH)2017/05/22(月) 07:31:46.59ID:TMOHxT+Ed
>>750
富亭は味が落ちてる気ではなく
食うものによっては確実に糞マズくなってる

過度軒はそこそこ安定の味で安い
蟻屋は糞高くて糞マズい。
最近はマニアですら出入りが減ってる
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633e-3m1J)2017/05/22(月) 07:59:50.34ID:+ZZZ/99t0
>>729
車体表記印刷済みだから
その点、富は鉄コレ以下
印刷無しだもんな
0753名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-qUxX)2017/05/22(月) 08:15:39.00ID:0H8GkA9Ld
ガムがどうのこうの言ってる奴も1人だけだよね
0754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b387-qMse)2017/05/22(月) 09:10:44.61ID:LLm3ibFs0
そのガムの話って何なんだ?
どっかに公開された映像か何かに残っていたのか、
誰かの勝手な妄想なのか
0755山田くん (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/22(月) 09:12:30.34ID:2sU7INiQd
>>751
お座敷レ用の...
座布団三枚を
どうぞっ!(笑)
0756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cead-2oWy)2017/05/22(月) 09:48:54.92ID:pDx+vlLA0
キハ183調べたらこいつはまったらやばいわ
サロベツ買ってトイレ付き1500と北斗のバラを組み合わせて
大雪できるかなと思ったら大雪って0番台も中間に入ったりヤバすぎ
0757名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cead-2oWy)2017/05/22(月) 09:53:42.03ID:pDx+vlLA0
富 定番の味でだすたまに包装が雑
過度 最初からへんな味で出すがその味がしない
蕨 とんでもない味を出すがたまにうまい
GM とんでもない味を出すが味が薄い
0758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd9-soAz)2017/05/22(月) 10:33:52.65ID:YLUjr4LO0
いつのまにやら
CCカプラーが発売になってた
0759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a2c-bwHs)2017/05/22(月) 10:35:22.10ID:IUwDAiPe0
>>751
緑最大さんは?
0760名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c315-UfOS)2017/05/22(月) 11:08:01.71ID:SRVgveQv0
サロベツはキハ261系みたいなサンリオセットで売って欲しかった。
0761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f53-kpOn)2017/05/22(月) 12:18:07.82ID:Dafqrb8x0
>>749
変に技術があるせいで300-0系も200系2000番代も30年近く経つ時代に見合わない大昔の使い回しに
0762名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-xzCH)2017/05/22(月) 12:34:36.47ID:lcl0jR8Wd
>>757
乾麺出されて自分で作れが自慰じゃね?
0763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb87-Nl0r)2017/05/22(月) 13:25:36.03ID:tK6Oy4Xw0
辞意完は「手を加える楽しみいっぱい」だな
選択式でもないのにベンチ自分で取付ろとか・・・自分で付けるから安くしろ
0764名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/22(月) 13:37:07.41ID:2sU7INiQd
【玩具メーカー「タカラトミーアーツ」(東京都葛飾区)は、
井村屋(津市)のアイスキャンディー「あずきバー」をかき氷にする新商品
「おかしなかき氷 井村屋あずきバー」を6月29日に発売する。
完成に至る経緯などを聞いた。
撮影・大村健一2017年5月22日公開】

〈記事〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000022-mai-soci
《動画》
https://mainichi.jp/movie/video/?id=119392396&;inb=ys
0765山田くん (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/22(月) 13:54:48.32ID:2sU7INiQd
>>757
お座敷レ『華』用の...
座布団、四枚どうぞっ!(笑)
0766名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db35-xCQ3)2017/05/22(月) 13:58:58.78ID:WB7Pzahn0
>>747
そんなことはない。
過渡700系C編成初期型‘こだま’、富700系後期型通常版を‘ひかり’‘のぞみ’で楽しめる。  
0767名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-0hT7)2017/05/22(月) 17:22:07.85ID:4pDXmDNja
12-1000の売り方は間違ってる…
スハフが1両しかなければ
中間車が売れるはず無いじゃん…
セット複数買いにしても同じこと
0768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ca38-cm4/)2017/05/22(月) 18:23:47.37ID:Iy/kGDoJ0
>>767
逆にスハフを余らせるパターンは?

いや、1000番台と2000番台の外観の違いが良く判っていないので…
(2000番台は正面にブレーキ管のコックみたいなのが付いているのは知っているが)
0769768 (ワッチョイ ca38-cm4/)2017/05/22(月) 18:30:36.91ID:Iy/kGDoJ0
あ、2000番台のオハフは便所側にテールランプついてて、1000番台のオハフとは別物なんだね。
失礼しました。
0770名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-0hT7)2017/05/22(月) 19:01:31.61ID:+XnjP4EFa
スハフが少ないと編成両数が限られるからね
最もそんなに長かった訳ではないだろうけど
後で確認して見るか…
0771名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdea-HnwS)2017/05/22(月) 21:36:26.63ID:6nXSp7D7d
>>741
多分、無音と思われ。
仕様にはマイクの記述なし、リアルタイム映像であるなど。
0772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd0-tZU+)2017/05/22(月) 21:56:50.45ID:F1WEVvVk0
>>761
800系も幌削除してクソ味噌仕様になったからな〜
逆に改悪されたのはTOMIXでは珍しいケース
0773名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-KyOl)2017/05/22(月) 22:01:10.58ID:ihTYtwM/K
>>770
やっぱり両端スハフが最強だね(^O^)
0774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd0-tZU+)2017/05/22(月) 22:02:08.98ID:F1WEVvVk0
KATOは新技術をどんどん導入してユーザーからクレーム受けて改悪されてる

N700全周幌カプラー➡N700Aではダイヤフラムカプラーに退化
E2、E3、E4オープンノーズカプラー➡E5E6では廃止されて退化

TOMIXは
800系、700系3000番台TSカプラー➡ユーザーからクレーム受けて以降は採用なし
0775名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbb-smcz)2017/05/22(月) 22:58:49.77ID:wP4W6jXcK
>>767
12系1000番台に限ればスハフとオハフは同数ですから
今回の4両セットで無問題でしょ

お好みでセット複数や単品の白帯車を足せば良いのでは
0776名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc2-+xR9)2017/05/23(火) 00:14:23.39ID:e6GX9WWaH
>>774
もうこうなったら繊細なギミック導入した車両は
対象年齢を18禁にしないとダメだな
レベルの低い方に合わせると折角の技術革新が停滞する
0777名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKbb-fBcB)2017/05/23(火) 00:19:40.96ID:2GWKZ9lVK
不器用な中高年もたくさんいるからなあ
0778名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de5c-kvD5)2017/05/23(火) 00:31:45.85ID:mdW8z2uq0
電ロコのカプラー開口部を元に戻してくれないかなあ。
0779名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-uHr5)2017/05/23(火) 01:35:33.20ID:rhMmc6sfK
TSカプラーってなにかダメなん?
新幹線持ってなくてわかんない
0780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0635-PZTw)2017/05/23(火) 01:41:24.92ID:lGto9KFe0
あえて言うなら切り離しのしづらさかな?>TSカプラー
上手く切り離さないと車輪が台枠のはめ込む位置からズレる
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ae0-qUxX)2017/05/23(火) 05:11:37.65ID:fqOTrRLL0
>>778
元も何も最初からあれだが?
台車マウントに戻せとでも?
0782名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdea-PZTw)2017/05/23(火) 06:59:19.41ID:jREHGJyGd
今度のEF66特急牽引機の屋上塗り分けは
「まらなはつき」準拠になるのかそれとも「富士ぶさ」準拠か?
試作品発表なし?
0783名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-mnIh)2017/05/23(火) 07:13:04.88ID:2OPwSeBpd
>>782
屋根上くらい自分で塗装できないの?
バカなの?死ぬの?
0784名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE8a-9auR)2017/05/23(火) 07:16:45.61ID:gII7+uu7E
やっぱしなんだかんだ安定のアーノルド
0785名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/23(火) 07:25:11.11ID:k0oLusVwd
>>784
犬屋台でも買い取りうpだし。(笑)
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff50-kpOn)2017/05/23(火) 07:42:01.45ID:DXgoXJz50
>>779
TNと比べて見た目が悪い(これは従来のもそうだが)、外す時にTNと違ってなんだかプラ自体が引き伸ばされる感覚で心臓に悪い

連結間隔は良いしマイクロ含め無理やりTN化するとダメだがTS化ならイケる、微妙な角度の坂道もTS有利なような、カーブも余裕
フル編成分TS取り寄せると中々の値段だが
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff50-kpOn)2017/05/23(火) 07:43:11.21ID:DXgoXJz50
>>784
蟻の300系に採用されたBM伸縮アーノルドは目から鱗だったな
何一つメリットないゴミだが
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb47-XSfK)2017/05/23(火) 07:52:11.56ID:Mu6P/KxG0
>>782
中華製だから買いません
0789名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-qUxX)2017/05/23(火) 08:23:20.37ID:4TW1n0gUd
>>788
買えない理由が見つかって良かったね
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6be0-kvD5)2017/05/23(火) 08:42:32.79ID:Ej8Xtjkm0
>782の疑問に対しての>783は会話になっていない。
生きづらそうだな。

EF66は興味無しなんでどっちでもいいけど。
0791名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b387-qMse)2017/05/23(火) 10:07:42.73ID:AcnEoFvG0
>>782
なはつきと同じじゃないの
富士ぶさの青屋根は53号機だけだった気がする
0792名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/23(火) 10:12:45.41ID:k0oLusVwd
>>787
富ビーム買えればよろしいかど。(笑)
0793782 (スフッ Sdea-PZTw)2017/05/23(火) 10:31:01.28ID:+3cKfPyOd
>>791
晩年は53号機以外にも青屋根がいたのかと思ってた
サンクス

北斗星の凸とか特トワの1124号機みたいな変な塗装にならなければいいんだが
0794名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-tZU+)2017/05/23(火) 11:15:05.68ID:bQbJPlRId
>>791
45号機『』
0795名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f72-VP54)2017/05/23(火) 12:13:39.87ID:tSQKo9pj0
なはつきの66の屋根の塗りわけって単品の下関仕様と違ったような?
気のせいかね
0796名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-PZTw)2017/05/23(火) 12:48:10.32ID:4ApnW87Yd
>>795
なはつき、富士ぶさとも66の屋根の塗り分けは従来の単品とは違うよ
0797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 037d-rE0G)2017/05/23(火) 13:59:04.49ID:esMceOEH0
実車の屋根って汚れててよく確認しづらい…
0798名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/23(火) 14:55:22.12ID:k0oLusVwd
>>797
EF66
(901、1〜55号機)
http://tnk-ko.a.la9.jp/gallery/ef66-0.html
0799名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdea-3UNp)2017/05/23(火) 15:15:40.31ID:hOYxkMMnd
富、国産で本気の66 0番台と901号機
リニューアルしてくれないかな
0800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46f7-UT48)2017/05/23(火) 16:01:21.02ID:XxQKkvSV0
本気を出すなら901号機ではなくて
EF90 1号機を出して欲しい。
0801名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-3UNp)2017/05/23(火) 16:08:49.44ID:dWxv9fX7d
>>800
改造前と改造後
コマ替えで対応できるだろう
0802名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-bkHE)2017/05/23(火) 16:41:18.02ID:k0oLusVwd
>>799
901号機はたしか...
代走でブルトレ牽引したことありんす。
http://jnr-photo.com/EF66/EF66901-No1.htm
0803名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-3UNp)2017/05/23(火) 16:59:53.45ID:QghWfAw6d
>>802
鉄板に載ってたから知ってる
昔の富のナンバーにも入ってたはず
0804名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-XSfK)2017/05/23(火) 17:42:33.15ID:UysFwuTmd
>>802は最近湧いてきたなんでもコピペするバカだよ
スルーしとけ
0805名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f72-VP54)2017/05/23(火) 17:53:38.66ID:NRGr+ekR0
>>796
そうだよね
じゃあやっぱり>>782の件は、なはつき準拠じゃなくて、単品製品準拠じゃないの
0806名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp03-kpOn)2017/05/23(火) 22:38:23.05ID:9ZVIF+vWp
富はまらなはつきも66は中国だったな
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67ec-8S4u)2017/05/23(火) 22:56:56.86ID:tLDKdF8D0
>>804
こんな感じだしね
http://hissi.org/read.php/gage/20170523/azBvTHVzVnc.html
0808名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sacb-Hrxo)2017/05/23(火) 23:59:53.73ID:hU895oaTa
>>756
まずキロハ182-0かキロキュー(キロ182-9)が大雪には原則必要。
さらに自由席先頭車は原則NN183(1551〜1556)なので富サロベツセットには含まれず、NN北斗セットのやつと違ってスカートが青い。

さらに床下機器の色も現在の実車は黒だが、キロハやキロキュー含め基本番台で床下黒の製品はまだ出ていない。
0809808 (アウアウカー Sacb-Hrxo)2017/05/24(水) 00:09:25.44ID:wOMZRxzSa
>>756
まあ、そのうち大雪(オホーツクC?)セットも出そうな気がするよ。
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bd0-tZU+)2017/05/24(水) 11:09:11.96ID:6bN2SUQd0
>>805
一応屋根が青一色なのが確認されてるのは42、45、53の3機だけみたい
0811名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-lKws)2017/05/24(水) 13:52:53.04ID:RRq9Ajqsr
>>798
おおっ!
10号機はあと千年近くも走らせる予定なのか!
頑張れと言いたいが、さすがにその頃鉄道なんてないんじゃないか?
0812名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK56-KyOl)2017/05/24(水) 17:48:02.43ID:Rbqm/EMXK
>>811
地球そのものが、いや銀河系が丸ごと滅びてるんじゃないかな?
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb47-XSfK)2017/05/24(水) 17:56:57.57ID:x7nZQSWm0
>>811
だからそいつには構うなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています