【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -14- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723鈴木
2017/05/03(水) 23:15:29.27ID:M8cIL6Bv>縮尺分類の話しかできないのであれば、実際の走行について全く役に立たないため、 ゲージ論やってる意味すらない
「HOを名乗る模型なら必ず共通の線路を走行出来るはずだ」
などと言う盲目的見解が間違ってます。
同じHO模型でも、
車輪規格が違えば
使用電気の種類が違えば、
2線式給電と3線式給電の違いがあれば、
電池式とレール給電式の違いがあれば、
電動模型とライブスチーム模型と静態模型の違いがあれば、
模型ゲージの違いがあれば、
「共用」(笑い)出来ないケースは多発しますよ。
しかしながら、「共用」(笑い)など出来なくても、
これらは縮尺分類の見地からすれば1/87ならHOなのですよ。
1976年のミキストに連載で書かれた山崎氏の力作ゲージ論も、
車輪規格だの、「共用」(笑い)だの、の議論は一つも出て来ないでしょ。
>鈴木さんは何も解っていない
そういう偉そうな事を言うオタクは何が解ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています