トップページgage
1002コメント334KB

トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2017/04/16(日) 01:06:58.43ID:W3R5FCGW
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド131弾 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1489500897/
0982名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 15:36:02.54ID:CW+zLrRJ
川造型と武蔵野鉄道デハ1320系で
ぬうがたコンプと過去の近江と蒲原の車の相棒補完さえしてくれれば
ブラインドは糸冬了でもいい
それと4弾のクモハ14を飯田線時代にしたいんで
クハ47の32系由来の形式キット形式で出してくれ
0983名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 16:31:25.54ID:DWjSsAfM
>>981
まあ扉配置の違うクハニが無いとか、コストダウンもあるだろうけど、
実際あの形式群で編成組むには両貫通は数必要だから。
地下化前、3連化の際中間に入る車や、制御器の違いで連結できない1000形と1500形両方に対応した両運クハ
(片側にそれぞれ1000形用、1500用の制御器を積む)はありがたい。
ブラインドをニコイチした人も多かったと思う。
今更片側非貫通が欲しければ奥や中古ショップで買えばいい。
0984名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 18:38:24.40ID:qjtj+2sw
岡山 115G編成
福フチ 113 5800&5300
四国 7000&7200
東武7820 4連(前面通風口なし)
東武モニ1473
箱根登山1000 ベルニナ復刻色
0985名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 19:23:46.12ID:Js4dLdVy
タンク貨車キボンヌ
0986名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 19:59:25.39ID:dcByO153
伊豆箱根鉄道
5000鋼製車 登場時と赤電塗装、ステンレス車をキボンヌ
09879502017/05/25(木) 20:00:18.78ID:bjNQfmeG
>>953
ありがとうございます!
乙です
0988◆BF5B/YTuRs 2017/05/25(木) 20:03:50.85ID:0IzRd/zv
京阪大津線700形旧塗装

出すなよ!絶対出すなよ!
塗り替え中なんだから絶対出すなよ!
0989名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 20:21:57.38ID:+93oJdec
そろそろ旧型客車をBMTN非対応で
連合軍専用客車、特別職用車、戦災復旧車、ヤ・エ・ヌの類いは正にうってつけかと思いまする
0990名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 20:57:18.15ID:TVCHzXwi
>>988
昴タンのおかげで製品化確定、と・・・
0991名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 21:15:41.21ID:7WOjF3hj
東武荷電各種
クエもあればなお良し
上田平面ガエル
0992名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 22:24:05.95ID:biKwTUYg
関鉄キハ0各種
関鉄キハ310非冷房各種
関鉄キハ350
関鉄キハ521+522+531
関鉄キハ800新塗装
筑波キハ761
筑波キハ811
筑波キハ500
新京成100形、126形8両セット
京成510形4両セット
京成210形2100形4両セット各色
京成3050形冷房車各色
京成3000形更新車6両セット
きぼんぬ!
0993名無しさん@線路いっぱい2017/05/25(木) 23:10:39.77ID:+93oJdec
2011〜2012年頃の阪和の103系J・H全編成
顔のバラエティ、側面方向幕金属おさえ、ちゃんとした黒サッシ、モハの車輪径・・・鉄コレだからこそキボンヌ
0994名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 00:10:19.04ID:uK3Clm1S
まだ埋まんねーのかよwww
0995名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 00:28:04.92ID:Wowo4zKw
近鉄の釣かけ通勤車だな、シルヘッダ付なのに両開きドアに改造された奴含む各種
と400、600台小型車あとは11400エースさん
0996名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 01:02:35.60ID:SCno2aSI
>>995
それなら18000系を是非!
台車の違いで二種類出せるぞ。
0997名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 02:06:29.03ID:Cbv75Vfr
客車やってくださいマジで
動力売れないけど
0998名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 02:12:25.74ID:HPLc5XxW
413系
419系新北陸色
富山地鉄17480形
きぼんぬ
0999名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 02:24:55.46ID:QmJ60xED
じょうてつきぼんぬ
1000着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/05/26(金) 02:28:49.22ID:3EZ+oqxl
さあ、次スレへ!
トミーテック 鉄道コレクションスレッド133弾 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1495635534/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 1時間 21分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。