>>707
Nの様な細かい台車や動力のボギーセンター・ホイルベース違いをやりだすときりかない。
市場規模の小さい1/80ナローでプラ塗装済完成品が採算に乗せるに流用とデフォルメしかない。
動力がN鉄コレの時点で短足タイプ模型になるから、そもそもスケールモデルにならない。
価格が高くてもいいなら、そもそもスケールモデルを買えばいい。

あとナローに貸しレなんか無いからレイアウト自作も前提だし、
猫屋線だけでも正直安くつく分野じゃない。